住宅コロセウム「アパート経営って儲かるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. アパート経営って儲かるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-04 21:21:03
 削除依頼 投稿する

だいたい儲からないって意見が多いようですが、実際にはアパート経営している方がいっぱいいますよね。なにか成功する場合、失敗する場合の条件みたいなのがあるはずですけど、どうでしょうか。アパート経営していますか?そんなのこの掲示板で聞いても無駄か、、、




[スレ作成日時]2009-10-25 11:38:43

 
注文住宅のオンライン相談

アパート経営って儲かるの?

66: 匿名さん 
[2009-10-30 12:46:19]
そういうおぬしも
67: 匿名さん 
[2009-10-30 17:03:55]
事故物件になったら借り手はいなくなるから、リスクは大きい。

にもかかわらず、裁判官は更新料違法判決だす。

そんなにはもうからないと思います。
すごく儲かる商売なら、もっともっと同業者が増えるハズですわね。

68: 匿名さん 
[2009-10-30 17:46:36]
>>66
自分がそうだと認めちゃダメでしょう。

それはともかく、67さんのおっしゃるようにアパート経営は楽ではありません。
高く貸せない物件はトラブり易いし、借地借家法では借主の権利がめちゃくちゃに強いです。

69: 匿名さん 
[2009-10-31 01:13:28]
高く貸せればいいの?
70: 匿名さん 
[2009-10-31 01:40:02]
そもそも賃貸で収入を得るっていうのは恥ずかしい事なんだけど。
落語に出で来る家主さんの様に
店子の面倒をみられる人格者しか世間に認められてなかったんだよ。
71: 匿名さん 
[2009-10-31 02:18:28]
昔はいざ知らず、今においては合法的な商売に貴賎は無いよ。
72: 匿名さん 
[2009-10-31 08:47:41]
賃貸住んでいるでしょ。誰のお世話になっているのか。需要はあるのでは。
73: 匿名さん 
[2009-10-31 10:29:24]
個人にとっての今の住宅税制は購入が圧倒的に有利。賃貸に対する税制改革を民主党でしてくれないかな?もっと不動産市場が活性化すると思うけどね。
74: 匿名さん 
[2009-11-01 10:25:33]
どういうこと?
75: 匿名さん 
[2009-11-02 00:14:37]
>>71
合法的である事と職業の貴賎とは何ら関係ない。
人生の真理を追究しろとまでは言わないけど。
76: 匿名さん 
[2009-11-02 22:40:39]
どういうこと?
77: 匿名さん 
[2009-11-02 23:03:47]
>>74

家賃が控除できる税制とかではないでしょうか?
今は住宅ローン減税、固定資産税の減免措置、相続時清算課税の住宅資金控除制度
など購入のみ税制で優遇されているから
78: 匿名さん 
[2009-11-04 03:34:08]
そうだね。そういう税制が進めば賃貸やも活発になり、分譲に負けないグレードの物件も多くなってくる。区分所有権の問題も少しは解消するから、マンションの建て直しもし易くなると思うけどね。
79: 匿名さん 
[2009-11-04 13:09:25]
>>78
「区分所有権の問題」とは?
80: 匿名さん 
[2009-11-04 15:18:49]
税制が改善されれば、分譲にこだわらない人が増える。そうすると、分譲に負けないグレードの賃貸マンションが増えてくる。賃貸ならば区分所有権の問題は無いので、将来的に建て替えするにも容易な物件が増えてくるので、土地の有効利用や活性化になる、という事ではないでしょうか。
81: 匿名さん 
[2009-11-04 20:06:11]
>>80
だからその「区分所有権の問題」って何なのよ。
そんなもん、区分所有を正確に理解できないやつしか考えていない事だよ。
土地と建物が自分の名義になってなければ自分のモノであるという気がしない、ってレベルの話だろ?
その程度の理解しかない人間なら、賃借権に対する理解だってたかが知れてる。
いざとなったら出て行けばいい、ぐらいの感覚しか持ち合わせていない住人が
賃借人としての権利や義務を履き違えて起こすトラブルがどれほど多いことか。

>賃貸ならば区分所有権の問題は無いので、将来的に建て替えするにも容易な物件が増えてくるので

賃貸物件の建て替えってのは、貴方が考えてるほど簡単なものではないよ。
条件さえ整えば契約を解除する事ができるという権利が貸主側にあるという事と
実際問題として「退去」を求める事とは別問題だからな。
82: 匿名さん 
[2009-11-08 00:16:31]
国立大学の近隣マンションオーナーは、儲けてます。
83: 匿名さん 
[2009-11-08 01:04:54]
古い物件買い取って、リフォームするのと、新築と
どっちが儲かりますか?マンション経営者の方教えて。
85: 匿名さん 
[2009-11-10 20:50:08]
まず、利回りの概念からだな。
86: 匿名さん 
[2009-11-10 21:16:50]
マンション投資は社会的信用と資金のある人でないとできないよ。コツはわかっても融資のつく人でないとできないよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる