相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉グレーシアシティ川崎大師河原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師河原
  7. 2丁目
  8. 〈契約者専用〉グレーシアシティ川崎大師河原
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-27 01:46:53
 削除依頼 投稿する

契約者専用グレーシアシティ川崎大師河原スレッドです。
色々と、情報交換のできる場にしていきましょう。

所在:神奈川県川崎市川崎区大師河原2-4680-1他
交通:京浜急行大師線産業道路駅徒歩4分
総戸数:558戸
間取り:3LDK~4LDK、68.7~90.12m2
売主:相鉄不動産、ジェイアール西日本不動産開発、西日本鉄道、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436651/

[スレ作成日時]2014-10-03 21:57:57

現在の物件
グレーシアシティ川崎大師河原
グレーシアシティ川崎大師河原
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師河原二丁目4680番1他(地番)
交通:京急大師線 「産業道路」駅 徒歩4分
総戸数: 558戸

〈契約者専用〉グレーシアシティ川崎大師河原

671: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-23 14:48:41]
こんにちは。

ブライトコート(南側)も黒い煤は出ますよ。
吸気量が下がる懸念はありますが
各部屋の吸気口に取り付けられているフィルターに
花粉取りシートを重ね付けして窓を空けてない時に
部屋の中に入るであろう黒い煤の量を減らして(多分)います。

2~3ヶ月に一回、各部屋の花粉取りシートを交換しますがいずれも真っ黒ですね。
多分フィルター自体は目が荒く、そこまで煤を回収しきれていないと思います。

当方はスリッパ生活ですがスリッパの裏を見ると黒く汚れている事があります。家族は足の裏が黒くなってます。
個人的には、こうなったら花粉取りシートの交換時期かな?とか思ってます。

まぁ窓を開けてるときもあるので、その時の黒い煤はしょうがないかなとは思ってます。
コメントにもあるように真横が高速と産業道路ですからねぇ。
うまく付き合っていかないと、と思ってます。
672: 職人さん 
[2017-07-24 08:42:59]
>>671 住民板ユーザーさん1さん
我が家も同じで困ってました。
吸気口とは、丸い形のやつですか?
ヒィルターの取り付けかたはどうなさってますか?試みてみましたがかたが外れません。671さんはフィルターをつけ、窓は閉めてる、というこですか?まどを閉めきっているよりは良いですね。その時、24時間換気は稼働されてますか?
673: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-24 21:56:58]
スカイコート(西)も同じです。
我が家は、鍵の引き渡しを受け、荷物搬入前から靴下が黒くなり、引越し前に全室雑巾がけをしました。
ベランダ側ではない、通路の部屋も雑巾が黒くなりました。

フィルターも半年に一度新しいものが届くようにしており、その都度取り替えていますが、正直半年かからないうちにフィルターは真っ黒です。
24時間換気は止めないでくださいと言われていたので、付けっ放しにしています。

ベランダの手すりも、洗濯の竿もあっという間に黒くなります。
産業道路に高速道路と交通量が多いので仕方ないことと思います。
承知でここに住んでいるので、後悔はしていません。
正直、同じような住宅は他にもあると思いますので。。(自然がたくさんあるような、交通量も少ない場所に済まない限り、同じような状況ではないでしょうか。。)
大変ですが、逆に掃除(水拭きやウェットシートで拭き掃除)する機会が増え、家の中が綺麗になり気持ちよく過ごせますよ!!
674: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-24 22:59:16]
>>672 職人さん
そうです。壁面にある丸いタイプの物です。それと、キッチンの換気扇と連動して開く四角いやつも花粉フィルターつけてます。

丸い吸気口ですが、くるくると回すと吸気量を調節できるよう中心の円盤が少しずつ手前に出てくると思いますが、それは回し続けても外れません。手前に出てくる円盤より外周部の壁面に直付けされている部分ごと時計回りか反時計回りに回してみてください。

それを外せばフィルター自体が交換できると思います。

フィルター交換後、最終的には取り外した器具を壁に空いた穴に差し込み戻すことになると思いますが、当方ではその差し込み戻す際に花粉フィルターを噛ませて差し込み戻しています。

24時間換気は運転しっぱなしですね。
窓は閉めっぱなしにするとかは余り意識してません。
気分によって開けたり閉めたりしてますよ。

花粉フィルターは、吸気口から入ってくる煤を少しでも防げたらと思って付けてます。
窓開けてる時に煤が入ってくるのは別にいいですが、窓閉めた時に入ってくる量は減らせるなら減らしたいと思いますので。
675: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-24 23:14:22]
>>672 職人さん
連投すみません。

吸気口の外しかたは、こちらのブログが写真もあって分かりやすいかと思います。

http://www.shisanunyo.com/m/2011/12/post-97.html

676: 住民板ユーザーさ 
[2017-07-25 07:42:03]
>>674 住民板ユーザーさん1さん
すみません、24時間換気で今更ですが、何もしなくても24時間換気の箇所に緑のランプが点灯しています。切るボタンはありますが、オンのボタンはありません。何もしなくても、換気システムが稼働しているとかがえてもいいのでしょうか?それとも、換気ボタンを押してタイマーをかけるのでしょうか?
677: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-25 08:42:21]
>>676 住民板ユーザーささん
24時間換気を基本的には切ったことがないのでわからないですが、普通に考えてoffにしたらon作業をしないと動かないのではないですかね?

詳しくは取説を参照下さい。

ただ、住戸によって違うかもしれませんがトイレや洗面所の天井に四角の排気口があると思いますが、浴室乾燥など何もしてないのに排気しているならば24時間換気システムが作動していると思いますよ。
678: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-04 09:46:04]
今考えると、ここは破格の安さだね。
待てば他の物件が安く出てくると思ったけど、むしろあがっていて買えなかった。

679: 入居済みさん 
[2017-09-08 02:28:56]
購入まえここの書き込み参考に見ていたんだけど
いくつかは参考になったけれども、でたらめも相当あって驚いた。
まずいだろこういうネガキャンとかは?

悪い噂ながして価格を下落させるためなのか?あるいは他の業者が有利にするためにやっているのか?
どちらにせよ悪質だよな。
あえて何が嘘だったかは書きませんよ。そういう情報もこいつらに与えるのはよくないでしょうし
680: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-14 16:06:49]
ゴミ捨て場の粗大ゴミが酷すぎる。粗大ゴミ捨て場じゃないのに。粗大ゴミの捨て方知らないのか?
681: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-17 11:57:54]
施設の整備費とかカーシェアリングの料金とか、そういうのも管理費に含まれてるって理解して納得して住んでるものだと思ってた。
文句あるなら住む前にちゃんと調べて言おうよ……
質問するなら規則ちゃんと読んでからにしようよ……特におじいさんは難癖つけたいだけでしょ?
と思う総会でしたね。
682: 住民板ユーザーさに入っていると聞きました。何処かの、リゾートマンションの様に一部屋何時間の使用権限を 
[2017-09-17 19:12:05]
総会には、出席出来なかったので、大きなこと言えませんが、カーシェアリング、一部の方の意見で増やすとなってましたが、一部屋毎、使用権限を与えて、使用するかしないかは予約状況に任せるが一番公平と感じます。一部の方が沢山、カーシェアリングを
使用するために、使用しない、又は、
使用できない区分所有者が、費用のみを、平等に負担するのはおかしいと思います。


683: 住民板ユーザーさに入っていると聞きました。何処かの、リゾートマンションの様に一部屋何時間の使用権限を 
[2017-09-17 19:19:11]
おかしい事に、区分所有者が平等に負担するのは、もっとおかしいので、よりよくするために費用分担はできる限り平等にまた、必要事に費用をかけられる様に、意見を交換する事、大事と感じます
684: 住民の人に質問したいさん 
[2017-09-24 17:41:23]
シューズボックスの中にLANケーブルが接続された機器がありますが、これはHUBでしょうか?
インターネットに繋げるには壁からの光ケーブルコンセントとHUBの間にONUと無線LANルーターを接続する認識で合ってますでしょうか?
PCとテレビは有線LAN、スマホやタブレットは無線LANで使いたいです。
また、無線LANルーターをシューズボックスに設置すると電波が弱くなりませんか?無線LAN中継器を設置した方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
685: 匿名さん 
[2017-09-24 18:30:56]
>>684
その認識で間違いはないです。
シューズボックスの中にHUBが設置され、各居室に向けてLANが伸びています。
我が家はNURO光ですが、光ケーブルが繋がるONTを設置し、
HUBとLANケーブルをつないで全室でインターネット接続が出来ています。

なお、無線については、シューズボックス内に無線機器があっても全室で通信は出来ていましたが
テレビの無線LANの電波強度がフルで安定しない時があったため、
詳しい検証をする前にテレビの近くに無線機器を設置しましたので詳細は不明です。
(NURO光のモデムに内蔵されている無線LANは使用していません)
686: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-26 21:32:22]
>>680 住民板ユーザーさん7さん

外国語の人が捨て方を知らなかったのかもしれませんね。外国語での注意書きのせいかずいぶん減ってました。

外国語の人が捨て方を知らなかったのかもし...
687: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-27 20:44:59]
>>686 住民板ユーザーさん8さん
外国語での注意書きがありました??

688: 名無しの住民 
[2017-09-29 16:28:41]
ゴミを捨てに行くたびに粗大ゴミの山を見ていてイライラしていたので少なくなり良かったです。
捨て方を知らなかったとか、モラルの問題のような気がしますが良かったです。
689: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-03 21:44:35]
完売したようですね。
よかった
690: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-03 22:56:52]
>>689 住民板ユーザーさん1さん
おおお!本当だ!
相鉄不動産ホームページで確認できますね!

http://www.sotetsufudosan.co.jp/kawasaki-chikai/
おおお!本当だ!相鉄不動産ホームページで...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる