住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22
 削除依頼 投稿する

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

 
注文住宅のオンライン相談

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

360: 匿名さん 
[2014-10-20 06:57:53]
>マンションの価格が100→50と、戸建の価格100→50だと
>根本的に違ってくるよな。

意味不明。
マンションと戸建だと、マンションの方が取得価格が高いんだけど。

住宅取得者の平均世帯年収と購入価格、返済負担率

注文住宅     年収=598.9万円 価格=2967.9万円 負担率=20.6%
土地付き注文住宅  年収=599.6万円 価格=3561.6万円 負担率=24.2%
建売住宅     年収=560.2万円 価格=3206.4万円 負担率=22.6%
マンション    年収=737.3万円 価格=3737.6万円 負担率=21.1%
中古戸建    年収=495.3万円 価格=2183.5万円 負担率=18.8%
中古マンション 年収=591.1万円 価格=2509.5万円 負担率=18.2%

http://lifeplan.rokin.net/nfp/life/home/jutakushutoku_image.html

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる