一戸建て何でも質問掲示板「☆太陽光☆  売電中止決定!について 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ☆太陽光☆  売電中止決定!について 
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-01-09 17:37:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。

[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

☆太陽光☆  売電中止決定!について 

261: 匿名さん 
[2014-10-15 15:55:02]
>>260
そうだよ。
電力会社は高値で買ってるわけじゃないから。
262: 匿名さん 
[2014-10-15 16:00:28]
>>253 破棄なんか一言もいってねーぞ
言ってねーけど現段階でも状況は変わってきてるから
買取価格を下げることは十分にあるだろうね
263: 匿名さん 
[2014-10-15 16:22:09]
>>262
だから契約してるのにどうやって下げるの?
264: 匿名さん 
[2014-10-15 16:30:27]
>>261

ありがとう。

という事は送電網を改善すればいいわけだ。
太陽光をつけて売電してる人の契約を守るためにも、太陽光つけてる事業者、家庭またはこれからつける事業者、家庭に負担してもらって送電網を改善すればよくないか?
ダメ?
265: 匿名さん 
[2014-10-15 16:38:32]
そもそも太陽光発電で稼ごうなんて人はいないでしょう。
皆さん高尚なエコロジストで、自家消費電力は自己投資で賄うし、
余剰分は無償で電力会社に提供するような人だと思う。
多分原発には反対でしょう。
266: 購入検討中さん 
[2014-10-15 16:40:04]
つまり左翼思想だね
267: 匿名さん 
[2014-10-15 16:43:51]
>>264
いくらかかると思ってんの?www
国民全員の電気代を恐ろしく値上げしなきゃ無理。
国民が太陽光乗っけてる人だけのために、値上げに対してニッコリYESとでも言うと思ってんのか?
268: 匿名さん 
[2014-10-15 16:44:15]
>>264
温暖化対策だから今検討中のガスとかに課税する環境税から出せばいいよ。
269: 匿名さん 
[2014-10-15 16:44:16]
>>264
太陽光発電の買取価格が高い皺寄せが電気料金に反映されてる現状で、更に送電網の負担もとなると納得出来ない人多いんじゃないかな?
国策として打ち出したなら税金で、と言うのも、同様に納得しない層がいるだろうしね。

ところで、わざと不安を煽るような言葉をわざわざ選んでる人の狙いって何なの?
まぁ、不安を煽るためだと思うけど。
太陽光は付けてない立場だけど、なんのメリットがあるのか分からないから不思議でならない。
優越感に浸りたいとか?
270: 匿名さん 
[2014-10-15 16:47:57]
>>269
ヒント:太陽光が普及するとその分オール電化が増える
271: 匿名さん 
[2014-10-15 17:31:28]
>>263 ハイハイ 国と契約してるから安心だって思ってるんだね
年金だって契約してるのに制度改正でどんどん下げられてるのにおめでたい奴だw
272: 匿名さん 
[2014-10-15 17:56:13]
>>271
年金の契約書見せて
273: 匿名さん 
[2014-10-15 18:04:35]
制度導入時にすでに海外では行き詰ってたのに・・・。

どうなってもいいけど、損しても自己責任。

274: 匿名さん 
[2014-10-15 18:12:49]
>>271 年金手帳もってないの?
年金手帳を手元に持って社会保険事務所に行ったら、
あと何年をいくら払ったら月々●●円貰えますって教えてくれるよ。
ネットでも検索できるよ。
275: 匿名さん 
[2014-10-15 18:23:18]
>>271
そもそも売電契約は電力会社としてるんだけどな
276: 匿名さん 
[2014-10-15 18:24:30]
>>274
それは制度であって契約ではないだろ。
277: 匿名さん 
[2014-10-15 18:37:44]
売電も制度ですが・・・
確かに契約は電力会社とだからと思うけど余計にそこが危ないんだよ
電力会社はただ単に民主党に押し付けられただけで責任感ないから
今回みたいに途中でしらねーってできるんだ
278: 匿名さん 
[2014-10-15 18:49:11]
>>277
電力売買の契約は電力会社と交わすわけだけど、もしかして知らないの?
279: 匿名さん 
[2014-10-15 19:39:58]
>>277
だから今回はメガソーラーの新たな契約を一時停止するだけなんだけど。
契約済みのは一方的に変更できるわけねーだろ、頭悪すぎ。
280: 匿名さん 
[2014-10-15 19:48:25]
今までずっと今回のことを言ってきたんじゃなく今後の起こりえる可能性を言ってきただけなんだが・・
そもそも契約なんかあっても詐欺みたいな事は起こりえるのは当たり前。
どんな仕事にもリスクは付き物なのに契約したから大丈夫だと思ってること自体がゆとりだろ?っていってるの。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる