三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱中川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. あゆみが丘
  7. パークホームズ横濱中川ってどうですか?
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2016-09-15 10:18:07
 削除依頼 投稿する

パークホームズ横濱中川についての情報を希望しています。

駅からは徒歩ではちょっと遠いかな?
でも、占有面積は広めかなと。
詳しい間取り公開みてみないとわからないですが。

情報少ないですが、よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区あゆみが丘2番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「中川」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩16分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 バス3分 バス停から 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.41平米~87.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1306/
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 15:06:04

現在の物件
パークホームズ横濱中川
パークホームズ横濱中川
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区あゆみが丘2番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「中川」駅 徒歩10分
総戸数: 61戸

パークホームズ横濱中川ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2015-01-28 23:06:51]
ALC、二重壁に直床だと完全に長谷工仕様。
102: 匿名さん 
[2015-01-28 23:22:35]
じゃあどこの建設会社がいいんですか?
103: 匿名さん 
[2015-01-28 23:34:09]
そもそもコストダウン仕様にするかどうかは事業主であるデベロッパーの方針次第なので、施工会社だけ見ても意味がない。
仕様や間取りを見て判断するしかないよ。
長谷工が悪く言われがちなのは、コストダウンマンションの施工会社に採用されることが多いから。長谷工施工でもまともな仕様のマンションはある。
104: 匿名さん 
[2015-01-28 23:38:24]
長谷工がコストダウンなのは設計だけでなく、作業員も。なので仕事が雑でトラブルが多い。しかも、不具合指摘しても、のらりくらりとかわして対応しない。
105: 匿名さん 
[2015-01-28 23:41:21]
>103

長谷工施工物件は例外。長谷工は土地を仕入れて、プランニングしてデベに提案して、施工の仕事を受けるってのがビジネスモデル。なので実質的なデベは長谷工だったりするので、デベがどこであっても長谷工仕様といわれるレベルのものが出来上がる。
106: 匿名さん 
[2015-01-28 23:42:37]
その長谷工とドングリの背比べをしてるのがパークホームズ。
107: 匿名さん 
[2015-01-29 00:38:34]
>>100
ALCで3・11で壊れたと言うのは、築浅だったのですか?
昔はそういったつくりの物件はなかったんですか?
108: 匿名さん 
[2015-01-29 00:46:24]
ALCが壊れた相模大野のマンションは新築。
109: 匿名さん 
[2015-01-29 01:18:06]
そこは倒壊したんですか?

110: 匿名さん 
[2015-01-29 07:01:14]
震度5強で倒壊したら欠陥。大ニュースでしょ。
111: 匿名さん 
[2015-01-29 07:20:47]
RC(一部ALC)となっているものも沢山あって、ALCは然るべきところに使えば問題はないのではというのを読んだことがあります。
長谷工物件がこれだけある中、どんぐりの背比べと言われつつも三井住友建設のほうが安心かなと思いました。
112: 匿名さん 
[2015-01-29 08:45:44]
>>108
どのような壊れ方だったんですか?
ニュースを知らなかったので。
ALCも使う場所によっては、適切で大丈夫と読んだんですが。
113: 匿名さん 
[2015-01-29 14:47:19]
ここ、立地は△だけど、間取りや設備は◎だと思うんです。
これでつくりがしょぼいと言われたら、どこも買えない気がする。
114: 匿名さん 
[2015-01-29 15:18:17]
素人にはどこをどう見れば構造までわかるのか不明です。
115: 匿名さん 
[2015-01-29 16:20:17]
>114

本当にその通りです。
116: 匿名さん 
[2015-01-29 16:27:03]
>>114
Casbeeの評価が横浜市のHPで公開されているはずですから、ある程度は推測出来ると思います。
117: 匿名さん 
[2015-01-29 17:50:23]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/kankyo/casbee/todokede/...

Casbeeで他の物件と比較してみると面白いですね。
118: 匿名さん 
[2015-01-29 23:13:01]
>114

後で後悔しないようちゃんと勉強しないと。
119: 匿名さん 
[2015-01-29 23:15:31]
>113

モデルルームでそれとわかる内装や設備はしっかりつくる。一方で、建物本体でしっかりコストダウン。
120: 匿名さん 
[2015-01-29 23:36:15]
つくりがしょぼいとか、モデルルームの内装はしっかりしてるとかって話になってますけど、ある程度の質は保たれてるんじゃないの?
勉強は勿論大事だけどそんなこと言ってたらどこのマンションも買えないんじゃ(^^;;
ましてや(ここは違いますが)長谷工のマンションもこれだけ増えてきてるっていうのに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる