野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド板橋蓮根ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. プラウド板橋蓮根ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-27 10:34:24
 削除依頼 投稿する

1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446625/

所在地:東京都板橋区蓮根二丁目32-3他(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.13平米~90.32平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hasune/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-04 23:01:56

現在の物件
プラウド板橋蓮根
プラウド板橋蓮根
 
所在地:東京都板橋区蓮根二丁目32-3他(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

プラウド板橋蓮根ってどうですか? その2

781: 匿名さん 
[2014-12-26 23:10:43]
賃貸についていろいろ言ってる人がいるけど実際賃貸したことないんだろうね。
東京みたいに人がたくさんいて駅近であれば借り手はいくらでもいるんだけどね。
782: 匿名さん 
[2014-12-26 23:17:05]
>>781
何も知らない人だと自ら言ってるようなもんだよ。
近隣の賃貸状況を無視して駅近というだけで判断してるよね。
783: 匿名さん 
[2014-12-26 23:29:17]
この収益率のやつ、蓮根の賃貸料18万ってでてたっけ。
いくら新築だろうと自分ならありえない。
社宅扱いとかで借りる人とか?
70平米でもせいぜい13万〜15万くらいかなと思うわー。
ここは貸すより数年後売る方がいいよね。
784: 匿名さん 
[2014-12-26 23:33:18]
築24年のURが18万円で貸してるなら大体の賃料が予測できる
785: 匿名さん 
[2014-12-26 23:44:24]
>>782
知らないのはあなたですよね。
786: 匿名さん 
[2014-12-27 00:34:22]
>>785

他の書き込みを見てもあなたでしょ。
駅近だけで賃貸向けとか思ってるところからしても。

駅近でプラウドとても良いマンションだと思う。
だけどこの近辺だと永住向け又は数年住んでから売却向け。
この辺で賃料が15万越えるといくら新築の綺麗なマンションでも借り手がつかないことが多い。
数年前、短期間で数回この近辺で引越しを繰り返したけど
当時から空き部屋だったとこがまだ空いてるのをちらほら見かける。
新築賃貸も数年後に売却されてるのも見かける。
賃貸状況も踏まえて語ってほしい。

787: 匿名さん 
[2015-01-08 14:26:18]
第2期があるんですね。
いつもの即日完売だったんですね。
788: 匿名 
[2015-01-10 08:23:05]
第二期も即日完売か!?
789: 匿名さん 
[2015-01-10 10:23:47]
ここの新築が賃貸で15万で出たら申し込み殺到でしょ。
その値段だったらうちも借りたい
790: 匿名さん 
[2015-01-10 13:38:16]
駅近3LDKなんだから賃貸だと17万でも客殺到だよ
791: 匿名さん 
[2015-01-10 16:08:29]
15万ならまだ良いが、17万だったら絶対に嫌だな。
792: 匿名さん 
[2015-01-10 18:23:13]
>>791
別に君が借りるかどうかなんてどうでもいいんだよ。賃貸で借りる人は住まいに対して非常に合理的かつ現実的。
住まいってのは家族のライフスタイルに応じて当然ながら要件も変わってくる。それは物件もそうだし環境もだね。
駅近3LDKファミリー物件って実に貴重ですぐ借りてがあるから。
793: 匿名さん 
[2015-01-10 18:36:25]
うちも貸し出しここにしようかな
794: 匿名さん 
[2015-01-11 05:08:42]
20万で迷うかな〜ってレベル。でも新築だし、プラウドだし食洗機、床暖あるしで多分借りると思う

万が一浸水被害があっても賃貸だとすぐ引越せるしね
795: 匿名さん 
[2015-01-11 10:28:14]
値段次第だね。
15以上するなら駅近よりまだ都心を選ぶ。
796: 匿名さん 
[2015-01-11 10:28:45]
賃貸でプラウドかどうかなんてどうでもいい。
797: 匿名さん 
[2015-01-11 10:46:44]
>>792
何処かは言えないけど
以前自分が住んでたところ
蓮根から徒歩2分の物件でも空室が多い。
そこは13万程度で古くもない。
住み心地も良かった
だけど長い間空室。
798: 匿名さん 
[2015-01-11 14:26:12]
要望書を集めてからの、インチキ即日完売と。
799: 匿名 
[2015-01-12 18:17:49]
蓮根でも17万で殺到ですかねえ
801: 物件比較中さん 
[2015-01-12 21:50:07]
>>800
というか、別に野村だけじゃなくてどこも同じ。
業界全体の問題であることは確か。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる