東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

2301: 匿名さん 
[2018-09-17 22:56:02]
こんな感じとか。
こんな感じとか。
2302: 匿名さん 
[2018-09-18 00:01:23]
>>2298
さらにいうと、尾山台1、2丁目の高台に隣接した田園調布3丁目とか5丁目の尾根道の方はもっと広大な邸宅が並んでいる。

>>2301
そこはどこですか?皇居のお堀端?
2303: 匿名さん 
[2018-09-18 00:09:01]
>田園調布3丁目とか5丁目の尾根道の方はもっと広大な邸宅が並んでいる。

郊外のくせに大したことねえなー
ここみたいな1万坪超えるような邸宅ないのかね?
郊外のくせに大したことねえなーここみたい...
2304: 匿名さん 
[2018-09-18 00:10:49]
>2302:匿名さん
君、ここは皇居すら知らないお上りっぺが来る
スレじゃないよ w
飴やるからあっちいきな w
2305: 匿名さん 
[2018-09-18 00:14:04]
>田園調布3丁目とか5丁目の尾根道の方はもっと広大な邸宅が並んでいる。

郊外の、しかも100坪程度の平凡な家が並んでいるような二流住宅地はお引き取り下さい。
ここは都内で最高の高級住宅地を語るスレですから。
2306: 匿名さん 
[2018-09-18 00:18:20]
>>2304
あの、うちは実家は等々力ですけど、いまは南麻布に住んで10年経ちますが。
2307: 匿名さん 
[2018-09-18 00:22:07]
>土地の価値の高い山手線内側で、敷地200坪クラスの一軒家が建ち並ぶエリアってないの?

うちの近所の白金四丁目、三光坂付近はそういうお宅多いですよ。
画像の右上の西洋館の建つ旧服部邸は別格としても、
その下の左側の赤枠は戸建てです。右側の黄色枠のマンションと比較しても、
その敷地の広さは圧巻です。500坪以上は余裕であるでしょうね。
うちの近所の白金四丁目、三光坂付近はそう...
2308: 匿名さん 
[2018-09-18 00:23:30]
>>2303 匿名さん
開東閣はもう邸宅じゃないだろw
2309: 匿名さん 
[2018-09-18 04:12:25]
>>2302 匿名さん
そこも凄いけど瀬田や岡本や上野毛や深沢も邸宅並んでるよ
あと奥沢6丁目と玉川田園調布2丁目の境界線
2310: 匿名さん 
[2018-09-18 04:14:03]
>>2301 匿名さん
練馬の石神井だっけ
2311: 匿名さん 
[2018-09-18 05:21:59]
ここの流れを見ていると、世田谷区や大田区みたいな郊外と、白金、表参道みたいな都心を比べる感じになってるね。

それなら共通の価値=価格でまず見てみよう。高級住宅地スレなんだから10億程度の邸宅が軒を連ねているようなところ。具体的に言えば、坪300万程度の田園調布3とかなら300坪以上、坪800万程度の青山、神宮前とかなら120坪以上。それを踏まえた上で、都内最高と思える高級住宅地を挙げようぜ。

>瀬田や岡本や上野毛や深沢も邸宅並んでるよ
そういう安いエリアのは最低でも敷地500坪はないと話にもならん。このスレではランク外。
2312: 匿名さん 
[2018-09-18 05:31:27]
>坪300万程度の田園調布3とかなら300坪以上、

あの辺りでも平均は80〜100坪ぐらいでしょう。なので三丁目でも論外ですかね?厳しいね。
2313: 匿名さん 
[2018-09-18 05:55:45]
>>2309
深沢1・2・7・8丁目、上野毛1丁目の五島邸周辺、瀬田1・2丁目のセントメーリーズ周辺、岡本ドミニコ周辺はすごいね,。
大田区の西嶺町・田園調布〜世田谷区瀬田・岡本にかけての範囲は相当広いけど、これだけの広範囲に豪邸が立ち並んでいるのは、この城南国分寺崖線エリアしかないと思う。
このスレには3Aだとか神宮前みたいな街を持ち上げて悦に入ってる人がいるけど、ああいう一部だけ高級邸宅が建っていて残りの大半が商業地的な街を高級住宅街だなんてもてはやしている人は、
なんというか、品がないと思う。パネライ、ベントレー、プライベートジェットという単語が好きなアホと同じ。
2314: 匿名さん 
[2018-09-18 06:14:41]
>このスレには3Aだとか神宮前みたいな街を持ち上げて悦に入ってる人がいるけど、品がないと思う。

そもそも江戸時代からの歴史があり、大名屋敷が軒を連ねていたのがそのエリアだからね。
世田谷だの新興住宅地とは地格が違う。品がないのは世田谷などの庶民向け郊外住宅地。
とはいえ、まあ個人的には3Aはマンションやビルなども多く、高級住宅地であるかというと、
高額住宅地の様相を呈している感が強い。なので、総合的に見ると最低条件である立地、
まずは山手線内側で一低住エリア。そし皇族や宮家などとも関連性の高い、
崇高な歴史とブランド価値のあるエリアとして、定番すぎだが城南五山がバランスがいいと思う。都心すぎず郊外でもなく、山手線徒歩圏という利便性や、邸宅街であるのにシティライフも享受できるというバランスの良さなど。都内住宅地最高の一カ所とすれば城南五山。
2315: 匿名さん 
[2018-09-18 06:19:52]
>パネライ、ベントレー、プライベートジェットという単語が好きなアホと同じ。

そういう物言いが品がない。
お住まいは世田谷などの庶民住宅街かなw
2316: 匿名さん 
[2018-09-18 06:21:00]
>パネライ、ベントレー、プライベートジェットという単語が好きなアホと同じ。

持てないヒガミでしょう。さもしい人だね。
2317: 匿名さん 
[2018-09-18 06:37:57]
>>2311 匿名さん 

>2307に出てる白金4丁目などはその範疇では。土地の高い都心立地で500坪クラスの邸宅が連なってるのは凄い。聖心女子学院の辺りは瀟洒な洋館もあったり雰囲気いいよね。
2318: 匿名さん 
[2018-09-18 06:46:29]
都内最高の住宅地?どういう方がお住まいか住所を見れば一目瞭然だろ。
当たり前だけど、皇居は千代田区だし、皇太子一家はじめ皇族、宮家のある赤坂御所は港区。
また退位される天皇陛下がお住まいになる旧高松宮邸も港区の高輪。
いやいや、渋谷区も悪くないですけどね。港区から見ると次点、セカンドクラス。
世田谷区や田園調布の大田区?論外でしょここでは。Bクラス。笑
2319: 匿名さん 
[2018-09-18 07:16:50]
>>2313 匿名さん
田園調布3丁目は当たり前に凄いとして
尾山台1丁目2丁目の高台や瀬田1丁目や岡本3丁目も結構凄いし自然豊かで良いね
確かに広範囲に広がってるし街並みも品良くて落ち着いてて好感持てる
都心でワイワイするのも良いかもしれないけど国分寺崖線の落ち着いた場所も好き

2320: 匿名さん 
[2018-09-18 07:17:11]
無知な都心信者がいるようだけど、田園調布、尾山台、等々力、上野毛、瀬田の高級住宅街を見たら神宮前や3Aなんて薄汚れた街にしか見えなくなるよ実際。
元麻布3丁目や南麻布5丁目の高級住宅街なんて、ゴミ屋敷に埋もれたダイヤみたいなものです。
田園調布〜世田谷区南西部の高級住宅街は面の広がりとその集積度合いは相当なもの。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる