東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

2241: 匿名さん 
[2018-09-16 19:50:54]
嘘つきは武蔵小山の始まり
2242: 匿名さん 
[2018-09-16 19:53:04]
>>2237は、

>御殿山など城南五山のこういう綺麗な景観が理想的。
と書いてあるが?
>2239-2240は文盲か?武蔵小山推しはうざいから消えろ。
2243: 匿名さん 
[2018-09-16 20:20:20]
>>2237 周辺住民さん

この坂の上は高輪。
武蔵小山ではない。
2244: 匿名さん 
[2018-09-16 20:26:54]
>>2237の画像は城南五山の一角である御殿山の風景。

同じ品川区でも、山手線外側の武蔵小山はただの庶民街。

歴史ある城南五山とは全く関係ない。

あえて武蔵小山と書いてくる>2239>2240はステマ(営業)なので注意。
2245: 買い替え検討中さん 
[2018-09-16 20:32:09]
そもそも第一種低層住居専用地域である城南五山と、タワマンとか商店街があるような武蔵小山を同じスレで論じるのがおかしいだろ。ここは高級住宅地スレなんだから、武蔵小山という名前が書き込まれる時点で、そのエリアの営業が必死なのが分かる。どう足掻いても所詮は山手線外側の庶民住宅地、それが武蔵小山。二度と来んなよ三流デベ営業。
2246: 匿名さん 
[2018-09-16 21:17:02]
>>2243 匿名さん

2237の画像は品川区北品川のプライムメゾン御殿山。
この坂登れば電線だらけの高輪4丁目。
北品川の街並みを高輪と思わせる印象操作してるの、ばれちゃいました。
スレに常駐して自演自作してる人は高輪民のようですね。
2247: 匿名さん 
[2018-09-16 21:46:47]
御殿山の高級感と大崎の大衆安物感のギャップを
ニヤニヤ眺めに散策するのも、好き
2248: マンコミュファンさん 
[2018-09-16 21:57:53]

 ムサコ相手にしている人いるけど、ほんとに裕福なの?!
ムサコ本人より、相手にしている人の方が残念だわ。
2249: 匿名さん 
[2018-09-16 22:08:24]
>>2243 匿名さん

えっ、武蔵小山じゃなかったですか?
あまりにも画像が武蔵小山の雰囲気と似ていたので。この画像の辺りも武蔵小山と同じで高級感があって素敵ですね。
2250: 匿名さん 
[2018-09-16 23:00:08]
>>2246 匿名さん

考えすぎ。どうしたらそういう思考回路になるのか。
2251: 匿名さん 
[2018-09-16 23:06:21]
>>2202 匿名さん 
>白金台とは、これまた昭和ですね。

ドンキも出来たり庶民的で便利な街だよ。何も知らん昭和脳くんw
ドンキも出来たり庶民的で便利な街だよ。何...
2252: 匿名さん 
[2018-09-16 23:18:01]
広尾にも「ハナマサ」がある。
2253: 匿名さん 
[2018-09-16 23:19:02]
>広尾にも「ハナマサ」がある。

明治通り沿いの?広尾というより南麻布だよな?
たまに行くけど。で、だから?
2254: 匿名さん 
[2018-09-16 23:22:05]
もっかいきくけど
高級の定義は?笑
2255: 匿名さん 
[2018-09-16 23:23:47]
ドンキや肉のハナマサとかの格安店があったり、明治屋、ナショナル麻布、NISSINデリカテッセンみたいな高級店もあるよ。ヨーカドーだの西友だの、あと成城石井ぐらいしかない郊外住宅地は不便すぎ。そういう多様性が都心住宅地のメリット。
2256: 匿名さん 
[2018-09-16 23:24:52]
>高級の定義は?笑

さあ?あんたはどうなの?
2257: 購入経験者さん 
[2018-09-16 23:32:24]
>もっかいきくけど高級の定義は?笑

他スレで見かけたレスですけど、こういう環境は高級だなあと思いましたよ。以下引用:

「私は港区内で育ち、結婚して今は家族で有栖川宮記念公園近くの南麻布住みです。
敷地が広くゆったりとした戸建てが多く、大使館や低層マンションの豊富な植樹など緑も多く、
お散歩していてもとても気持ちのいい地域です。

他の都心区の千代田、中央に比べて港区の人気が高いのは生活のしやすさです。
我が家の場合は、最寄りの広尾駅を降りると、すぐ横は広尾商店街があり、
ドラッグストアだけでも4軒もあり、日常生活品は何でも手に入ります。
あと、ちょっとした高級食材なら広尾の明治屋や、輸入食品・雑貨なら有栖川公園横の、
ナショナル麻布ストアに行けば大抵何でも揃います。
また車で5分も行くと麻布十番商店街があり、鮮魚や生鮮食品の専門店なども多いです。
あと50年以上続く老舗のスーパーナニワヤ、グルメシティ(ダイエー)、 リンコス、成城石井、
また恵比寿三越や、ミッドタウンのプレッセも車で数分です。
そういう多様性が都心生活の特長ですよね。
郊外のようにデーンと巨大なイオンなどがあっても、 高級嗜好品や輸入雑貨、
いいワインなども少ないでしょ。 都心部は、店舗面積はそれほど大きくなくても、
専門性が高く上記のようなスーパーも充実。 利便性はとても高いと感じます。

あと救急病院は至近だし(広尾ER、NTT関東病院、北里病院、等々)
有栖川公園や自然教育園などの大きな公園から、中央図書館や横の野球場やテニスコート、
また天皇・皇后両陛下もメンバーである東京ローンテニスクラブや、アメリカンクラブなど
海外の会員制クラブ、 大使館員の子弟が多く通う西町インターナショナルスクールに、
男子御三家の麻布中学・高校や、お受験筆頭の慶應義塾幼稚舎など文教エリアでもあります。
また六本木ヒルズや東京ミッドタウンへも徒歩圏、コンサートホールなどの文化施設も数多く、
レストランなど外食レベルは都内随一、 そういうのは周知の通りです。
地元への愛着というのもありますが、住み慣れたら離れられないエリアだと感じています。」
2258: 匿名さん 
[2018-09-16 23:50:02]
>>2257 購入経験者さん 

ども、白金住みです。南麻布〜広尾の環境の良さは自分もそう感じます。
ただやはり山手線が使えない不便性は痛い。
その点、白金は目黒〜恵比寿エリアの利便性も享受できます。
あと大きな公園の他に、例えば目黒通り沿いのどんぐり公園など、
児童遊園のような公園も白金エリアには多くあり便利です。
目黒駅そばにピカソも新規オープンしましたし、ドンキ楽しいですよ。
広尾には無いですよね?笑
2259: 匿名さん 
[2018-09-17 03:48:54]
>>2254じゃないけど、
高級住宅地って必ずしも便利とか楽しいとか住みやすいとかと両立するとは限らないから、そこは駅から遠いとか大した店がないとかってコメント見るとトンチンカンだなって思う。それは高級住宅地じゃなくて単に住みやすい街だろ?って。「自分が住みたい高級住宅地」ならわかるけどな。
2260: 匿名さん 
[2018-09-17 04:01:07]
>>2259 匿名さん

じゃあ君の考える都内で最高の高級住宅地はどこ?一ヶ所だけでいいから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる