住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22
 削除依頼 投稿する

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

 
注文住宅のオンライン相談

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

201: 匿名さん 
[2014-10-18 22:11:19]
>>200
論点をすり替えるなよ。
何が今後だよ。
先ずは現状を認めろよ。
戸建はマンションに ま け ま し た とな。
202: 匿名さん 
[2014-10-18 22:12:27]
このスレはマンションの圧勝で結論が出ています。
203: 匿名さん 
[2014-10-18 22:16:00]
>200

戸建ては供給過多じゃないとでも言うんだろうか?
もうちょっと考えて反論すればいいのに・・・
204: 匿名さん 
[2014-10-18 22:18:26]
このスレはマンションの圧勝で結論が出ています。
205: 匿名さん 
[2014-10-18 22:41:00]
資産価値が高いのは
都心はマンション。地方は戸建て。
これでFA。
206: 匿名さん 
[2014-10-18 22:47:43]
>>205
地方の方が必死だけど・・・地方もマンションでFAだね。残念。
207: 匿名さん 
[2014-10-18 22:49:21]
ま、地方の戸建ははじめから眼中に無いし、都内がマンションの圧勝ならそれでいいでしょ。
208: 匿名さん 
[2014-10-18 22:51:07]
このスレはマンションの圧勝で結論が出ています。
209: 匿名さん 
[2014-10-18 22:52:35]
都内のマンションはすでに供給過多だから、ゆくゆくは郊外の戸建てのように、資産価値暴落は確定路線。
210: 匿名さん 
[2014-10-18 23:07:15]
同立地・同予算でマンションの資産価値が高いのは当たり前の話でしょ。
都心だとワンルームマンションと狭小戸建ての比較になるから。
ワンルームマンションの方が需要と流動性が高いんだから資産価値は高くなる。
211: 匿名さん 
[2014-10-18 23:12:28]
>>209
客観性のあるデータで反論して下さい。
既に結論が出ていることに対して、そのレスはあまりにお粗末。
212: 匿名さん 
[2014-10-18 23:12:45]
>210

まだこんなこと言ってる奴が居るんだ。

このスレの流れを決定づけた>88のデータを見てみな。
広さの影響を排除した指数でマンションが戸建てを圧倒してるんだよ。

ワンルームがー。とか、そんな理論はとっくに論破されてる。
資産価値だったら今のところは
マンション>戸建てが確定。

戸建ての希望は、>165が100年後には勝ってるかも。ッて言うように、
データの出ていない遠い将来での逆転を信じることだけだよw
213: 匿名さん 
[2014-10-18 23:13:14]
このスレはマンションの圧勝で結論が出ています。
214: 匿名さん 
[2014-10-18 23:15:03]
>212
これのどこに同立地・同予算ってのがわかるんだ???
マンションの販売価格が高いってのはわかるが、これって同予算なの?
215: 匿名さん 
[2014-10-18 23:23:43]
>>214
指数の意味が分かってない。
216: 匿名さん 
[2014-10-18 23:24:13]
このスレはマンションの圧勝で結論が出ています。
217: 匿名さん 
[2014-10-18 23:26:21]
これって取引価格であって、同予算なんて要素がどこにあるのか不明。
取引価格が高いから資産価値が高いって言ってんの?

同立地についても「関東地方」なのかね?
218: 匿名さん 
[2014-10-18 23:26:34]
>214

指数化され始めた年を起点にして、
マンションは値上がりして、戸建ては値下がりしてる。

同予算の物件を買っていたら、当然戸建てはマンション以上に値下がりしてることになる。

そんな簡単なデータも読み取れないの?
219: 匿名さん 
[2014-10-18 23:29:42]
>>217
あんたも指数の意味が分かってない。
難癖はいいから、反論出来るデータを示せよ。
早くしろ。
220: 匿名さん 
[2014-10-18 23:31:25]
>指数化され始めた年を起点にして、
>マンションは値上がりして、戸建ては値下がりしてる。

だから、それは取引価格であって
新築なのか中古なのかもわからんのだが。

同立地・同予算での中古価格の値上がりデータだったらわかるけど
新築価格の取引価格だったら資産性のデータとしては裏付けが弱いかと。。。
221: 匿名さん 
[2014-10-18 23:31:55]
>217

ちょっとはデータ読め。
立地は全国を対象にしたデータと、東京都のデータ
(もっと細かく見るとブロックごとのデータ)がある。

指数はざっくり言うと2008年を起点にマンションは10%価値増加、戸建ては5%価値減少してる。

同じ値段で買った物件なら、14%ぐらいマンションのほうが価値を保ってるってことの証明。

ちなみに、2008年という年が戸建てに不利だなんて言うなよ。
そのはなしもとっくに出て、論破されてるからな。
222: 匿名さん 
[2014-10-18 23:32:38]
もういいだろ。
戸建ては数字の意味も分からないんだから。
これだけ言ってもデータ示せないんだから負け。
223: 匿名さん 
[2014-10-18 23:33:07]
>220

ほんまもんのアホやな。

築年数の影響を除去して指数化してるんだよ。
新築・中古は関係ない。

マンションという属性が、戸建てという属性より資産価値を保ってるって証拠だよ。
224: 匿名さん 
[2014-10-18 23:34:27]
>>220
お前も指数がわかってない。
225: 匿名さん 
[2014-10-18 23:34:49]
>新築・中古は関係ない。

そしたら意味ないじゃん。
新築価格の比較だとマンションと戸建ての同予算という前提が崩れる。
そりゃあ高い物件の方が資産価値が高いって言ってれば、当たり前の話しだから。
226: 匿名さん 
[2014-10-18 23:35:54]
認めろよ、戸建てさん。
戸建てはマンションより資産性が ひ・く・い 
んだよ。
227: 匿名さん 
[2014-10-18 23:37:00]
例として出すなら
2008年時点で同立地・同予算で購入したマンション・戸建てが
今現在資産価値として、それぞれ幾らになっているか。で比較しないと。

228: 匿名さん 
[2014-10-18 23:37:12]
>>225
じゃあお前がデータ出せよ。
229: 匿名さん 
[2014-10-18 23:38:52]
>>225
あなたの思いは関係ないのです
なんか言うのに重要なのは今出されている数字に対するデータを出せること
そもそも資産価値の話はしてないと思うのです
重要なのは資産性
230: 匿名さん 
[2014-10-18 23:38:54]
戸建ての資産性は ひ ・く ・い
231: 匿名さん 
[2014-10-18 23:39:35]
単純に、ここ6年で販売されたマンションの価格が上昇してるってだけにしか見えないんだが・・・
そこに延々新築の販売価格が入っていたら、このデータはスレタイと乖離していくよ。
232: 匿名さん 
[2014-10-18 23:40:11]
>225

最後まで指数が理解できなかったんだね。
かわいそうに・・・

やや不正確になるけど、めちゃくちゃ簡単に言うと
同じ値段を投資した時の値動きだと考えればいいよ。
2008年で100円を投資したら、マンションは110円、戸建ては95円になったってこと。

このデータを国際基準に則って、国土交通省が発表してる。
それでも戸建のほうが資産価値が高いと思うなら、ちゃんとしたデータを元に反論してね。
233: 匿名さん 
[2014-10-18 23:40:42]
データ出せって言う前の話しであって
この>88のデータだと、スレタイとずれてるんじゃないか?ってこと。
234: 匿名さん 
[2014-10-18 23:41:31]
>>232
めでたいな。
235: 匿名さん 
[2014-10-18 23:41:58]
>>231
マンションの価格が上昇している、それが結論だろ?
戸建てより上昇率が高い。それが結論だろ?
236: 匿名さん 
[2014-10-18 23:42:12]
>231

だから、築年数は関係ないというのに。
戸建て推しの人は本当にアタマが悪いんだね。
戸建て街に住むのが怖くなってくるよ。

マンションは新築・中古ひっくるめて上がってる。
戸建ては新築・中古ひっくるめて下がってる。

これが現実。
237: 匿名さん 
[2014-10-18 23:43:22]
>>233

あんたの理解がずれてるんだよ。
自分でデータ出しな。
238: 匿名さん 
[2014-10-18 23:43:48]
Aさんは10年前に2億円であるものを買って現在の価値は1.5億円です
Bさんは10年前に1.2億円であるものを買って現在の価値は1億円です
資産価値はAさんが持ってる物が上です
でも資産性ではどうでしょうかという話でしょ?
239: 匿名さん 
[2014-10-18 23:44:07]
>232
>同じ値段を投資した時の値動きだと考えればいいよ。
>2008年で100円を投資したら、マンションは110円、戸建ては95円になったってこと。

いやいや、全然不正確でしょ。

>新築・中古は関係ない。

だったら、投資という定義も使えない。
このデータから100円が110円になったかどうかは読み取れないから。

2008年で100円を100円の価値で買った。その後2009年には110円を110円の価値で買ったってのも正しくなる。
240: 匿名さん 
[2014-10-18 23:45:26]
資産価値下げないように涙ぐましいメンテナンスと補修費払うのか。
ばかばかしい、一生住むオレには関係ない、
むしろ固定資産税下がる方がラッキー。

241: 匿名さん 
[2014-10-18 23:46:49]

このデータが中古価格の取引価格であったら間違いなくマンションの方が資産性は高い。
新築だったら、単純にマンションの販売価格が上がっているだけ。そこに資産性の要素はない。
242: 匿名さん 
[2014-10-18 23:47:12]
>>238
何度言ったらわかるんだ?
指数なんだよ。
243: 匿名さん 
[2014-10-18 23:49:15]
>242
だから新築か中古かで全然違う。
244: 匿名さん 
[2014-10-18 23:53:53]
>243

元ネタは>88

しっかり読もうね。

新築も中古も「取引実績」で入っていて、
築年数の影響は数学的に除去されて指数化されてる。

そもそも、「土地」のデータもあるのに、
新築と中古にこだわってどうするんだ。

データ見ても理解できずに適当に喚いてるのかな・・・
245: 匿名さん 
[2014-10-18 23:54:34]
だから、マンション派の人が言うべきなのは
この>88のデータ指数だけをゴリ押しするんじゃなくて

例)
2008年に新築70m2のマンションが3000万だった場合
2014年の新築70m2のマンションが3500万と販売価格が値上がりしている為
2008年築の中古70m2のマンションにも需要が見込める為、値下がりした場合でも
戸建て程ではないと考えるべきである。

こう言ってほしいわ。
246: 匿名さん 
[2014-10-18 23:55:20]
>>242
前提条件をそろえちゃうとAさんが可哀そうになるからわかりにくくしたんですよ
247: 匿名さん 
[2014-10-18 23:58:21]
はい、戸建ての資産性がマンションより劣るという結論になりました。
248: 匿名さん 
[2014-10-18 23:59:54]
そのレベルで書かないと理解できない人が
3000万円とかのローンを組めるのか。
日本の雇用も捨てたもんじゃないねぇ。

追加するなら、

2008年時点で築10年で、3000万円だった中古マンションがあるとすると、
同じ立地・同じ広さで築10年のマンションが有るとしたら、2014年時点で3300万円以上になってる。
一方2008年時点で築10年で、3000万円だった中古戸建てがあるとすると、
同じ立地・同じ広さで築10年の戸建てが有るとしたら、2014年時点で2850万円程度になってる。

これで戸建のほうが資産性が有ると思う人はどうかしてるな。
249: 匿名さん 
[2014-10-18 23:59:59]
そうだね。マンションの方が資産性は高いでしょ。
これがFAでいいよ~。
250: 匿名さん 
[2014-10-19 00:01:06]
>>245

だから、その程度は当然の解釈となる。
データ見た時に理解しろよ。
251: 匿名さん 
[2014-10-19 00:03:27]
>248
だから何回も言うが、>88のデータからは新築中古が混ぜ混ぜになってるんだから

戸建よりマンションの方が資産性は高いと思われる。であって価格が高くなってるかどうかの
その追加の部分は、完全にあなたの憶測なわけ。
252: 匿名さん 
[2014-10-19 00:06:32]
>251

あほやな・・・

別に、マンションが経年による価格下落以上に価格が上昇してるとは誰も言っていない。

仮想的に(場所・広さ・築年数等の)同じ条件の物件があったとしたら
新築だけじゃなく、中古も上がってるのがマンション。
新築だけじゃなく、中古も下がってるのが戸建てってこと。

マンションのほうが資産性は高いよね。
253: 匿名さん 
[2014-10-19 00:07:17]
>2008年時点で築10年で、3000万円だった中古マンションがあるとすると、
>同じ立地・同じ広さで築10年のマンションが有るとしたら、2014年時点で3300万円以上になってる。

憶測を盛りすぎ。

2008年時点で3000万円だった新築マンションがある。
同じ立地・同じ広さで2014年時点で新築マンションが3300万円以上の価格。

これだって正しくなるから。
254: 匿名さん 
[2014-10-19 00:09:19]
>253
だめだね。

2008年に築10年の物件は、2014年には築16年になってる。
そんなのだれでも分かるでしょ。

それを知った上で、仮想的に(築16年じゃなくて)築10年の物件があったら、上がってるって言ってるんだよ。
ちゃんと文章を読んだほうがいいよ。
255: 匿名さん 
[2014-10-19 00:09:32]
>中古も上がってるのがマンション。

>88の指数からは読めないんだって。何回言ったらわかるのかね。
256: 匿名さん 
[2014-10-19 00:10:58]
>255

読めていないのはあなただけのようですが。

概念的な考えができない人なのかな?
257: 匿名さん 
[2014-10-19 00:16:30]
どこを読んだら中古マンションの値上がりが読めるのかが謎だわ。

こういったので検証しないと駄目なんだって。

http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201410mansion_tokyo_23.pdf
258: 匿名さん 
[2014-10-19 00:24:26]
>257

頭の悪い人には個別具体的なはなししか通じないのはわかったけど、
このスレッドは「同立地、同予算」っていう、理論的な数値を語る場なのよ。
(同じ場所にマンションと戸建てが同時に建つことはないから、
普通の頭の人だと概念的・理論的な議論をする場だって分かる)

そして、その論争には>88の出してきた指数によって、今のところマンションが資産性が高いってことで結論が出てる。
(戸建てからまともな反論は出てない)

あなたのように、個別のどの駅が上がった、
どの物件が上がったのはなしがしたい人は他のスレッドでやるといいよ。
あなたの出してきた資料は、このスレッドの趣旨からは外れてるね。
259: 匿名さん 
[2014-10-19 00:27:38]
>>255
そもそもその指数が何を示してるのか説明してもらえますか?
あなたの言葉で
260: 匿名さん 
[2014-10-19 00:34:45]
ここのマンションさんは、実際の問題より、ただとにかくディベートで戸建を打ち負かしたいだけ。
その為にわざわざこんな意味のない、スレ立てしてるんだよね。聞く耳なんかないよ。
ディベートがやりたくて、マンションに有利な変なスレ立てしてるんだから。
ディベートって言うと聞こえはいいけど、単なる屁理屈ゴネの頑固親父だから。
261: 匿名さん 
[2014-10-19 00:41:33]
>>260
誤解してるな、あんた。
このスレ立てたのは戸建てだよ。
本スレと重複するからスレ閉鎖の話も出たけど、戸建ては幼稚な誹謗中傷の言葉でそれを拒んだ。
結果は戸建ての意に反してマンション優位になっている。

議論においてはまともな反論はせず(出来ないと言った方が正しい)、懲りずに誹謗中傷、屁理屈ばかり。
今頃になってマンションに責任転嫁のような発言は見苦しいよ。
262: 匿名さん 
[2014-10-19 00:42:04]
「単なる屁理屈ゴネの頑固親父が言ってるディベート」という形に持っていきたいだけですよねそれ
データは読み方さえ間違えなければ基本正しい
正しくないなら読み方を間違ってると指摘すればいい
263: 匿名さん 
[2014-10-19 00:50:49]
>>261
そうやってマンション民はいつもすぐ被害者面なんだよね。
良かったじゃん。70m2あるかないかのマンションに資産価値があるなら。少子化バンザイだね。

奥さん子供には狭い狭いって文句言われたら「100m2以上の戸建より資産価値がある」と言い返しましょう。

マンションと同立地同予算なら、戸建てはまともなのないだろうから。
264: 匿名さん 
[2014-10-19 00:56:34]
>>263
被害者面というならディベートで負かされたとかいうあなたたちの方が被害者面なのでは?
データの話をしてるのにその外の話を持ってくるのはどういう了見ですか?
265: 匿名さん 
[2014-10-19 00:58:10]
>>263

あんたみたいな発言が戸建ての品位を落としてる。
素直に資産性では負けましたと認めればいいものを。
結局、スレには何ら関係のない広さに言及して負け惜しみ言ってるだけでしょ?
266: 匿名さん 
[2014-10-19 01:02:45]
というかディベートでも何でもいいんですけど>>259に対して回答もらえるだけでもだいぶ印象変わるんですけどね
267: 匿名さん 
[2014-10-19 01:05:14]
>>266
だから、戸建てはいつも相手に対して屁理屈言ってるだけ。
訊かれたことには答えないし、都合が悪くなると全てスルー。
268: 匿名さん 
[2014-10-19 01:05:54]
マンションと一戸建ての違いを資産価値で考えるとき、最大の相違は「土地を専有しているか共有しているか」です。一戸建ての場合、建物はもちろん、その建物が建っている土地も基本的には100%が建物の所有者のもの(借地の場合を除く)。それはすなわち、築後数十年を経て建物の価値がゼロになったときにも、土地という資産は残るこということを意味します。

 一方、マンションでは、借地に建っている場合を除き、全区分所有者が敷地を共有しています。区分所有者には敷地を利用する権利(敷地利用権)がありますが、この権利は原則として専有部分の区分所有権と別々に処分することはできません。つまり建物が老朽化して耐久性を失った場合には、資産価値はほぼゼロになるということです。以上のような理由から一般的には、土地を専有している一戸建てのほうが、資産価値は落ちにくいというのが定説です。
269: 匿名さん 
[2014-10-19 01:11:43]
で、定説が翻った感想は?
270: 匿名さん 
[2014-10-19 01:11:56]
>>268
でもその定説というか思い込みがすでに崩されてます
反論があればどうぞ存分に>>88
271: 匿名さん 
[2014-10-19 01:12:01]
一戸建の場合は価格のほとんどが土地の値段ですから、土地が下がらない限り土地の値段分は資産の目減りはありません。5000万円で買った土地なら、下がらない限り5000万円で取引できる可能性が高いです。

しかし、マンションの場合は価格のかなりの部分が建物の価格です。これはだいたい47年で償却されますので、年数が経てば経つほどどんどん資産価値が目減りすることになります。リフォームをきちんとしたとしても30年も経てばかなり減るはずです。5800万円で買ったマンションが30年後に果たして半額の2900万円で売れるでしょうか?

そういうと「郊外の土地は暴落!」という人が出てくると思いますが
同じ条件ならマンションのほうが数倍のスピードで暴落していきます。
272: 匿名さん 
[2014-10-19 01:14:00]
>>271
その思い込みが当面についてはデータで崩された気分をぜひ教えてください
273: 匿名さん 
[2014-10-19 01:14:51]
という事でどんなに屁理屈をこねても

マンションに資産価値はないという結論で終了です
274: 匿名さん 
[2014-10-19 01:17:22]
何を主張しても「一戸建て」が勝ってしまう・・・やはりマンション購入は失敗でしたね。
また屁理屈で自分逃避ですねw
275: 匿名さん 
[2014-10-19 01:19:50]
マンションさん、頑張りましたね。
でも完敗です・・悲
276: 匿名さん 
[2014-10-19 01:23:36]
マンションと一戸建ての違いを、資産価値で考えるとき、最大の相違は一戸建て=「土地を専有している」、マンション=「共有している」の違いに尽きます。不動産という資産である特性から、一戸建ての場合、建物とその建物が建っている土地も、資産と数えます(※借地の場合を除いて)。つまり、建物が古くなって老朽化し、価値がなくなっても、土地はその時の資産評価額で、残っていきます。さて、マンションは、マンションの「全区分所有者」が、敷地を共有しあっています(借地に建造されている場合を除いて)。区分所有者には敷地を利用する権利(敷地利用権)がありますが、この権利は原則として専有部分の区分所有権と別々に処分することはできないのをご存知でしょうか。つまるところ、マンションの建物が老朽化して、価値をゼロになった場合には資産価値はほぼなくなるということになります。
277: 匿名さん 
[2014-10-19 01:23:43]
>>271
あんたの思い込み。
思い込みを裏付ける客観的なデータは?

戸建てさん屁理屈はそろそろやめたら?
278: 匿名さん 
[2014-10-19 01:25:23]
>>276
だから、その考えが覆ったわけだろ?
あんた、コピペ野郎と変わらないぞ。
279: 匿名さん 
[2014-10-19 01:29:05]
たとえば、同じ3,000万円のマンションと一戸建て住宅を比較してみた場合、
次のような違いがあることが分かります。

・マンションの場合…土地+建物(部屋)の価格=総合価格3,000万円
・一戸建て住宅の場合…土地(2,000万円)+建物(1,000万円)=総合価格3,000万円

マンションも一戸建ても建物が老朽化して資産価値が減少することに変わりはありませんが、
全体の価値を考えたときは上のように大きな違いが出てきます。
一戸建てでは建物の価値がゼロとなっても、土地の価値だけは残ります。

対してマンションは、建物の価値がゼロとなった場合、1戸当たりの所有土地価格は
わずかであり、さらにその土地を利用して個別に建物を建てることはできません。

つまり、マンションでは個別の土地はないに等しいということになります。

ある調査によると、東京都内での築年数別に見た不動産の成約(売買)状況は
次のようになっているそうです。

・築0~5年…一戸建て(約3,800万円)、マンション(約3,300万円)
・築11~15年…一戸建て(約3,300万円)、マンション(約1,700万円)
・築21~25年…一戸建て(約2,700万円)、マンション(約1,600万円)
・築31年~…一戸建て(約2,400万円)、マンション(約1,300万円)

この調査からは、一戸建て住宅とマンションの資産価値の推移の違いが大きく
分かれるのが見られます。
必ずしもすべての土地(付き一戸建て住宅)がマンションよりも高い価格で
売却できるわけではありませんが、資産価値という意味ではより安定感があるといえるでしょう。
280: 匿名さん 
[2014-10-19 01:30:10]
>5000万円で買った土地なら、下がらない限り5000万円で取引できる可能性が高い

は?下がらないなら同じ5000万で取引出来るのは当たり前。
しかし、下がらない根拠が何一つ示されてない。

それから、このスレの前提があんたのコピペには抜けてる。
同立地、同予算ということ。
それを踏まえてコピペしてくれ。

281: 匿名さん 
[2014-10-19 01:34:52]
築年数別にマンション平均成約価格を表したグラフだ。東日本不動産流通機構(東日本レインズ)が調べたデータだ。東日本レインズのウェブサイトを見ると以下の通り公開されていた。

中古マンション成約状況(カッコ内は1平方メートルあたり):
築0~5年:3720万円(50万円)
築6~10年:2928万円(43万円)
築11~15年:1968万円(30万円)
築16~20年:1753万円(28万円)
築21~25年:1757万円(28万円)
築26~30年:1564万円(26万円)
築31年~:1342万円(24万円)

つまり、マンションは15年で価値が半分、30年で3分の1になるということが言える(ただし、マンション一戸あたりの面積は拡がっており、1平方メートルあたりで計算した場合、15年で60%、30年で半分になる)。また同調査では、以下の通り戸建住宅の築年数別成約価格も掲載されている。

中古戸建住宅成約状況:
築0~5年:3865万円
築6~10年:3625万円
築11~15年:3410万円
築16~20年:3266万円
築21~25年:2864万円
築26~30年:2562万円
築31年~:2384万円

マンションとの差は一目瞭然だろう。15年ではわずか1割減。30年でも6割を維持している(一戸あたりの土地面積が古いもののほうが広い傾向があるので、割り引いて考える必要がある)。マンション、戸建て両方とも中古価格なので、新築を買うとなると最初の価格はさらに高くなる。今村研司&現代不思議調査班著「儲けのからくりが面白いほどわかる本」によると新築マンションは買った瞬間に7割程度でしか売れないという(山崎流マネーここに注目記事「マンション原価の内訳から考えられる資産形成」参照)。

いずれにしても、資産として考えれば、マンションはありえないということがかなり明確だ。
282: 匿名さん 
[2014-10-19 01:41:44]
>>281
だから、同立地、同予算ならあんたのコピペはどうなるんだ?
人の話聞けよ。
283: 匿名さん 
[2014-10-19 01:47:02]
同立地、同予算ならマンションは一戸建ての100倍のスピードで暴落することが証明されているよ。
資産として考えれば、マンションはありえないということが明確だねw

マンション劇負ですねw
284: 匿名さん 
[2014-10-19 02:06:59]
俺は50坪の土地(2000万)と戸建て(1500万)が3500万くらいで買える地方都市だけど、先日、同僚が転勤に伴い築20年70㎡のマンションを売ったけど850万にしかならなかったよ。
285: 匿名さん 
[2014-10-19 05:16:30]
>>282
レインズには、地域別、㎡単価ベースで豊富な情報があるんだから、
むしろそっちを見るべきなんだけどね。
281は、地域の分布や広さの分布の変遷をあえて無視してるんだろね。
そうしないと、出したい結論を導けないから。

同立地で成約事案の平米単価の分布図を見ると、
築50年後でボリュームゾーンの価格帯がおおむね50%に遷移してる。
インフレの影響を除くと、50年後に取得価格のおおむね半値で買い手が見つかる。
(インフレで50年間で物価が倍になっていれば取得価格で売れる。
 物価が4倍なら、取得価格の倍で売れる。)
レインズには、地域別、㎡単価ベースで豊富...
286: 匿名さん 
[2014-10-19 05:37:43]
50年前坪8000円で買った土地、今は坪80万円なんだけど、マンションは暴落だけど一戸建ての資産価値は100倍、すげー
287: 匿名さん 
[2014-10-19 05:46:43]
やっはり土地がある一戸建ての資産価値は最強だね。マンションは車と同じ消耗品。
288: 匿名さん 
[2014-10-19 06:56:22]
マンションさんは自分の代だけの資産、戸建は次の代にも続く資産。つまりマンションは期限付き、戸建は永久資産なんです。

マンションは安いし転売や賃貸に出しやすいから確かに期間限定で考えると資産としてはいいのかもしれないけど、建物が老朽化していくと資産はゼロ状態。
しかも住めないと判断されたら追い出されてしまう。
だから買うなら新築そして価値がある間に売却し、また新築マンションを買う。こうしないと万が一の資産にはならない。

戸建は最初にお金がかかる。転売金額も高いからなかなか売れないし賃貸に出したらすぐに借りては見つかるけど、
注文住宅を人に貸すことにとても抵抗があるためあまり賃貸に出す人がいない。その点で資産が劣るってのはそうかもしれないけど、そもそも戸建を買う人は永住を考えているので賃貸収入など求めていない。
土地があれば建物はリフォームするなり建て替えるなり次の代は好きにできる。
土地の価値が下がったら、はっきり言えば嬉しいだけです。
固定資産税が下がるし、相続税もさがる。

もしその場所を使わないと次の代が判断した場合でも都内なら駐車場にすればすぐに収入が得られる。
田舎なら持っててもたいした税金がかからないから持ってればいいだけ。
道路が通ったりショッピングモールが建つことになると高額で買い取ってもらえる。

289: 匿名さん 
[2014-10-19 07:28:59]
戸建ての土地って、戸建てを買おうとしてる人にしか売れないんだよね。
だから、結果として価格が低くなるか、成約までに時間がかかる。
(そもそも、戸建てだと容積率を全部使い切れないから当然土地の資産価値は下がる)

マンションの土地は、戸建て・マンション・法令が許せば商業施設まで建設できて、買い手が豊富。
売却が決まっちゃえば時間もかからないし、高く売れる。

>279のコピペとか
>288が理解できてないのはそこなんだよ。

だから、個別条件が良くて次の買い手が見つけやすい戸建ての例だけを見れば
戸建ての土地に資産価値が有るように見える。
(>279コピペが「東京都内」って区切ってるのはそういう理由)

でも、>88のデータのように極限まで個別事象を取り除いたら、
マンションのほうが資産性が高いっていう当たり前の結果になるんだよ。
290: 匿名さん 
[2014-10-19 07:46:16]
>そもそも、戸建てだと容積率を全部使い切れないから当然土地の資産価値は下がる

全部使わないと土地の資産価値が下ると考えるような人はマンションで満足するしかない。
ゆとりがないんだね。

家の周りに空地がある(それも広い)ほうがいいと考える人は、戸建てに資産価値を認める。
ハウジングセンターのモデル住戸が無駄のかたまりだと思うような人は、
マンションに資産価値を見出すしかない。

でもマンションのモデルルームなんか狭くて薄暗いだけだな。
291: 匿名さん 
[2014-10-19 07:58:10]
>>290
マンションはオリンピック後に価値が少し下がり、十数年後に建て替え問題が取りざたされる時にかなり下がるんじゃないかな。
そういう問題が出る前にたくさん売りたいデペの口車に乗せられる人が多い時代なんでしょ。
292: 匿名さん 
[2014-10-19 08:22:15]
あれ??
マンションさんが思いつきで意見を言ってる。

短い期間で見ると、マンションの方が資産性は高いが
長い期間で見ると、戸建ての方が資産価値が残る。
293: 匿名さん 
[2014-10-19 08:24:26]
結局>88の指数なんて、ここ7年間のデータでしかなかった。ってことでしょ。
築年数のある中古住宅の販売価格をみれば、マンションの資産価値がたいして残らない。ってのがわかったからね。
294: 匿名さん 
[2014-10-19 08:26:39]
長い期間って一体何年なんだよ。

区分所有法ができたのが50年以上前(1962年)で、
その初年度に当時の技術で建てられたマンションですら、
いまだ資産価値を保ってるってのに。
295: 匿名さん 
[2014-10-19 08:32:22]
30年前の中古マンションの取引価格なんて半額以下になってるじゃん。
296: 匿名さん 
[2014-10-19 08:36:52]
普通に考えれば、築30年の建物に、新築時と同価格で買ってまで住みたいと思う奴は稀。
結局資産として残るのは土地の価値であって
減価償却の進む上物に、資産価値が保てると考えるのは無理なんだよね。
297: 匿名さん 
[2014-10-19 08:43:52]
>>289
279のタネ明しは、

・東京都のマンションの専有面積が30年超のスパンで見ると広くなっている。
・東京都の戸建の敷地面積が30年超のスパンで見ると狭くなってきている。

ってだけだよ。
広さの差異の補正も考察もなしに、
表面上の数字だけ比較するとか馬鹿としか思えない。

285に同立地で成約事例の平米単価が示されてるんだから、
よほどの馬鹿以外は279にも281にも騙されないでしょ。
298: 匿名さん 
[2014-10-19 08:49:50]
7年間だけの指数なんて資産として見てもたいした考察はできない。
建物の価値は永遠に保てるじゃないんだよ。
299: 匿名さん 
[2014-10-19 08:50:44]
>>296
戸建は話しをすり替えにきたな。
同立地、同予算が前提で話しろ。
お前の話は本スレでやれ。
ホント、
戸建って卑怯だよな。
自分で条件つけたスレを作り、負けたから急に条件を外した話に戻したり。
同立地、同予算の話しに限れ。
300: 匿名さん 
[2014-10-19 08:51:25]
マンションは永久に不滅です。
301: 匿名さん 
[2014-10-19 08:53:37]
>>298
は、負け惜しみかよ。
じゃあお前が長期間のデータ示せよ。
戸建はお前みたいなやつばかり。
何も示さず、難癖だけ。
男らしくないな。
302: 匿名さん 
[2014-10-19 08:55:47]
だから当たり前の話をしているだけであって
マンションは構造体であるいじょうは、減価償却が進むのは常識中の常識。

その常識で考えれば、時々の地勢で価格の上下はあるが
結局は資産価値として見ると、年々減少していくと考えるのが当然のこと。

同立地・同予算で考えても最後に資産価値が残るのは土地だけ。
マンションも戸建ても建物は、最終的には価値はゼロになるが
土地がどんなに値下がりしても、最終的に価値はゼロにはならない。

その違いだけ。
303: 匿名さん 
[2014-10-19 08:56:08]
>>298
では、お前はどんな高尚な考察をしてくれるんだ?
早く聞かせろよ。
304: 匿名さん 
[2014-10-19 08:58:27]
>>302
お前の考えなんて聞いてない。
同立地、同予算でおまえが言ってることが導ける根拠とデータを示して説明しろよ。
305: 匿名さん 
[2014-10-19 08:58:55]
てか、279と281はただのコピペだから、元の文章書いた奴は批判をかわすために
できるだけクローズアップされないようにこっそり言い訳を潜ませている。

>(ただし、マンション一戸あたりの面積は拡がっており、
> 1平方メートルあたりで計算した場合、15年で60%、30年で半分になる)

>30年でも6割を維持している

つまり、この時点ですでに30年後価値はマンション50% VS 戸建60% の僅差。

>(一戸あたりの土地面積が古いもののほうが広い傾向があるので、割り引いて考える必要がある)。

「じゃあ、土地面積を割り引いた計算しろよ」と普通は思うが、なぜか計算しない筆者。

そしてだした結論がこれ。

>いずれにしても、資産として考えれば、マンションはありえないということがかなり明確だ。

・・・・こんな文章に騙される方が馬鹿。
306: 匿名さん 
[2014-10-19 08:59:48]
マンションさんの資産性ってのは、過去7年間のみの状況で検証しているわけで
戸建ての資産性は歴史で検証しているだけ。

マンションさんは建物に資産価値がずっと同じか、それ以上になると思ってるの?
その7年間の指数が、ずっと上昇し続けると!?
307: 匿名さん 
[2014-10-19 09:01:04]
>>298
では、戸建ては何かデータを示したのか?
308: 匿名さん 
[2014-10-19 09:03:46]


同立地・同予算では、当初期間では減価償却が長いマンションの方が資産性は高いが
結局土地の持ち分が多い方が、最後の資産価値が高くなる。最後はね。
309: 匿名さん 
[2014-10-19 09:04:45]
>>306
でも、その7年で戸建が負けてるのは事実。
悔しいんだろ?痛快、愉快。
屁理屈だけで戸建が必死になってる姿は滑稽。
笑いがとまらない。
310: 匿名さん 
[2014-10-19 09:06:15]
このスレはマンションの圧勝で結論が出ています。
311: 匿名さん 
[2014-10-19 09:07:11]
最後はタダになるマンションさんが悔しがっているよね。
312: 匿名さん 
[2014-10-19 09:08:32]
資産価値はさておき、戸建を支持する奴が馬鹿ばっかりってことはよくわかった。
313: 匿名さん 
[2014-10-19 09:09:16]
>88も長期的将来はわからないって言ってるからね。

ただ、現時点ではマンションが勝ってるのが事実。
それを将来は戸建てが勝つって言うならデータを示さないと議論にならないよね。

戸建て民は思い込みでしか語れない非論理的な人々だけど・・・
314: 匿名さん 
[2014-10-19 09:09:17]
>でも、その7年で戸建が負けてるのは事実。

結局すがる所はここしかないんでしょ?

>つまり、この時点ですでに30年後価値はマンション50% VS 戸建60% の僅差。

30年でマンション負けてるじゃんw
315: 銀行関係者さん 
[2014-10-19 09:12:12]
信託銀行にリバースモーゲージという制度があるが、マンションは対象にしていません。
対象は一戸建て。

土地持分の少なさ、区分所有ゆえ権利関係の問題の多さが原因。
戸建ては処分しやすいですから。

現実はそんなものですよ。
316: 匿名さん 
[2014-10-19 09:13:55]
>それを将来は戸建てが勝つって言うならデータを示さないと議論にならないよね。

だから、7年間のデータではマンションの資産価値が高いけど
30年間のデータでは戸建ての資産価値の方が高いってことをデータで議論してるんだけど・・・
あなた理解できてないよね?
317: 匿名さん 
[2014-10-19 09:16:10]
>316

どこにデータが出てるの?

データがなくて印象論だからダメなんだよ。
318: 匿名さん 
[2014-10-19 09:17:06]
>>316
戸建はデータなんか示してない。
同立地、同予算のな。
319: 匿名さん 
[2014-10-19 09:17:47]
>317

自分で言ってて恥ずかしくないの?
反論があるなら、30年後のマンションの資産価値が高いってデータを自分で出せば?
320: 匿名さん 
[2014-10-19 09:18:14]
戸建の負けだな。
セコさが出過ぎ。
321: 匿名さん 
[2014-10-19 09:24:21]
>319

中古成約価格を含めた総合指数が
>88で出てるでしょ。
中古を含めても、ここ7年間は上がってるのはマンション。
これは事実。

それと異なる事実を主張するほうがデータを出さなきゃ。

322: 匿名さん 
[2014-10-19 09:28:05]
>>319
お前はもっと恥ずかしい。
滑稽過ぎて、あり得ないよ。
戸建は何のデータも示してないだろ。
負けなんだよ、戸建は。
323: 匿名さん 
[2014-10-19 09:29:19]
>>319
こんな意味不明な輩ばかりだな、戸建は。
324: 匿名さん 
[2014-10-19 09:32:39]
>>319
はあ〜?
恥を知るのはお前。
30年間のデータなんかどこにある?
あのコピペは立地も予算も考慮してない。
お前、理解力無いな。
失笑。
325: 匿名さん 
[2014-10-19 09:35:36]
>>314

> >つまり、この時点ですでに30年後価値はマンション50% VS 戸建60% の僅差。
>
> 30年でマンション負けてるじゃんw

すぐ下に敷地面積で補正しろって書いてあるのにどんだけ馬鹿なんだよお前は。
326: 匿名さん 
[2014-10-19 09:36:07]
別にあなたの家の/マンションの資産性が高い低いの話をしてるわけではないので
勝った負けたでそんなに大騒ぎするような話じゃないと思うんだけどね
客観的な指標として>>88はありがたい
>>281の元となるソースも見たいんだけどレインズって一般人は見られないのかな
327: 匿名さん 
[2014-10-19 09:39:41]
>>314
起死回生のレスと期待して、その能書きに縋りたい気持ちは分かるが、お前何も理解してないじゃんw
戸建のウマシカさを如実に示してる。
328: 匿名さん 
[2014-10-19 09:46:32]
ずっとマンションの資産価値が続くかのようなレスをしてるから
マンションさんがウマシカ扱いされだしてるんじゃない?
329: 匿名さん 
[2014-10-19 09:53:34]
大体、同じ立地で同じ予算なら、戸建ては買わないよ。戸建てはマンションより予算があるから買うわけでしょ?マンションと同じ立地と予算ならショボ戸しかかえないじゃない?
330: 匿名さん 
[2014-10-19 09:56:22]
どっちにしても最後に価値が残るのは「土地」ってのは合ってる。
331: 匿名さん 
[2014-10-19 09:56:47]
>>328
そんな意見はちょっと見られないけど具体的にどのレス?
332: 匿名さん 
[2014-10-19 10:01:03]
マンション派の病的なまでの固執ぶりに引いてる人は多いぞ?
まあ、引いて見てると割と面白いけどw
333: 匿名さん 
[2014-10-19 10:09:54]
「病的に固執してる」というのは議論と直接関係ない人格批判だけをわざわざするような人のことを指すのではないかと思います
334: 匿名さん 
[2014-10-19 10:19:56]
>どっちにしても最後に価値が残るのは「土地」ってのは合ってる。

これ以上に議論の必要性が感じられないな。
335: 匿名さん 
[2014-10-19 10:50:13]
>>329
敷地30坪未満のミニ戸なんか戸建じゃないって前提なら異論ない。

個人的には、50坪未満の戸建しか買えないならマンションの方がいいと思うが、
30坪~50坪の間のクラスは、人によっては妥協できるのはうなづける。趣味嗜好の差かと。

30坪未満はありえない。戸建に対する冒涜。
336: 匿名さん 
[2014-10-19 11:23:39]
>>335
30坪未満のミニ戸と高級マンションの比較は土俵が違うと思ってる。フライ級フェザー級で闘うようなものだと思う。
50坪になると庭の手入れとか維持もかなり面倒になるので、あくまで東京限定だと30〜40坪が1番人気だし、坪あたりの単価は高い。
でも30坪超えると、マンションと同立地なら同予算では買えない。建売は三井か野村しか出さないし、注文になると、それこそ同立地同予算は無理たと思う。
注文とマンションはまた土俵が違うので、せめて三井野村の建売とマンションの比較なら理解できる。
337: 匿名さん 
[2014-10-19 11:38:44]
そもそも、スレ自体がバカげてる。
同立地、同予算?
比較に無理がある。
338: 匿名さん 
[2014-10-19 11:41:55]
結局、戸建は>>88への反論は出来てない。
このことについては、データに基づいた説得力ある反論が出て来るまでフォローする。
339: 匿名さん 
[2014-10-19 12:07:32]
>>338
さあ、この「病的な固執」と呼ばれるマンションさんに対して、戸建てさん頑張って。
340: 匿名さん 
[2014-10-19 12:55:43]
http://www.re-guide.jp/article/property_value.html

土地を所有したいという希望は未だに多い。
という事は、需要は土地所有。
341: 匿名さん 
[2014-10-19 13:56:21]
>>340
その程度では、このスレの主旨に沿っておらず説得力は微塵も感じられない。
>>88への反論としては成立しない。
マンションの圧勝で結論。
342: 匿名さん 
[2014-10-19 14:02:08]
>どっちにしても最後に価値が残るのは「土地」ってのは合ってる。

これについての反論がない。
343: 匿名さん 
[2014-10-19 15:37:29]
-土地価格
人口減少の中、大局的に上がる要素はほとんどない
世田谷、杉並などの近郊も20年もたつと全然状況が変わっているかもね

-建物価格
円安、資源価格、労働不足などで上がっており、将来的にもリスク
建物比率が多いマンション価格は当分さげられない

-大都市集中
基本この流れは変わってない、田舎戸建は無残
344: 匿名さん 
[2014-10-19 17:28:35]
>>343
マンションの価値って地価があるから維持されるんじゃない?
土地が余りだしたら真っ先にマンションの価値下落するだろ。
人口減少って、どんだけ減少すると思ってんの?
345: 匿名さん 
[2014-10-19 18:21:20]
マンションは一人っ子製造住居なので、マンション住人が増えれば、人口減少は確かにあるね。こなし共働きか一人っ子だから。
でも、大都市集中に関しては、郊外のマンションが1番惨敗だと思うよ。
346: 匿名さん 
[2014-10-19 18:53:45]
>>342
その主張は信頼出来るデータの裏付けに基づいていない。
それ故、戯言のレベル。
347: 匿名さん 
[2014-10-19 18:58:57]
建物の価値は、減価償却で目減りすることすら知らないってこと?
348: 匿名さん 
[2014-10-19 19:00:26]
だれも将来のことなんか分からない
誰でも簡単に住める都市部の需要が多いのは当然、だから高い。

自家菜園、DIY好き人間なら、現状で田舎戸建が安いならお買い得でしょ
こんな時は少数派は得する。







349: 匿名さん 
[2014-10-19 19:02:33]
>>347
あんたウマシカ?w
そんなのは理屈の世界だろ?
バ◯過ぎ。
350: 匿名さん 
[2014-10-19 19:13:51]
>>347
目減りするという理屈は理解できるけど実態としては目減り以上の資産価値の上昇がみられるというのが>>88のデータ
逆に土地があれば資産の減少は食い止められるという理屈は理解できるが同様にそれでも資産価値の加工がみられるというのが>>88のデータ
この先はわからないが7年間でこうならここ10年ならまあこの通りのままになるのではないか
住宅ローンに対する資産性についてはここまでの情報で十分であると思われますがいかがでしょうか
30年先に住宅ローンに対する資産性をどうこう言う人は普通いない
351: 匿名さん 
[2014-10-19 20:10:22]
ウマシカってのは、過去7年間のデータだけで資産価値が上昇したとぬかよろこびしてる輩のこと。
じゃあ聞くが、>88のデータから今後も資産価値が上昇し続けると思う人はいるの?
7年間は上昇しても、過去30年間の取引情報からは、資産価値が減っているのが理屈以前の話なんだが。
352: 匿名さん 
[2014-10-19 21:18:16]
>>351
資産価値は経過年数と共に減少する。
特殊物件を除き、マンションも戸建もそうだろう。

しかし、ここはどちらが資産性を有するかが論点のスレであり、現状では>>88に対する有力な反論はただの一つも示されていない。
7年間だけのデータに過ぎないという苦しい戯言は何度かあったが、ではそれ以降に戸建が資産性を逆転するという客観的かつ説得力のある説も皆無。

感覚的な意見や偏見ではなく、正々堂々とした説を期待するも、揚げ足取りに終始しているのみであるのか戸建と言わざるを得ない。
353: 匿名さん 
[2014-10-19 21:38:20]
過去30年間の中古住宅市場での販売価格は確実に値下がりしているが
ここ7年間のデータ(※新築・中古関係ないデータ)では、マンションの販売価格は年々上がっている。
ってだけでしょ。
354: 匿名さん 
[2014-10-19 21:54:40]
>88では同立地はどこで見るんでしょうか?
355: 匿名さん 
[2014-10-19 22:00:17]
アホ(279)が持ち出してきた自爆データを、
マンションの専有面積の変遷と戸建の敷地面積の変遷で正しく補正したら、
マンションも戸建も、同立地同規模の新築物件の価格を100とすると、
30年オチの中古不動産はだいたい50。

で、同立地同規模の物件の価格遷移はどうなっているかというと、
マンションは上昇、戸建は下落。
このスレに関しては、戸建はとっくに詰んでるよ。
356: 匿名さん 
[2014-10-19 22:22:10]
>>353
それならば戸建てはどうだと言うんンだ?
マンション以下だろ?
お前の言ってることは負け惜しみ、負け惜しみ、負け惜しみ~~~

>>88への反論は未だ一つとして無し。
戸建ての完敗、惨敗。

結論が出ました。戸建ての負けです。
357: 匿名さん 
[2014-10-19 22:23:19]
このスレは一昨日にとっくにマンションの圧勝で結論が出ています。
358: 匿名さん 
[2014-10-19 23:44:15]
>マンションも戸建も、同立地同規模の新築物件の価格を100とすると、
>30年オチの中古不動産はだいたい50。

マンションの価格が100→50と、戸建の価格100→50だと
根本的に違ってくるよな。
築30年以降は戸建の圧勝ってことか。
359: 匿名さん 
[2014-10-20 06:15:05]
>>スレ主
>ローンを組む上で、資産性は無視できません。
>はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

これは借り手(購入者)が考えることではなく、貸し手が考えること。
資産性で戸建てやマンション選ぶほどゆとりのある購入者はいない。(特にこの板では)

リバースモーゲージでは「マンションは対象外。」というのが貸し手の評価です。
360: 匿名さん 
[2014-10-20 06:57:53]
>マンションの価格が100→50と、戸建の価格100→50だと
>根本的に違ってくるよな。

意味不明。
マンションと戸建だと、マンションの方が取得価格が高いんだけど。

住宅取得者の平均世帯年収と購入価格、返済負担率

注文住宅     年収=598.9万円 価格=2967.9万円 負担率=20.6%
土地付き注文住宅  年収=599.6万円 価格=3561.6万円 負担率=24.2%
建売住宅     年収=560.2万円 価格=3206.4万円 負担率=22.6%
マンション    年収=737.3万円 価格=3737.6万円 負担率=21.1%
中古戸建    年収=495.3万円 価格=2183.5万円 負担率=18.8%
中古マンション 年収=591.1万円 価格=2509.5万円 負担率=18.2%

http://lifeplan.rokin.net/nfp/life/home/jutakushutoku_image.html
361: 匿名さん 
[2014-10-20 06:58:40]
>>359
苦しい理屈だな。
リバースモーゲージはマンションにも拡大される。

>>88へのデータに基づいた反論はどうした?
362: 匿名さん 
[2014-10-20 10:02:34]
どっちにしても最後に価値が残るのは「土地」
363: 匿名さん 
[2014-10-20 11:15:43]
>>360
それは単に「フラット35利用者」の話。

資金がある人は短期返済が可能だから、
フラットではなく金利の安い変動で借りるのが当たり前。
364: 匿名さん 
[2014-10-20 14:23:13]
別にフラット調べじゃなくても、戸建とマンションを平均すればマンションの方が高額だよ。
365: 匿名さん 
[2014-10-20 14:32:02]
そりゃそうだろうね。フラットだとマンション購入の比率が高いわけでもないんだし、仮に資金がある人が借りないんだったら、マンションも戸建ても同じ比率で変動で借りるわけだから。
まあ、圧倒的にこのスレはマンション有利だから難癖をつけたいだけだろうけど。
366: 匿名さん 
[2014-10-20 14:32:38]
>364

得意のソースは?
367: 匿名さん 
[2014-10-20 14:37:32]
もはや同予算とは何の関係もない。

ちなみにマンションの方が高額になるのは立地を考えれば普通のこと。
そんなのちょっと調べればすぐわかる。
368: 匿名さん 
[2014-10-20 16:43:11]
一戸建ての魅力は、「自分だけの土地」と「自分だけの建物」という所有の点です。建物が老朽化したとしても、将来、土地は自分のものとして確実に残ります。資産価値として、建物の価値が下がっても土地の占める価値が大きいのです。建て替えようと、売ろうと、自分の判断でできますし、土地は老朽化しないため資産価値の維持はかなり期待が持てます。

一方でマンションを購入した場合は、エントランスなどの共有部や土地は「区分所有」することになります。自分ひとりの判断で建て替えなどの判断はできませんし、建物の老朽化とともに資産価値も相対的に下がっていくのが通常です。
369: 匿名さん 
[2014-10-20 17:20:44]
>>368
良い土地であれば30年後でも40年後でも買手はつくでしょうけど、
例えば最寄り駅からバスで10分、そこから歩いて5分で現在でも3階建の戸建が建っているような狭い土地があったとします。しかも旗竿地です。
30年後にバスは1~2時間に1本、学校も廃校になり、スーパーも撤退、近隣住民は年寄りばかりで周囲の半分近くが空き家で、庭の草刈りもできていないような周辺環境になったとしたら、まず買手はつかないでしょう。
行政はコンパクトシティを目指して住民を狭い範囲に集めようとしています。遠くない未来にマンションの建て替えがスムーズに行えるように法改正が行われていくのは明白です。

370: 匿名さん 
[2014-10-20 17:32:29]
一戸建ての魅力とか、区分所有とか屁理屈こねてるけど、ただの感想しか書いてない。
あと、土地にも鮮度があるんだよ。更地だからって数十年後も価値があるわけではない。
371: 匿名さん 
[2014-10-20 17:47:46]
>更地だからって数十年後も価値があるわけではない。

あるよ?
あんたウマシカ?(笑)
372: 匿名さん 
[2014-10-20 17:49:35]
>リバースモーゲージはマンションにも拡大される。

拡大されません。
マンションの資産性が本当に戸建てより優れているなら、
不動産担保の貸し手は、マンションに対して優先的に貸し出すはず。
現実はマンションは「対象外」、担保としてリスクが大きいすぎるからです。
373: 匿名さん 
[2014-10-20 17:53:32]
>>369
同立地同予算のスレで、その悪条件立地の土地と、コンパクトシティーとやらのマンションとの比較はさすがに無いんじゃないの? 同じ立地ならマンションも買い手あるわけないでしょ。
374: 匿名さん 
[2014-10-20 17:58:44]
>例えば最寄り駅からバスで10分、そこから歩いて5分で現在でも3階建の戸建が建っているような狭い土地があったとします。しかも旗竿地です。
>30年後にバスは1~2時間に1本、学校も廃校になり、スーパーも撤退、近隣住民は年寄りばかりで周囲の半分近くが空き家で、庭の草刈りもできていないような周辺環境になったとしたら、

の、マンションなら売れるとでもいうの?
あんたウマシカ?(笑)
375: 匿名さん 
[2014-10-20 17:59:54]
>>88

同立地ではない。
はい論破。

376: 匿名さん 
[2014-10-20 19:23:13]
WEB検索でいくらさがしても「一戸建てが資産価値あり」との記事しか見つからないよ(笑)

先月かのスマスマのマンションVS一戸建てでマンション評論家も含めて全員が「選ぶなら一戸建て」と答えていたよ
377: 匿名さん 
[2014-10-20 19:44:41]
土地神話だね。
でも固定資産税のおかげで、
逆に地価の高い都市部は、
住み続けるのが難しくなったんじゃないの。


378: 匿名さん 
[2014-10-20 20:12:18]
土地神話っって、同じ場所なら土地のないマンションは100倍暴落だよね(笑)
379: 匿名さん 
[2014-10-20 20:14:59]
>>377
高い管理費は払えるのに、固定資産税が払えなくて住み続けられないのかな?大丈夫?
380: 匿名さん 
[2014-10-20 20:20:01]
マンション派の立証によると、マンションの資産性は8年。
戸建ての土地における資産性は、経済活動の続く限り、というところですかね。
381: 匿名さん 
[2014-10-20 20:20:57]
>>376
当初マンションを検討してデベと何度か打ち合わせしたんだけど、最後、いい土地が見つかったので戸建てにすると言ったら、「そりゃあ戸建ての方がいいですよ。大きな声では言えませんが、こんな仕事してると、私らもマンションは買いませんもん。」ってデベに言われた。そういえば今思い出したわ。
382: 匿名さん 
[2014-10-20 20:32:44]
この上なく不毛な議論に思うが
たとえば

http://myhome.nifty.com/ikkodate/detail/?url=http%3A%2F%2Fwww.o-uccino...

http://myhome.nifty.com/mansion/detail/?url=http%3A%2F%2Fsuumo.jp%2Fch...

さあどっちでしょうという比較か?
383: 匿名さん 
[2014-10-20 20:38:00]
>382

おれは個人的には悪くないと思うけど、
旗竿ってだけでNG出すマンション民が多いから、
この物件での比較はフェアじゃないね。
384: 匿名さん 
[2014-10-20 20:39:34]
>>382
資産性の話なので元値がいくらかって情報が欲しいなあ
築年数が違うから簡単な比較はできないけど
385: 匿名さん 
[2014-10-20 20:48:11]
>>382
これなら戸建かな。
マンションの方はシングルガラスにガスコンロ、収納も少ないし明らかに古臭いマンション。
戸建は旗竿が残念ではあるけど、ペアガラス、IH、床暖房、収納たっぷりだからこっちがいいかな。
でもこの広さならどちらも子供は1人までだし、徒歩15分とかいらないなぁ。
386: 匿名さん 
[2014-10-20 21:12:58]
>>385

きみが住みたいところはどっち、ではなく、資産性の話。
387: 匿名さん 
[2014-10-20 21:25:49]
深沢7丁目の土地の坪単価が240万円程度のようで、
ここは旗竿にしても接道幅員はそこそこありそうだから、
まあ、せいぜい15%安程度だと換算すると、坪単価205万円程度。
111㎡は約7500万円が土地代、というところかと。


パークハウス深沢のほうは、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44744/

http://www.sutekicookan.com/パークハウス深沢コートレジデンス
によると、87㎡の部屋は1億超だったと思われます。
築6年で15%資産減、というところですか。


そういう両者で比較すると、戸建てのほうは、あと10年住んでも、
資産性としては、土地だけで7500万円が維持できると仮定。
マンションのほうは、同じペースで値下がるとすると、約6400万円程度に。

おそらくは、新築時はマンションのほうがやや高額の物件、築6年と築3年で似た金額に。
そして今後はその差が広がる一方、という感じでしょうか。

388: 匿名さん 
[2014-10-20 21:38:37]
>資産性の話なので元値がいくらかって情報が欲しいなあ

具体的な価格の話になると、また指数しかデータとして認めない万損くんが出てくるよ。
389: 匿名さん 
[2014-10-20 21:39:20]
>>386
住みたいと思う人が多い方が資産性があるのでは?
390: 匿名さん 
[2014-10-20 21:53:10]
>>389

いいえ。
例:銀座のど真ん中に狭小住宅作って5億円したとして、どれだけのひとが住みたいか。

391: 匿名さん 
[2014-10-20 21:53:51]
マンションと一戸建ての違いを、資産価値で考えるとき、最大の相違は一戸建て=「土地を専有している」、マンション=「共有している」の違いに尽きます。不動産という資産である特性から、一戸建ての場合、建物とその建物が建っている土地も、資産と数えます(※借地の場合を除いて)。つまり、建物が古くなって老朽化し、価値がなくなっても、土地はその時の資産評価額で、残っていきます。さて、マンションは、マンションの「全区分所有者」が、敷地を共有しあっています(借地に建造されている場合を除いて)。区分所有者には敷地を利用する権利(敷地利用権)がありますが、この権利は原則として専有部分の区分所有権と別々に処分することはできないのをご存知でしょうか。つまるところ、マンションの建物が老朽化して、価値をゼロになった場合には資産価値はほぼなくなるということになります。
392: 匿名さん 
[2014-10-20 22:06:05]
どっちにしても、地価税のせいで、
地価の高い所には、値上がりを待ってのんびり住んでられなくなった。
みんなの為に商売でもして、もっと活用しろって事だね。
393: 匿名さん 
[2014-10-20 22:19:28]
高齢化で将来世田谷あたりもスカスカになりそうですので
(実家、高齢化を肌で感じます)
都心のマンションのほうが良い気がする

現代の生活スタイルもマンションのほうがあっていると思います
もちろん、比率の問題ですが。
394: 匿名さん 
[2014-10-20 22:34:27]
戸建て民って具体的なはなしとか個別のはなししか理解できないのかな?

データは出さずに自分の経験とか具体例ばっかり・・・
395: 匿名さん 
[2014-10-20 22:43:39]
少子化が進むとは思っていても、マンションもスカスカになるとは思わないんだね。
396: 匿名さん 
[2014-10-20 23:08:36]
>395

戸建のほうが先にすかすかになるとは思わないんだね。
397: 匿名さん 
[2014-10-20 23:09:06]
>>387
マンションも戸建も新築から中古になるとガクッと値段が下がります
6年で15%下がったとしても今後もこのペースで下がることはないでしょう
398: 匿名さん 
[2014-10-20 23:20:11]
戸建てのスカスカは建物壊せばいいけど
マンションのスカスカはどうするんだろうね?
399: 匿名さん 
[2014-10-20 23:39:38]
郊外のマンションはスカスカでしょう

マンションか戸建かより
場所がより重要になるんではないかな

どこでもいいなら
マンションだろうが立派な戸建だろうが
数百万円で買える時代はもう来ているよ



400: 匿名さん 
[2014-10-21 00:02:48]
>>382

マンションの方は、管理費18,008円/月、修繕積立金9,100円/月。駅からの距離も鑑みると、車は欲しいですね。駐車場は23,000円/月〜27,000円/月。1番安い方で計算しても、50,100円/月。601,296円/年。これがネック。

戸建は、旗竿地である事と接道してるのは私道なのかな?土地としてもまずそこがネック。そして戸建てとしては、土地111m2はいいとして、建物91m2は狭いです。その上このデザイナーさんの間取りが特殊で一般には受けない。

個人的にはどちらも好みではないので、資産性の計算には至りませんが、どちらも価格やかかる費用の負担考えるとあまり資産価値に見合ってないように感じます。
人気のある土地という事でかなりプラスされた価格です。

この辺も含めて皆さんはどちらに資産価値があると思うか、私も聞きたいです。

高級感はマンションだけど、月々の費用考えると実際に高級。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる