東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)
 

広告を掲載

足立大好き [更新日時] 2024-06-01 08:28:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

舎人ライナーも出来て進化する62万人が住む城東の区、住環境はどうなんでしょうか?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43312/all

[スレ作成日時]2009-10-21 03:20:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)

401: 匿名さん 
[2014-08-23 17:52:10]
公園の広場を独占するようにキャッチボール
避けるように後ろを通っても、取り損なってそこにボールが飛んでくる

人が近くを通るときは手を止めるんだよ
万が一当たり所が悪かったら、人なんか簡単に死ぬんだぞ
何故こんな常識を教育されていないんだ?
何故やって良いこと悪いことを躾されていないんだ?

やんわり注意しても反省の色も全くなく、口笛ふきながら戻っていく
あーあ、早く引っ越したい
足立区に家なんか買わなきゃ良かった
402: 匿名さん 
[2014-08-23 20:07:06]
足立区は隣の荒川区や葛飾区とか墨田区と違って下町ではないよね。
モラルや民度が、低いのが自分達で気づかないのかも。
403: 匿名さん 
[2014-08-23 23:10:23]
>>401
他の足立区関連の板にも
マンション買って後悔したと書いてませんでしたか?
そうとう嫌な思いされてるようですね。
賃貸に出して引っ越すのはダメなのでしょうか?
404: 匿名さん 
[2014-08-27 18:16:47]
皆さんは足立区の公式キャラクターが幾つあるか、ご存知ですか?

エラビー、ジョーとブー、チャップン、てる丸くん、はぐくみん、ハムハム、
はりきり!すけ坊、ビュー坊、マニャビ、ミドスケとハナ子、ミリー・ドリー・リリー、
アダチンだけでも十分なのに、これだけでは飽きたらず
えだまめ君とこまつなちゃん、さろぴょん、、節子ちゃん、りぼんちゃん、が新設されました

おまけに区は調子に乗って、これらのキャラクターの人気投票まで始めています
こんなにキャラクターが本当に必要なのでしょうか?これ、全部税金なんです

こんなくだらない事にうつつを抜かすより、やるべき事・やらなければならない事は
幾らでもあるはずだと思うのは私だけですか?

事業推進の為との謳い文句ですが、予算を高額にする使用する手段としか思えない
キャラクター利権でもあるのでしょうか?
405: 匿名 
[2014-08-28 00:16:48]
私もつい最近、足立区が都内一の枝豆の生産地ということをしりました。
都内で農業?ということにもびっくり
田舎なんだと思うとなんか納得できる。
406: 匿名 
[2014-08-28 00:23:07]
田舎だけど人口密度がたかいから、犯罪がある。

しかも、都会と違い死角も結構あるしね。

都内の学校なのに校庭は地方並みにでかいし、公園も多い。

近所の舎人公園は犯罪の温床。
よく痴漢がでたり、変質者が出没したりね。
現に昔は新聞配達の女性の遺体が捨てられていたり、今でもたまにあるってきくしね。

あの辺りのとこは、夜になると人通りもないから、薄気味わるいんだよね。
407: 匿名 
[2014-08-28 00:28:31]
足立区って広いよね。
北千住や西新井は駅前は似た雰囲気、竹ノ塚や綾瀬、花畑団地や加賀団地、入谷団地も似た雰囲気。

足立区で唯一、雰囲気が違うのが新田。
あすこは足立区の中でも唯一治安が良くみえる。

足立区だけど、買い物などは北国が近い。
駅も北区の南北線とかが近いし、バスも赤羽や王子いきが多い。

足立区なのが不思議。
408: 匿名 
[2014-08-28 00:35:45]
扇大橋も今マンション乱立地域。でも、あすこは荒川、中川と川二つ。
万が一堤防が決壊したら?考えるだけで怖い。
ほとんどがゼロメーター地域だから、低階層には住みたくない。
住むなら上階層じゃないと、万が一の時に怖すぎる。
電車も舎人ライナーのみ、しかも強風だとすぐ運休。あとはバスのみ!
じゃバスも通れないほどの雨なら逃げ場なし。

409: 匿名 
[2014-08-28 00:43:47]
舎人ライナー自体がマイナーだよね。
駅前は普通銀行や商店街など便利なとこがJRなら多いのに、駐輪場やコンビニくらいしかないし、日暮里や西日暮里に出ないと、所詮乗り換えはできないし、ね
西新井大師駅前という駅のわりに、そこから西新井大師に行くには、タクシーならかろうじてワンメーター、歩いたら10分。それなのに駅前?

やたら区間が短いのは、都営団地とかがあるから?
電車賃も高いし、JRには敵わない。

やっぱりJR沿線じゃない唯一の区だと、その不便さからより思う。
410: 匿名 
[2014-08-28 00:50:32]
私は足立区民ですが、結婚してから来たので、子供が吹奏楽部にはいり、初めて足立区歌があるのをしりました。

三人子供がいますが、その中でその歌を知っているのはその子ただ一人です。

以前私が住んでいた区では、区歌は校歌と同じくらい歌わされていたので、今でも頭に残り歌えます。

せっかく区歌があるのに、みんなが知らないって、どうなんでしょうか?
411: 匿名 
[2014-08-28 00:58:24]
足立区に住んで感じること。

竹ノ塚なんかは昔は賑わっていたけど、飲み屋街が再開発でずいぶんなくなった。

昔は竹ノ塚の大踏み切りで、終電から始発までの間、車を止めて寝ている人がいた。

悪質な客引きは今でもかわらないが、客層は変わった。

大踏み切りが高架になればもっとかわるだろう。

少しずつ足立区も変わろうとしているのかな?
412: 匿名 
[2014-08-28 01:08:16]
終戦記念日に足立区役所にいったら、12時ジャストに、本日は終戦記念日です。みなさん黙祷をして下さいとアナウンスが流れた。足立区でも、まともなことをするんだと、びっくりした。

ただ、周りを見渡しても、黙祷をしている人は、職員みても、だれ一人いなかった。

それどころか、嬉しそうにおしゃべりしながら、フロアの電気を消して、仲間でお昼にいく職員ばかりが、ぞろぞろ歩いていた。

区役所で放送されているのに、そこの職員はせめても黙祷をして、見本を見せるべきではないのかな?と非常に悲しくなった。

馬鹿正直に黙祷していた私を横目で見て、笑っていた職員にすごく腹がたった。だったら、アナウンスなんて流さなきゃ良かったのに。

職員も区民も自分のことばかり、なんか足立区に幻滅した。
413: 匿名 
[2014-08-28 01:18:10]
うちの息子は生まれも育ちも足立区。
足立区最高、一生住んでいたいが口ぐせだった。
結婚をした相手のお父さんが亡くなり、お母さん一人になるからと、嫁の実家に住む為に引っ越して、今は別の区民になった。

あんなに足立区大好き息子は、他の土地に行き足立区を外からみれるようになったみたいで、今では、やっぱり足立区って普通じゃないことに気がついたと言っていた。

足立区の人は是非とも他の区も経験し、どこに問題があるのか一度かんがえた方がいいと思う。

自分達の住んでいる区が、住みたい区No.1になるためにもね。
414: 匿名 
[2014-08-28 09:03:51]
足立区がNo.1になることはないと思う。

子育て環境は見た目、公園も多いし、学校の校庭も広いし、よさげだけど、その子供の親が問題。

よく親を見てると、会話は小学生低学年レベル、あげくは井戸端会議しながらタバコをすい、高笑い。

子供たちがファミレスで大騒ぎしてもおこりもせず、親同士楽しそうに子供以上に大騒ぎ。

引っ越しする土地のファミレスや公園にいって人間観察すると、その土地のファミリーの質が良く分かる。
415: 匿名さん 
[2014-08-28 11:58:45]
>>409
世田谷区や練馬区もJRないけどね
416: 匿名 
[2014-08-28 23:30:56]
今日、コンビニにいったら、足立区の法則という本が売っていた。

買って読んだら、いがいと当たっていた。

旧住民、新住民のくくりわけが面白かった。
417: 匿名 
[2014-08-28 23:41:45]
なにかと話題が豊富な足立区だけど、足立区本って意外と沢山でている。
埼玉県や千葉県は都道府県単位だけど
418: 匿名 
[2014-08-28 23:48:30]
そういえば、やっと竹の塚の踏み切りが高架になるみたいだよ。
やっとあの地獄の待ち時間から解消されると思うと嬉しい。
悲しい事故もあったし、ね

そうなるとだいぶ飲み屋街も変わるかも!!
だんだん町自体が変貌していくのかな!?

伊勢崎線はスカイツリーラインになったしね。
419: 匿名さん 
[2014-08-29 01:09:54]
スカイツリーラインなんて誰も呼んでないけどね。
伊勢崎線の方が遥かにマシ。
420: 匿名 
[2014-08-29 02:14:29]
西新井と竹ノ塚、どっちが通勤に便利なんだろう?

準急があるから、やっぱり西新井なのかな?

竹ノ塚は始発でるけど、北千住まで各駅停車だしね。でも、座っていけるのは魅力だけどね
421: 匿名 
[2014-08-29 02:21:49]
うちは足立区といっても埼玉よりで、駅に行くには自転車かバスじゃないと徒歩ではきつい。
でも、軒並み一戸建てが経っていて、いい値段してる。
昔は駅に徒歩で行けたりとかのとこが土地が高かったけど、不便でも、やはり土地付き一戸建てはたかいのかな?
意外と中古なら、びっくりするくらい安く買えるのになぜだろう?
422: 匿名 
[2014-08-29 02:30:36]
保木間とかはマンションでも中古なら、3LDKで一千万円代からあって、子供のいるファミリーにはおすすめ。
価格的にみたら、やっぱり足立区がダントツ安い。
でも、今売り出してるマンションは軒並み高い。
何より車庫が都内なのにすごく安い。
生活を考えたら、物価が安いから、足立区はそこはいいかも!!
423: 匿名 
[2014-08-29 02:40:11]
足立区の小・中学校の選択制で、人気のある学校ばかり生徒が集中するから、かなりの学校が統廃合予定になっている。
今、自分が買う予定の家の近くに中学校があるから、子供の通いやすい範囲って思っていたら、統廃合で逆に今まで以上に遠くなる。今更ながら、悔やまれてならない。
424: まーちゃん 
[2014-08-29 03:37:08]
近頃うちの近所の中学校がヤバい。

この間は、学校の脇の路地の道路の真ん中に寝そべり、車が来ても無視、しかもにらみつけているガキがいた。
学校に通報したら、先生もなれているみたいで、校舎側か校庭側か聞かれ伝えたら、三人の先生が走ってきた。

それでも言うことも聞かず、先生を睨みながら帰っていった。

その校舎の前を通ると、いつも何かしら道に落ちている。
昨日はトイレットペーパーが大量に捨てられていた。
近くの人が、今、あの中学校荒れてるみたいだよって教えてくれた。

関わりたくない。
425: 匿名 
[2014-08-29 18:26:44]
中学校はピンきり。
在校生に問題児がいれぱ、親としては、いくら学区域でも、いかせたくないよね。

だから、人気の学校に生徒が集まり、抽選になる。

あんまり生徒がいないと合併になるしね。
426: 匿名 
[2014-08-30 00:50:03]
中学校の評判がいいからと、その学校にいれたら、その学年が荒れていて、評判が悪くなった。

うちの近くの学校は、小学校が荒れていて、みんな近くの中学校に行ったから、わざわざ別の学校に入れたのに、意味がなかった。

特に男子が悪いらしく、何か問題おこしたら、すぐ警察に通報すると校長がいっていたらしい。

うちは娘だけど、あんな学校行きたくないという。

先生も威嚇のためか、てめぇとか、タコとかを生徒に平気で言うらしい。

親としては、転校させたい。
427: 匿名さん 
[2014-08-30 01:18:15]
逆に足立区で評判の良い中学って
どこなのですかね?
428: 匿名 
[2014-08-30 02:49:57]
一番人気は、十四中かな。常に毎年抽選。

スポーツも盛んだし、わりと進学率も高く、結構都立でも上の学校にいく子供が多いらしい。

すごくマンモスで、六クラスぐらいあるらしい。

女の子はわりと制服が可愛いとかで選ぶとかで、前は人気がなく荒れていた八中が人気で今は募集人数がすぐうまり、凍結校になってるみたいだし、鹿浜中と合併予定もある。

意外と漢数字の学校が評判がいい。

429: 匿名 
[2014-08-30 03:01:48]
足立区でも、東部側、埼玉県よりはあんまり評判がいい中学校ってないとおもう。

入谷中も定員割れ、鹿浜中は論外、西新井中、加賀中も悪ガキ多いしね。

八中や十四中、入谷南中は年々、抽選や凍結校の仲間入りしてる。

個人的には団地の近くの中学校は、団地の子供が多いのか、団地の下で夜たむろったり、隠れてタバコすったり、よく見かける。だから、あんまりよくないような気がする。

430: 匿名 
[2014-08-30 03:44:08]
子供がいると学校選びは切実だよね。
やっぱり、どうせなら評判のいい学校に入れたい。
賃貸ならすぐ嫌なら引っ越しが出来るけど、家を買ったら容易には引っ越しできない。
学校が荒れていても、マイペースな子供なら染まらないでいけるけど、ながされやすい子供なら、友達次第でかわる。
親としては、まともに育って欲しいよね!!
432: 匿名 
[2014-08-30 11:04:31]
今、足立区の評判が悪い学校、特に小・中学校はどこですか?
入学の時の参考にしたいので、教えてください。
433: 匿名 
[2014-08-31 23:40:24]
足立区の学校って、足立区の中では優劣あるけど、全体23区でみたら、全て下の方だから、どこも大差ないと思う。

大学なども出来て来て、以前より学力向上のムードもあるけど、追いついていない。

学校は他の区域に行かせるのが賢い選択かも知れないと思う。
434: 匿名さん 
[2014-09-01 00:47:32]
学力テストの結果とかで、他の区と差がついたりしているのかな。
435: 匿名 
[2014-09-01 18:35:48]
足立区って、区民税高いのかな?
知り合いが同じくらいの所得なのに、私よりかなり違うのは何故?
足立区は生活保護の人が多いから、税金の収入より支出が上回っているという話だから、高いのかな?
東京都だけでも高いのに!!
埼玉県とか公営ギャンブル場があるところは安いけど、やっぱり足立区も東京都だからかな。
436: 匿名 
[2014-09-02 22:39:09]
足立区は全体的に物価は安い。
ガスト、マックには休日は人だかりが出来ている。

ホームセンターもでかいし多い。
生活はしやすいのかな?
437: 匿名 
[2014-09-03 18:11:07]
足立区は生活、金銭的なことは暮らしやすい。
まず、安いスーパーが大繁盛。
Eマート、センギン、ベルクス、西友などがいい例、でも、高いスーパーはせいぜいライフどまり。
西新井駅前にあった成城石井もなくなったしね。
サイゼリア、ガスト、マックはいつも激こみ、だけどデニーズは昼休みでもわりとすいてる。
広告の安売り日は、シマムラ大繁盛。
そう考えると、貯金したいなら、アパートも家賃安いし、足立区が最高
438: 匿名 
[2014-09-03 22:19:14]
生活以外なら、教育環境は劣悪だし、運転も荒い人が多い。
車を運転中、交差点でもないところから、自転車が横ぎってくることがあってびっくりする。
中には子供と二台で通る人もいて、ダメだと教えないといけない親自らやっている。
特に公園の側は必ず飛び出してくる人がいる。
そもそも最低限のマナーが出来ていない。
439: 匿名さん 
[2014-09-06 10:41:04]
昔から足立区民だけど、足立区民ならこの街が治安の悪さや民度の低さを知らないはずが無いでしょう。あれだけ喫煙や飲酒に窃盗、暴力沙汰に学校中の窓ガラスが割られたりとか。全校生徒の前で説教してきたんだから、足立区で育った奴らならどれだけ治安が悪い街かを知らないはずがない。しかもそれが昔から延々と続いてきてるんだから。

犯罪者生産育成都市と呼ぶにふさわしい街だと思います
440: 匿名さん 
[2014-09-06 12:11:15]
歩道を歩いていたら、ジリジリと喧しくベルを鳴らしながら、邪魔だと言わんばかりに自転車が迫る。
それが足立区の日常です。
446: 匿名さん 
[2014-09-08 22:07:11]
足立区民にしてやろうか!っていうストラップが売られてるぐらいです。
452: 匿名さん 
[2014-09-19 14:56:04]
KDDIの携帯電話基地局工事

建物の屋上に資材を上げるクレーン車設置のために道路を丸ごと封鎖して、
ガードマン一人で車や歩行者の誘導も不十分
その道路をメインの出入口に使っている、隣や向かいのマンションには事前告知は全くなし

聞けばKDDI関連の某工事会社の担当者は足立区・北区担当とのこと
これが足立区ォりティってやつですか?
こんな事、他の区でやったら一大事ですよ、あまりにひどいので警察に通報しました
453: 匿名さん 
[2014-10-08 18:35:50]
「防災アプリ」の次は「ゴミ出しアプリ」だそうです

区民や事業者のゴミ出しマナーが悪いのは、いったい誰のせい?
喫煙や自転車マナーと一緒で、十分に躾や教育をしない区に責任はないのかな?
税金浪費とも思えるアプリで全て解決ですか?

足立区って本当に変!!
454: 匿名さん 
[2014-10-08 18:43:00]
平成18年の区内自殺者数は23区ワースト1、
平成19年までの10年間の区内自殺者数は1616人だったそうです

これは中規模の町会・自治会が丸々一つ消滅したのに匹敵する数です
そして自殺者の72パーセントが、生前に何らかの相談窓口を訪問しているのに
自殺という道を選んでいる

今この数字がどうなっているか?ご存知の方はおられますか?
455: 匿名さん 
[2014-10-08 22:18:41]
以前、実際に住んでいた経験を持つ身として。

物価は安く生活はしやすい。場所によっては、大型スーパー&商店街もある。
公園などの公共施設が充実している。荒川河川敷などなかなか魅力的です。

ただし、人口(鳥取県より多い)の割に路線が少なく不便さは否めず。
当然各路線ともラッシュは凄まじい(電車だけでなくバスも同様)。
駅近を除き、自転車が無いと生活できない。車が無いと生活に難渋する。

それから、教育水準および学力は極めて低レベル。
私がいた頃は、葛飾と並び23区内で最低。都立高校が多数ありますが、
いずれも立地が悪く、将来的には2~3校を残して全て消滅する可能性も。
かつては、ガラが悪過ぎて近隣住民から廃校要請が出たところもあります。

民度も教育水準と知的水準の低さに比例。勿論全てとは言いませんが、
ガラの悪い輩というか育ちの悪い輩が掃いて捨てるほどいます。

千代田線や日比谷線に乗車していると分かりますが、ガラの悪い連中を
見かけると、ほぼ間違いなく北千住よりも先まで乗っていく。

それと治安ですが、人口に比べ警察署の数が絶対的に不足しています。
西新井署の管轄エリアは都内で最大。
警察の目が行き届きにくいため、上述の状態に繋がっています。

足立区を出て20年経ちますが、北千住駅界隈が開発されて
便利になったと聞いても、戻りたいとは思いません。

「足立区」というだけで、イメージは最悪です。
残念ながら、何年経ってもこれはもう覆らないと思いますよ。

生活費を安く抑えたい人には良いですが、それ以外の方はには
オススメしない区です。
456: 購入検討中さん 
[2014-10-10 12:44:05]
田端のラーメン屋踏みつけ殺人事件、犯人の120kg男は足立区小台在住。
457: 匿名さん 
[2014-10-10 13:03:48]
足立区のマンション購入を検討しているのですが、ネガティブばかりではなくて、良いところはないですか?
458: 匿名さん 
[2014-10-10 13:06:07]
北区、足立区ではラーメン食べるのにも注意が必要です。
459:  
[2014-10-10 13:12:05]
>>457
東京都の事を知らない人に、
「23区に住んでいる。」
とドヤ顔出来ることくらいですw
足立区に地縁が無い東京都の人間は買わないのでは?
予算の関係で足立区なら、
23区周辺市(狛江、調布、三鷹、武蔵野、西東京)も検討に入れてください。
460: 匿名さん 
[2014-10-10 13:21:30]
狛江、調布、三鷹、武蔵野は私が見た新築物件は5,500万円以上でした。

足立区の方が駅近でもよっぽど安いです。

461: 匿名さん 
[2014-10-10 17:12:33]
>>457
ライナー沿線に引っ越してきましたが、
怖い思いもしたことないですし
とても住みやすいですよ。
山手線もすぐですし便利です。
ここでは悪く書かれていますが
他の区に住んでいた時も足立区を
特別問題視したこともないですし、
全然関係ないと思いますけどね。
知り合いは中野に住んでますが
中野のが怖いと言ってましたよ。
462: 匿名さん 
[2014-10-10 18:59:17]
恐るべし中野区
463: 匿名さん 
[2014-10-12 08:15:36]
足立区でマンション探すなら、荒川区や北区で探した方がいいと思いますよ。隅田川を挟んで、住人の民度が大きく変わります。
464: 匿名さん 
[2014-10-12 08:37:06]
>>463
大きくは変わらないよ。北区、荒川区なら足立区と同じだよ。
465: 匿名さん 
[2014-10-12 13:13:08]
大きく変わります。
住んだ経験のある立場として、断言します。
466: 匿名さん 
[2014-10-12 15:25:27]
まぁ、区単位じゃなくて、もう少し街単位で語るならそうかもね。

大雑把に、足立区か荒川区かっていうのなら、まぁ同じかもね。
467: 匿名さん 
[2014-10-12 15:51:39]
さすがに荒川区に失礼。
468: 匿名さん 
[2014-10-14 08:23:50]
・尾久橋通りを夜中に走る珍走団
・尾久橋通りの信号無視車両を取り締まらない警察
・暴走自転車やノーリードの犬散歩と後始末をしない犬の糞尿
・ライナーや周辺バス利用客の民度の低さ
・スーパーやホームセンター利用客のマナーの悪さ
・大半のマンションで布団や洗濯物の手すり干し放置
・マンション管理人の質の悪さ

舎人ライナー沿線も、正直変わらない気がします
こういう事が気にならない人が、怖い思いなどした事がない、住みやすいと言っているのでしょうか?

マンコミュのスレで言えば、以前沿線マンションの物件スレを見ていた時に
「自分の家族の人数分、絶対に自転車を使いたいから」と執着してる方がいました

マンションだけでなく一戸建てを検討すれば?、
抽選で少しは利用台数が増えるかもしれないが全員は無理でしょう
EVに自転車は載せられませんよ、デベに問い合わせを、等々の忠告を無視し
「駐輪場が足りないなら自室に置くから」と全く聞く耳をお持ちでなかったです
マンション館内を自由に自転車が走り回るようなマンションに住みたくなかったので
検討は見送りましたが、あのマンションがどうなったのか心配ですね
469: 匿名さん 
[2014-10-16 12:03:14]
>他の区に住んでいた時も足立区を特別問題視したこともないですし、

昔話を一つ。
千代田線が代々木上原に延長接続された頃、
小田急沿線では「家賃が格段に安いから」という理由で
北千住~綾瀬方面に引っ越しを検討する人が結構いたんだよ。

でも調べて辿り着く結論は「あっちは治安が悪い」だったんだよね。
良心的な不動産屋も「千代田線なら川まで、川向うはお薦めできません」と言ってたそうだ。

実際、その頃に警官が親との世間話で「綾瀬は下着泥棒が多くて大変らしいです」と
言ったのを自分もハッキリと覚えてる。

そして、それから10年余、日本中を震撼させるあの事件が綾瀬で起こる。
知ってる人は「ああ、やっぱり」と思ったそうだ。

今の若い人は知らないのかな?こういう話。
470: 匿名さん 
[2014-10-17 05:39:28]
隅田川の東側は住民が違いますよ。
公園に行くとよくわかる。
ヤンキー風の格好をした家族や、子供に荒い言葉で話すママを散見します。
城北ではあまり見かけない光景です。
471: 匿名さん 
[2014-10-17 17:00:44]
公園の犬連れや親子連れもマナーは良いとは決して言えないが
公園で遊ぶだけまだマシなんだよね

自宅の前だけじゃなく他人の家の前まで使って、毎日毎日
道路でギャーギャードタバタペチャクチャ親子連れでやられてると頭おかしくなりそう

本当にここは現代の東京ですか?って感じ
472: 匿名さん 
[2014-10-18 03:11:59]
足立区と言っても広いので
具体的に足立区のどこの辺の事を
言っているのか教えてほしいです。
473: 匿名さん 
[2014-10-18 03:39:24]
恐らく日比谷線沿線ではないよね。
竹ノ塚、西新井、梅島の徒歩圏内はいわゆるベッドタウンだから、
低民度層よりは地方出身者が多いかと。

陸の孤島系の自動車がないと生活できないような地区が問題だと思います。

474: 匿名さん 
[2014-10-18 06:07:56]
綾瀬とか竹ノ塚とか治安悪い
気がする。
西新井とかライナー沿いは
分譲マンション建って
新しい人達が入ってきてるという印象。
475: 匿名さん 
[2014-10-18 08:47:58]
以前竹ノ塚に住んでいました
日常的に自販機が壊されたり、不審者情報が頻発したり
あまりに治安が悪いので引っ越しました。
476: 匿名さん 
[2014-10-18 09:01:27]
三河島、町屋、北千住。千代田線の治安OK・NG境界線が川とは思えないんですが…
477: 匿名さん 
[2014-10-18 17:45:15]
>476
山手線ですね。
479: 匿名さん 
[2014-10-18 19:41:06]
私の治安OKライン
日暮里〜上野〜浅草〜両国〜東陽町〜豊洲〜東雲
480: 匿名さん 
[2014-10-18 19:45:00]
では西は環七までってとこですね。
481: 匿名さん 
[2014-10-19 08:35:27]
なんでこう同じ話がループするか理解に苦しむ
北千住の治安が悪くない?

年金ミイラをもう忘れたの?
某新聞販売店の寮で、綾瀬の事件とそっくりな監禁殺人があったのは?
金八じゃあるまいし、某校の生徒が凶器持参の上で河原で集団乱闘したのは?

北千住を中心に税金使ってわざわざ1000台も防犯カメラを増設し、
区の危機管理課が自慢気にテレビのインタビューに答えるのは何故?

駅前デッキの上の喫煙所、エリアを線引きしてるのにハミ出し喫煙注意してる?
アーケードには「自転車は押して歩いて」とそこら中に垂れ幕が下がってるのに
守ってる人なんかいないよね? そういうの貴方たちは注意してるの?

足立区に関して事実を書くと「北千住は違う、西新井は違う」と必ず言い出す人がいるんだよね
でもハード(便利さを含めた環境)にソフト(人)が全く追いついていない

むしろ、こういう人たちが誹謗中傷!と騒ぎたて、事実を元にした議論の邪魔をし
それが足立区の進歩や改善を止めていることに気がついて欲しい

西新井や舎人ライナー沿線に新しい人が入ってきてるのは認めます
そういう人たちが足立区を変える原動力になればいい
事実は事実として認めましょうよ、足立区のスタートはそこからです
482: 匿名さん 
[2014-10-20 06:51:28]
「足立区は広いんだから場所を書け」、これも「どこでも一緒、皆やっている」と並んでよく出る擁護論

じゃあ、こういう事を言う人に逆に聞くけど、
「自分は足立区○○の×丁目に住んでいて、最寄り駅は△△だが
 ここに書かれているような事は、一度も見たことも聞いたこともない」とココに書けますか?
書けるなら是非書いて頂きたい、時間は約束できないが見学に行きますよ

「○年○月○日、足立区何丁目何番地何号で、これこれこういう行為を見ました」なんて
ピンポイントの、相手や自分の個人情報さらけ出しの文をこの御時勢に書けると本当に思っているのかな?

自分には絶対に怖くてできません、、、何故なら、

竹ノ塚の禁煙指定地域で喫煙を注意した巡回員が殴られて怪我したので、条例で禁煙としていても
一切注意しませんと区担当者が公言するような区で、実際に何度もマナー違反ルール違反を見て
自分自身でも注意して、同じように命の危険を感じる経験をしているからです

何度でも言います
事実は事実として認めませんか、足立区のスタートはそこからです
住民が変わっていかなければ、声をあげなければ、区も警察も何も変わらないのですよ
483: 匿名さん 
[2014-10-20 08:25:42]
まあ、簡単に言うと隅田川の東側はダメなんですよ。
川って橋がないと渡れないし、橋はそんなに何本もかかってません。
つまり、川は物理的に境界線になります。
人の流れもそこが境目になる。
20世紀にヨーロッパにあった鉄のカーテンにそっくりです。
484: 匿名さん 
[2014-10-20 08:29:41]
>>483
荒川じゃなくて?
485: 匿名 
[2014-10-21 05:27:05]
はい、私は隅田川が境界だと感じます。
荒川放水路ではないですね。
486: 匿名さん 
[2014-10-21 07:02:34]
私も隅田川が境だと思います。ここで民度が大きく変わります。
487: 匿名さん 
[2014-10-21 07:22:58]
確かに隅田川は境界線ですね。月島や勝鬨は神田エリアより深川エリアに近いし。
488: 匿名 
[2014-10-21 08:15:50]
今の荒川は岩渕水門から川下は明治以降に作られた人工河川。
だからここが文化的な境界線にはならない。
489: 匿名さん 
[2014-10-21 09:27:34]
>>488
明治とか人工とか関係ある?
490: 匿名さん 
[2014-10-21 12:16:58]
あるよ。
川は人の往来を遮断する。だからそこで雰囲気が変わる。
その遮断された歴史が長ければ長いほど差ははっきりする。
491: 匿名さん 
[2014-10-21 12:33:53]
>>490
ありがとうございます。その様な現象は他地区にも有るみたいでした。
492: 購入検討中さん 
[2014-10-23 12:34:42]
小菅駅の界隈では、北斗の拳の悪党を大人しくしたような人々をよく見かけるが、監獄の囚人のお仲間なのか、地元民なのか、今一つ判別が付きかねる。
493: 匿名さん 
[2014-10-23 12:43:51]
京成関屋周辺の住環境はどんな感じですか?

川の近くなので、大雨での洪水や地震での液状化が心配なのですが。
494: 匿名さん 
[2014-10-23 13:12:01]
先日久々に西新井にお邪魔しましたが。。。

駅からアリオ西新井までの歩道の自転車専用路、以前より
ポールが増えてませんか? まるで牢屋の檻のようで驚きました。
しかもあれだけやっても自転車専用路を堂々と歩いてる人がいて
さらにびっくりしたんですが、何とかならないんでしょうか。

パサージオの横の歩道の植樹、昔からありましたっけ?
近づいて見ると「駐輪禁止」の道路マーカーが幾つも刷られていて
まるで駐輪させないように新しく植樹したように見えました。

パサージオ自体も館内の動線がとても悪く、建物の設計って
大事なんだなと行くたびに思ってしまいます。
495: 匿名 
[2014-10-23 18:30:27]
足立区の公園にいくと金髪で上下のヤンキージャージを着たファミリーをたまに見かけます。
どこに売ってるのか、ド派手な服です。
ああいうのは私の住む城北には居ませんよ。
496: 匿名さん 
[2014-10-23 18:47:45]
・ノーリードの犬散歩や散乱する犬の糞
・備え付けのテーブルの上では犬のブラッシング
・夏場は打ち上げ花火で大騒ぎ
・ベンチの前には大量のタバコの吸殻
・公衆便所の屋根の上に登り、音楽を大音量でかける若者たち
・土日は早朝からゲートボール

公園は怖いです・・・
497: 匿名さん 
[2014-10-23 19:01:17]
まあ東京のヨハネスブルグと言われる場所だからね
498: 匿名さん 
[2014-10-23 21:47:02]
>>495
安い服なら日暮里じゃないかな。
499: 匿名さん 
[2014-10-24 00:21:49]
城東の民度の低さは今にはじまったことじゃないからなあ。
山の手の人には住めないエリアですよ。

500: もと足立区民 
[2014-10-24 22:06:52]
西新井のアリオ周辺は、ふらっと立ち寄って違和感のない人には、肩肘張らずに住めて良いですよね。山の手?から生き抜きによく行きます。あとはOK。どちらも渋滞が激しいですけどね。北千住の丸井、地下駐車場が便利ですね。ただ駅前の飲屋街は子供がいる人にはお勧めできません。でも安くて楽しいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる