野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド板橋蓮根ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. プラウド板橋蓮根ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-27 10:34:24
 削除依頼 投稿する

1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446625/

所在地:東京都板橋区蓮根二丁目32-3他(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.13平米~90.32平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hasune/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-04 23:01:56

現在の物件
プラウド板橋蓮根
プラウド板橋蓮根
 
所在地:東京都板橋区蓮根二丁目32-3他(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

プラウド板橋蓮根ってどうですか? その2

741: 匿名さん 
[2014-12-20 09:09:27]
私もパスしました。
おしかったかなと思ったのですが
このあたりじゃ回りの新築に比べて一番値段が高すぎる。
もう500万低かったら買ったかもでした。

5000万出すならもっと都心に買えると思ってまた探します。
742: 匿名さん 
[2014-12-20 10:19:22]
難しいところですね。
確かに、もっと都心に買えるような気もしますし、
でも駅徒歩3分は5000万では買えないとも思うのです。
中古ならあるかもしれません。
西向きなら値段的にはお買い得だと思います。
ただし真西向きなんでそこをどう考えるか…
743: 匿名 
[2014-12-20 14:50:26]
近所に住んでおりますが、特に風が強いと言うことはありません。但し、三田線線路脇の駐車場を長年借りておりますが、地下鉄が原因と思われる鉄粉が車に降り注ぎます。
744: 匿名 
[2014-12-20 20:09:53]
東角住戸では鉄粉、騒音が気になりそうです。焼き肉の煙突はどれくらい影響があるのでしょうね。
4千万前半の住戸もありましたね。
1期ではキャンセルってあったんでしょうか。
745: 匿名 
[2014-12-20 20:16:21]
今回見送られた方々は主な理由って何ですか。
746: 匿名さん 
[2014-12-20 21:10:09]
>>745
駅から程よい距離は魅力的ですが
外見も中身も普通で
プラウド特有のプラチナ感が感じられないというか。
相場より割高なのにその分の魅力を感じられなかったから。
ライフ跡地を期待してます。
747: 匿名さん 
[2014-12-20 22:26:55]
今年度の中でも駅近、ブランドという好条件において価格もお手頃なのでコスパでいけば
最高だろう。
748: 物件比較中さん 
[2014-12-21 03:26:05]
みんな書いてるけど、結局ブランドなんだけど、その名前取ったらそれだけの価値を感じられない。まあ他の長谷工の物件と変わらない普通のマンション。
749: 匿名さん 
[2014-12-21 08:02:55]
ただ、第一期で60戸も即日完売してるってことは人気ってことですよね?
750: 購入検討中さん 
[2014-12-21 08:53:49]
人気だから実が良いとは限らないと思います。
それぞれの価値観がありますから、自分が買ってもいいと思うなら買えばいいと思います。
確かに、ここ最近のここら辺の新築に比べても高いと思います。プチバブルなのでしょうか(笑)
751: 匿名 
[2014-12-21 13:11:38]
買ってもよい、買いたいと思い購入申込みした人が60人はいたということですね。抽選に落選された方々を含めるともう少し増えますが、
この数字、多いか、少ないか。
また、キャンセルがどれくらいなのか気になります。
752: 匿名さん 
[2014-12-21 21:05:31]
これからローンキャンセルが出るかどうかだな

ただ、落選された人もいるから、出てもすぐに売れるんじゃないかな
753: 匿名さん 
[2014-12-21 21:18:25]
キャンセルなんてでないと思うけど。これを逃すともうないからね
754: 匿名さん 
[2014-12-22 11:40:03]
No.741です。
最近のマンション建築事情も分かってるし
駅徒歩3分で都内。ましてやプラウドブランド(それなりの仕様設備のマンション)
なので、悪いというわけではないですね。
とてもいいマンションだと思います。

ただ、やっぱり値段が高い。
これが5年前なら1000万くらいは安いのではないでしょうか。
総合的に考えればこのマンション4500万が上限で相応なのではないでしょうか。

・最近の新築マンションの新価格
今の新築マンションは、これをどれだけ通常の価格から上乗せしてるかを見極めつ必要があると思います。
蓮根徒歩3分、ブランドマンション・・・・Nさん ちょっとふっかけすぎですね笑
755: 匿名さん 
[2014-12-22 12:52:47]
そうかな~金利が10年前と違うから一概に言えないんじゃないでしょうか?

10年前って2%とかだったのに対して、今は0.7なので、支払いは今のほうが抑えられますよね?
756: 匿名さん 
[2014-12-22 13:41:46]
金利確かにそうですね。
5年前の一番高い時で3.9くらいでしょうか??
3500万円の3.9%と4500万円の2%では総支払いは大差ないかもしれない。
757: 匿名さん 
[2014-12-25 17:56:57]
速報!首都圏マンション収益性ランキング
2014/12/24
(東洋経済オンラインより引用)

21位 蓮根   都営三田線
27位 浮間舟渡 JR埼京線
758: 匿名さん 
[2014-12-25 19:20:33]
蓮根って資産価値高いんですね
759: 匿名さん 
[2014-12-25 20:04:12]
2期は
絶対申し込もう
760: 契約済みさん 
[2014-12-25 20:28:31]
一期の申込数を考えると、二期も抽選住戸が増えそうですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる