三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱中川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. あゆみが丘
  7. パークホームズ横濱中川ってどうですか?
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2016-09-15 10:18:07
 削除依頼 投稿する

パークホームズ横濱中川についての情報を希望しています。

駅からは徒歩ではちょっと遠いかな?
でも、占有面積は広めかなと。
詳しい間取り公開みてみないとわからないですが。

情報少ないですが、よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区あゆみが丘2番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「中川」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩16分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 バス3分 バス停から 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.41平米~87.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1306/
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 15:06:04

現在の物件
パークホームズ横濱中川
パークホームズ横濱中川
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区あゆみが丘2番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「中川」駅 徒歩10分
総戸数: 61戸

パークホームズ横濱中川ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2015-01-27 17:49:19]
このあたりってカーシェアリングはありますか?
車がないので、たまに使えると便利なんですが。
82: 匿名さん 
[2015-01-27 18:17:15]
>>80
西側のが人気なんですかね!
でも、西向きの低層階の陽当たりは、ほとんど期待できないんですかね?
83: 匿名さん 
[2015-01-27 18:40:36]
>82

西側の一番幹線道路側の角住戸の1,2階部分は陽当たりが期待できないとのこと。
だから3,500万円〜なんだそうです。
84: 匿名さん 
[2015-01-27 18:56:47]
そうなんですね、そこが3500万~なんですね。南側はかなりの交通量の幹線道路なので、一階がその価格でくると思ったんですが。
西側は、低層階でも、陽当たりが悪い住居から北側に移る毎に、陽当たりが良くなるということですね。

85: 匿名さん 
[2015-01-27 21:31:58]
南側の1階、エントランス横も3500万ですよ。
86: 匿名さん 
[2015-01-27 22:48:33]
>>85
そうなんですね。
もう正式に価格は出たんですね。
2階は南側、西側も4000万~でした?
近いうちに、MR行ってみます。
87: 匿名さん 
[2015-01-27 23:54:33]
以前だと三井物件には食器棚はデフォルトでついていた。せこくなったな。
88: 匿名さん 
[2015-01-27 23:56:44]
>87

そうだったんですか。知りませんでした。
それだけ人件費や建築費が現に上がっているということでしょうか…。
89: 匿名さん 
[2015-01-27 23:56:47]
ALCに二重壁。つくりはしょぼい。
90: 匿名さん 
[2015-01-27 23:59:39]
>86

今は予定価格の段階。これから要望書を集めて、その集まり具合で価格調整して、正式価格発表、販売開始ってのが一般的なスケジュール。
91: 匿名さん 
[2015-01-28 08:36:54]
>>90
週末にMRがグランドオープンなのに、まだ、正式に価格はでないんですね。
92: 匿名さん 
[2015-01-28 08:38:51]
>>89
近隣で、最近、つくりが良い分譲はどこですか?
93: 匿名さん 
[2015-01-28 10:33:11]
>89

わたしも>92さん同様気になります。
教えてください。
94: 匿名さん 
[2015-01-28 11:56:37]
ライオンズですね。
ビブリアはダメですね。
95: 匿名さん 
[2015-01-28 12:54:30]
>94

ブリリア都筑ふれあいの丘は長谷工マンションですものね…
96: 匿名さん 
[2015-01-28 14:39:01]
>>89
つくりがしょぼいと、10~20年先とか、将来的に何か不便が出てくるでしょうか?壊れやすいとか?
97: 匿名さん 
[2015-01-28 18:38:40]
マンションについてはそんなに詳しくないのですが、
つくりがしょぼいといっても、長谷工ではなく三井で施工してるから大丈夫かなと個人的には思いましたが…。
98: 匿名さん 
[2015-01-28 20:01:24]
私もつくりには詳しくないのでどうゆうところがしょぼいのか教えてほしいです。
99: 匿名さん 
[2015-01-28 22:55:36]
三井住友建設って財閥系の名前が二つあるからすごいかと思いきや、中堅クラス。しかも破綻しそうになって、くっつけられたゼネコン。みなとみらいではトラブル起こした過去もある。
100: 匿名さん 
[2015-01-28 23:00:28]
ALCは3・11の時に神奈川でも壊れたりしてる。建築基準法って震度5強では損傷せずって基準なんだけど、対象なのは構造部分。非構造部分のALCは壊れても設計上問題なし。

それから長期修繕計画って自然災害は考慮してない。壊れたときの補修費をどう調達するかってのが問題になる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる