東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)
 

広告を掲載

足立大好き [更新日時] 2024-06-16 20:25:08
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

舎人ライナーも出来て進化する62万人が住む城東の区、住環境はどうなんでしょうか?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43312/all

[スレ作成日時]2009-10-21 03:20:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)

147: 匿名さん 
[2010-08-21 02:42:31]
>>145
価格的にはドンキホーテとそんなに変わらない程度なのかな?
でも箱買いした時の割引と品揃えはやっぱり二木の菓子ですよね
148: 匿名さん 
[2010-08-25 14:57:21]
>>146
情報ありがとうございます。
あの辺りは保育園はごくわずかですし、幼稚園はどこも遠くてバス通園になるので
色々と整備されると特にファミリー層には喜ばれるでしょうね。
149: 匿名さん 
[2010-08-25 22:45:15]
30日までに、覚せい剤取締法違反の疑いで、

東京都足立区青井4、無職、姜海鋒容疑者(36) 「怒羅権」のナンバー2
東京都足立区青井4、無職、黄海民(44)
東京都江戸川区中葛西7、無職、孟苓国(31)
ら5人が逮捕されたとのこと。

拠点となっているグループ経営の飲食店、足立区東綾瀬1のマンション一室など、約30か所を家宅捜索して実態解明を進めるという。

中国人マフィアグループ「怒羅権(ドラゴン)」は、中国残留孤児子弟ら約200人で組織する最大規模のグループ。歌舞伎町や上野、錦糸町などを拠点に覚せい剤密売や窃盗などの不法行為を繰り返していたとみられるという。
150: 匿名さん 
[2010-08-26 23:32:15]
>>147
そうそう、ドンキとかわらないカンジです。
種類はたくさんあってさすがだなってカンジですよ。
あと輸入食品が意外にありました。
お菓子よりも食品の方が多い印象でした。
151: ご近所さん 
[2011-01-22 22:18:10]
足立区に20年以上住んだ後、街を出た者です。

学生時代はイジメにケンカにタバコ、飲酒、万引き、校舎の窓ガラスが割られる…事あるごとに全校集会が頻繁に開かれていました。

授業中に生徒の授業態度が悪い為に転落事故をした教師がいるくらいです。


中川や綾瀬川には身投げや水死体が数多く、某団地やマンションからは転落事故が相次ぎ、刺傷事件や窃盗も近所で何度も起きました。

もちろん足立区に住まう人々全てが被害者、もしくは加害者な訳ではないでしょう。私も足立区が全てそのような危険なスラム街的な環境とは言っておりません。良い人にも出会いましたし、荒川などは本当に心を癒されます。

ただ私が実際に体験した、あるいは私の目で見た真実と加えて朝鮮学校の存在や女子高生コンクリ詰め事件、北朝鮮拉致に関与した西新井病院など朝鮮色が強い街であること、または医療ミスを起こす病院が多い事。

それらを総合的に吟味し個人的な判断による結果、私にとって二度と足を踏み入れたくない街であり、事実10年近く足立区には足を踏み入れておりません。

私の意見は足立区に対して悪い印象を与えたかもしれませんが、もしかしたら現在の足立区は私の知っている足立区より住みやすい良い街になっているのかも知れません。

ならば是非とも具体的に「足立区はこんなに安全だ」「足立区はこんな人たちが生活している」など誇れる足立区を紹介して頂きたいです。
152: 匿名 
[2011-01-22 22:27:39]
自分の原点である故郷をここまで罵るとは変わった方。
153: 匿名さん 
[2011-02-05 08:31:49]
足立区は、若手アーティストの稽古場として多目的ホール「天空劇場」(同区千住)を無料提供することになり4日、利用できる3人・団体に登録証が手渡された。同劇場の年間稼働率は37・4%(平成21年度)と低迷し、空き時間活用が課題となっている。今後、無料公演などで区民に還元する。
「あだちエンターテイメントチャレンジャー支援事業」は1カ月で最大5日計10時間の定期利用が6カ月間可能となる。
選ばれたのはチェロ奏者、西方正輝さん(21)、トランペット奏者、山崎千裕さん(27)、漫才ユニット団体「あだち笑顔推奨委員会」(8組)。
3人・団体はそれぞれパフォーマンスを披露。「あだち笑顔推奨委員会」に所属する漫才コンビ「ペンタゴン」は「公園で練習するとけんかしていると思われちゃうんですよね」「夏はセミがよく鳴くし冬は寒いし」と笑わせた。
154: 匿名さん 
[2011-03-03 18:51:08]
初めて足立区で仕事。
千代田線というからせいぜい代々木上原~日比谷、新御茶ノ水辺りまでの車内の雰囲気をイメージしてた。
(「イメージしてた」というか普通の車両と思った。)

乗ったらちょっと西日暮里辺りから先って全然イメージと違う・・・。

茶髪のヤンキー風アンチャン、角刈りやパンチパーマのサングラス
かけたオッサン・・・大股広げて2人分の席を占領。

眼光は鋭く眼があえばドつきそうだ。
(気に入った女性にはいきなり抱きつきそう)

・・・こ、怖い。

こんなに怖い路線だなんて。。。

千代田線・常磐線はジェットコースーターとは違った怖い一面を持っている。
155: 匿名さん 
[2011-03-03 19:10:29]
足立区はかなり「ヒャッハー!」な街だからね。



(解説)「ヒャッハー!」とは


漫画・アニメ「北斗の拳」の劇中、世紀末に生息するモヒカン頭やスキンヘ
ッドのお兄さんたちの叫び声である。
彼らは食料、水、種籾、弱者、自分たちより明らかに少ない敵などを見つけ
るとこの叫びを上げる。おそらくパブロフの犬のように、ある種の条件反射
のようなものであろう。
「ヒャッハー!」と叫び、集団で襲い掛かるとき、彼らはすごい一体感を感
じるとともに、至福の喜びを得るのである。

しかし残念なことに、彼らの喜びは長続きしないことが多い。なぜならば彼
らの暴行・略奪に前後して、とてつもない拳法の使い手が通りすがることが
稀によくあるからである。拳法の使い手たちはいずれも一騎当千の実力者ば
かり。それでもめげずに立ち向かうモヒカンたち。
しかし彼らは拳法家たちの「あたたたたた!」や「シャオ!」などの意図不明な
声とともに文字通り粉砕されてしまうのである。嗚呼…時はまさに世紀末。

ヒャッハー!とは、そんな儚い命たちの精一杯の自己主張なのかもしれない。
156: 匿名さん 
[2011-03-15 07:22:55]
間違った防災放送を流しても訂正なしでスルー。
区役所もお問い合わせコールあだちも電話が全く繋がらない。
区民事務所の連中は我関せずとヘラヘラ笑って対応してる。
各所の区窓口も他の区はやるのに停電時は休みと言う。

足立区の防災メールも他区と比べてすごく遅い。
その上、いちいちリンク先に接続しないと詳細がわからない変な仕様で逃げ口上ばかり。

東武バスのサイトは、事実上閉鎖状態で情報無し。
東武鉄道や京成は大パニック、ターミナルである北千住・西新井でさえ後回し放置状態。
ライナー情報は遅いし、地デジのデータ放送さえ情報更新が最後の方。
買出しの車や自転車は相変わらずマナー悪いし、店内ではモノの取り合い。

なんだかなあ。。。

157: 匿名さん 
[2011-03-23 11:16:07]
151>さん 説得力のあるお言葉です。痛切に感じているのがよくわかります。
子育てが、できる環境ではないですね・・・
犯罪者が多く、怖い所ですね。

足立区の女子高生コンクリート事件は、風化してはならない、
痛ましい事件でした。
158: 匿名さん 
[2011-03-25 14:27:54]
大阪にも西成区あいりん地区(東京の山谷)がありますが、
それ以上に、足立区が、
犯罪率が多いのには、驚きました。
159: 匿名さん 
[2011-03-25 14:39:40]
刑法犯認知率は確か新宿区が1位になったのではなかったっけ?
足立区は窃盗が多いんですよね…。
ビューティフルウインドウ運動とか頑張っているけど、
効果は出ているのだろうか?
160: 匿名さん 
[2011-03-25 15:04:20]
>156さん 本当になんだかなーです。常識がある人は、住みづらい所です。
>157さん 子育てには、不向きです。同感です。
161: 匿名さん 
[2011-03-25 15:12:48]
武蔵野の一市会議員>>>足立・荒川区長の直接抗議
いったい計画停電はいつまで続くのだろう?
創価が多いのに公明党は何してるのだろう?
162: 匿名さん 
[2011-03-25 15:26:43]
区長の会見みました?いわずと知れたそんな区ですよ。
163: 匿名さん 
[2011-03-25 16:14:59]
>・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。

おめぇ~らルール守れ~!!
164: 匿名さん 
[2011-03-25 21:35:17]
住めば都で 23区なのにのんびりしたとこだと。。。
子育て施設もまあまあ充実してるかな。

ただ自転車の鍵は2つかけてます・・・
165: 入居済み住民さん 
[2011-03-26 10:55:09]
私もやられました。

自転車の前カゴにうっかり手提げカバンを置いて店に入り、自転車に戻る間までの時間約5分。

現金(3万円程)、保険証や免許証、キャッシュカードも入ってたのに・・・。

たった5分ですよ(泣)

おまわりさんは「戻ってくるかわからない。この辺は気をつけないとダメだよ。」
と言ってました・・・。自業自得といえばそうかもしれませんが・・・。
166: 匿名さん 
[2011-03-26 12:29:29]
安いとこ住んでるんだからそんくらい我慢しろや。
嫌なら田舎に住むか、死ぬほど働いて高級住宅街にでも住めや
167: 購入検討中さん 
[2011-03-26 13:33:05]
液状化マップを見たら、足立区のほとんどが液状化の可能性がありますね。
今回の地震で、地盤の大切さがよくわかりました。

168: 匿名さん 
[2011-03-26 13:41:18]
東京で一番ヒャッハーな区と言えば…足立区


生活防衛するなら新下町に住め…タダの場所いっぱい
「これでいいのか東京都足立区Vs葛飾区Vs江戸川区」で紹介 

ヤンキーがたくさん、交通が不便、東京23区の“裏メダリスト”-など、
同書には東部3区への否定的な文字が躍る。
ところが「3月下旬の発売以来、好調に売れています」(編集部)という。なぜか。
一部の住民は自虐的な笑いのネタとして楽しんでいるようだが、
じっくり読むと表のように有益な7条件が浮かび上がり、同地区以外の住民も買い求めているのだ。

これまで足立、葛飾、江戸川3区の総称はなかったが、同書を編集したマイクロマガジン
社地域批評シリーズ編集部は「新下町」と名づけ、調査を進めた。
その結果、よく指摘される犯罪件数の多さは、実はその大多数が自転車泥棒で、
「凶悪犯は意外に少ない」ということが分かった。

同編集部は格差社会が問題化した2007年、実際に格差が顕著な地区として足立区を調査し、
「日本の特別地域 足立区」を出版した。
特定エリアを扱った本としては異例の1万5000冊を売り上げたことから、
その後、葛飾区、杉並区、横浜市…とシリーズ化。旅行情報誌「るるぶ」の向こうを張った
“裏るるぶ”として人気となり、今回、新たに江戸川区に足立、葛飾両区の最新情報を加えた形で同書をまとめた。

高田泰治編集部長は「私は東急田園都市線沿いに住んでいますが、気軽に立ち寄れる飲み屋も少なく、
身なりを整えてお利口さんにしていなければならない。人に優しく、
物価が安くて不況に強い新下町の魅力を知っていただきたい」と語る。ちなみに、
ある大阪府民によると、大阪の新下町には「西成区、堺市、岸和田市が相当するだろう」という。

【新下町が住みやすいワケ】
(1)治安は実は悪くない(2)日用品の物価が安い(3)土地、家賃が安い
(4)海や川など自然が豊か(5)一面平地で自転車移動に最適(6)行政サービスがよい(7)人情が厚い
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061739_all.html
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/image/t2009061739koredeiinoka_b.jpg
169: 匿名 
[2011-03-26 21:13:37]
>166 話の筋は通ってるよなー納得! そのとおりだと思うよ!
170: 匿名さん 
[2011-03-28 12:54:25]
マンション住まいですが、入居後半年経たずして
駐輪場からバイクが盗まれました。
防犯カメラを増設しましたが、結構な出費です。
171: 匿名さん 
[2011-03-28 13:29:14]
だから?
172: 匿名さん 
[2011-03-28 15:37:57]
バイク盗難や引ったくりに関して足立区だけの話じゃないし・・・
子育てに関してはすごくしやすいと思いますよ。
少なくとも西新井周辺は・・・ですが。
ヤンキーって見かけないけど、うち周辺だけなんでしょうか?
幼稚園にもそういうご父兄いないし。
173: 匿名さん 
[2011-03-28 16:25:19]
>170 出費が、重なるようだったら引越したほうがいいよ!
174: 匿名さん 
[2011-03-28 16:32:16]
>170 お金かかったら、安いとこに住んでる意味ないじゃん!
175: 匿名さん 
[2011-03-28 16:44:53]
金八先生に出てくるような学校はないね
176: 匿名さん 
[2011-03-30 09:30:29]
庶民のくせに無理して6000万のマンション買って一生、住宅ローンに苦しむより、
4000万の足立区のマンション買って、浮いた2000万で旅行して、
美味いもん食って余裕を持って生きていったほうがいいぞ。


177: 匿名さん 
[2011-03-30 23:07:54]
足立区なら、マンション二千万クラスのざらにあります。
東京とは思えないほど、物価も安く暮らしやすいですよ!
178: 匿名さん 
[2011-03-31 01:37:23]
176
6000万のマンションを一生ローンとかレベル低すぎ。
てか6000万ならまともな2LDKも買えないよ。
179: 匿名さん 
[2011-03-31 02:44:44]
>6000万ならまともな2LDKも買えないよ。

どこの庶民だよ
180: 匿名 
[2011-04-01 01:52:39]
>178
こんな足立区で、誰が6000万のマンション買うんだよ!

生活保護、浮浪者、給料安な小市民←足立区は成り立ってるんだぞ! 

こんな住みよい町、どこ探してもないぞ!

朝からビールくらって、路上で寝てる浮浪者、人間らしい町じゃんかー

こんな最高の町!ないぞ~ 葛飾も似たようなもんだがな~

【一部テキストを削除しました。管理人】
181: 匿名さん 
[2011-04-05 10:51:51]
現在北千住に住んでいますが、ここで書かれているような方たちって見かけないですけど・・・。
最近引っ越してきたからまだ知らないだけ?
どのあたりの地域のことなんでしょう?
そんなに悪くないような気がするのですが。
182: 匿名さん 
[2011-04-05 12:03:50]
>>181 そうですよね。品格のある素晴らしい街だと思います。
183: 匿名 
[2011-04-05 13:23:16]
2LDKに6000万以上出せる人は
このサイト見ないでしょ。
184: 匿名さん 
[2011-04-07 15:55:10]
北千住・西新井は足立区内でもかなり良い環境だと思いますよ

私の住んでいる梅島も悪くないですけど

足立区は広いので

地域によってかなり雰囲気が変わってくると思います
185: 匿名さん 
[2011-04-07 18:44:01]
最近分譲したパークコートの住人だけど、おもしろいから見てるよ笑
186: 匿名さん 
[2011-04-08 11:21:52]
ここのスレ人気ないなぁ・・やっぱり足立・・
2009年からやって未だ200も無い(苦笑)。。
187: 匿名さん 
[2011-04-08 17:06:03]
何も話すことないしな。
人気のある区を除いてどこもそんなもんだろ。
むしろその2であることが驚き。
190: 匿名さん 
[2011-04-09 21:36:00]
足立区とか葛飾区に住むくらいなら、埼玉とか千葉で格調高いところに住んだ方がよいようにも思いますけどね。
191: 匿名さん 
[2011-04-09 22:11:50]
電車に長時間乗るのが苦痛に感じない人には埼玉千葉の方がいいかもね。
192: 匿名さん 
[2011-04-10 14:12:02]
足立区内で地盤の良いところってどこなんでしょう?ふと今回の震災できになってしまって。。。
液状化マップでは西新井周辺が比較的よさそうでしたけど、
液状化と地盤の良さって一緒なんでしょうか?
193: マンション住民さん 
[2011-04-10 15:23:12]
浦安などの埋立地に比べればはるかにまともだと思われます。
194: 匿名さん 
[2011-04-11 00:25:33]
埼玉はもはや拭いようが無いくらいダサいイメージが着いちゃってるからなぁ…。
埼玉県民ってホント東京横浜にコンプレックス強いし…。
千葉はいいよね。
196: 匿名さん 
[2011-04-13 13:30:02]
>192
http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/tokyo/adachi/P13_adachi.htm

西新井とか大師とかは確かによさそうだよね。
でも自然堤防といってもいろいろあるようだから
一概にはなんともかんとも。
197: 匿名さん 
[2011-04-18 07:39:56]
足立区のガイガーカウンターはいつまで故障しているのだろうか。
東電への申し入れはスルーされて泣き寝入りするのだろうか。
198: 匿名さん 
[2011-04-19 22:40:47]
道路の植栽、路面状態の良さ、街灯の豊富さは都内を実感。

だが、北千住を除けば、美味しくて良心的な居酒屋が少ないと感じる @西新井
199: 匿名 
[2011-04-26 00:21:21]
環境よくセレブが住む町 23区の憧れの町・・と一生いわれることのない町
200: 匿名さん 
[2011-04-26 07:42:41]
足立区にプロパンガスや鉄塔があったよ
正直 驚いた!
東京には相応しくない地域だ
201: 匿名さん 
[2011-04-26 08:57:29]
世田谷にも鉄塔ありますが?
203: 匿名さん 
[2011-05-06 05:27:51]
足立区の環境は素晴らしいですよ。
マンションを含めた物価が安く、自然も多くて癒されます。
人間も金持ちが多くないからお高くとまっていないので精神的に疲れません。
治安を気にする人が多いですが、たまに下着泥棒や空き巣が家にやってくるくらいでしょうかね。

204: 購入検討中さん 
[2011-05-06 06:29:48]
>>203さん
目黒区在住ですが、下着泥棒なんて見たこともありませんし、玄関の鍵を閉め忘れても空き巣に入られたこともありません。

繁華街ならまだしも地方都市でも下着泥棒なんてほとんど見かけませんので、住民の人間性が低いのでしょうね・・・
205: 匿名さん 
[2011-05-06 11:54:23]
空き巣・1000世帯あたりの被害件数では、ほとんど差はないですが、
足立区は目黒区に負けていますよ。
きっと、204さんは目黒区の中でも住民の人間性が高い(笑)地区に住んでおられるのでしょうね。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/an_machi/image/josei_akisu.p...
207: 匿名さん 
[2011-05-07 16:01:20]
放射線測定機器が一ヶ月以上も故障で
数値を公表できない状態が続いてしまう現状。

何か意図的なものを感じてしまうね。
いったい何が原因なのだろうか?
208: いつか買いたいさん 
[2011-05-08 11:13:15]
そりゃ数値が低ければ無視されて高ければ大袈裟に叩かれるのわかりきってるから
区としてはメリット何もないじゃん
数値なんか誤差だらけだろうし。
209: 匿名 
[2011-05-09 23:00:50]
足立区住んでるツウだけで、かっこ悪いじゃん!
ほかに何がある? 
211: 匿名さん 
[2011-05-10 07:58:05]
北千住のアーケードを我が物顔で通行する自転車
西新井歩道の自転車レーンを歩く歩行者・通らない自転車
横断歩道の自転車レーンを歩く歩行者・通らない自転車

また何も注意せずに、「見せかけ」だけの交通安全週間が始まりますね
ビューティフル・ウィンドウと同じです
こんな税金の無駄遣い、さっさとやめればいいのに
216: 匿名 
[2011-05-23 23:58:32]
物価激安、治安激悪でも住めば都です。
ここで我慢して、金貯めて、

吉祥寺辺りに引越ししましょう!!
217: 匿名さん 
[2011-05-24 07:03:18]
荒川区や葛飾区、台東区、墨田区等に在住の方々に足立区のことをとやかく言われたくない!
218: 匿名 
[2011-05-25 14:43:07]
足立区はコンクリート事件のイメージがあるからでしょうね。
あの痛ましい事件は風化させてはならないでしょうね。
219: 匿名さん 
[2011-05-25 16:40:39]
北野たけし記念館は作らないのか?
220: 匿名さん 
[2011-05-26 10:18:23]
218
風化したらあなたの生きがいがなくなってしまいますものね
221: 匿名 
[2011-05-26 23:50:34]
>>220
生きがいということではないのでは・・
そのような考えでは、いづれ天罰が下りそうですね。
被害者の立場を完全に無視していますね。

私も痛ましい事件だと思います。
いつまでもご冥福をお祈りいたします。
222: 匿名 
[2011-05-26 23:59:55]
そうですね・・ご冥福をお祈りすると共に、忘れてはならないでしょうね。
223: 匿名さん 
[2011-05-27 05:42:09]
逆に足立区在住ってカッコイイかもよ、これからは。
224: 匿名さん 
[2011-07-14 22:46:30]
どうしてそう思うの?(^ ^;)
225: 匿名 
[2011-07-18 15:43:39]
西新井はいいとこですよ。
住宅街であんな綺麗な街並みは、 東京では見たことないです。

もはや、
目黒区や港区で6000万のボロアパートに住むよりは、
西新井の6000万の最高級マンションに住むほうが、プチセレブ気分にはいいと思いますよ。

ホントに
住宅地のなかでは、西新井は綺麗ですよ。

嘘だと思うなら、まず、西新井ヌーヴェルに来てみてから語ってくださいな。


もし、職場が大手町や日本橋周辺であれば、利便性もいいですし、最高ですよ。

唯一、渋谷方面が遠いのと、やはり足立区の響きだけがよくないかな。
226: 匿名さん 
[2011-07-20 00:56:13]
私だったら同じ金額を出すのなら、狭〜くなっても「港、目黒、渋谷」をチョイスしますね。
227: 匿名 
[2011-07-20 21:55:02]
226様
目黒、渋谷、港区で
6000万だと狭いうえに、 物件のレベルも低くなります。

最低8000千万
もしくは、1億はほしいところです。


足立区で6000千万だせば、まるで、3億くらいする物件に見えます!

床はすべて大理石
そしてメゾネット
駅近
再開発都市環境

夢の物件が手に入ります。

それでも人気のない足立区は、悲しい限りです。


なので、足立区は
東京事情を知らない
外国人や関西人や東北出身の人が多いです。

知名度では選ばず、見た目で選んでる人が多いのでしょう!


目黒や渋谷でも
裏通りは、汚い街並みも いっぱいあるといのに

街並みはハチャメチャでも目黒ってアドレスだけで、人気が出るんですね。


私は物件は落とせないから、目黒に住むには、二億は必要になります(*_*)
228: 匿名さん 
[2011-07-20 22:55:33]
西新井もいいと思うけど三郷中央のライオンズもいいと思うな。
229: 匿名さん 
[2011-07-21 02:27:04]
足立区に住むぐらいなら、船橋・柏・川口・町田あたりに住むよね~
230: 匿名さん 
[2011-07-21 09:18:19]
あっ、北千住は例外ね。北千住以外なら市川辺りの方が良いかも。ただ、さすがに柏はない。あの街はあまりに無秩序。
231: 匿名 
[2011-07-21 12:05:08]
230さん
西新井の西口の
西新井ヌーヴェル(再開発)は
今、すごいですよ。

再開発で昔とはイメージ違います。
232: 匿名さん 
[2011-07-21 14:13:10]
北千住は交通の便は極めていいのですが、駅前がちょっと混み過ぎているので、
急行一駅の西新井に住むのがいいかも。浅草にも直行いけて、本当に綺麗な街が
登場しましたね。女性区長ががんばって随分、住みやすい街になりました。
233: 匿名さん 
[2011-07-21 14:20:11]
足立区地盤悪いでしょ。
根本が駄目だといくら再開発しても…。
234: 匿名さん 
[2011-07-21 14:58:37]
>233
それを言うなら葛飾、荒川、墨田、台東、江東、江戸川も同様に駄目。
豊洲等埋立地は論外。
城南(大田、品川等)でも地盤の悪いエリアは多数あり。

ちなみに今回の震災で東京東部は震度5強と、都心や城南城西の5弱より強い揺れだったが、
豊洲や木場等の江東区埋立地以外では液状化は無し。
一方で世田谷では5弱で一部液状化したエリアがあったとか。
235: 匿名さん 
[2011-07-30 00:13:50]
北区とかのスーパー行くと、住人の顔つき、服装、挙措動作とかが微妙に上品に感じてしまう。
歩きタバコ、チンタラと自転車無法運転、ジャージや土方作業着で闊歩する人々、目付きの変なオッサン。

こうした日常風景に順応すると・・・
236: 匿名さん 
[2011-07-30 00:39:40]
中田製菓のニューラスク、マジ美味いんで、ぜひ食べてみて!!
(あ、社員じゃないですよ)

東京都 足立区 小台2丁目40-1
237: 匿名さん 
[2011-07-30 09:10:53]
>>235
足立区から北区に簡単には行けないからね。
どこでもそうだろうけど、河川や山に阻まれていると隣の市町村でも文化が違うなって感じる事あるよね。
昔ならば往来ができない環境だから、方言まで微妙に違っていたわけだし。
238: 匿名 
[2011-08-24 15:03:06]
>233
地盤と治安わるいから最悪だわー
239: 購入検討中さん 
[2011-08-24 22:51:53]
まとめると、西新井>北千住>市川>船橋>川口>その他足立区>柏
って感じ?
241: 匿名さん 
[2011-08-25 14:28:14]
区内ならば、坪単価的にも機能面から見ても、
北千住>>綾瀬・西新井>その他
でしょう。
北千住の新築マンションの坪単価だけが足立区では突出してますし。
北千住が墨田区や荒川区に仮に奪われたら、足立区は完全に終了でしょうね。
242: 匿名さん 
[2011-08-25 15:14:38]
駅に住むなら北千住、街に住むなら西新井
243: 匿名さん 
[2011-08-25 15:22:07]
結局北千住と西新井だけ。
住んでるとこ聞かれたら区名は言わないで、北千住と答える。
その他は聞かれたら足立区って答えるのかな?
244: 購入検討中さん 
[2011-08-27 11:33:27]
私はどちらかというと北千住より西新井が好き
245: ご近所さん 
[2011-08-27 12:15:35]
足立区って名前を変えて、代理店にはいってもらってブランディングしたら!?
東武にがんばってもらって。。。
246: 匿名さん 
[2011-08-27 12:22:17]
いいね。
シャレオツなネーミングが良い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる