一戸建て何でも質問掲示板「☆太陽光☆  売電中止決定!について 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ☆太陽光☆  売電中止決定!について 
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-01-09 17:37:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。

[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

☆太陽光☆  売電中止決定!について 

241: 匿名さん 
[2014-10-15 11:23:53]
>>233
あなたの家の屋根を選んだ基準は何ですか。誰もみないからと、どーでもいいものにしましたか。あなたなりの拘りがあったはずです。家造りとはそういうものです。
242: 匿名さん 
[2014-10-15 11:28:48]
>>240
殆どの一般家庭には関係ないメガソーラーだけだし、中心じゃなくて凍結を検討してるだけじゃないの?

ソース教えて?
243: 契約済みさん 
[2014-10-15 11:48:47]
2年前に10キロちょっと乗せた我が家は一応セーフ?
244: 匿名さん 
[2014-10-15 11:58:10]
一応、基本的な情報を共有する目的で最新情報をまとめて閲覧できるページを載せておきます。

http://standard-project.net/solar/column_future.html

「各電力会社が10k…どう思いますか」の質問に対して、個人的な意見を申しますと、
自分はFITのプレミアム価格売電で、経済的恩恵を受けていない身なので
(自分が出資して売電事業を行っているわけではない)
電力会社に全量で売られる電力がこれ以上、いたずらに増えないで済むと思うと、
胆略的ですが少しほっとしている次第です。


社会全体として考えると、システム価格自体は十分下がったので、有益であったのではないかと思いたいです。
今後は蓄電池の価格次第ですね。
245: 購入検討中さん 
[2014-10-15 12:03:32]
買い取り保証もなくなるからセーフじゃないよ。
246: 匿名さん 
[2014-10-15 12:13:10]
ヤバイね太陽光
247: 匿名さん 
[2014-10-15 13:18:25]
法治国家だから契約してれぱセーフ
248: 匿名さん 
[2014-10-15 13:21:33]
>>245
契約は簡単には変えられません。
249: 匿名さん 
[2014-10-15 13:59:18]
>>248 カンタンではないけど変えられる
制度で決められているにも関わらず現在の新規契約をストップすることもある意味契約違反
各電力会社がもう買取しねーと言ってしまえばそれまでというのを目の当たりにしたのに。ゆとりか?
250: 匿名さん 
[2014-10-15 14:49:08]
太陽光どころか完全に住宅市場にさらなる冷や水でしょ。
10kw以上は既存の一般住宅の採用は少ないがアパートやマンションなどでも採用が多かった。
また一般住宅でも新築に限れば小型大容量発電パネルが安価になり10kwオーバー載せも可能になり
ローン軽減を謳い実際購入動機になった人も多い。
ただでさえ景気が悪化しているのに相当ヤバイ事しでかしたよ。電力会社は。
251: 匿名 
[2014-10-15 14:51:11]
電力会社の送電網整備は当然のこととして太陽光発電ピーク時の捨てる電力や安定供給の面、価格転嫁の問題等契約云々関係なく見直さなきゃならない時期にもうなってしまったのです。

これからも太陽光発電を徐々にでも増やすなら今まで利益を得た人たちがこの先設置する人たちに利益を分配しない限り太陽光発電の未来はありません。
252: 匿名さん 
[2014-10-15 14:55:31]
景気が悪いのを人のせいにするのもどうかと、、
そもそもこんな制度は目の前の景気がよくなったように見せかけるだけで
実際は続ければ続けるほどにさらに景気悪くなるだけ
253: 匿名さん 
[2014-10-15 14:57:37]
>>249
ゆとりか?
今後はメガソーラーを契約しないと一部が言ってるだけ。
契約を破棄すると言ってると思ってるの?
254: 匿名 
[2014-10-15 14:59:23]
250
家が欲しいのであって太陽光発電が欲しい訳ではないでしょ。太陽光発電がなきゃ家を建てられなんて…

所詮太陽光発電ありきの家なんてその程度のモノでしょ。
255: 匿名さん 
[2014-10-15 15:00:27]
メガソーラーが一時ストップするとパネルの価格が安くなるから
検討してる賢者には朗報じゃね?
256: 匿名 
[2014-10-15 15:09:02]
賢者って…ぷっ
257: 匿名さん 
[2014-10-15 15:11:11]
>>254
最終的に光熱を自然エネルギーで自給自足できる環境にやさしい家が欲しいんだよね
258: 購入経験者さん 
[2014-10-15 15:13:11]
238さんの
太陽光擁護の人って人の揚げ足取りしか間違った正当性を示せないんだろうね。見てて頭悪いって思うよ。

↑それは否定派の人も同じだと思いますが・・・むしろ否定派ほど狭い考えっぽい気がしませんか?

もはや太陽光って政府の考えにも逆行している訳だから、太陽光信者を集めて反政府組織でも作ったらいいよ。

↑まだ政府の考えには逆行してはないんじゃないですか?ただ考え直さなきゃってとこに来たことは確かだけど。

244さんの
電力会社に全量で売られる電力がこれ以上、いたずらに増えないで済むと思うと、
胆略的ですが少しほっとしている次第です。

と 231さんの
だから2012/13年度売電価格で安価で10kw以上載せた人
だけが唯一の勝ち組です
それ以外の人は議論する余地もなし
載せるのやめなさい

これが正解だと思います。

259: 匿名さん 
[2014-10-15 15:38:46]
>>254
太陽光が無きゃも何もスマートハウスの柱は太陽光だよ。
太陽光の無いスマートハウスは絶対的なエースや
ホームランを打つ4番バッターが居ない野球チームみたいなもの。
260: 匿名さん 
[2014-10-15 15:42:01]
よくわからないんで質問。

売電の新規の申し込みを一時中断!は送電網だけの問題なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる