近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「尼崎D.C.グランスクエアver2【契約済 入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 5丁目
  7. 尼崎D.C.グランスクエアver2【契約済 入居者専用】
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2023-11-12 10:22:55
 削除依頼 投稿する

心機一転
尼崎に来て習慣や方言ネタなどで「笑った話」とかどうでしょう?
駐車場でいろんなナンバー見かけますよね?


所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩5分
東西線 「尼崎」駅 徒歩5分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩5分
売主・事業主:三菱商事 、近畿菱重興産 、長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.ama883.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312217/

[スレ作成日時]2014-09-25 21:21:06

現在の物件
尼崎D.C.グランスクエア
尼崎D.C.グランスクエア  [ファイナルステージ(6期)]
尼崎D.C.グランスクエア
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩5分
総戸数: 671戸

尼崎D.C.グランスクエアver2【契約済 入居者専用】

2: キャリアウーマンさん 
[2014-09-28 04:28:14]
このマンション眺望はどないでっか?
3: マンション住民さん 
[2014-09-28 09:16:11]
いいでおますよ
4: 住民さんD 
[2014-09-28 13:02:01]
よろしゅおまっせ。
南上層階からは新梅田シティビル、アベノハルカス、京セラドーム、海遊館観覧車など丸見え、
北上層階通路がわからは、伊丹の花火、箕面、能勢の山々が見渡せます。
西からは、甲山、六甲山、神戸方面の夜景がきれいです。
6: マンション住民さん 
[2014-09-28 23:52:14]
そんなに近隣のマンションの眺望が気になるんでっか。羨ましいなら引っ越したらどないでっか。電線に囲まれてる中古マンションは住みにくいでっしゃろ。
10: 匿名 
[2014-10-04 07:08:44]
尼崎DCで検索すると 関連キーワードに 転落事故 が出てきます。

イメージダウンも甚だしいと思うのですが、キーワドから消せないのでしょうか?
11: 入居済みさん 
[2014-10-04 09:22:45]
>10

そういう掲示をするから検索ワードにひっかかる。
12: 匿名 
[2014-10-04 13:14:14]
そんな書き込みをした住人って最悪ですね
このマンションに怨みがあってした事でしょう
他にも何かしてるかもしれませんよ
13: 匿名さん 
[2014-10-04 16:23:37]
>>10
本当に出てきた。
14: マンション住民さん 
[2014-10-05 19:26:24]
YAHOOだけ出てくるな 検索エンジンは検索実績の多いのを載せるから 読んだ人がYAHOO検索しまくったんだろう 消したいなら別のキーワードで検索実績を上回ればいい



15: マンション住民さん 
[2014-10-05 23:38:28]
駐車場の再抽選全然枠なかったですね。
17: 入居済みさん 
[2014-10-08 12:49:03]
EV少なすぎ。
18: マンション住民さん 
[2014-10-08 13:18:20]
>17

何台あったら満足ですか?
19: 入居済みさん 
[2014-10-08 17:17:51]
逆に満足してるんですか?
20: 隣のマンション住人 
[2014-10-08 20:56:17]
EVが複数台あっても連動されてなければ役に立ちませんよ
ローレルにはEVが2台(障碍者対応EVと通常EV(非常用対応))ありますが
EVの呼び出し釦を両方押されると2台とも動きます
両方押さないように注意書きがされてますが住民は無視して両方押す人が多いようです
待ってる時間のストレスもありますが、その分の電気代もと考えると怒りMAXです
21: マンション住民さん 
[2014-10-08 23:48:59]
両方押す気持ちもわかりますが他に待ってる人のことも考えて欲しいですよね。
22: マンション住民さん 
[2014-10-09 10:11:37]
>19
サウスの高層階に住んでますが、2台であることを特に不満に感じたことはありません。感じる意味もわかりません。
むしろ、>20 のように下層階で両方押されてて誰もいない階に止まるのが不満ですかね。
休日とかであれば気にならないですが、平日の朝は少しイラっとしますね。
これはエレベータが何個あろうが同じですし。
23: 入居済みさん 
[2014-10-09 12:26:09]
確かに個数が問題じゃないような気がしてきました。
自分自身が平日の朝会社に出勤するのでEVの連動がない限り私の不満は消えないでしょうね。
24: 隣のマンション住人 
[2014-10-09 12:49:36]
モラルの無い人は貼紙をしても両方押します
余程キツイ対応にしないとダメでしょうけど
うちのマンションでは管理組合が放置したままです
こちらのマンションも管理組合次第と思いますよ
28: マンション住民さん 
[2014-10-10 00:10:45]
3階住まいですが、乗ったらあかんの?
エレベーターに関する費用も管理費として払ってるのに?
荷物なければ階段使えと?
エレベーターは高層階の為のものやったのか。
知らなかったよ。
30: 入居済みさん 
[2014-10-10 11:20:09]
実際2~3Fの人はEV待ってるより階段で上がったほうが早いんじゃね?
31: マンション住民さん 
[2014-10-10 19:42:48]
ポストのとこにいらないチラシをいれるゴミ箱的なものおいて欲しい
32: マンション住民さん 
[2014-10-10 20:03:35]
>>30
一緒に3分くらいエレベーター待ってて、低層階で降りる人がいたけど、確かに階段のほうが早いよね。イラっとはしないけど不思議。
33: マンション住民さん 
[2014-10-11 00:12:53]
2階のくせになんでエレベーター乗るんだ.
34: 働くママさん 
[2014-10-11 00:40:30]
低層階住まいです。下りは階段です。上りは待たなきゃいけない時は階段ですが、仕事帰り、買い物帰りなどはエレベーターですね。高層階の皆さん、ゴメンなさい。
35: 入居済みさん 
[2014-10-11 09:26:15]
低層階の人がEVに乗ることに不満はないけど、2基ともボタン押してて誰も乗って来なかった時にイラッとしたわ
36: マンション住民さん 
[2014-10-11 13:34:13]
>31 ポストのとこにいらないチラシをいれるゴミ箱的なものおいて欲しい

前に住んで居たマンション(80戸位)で3か月ほど試しましたが
家庭ごみからマクドやミスドのごみにペットボトルまで捨てる人が居て
異様な臭いがしたり虫が湧いたりしてやめた経験があります。
小さなマンションでもこんな状態ですからね
そこよりも大きくて敷地内でもごみを捨てる人がいるここでうまくいくとは思えません。
何より火がついたままタバコを捨てる人が居るのです
万が一お酒に酔ってか何かでそこに投げ捨てられたらと考えるとゾッとします。
37: マンション住民さん 
[2014-10-11 14:39:05]
確かに。共用部分にゴミ箱なんて置いたら、確実に>36さんのおっしゃるような状況になるでしょうね。
ご自身のポストに入っているものは、きちんとご自身のおうちにお持ち帰りいただき、
ご家庭のゴミ箱に捨てるのがマナーですかね。




さて、こんな内容の投稿をしてると、どっかの誰かが別のマンションスレに「DCはゴミでモメテルで~」とか書き込むんでしょうね。馬鹿で幼稚で友達のいない可哀そうな奴だから。
38: 入居済みさん 
[2014-10-13 11:30:18]
ポストから抜き取ったチラシを家まで持ち帰って、可燃ゴミの日にまたポスト横のゴミ置き場までまた持ってくるのってなんか手間もゴミの量も増えて無駄だとおもうのはわたしだけ?
それならゴミ置き場にチラシ用のゴミ箱おいてもらった方が抜き取った後そのまま捨てれて効率よくないですか?
39: マンション住民さん 
[2014-10-13 12:03:50]
チラシを可燃ゴミに出すような意識だからそんなこと思うんですよ。
効率のことなんか誰も言ってないでしょ。
40: 入居済みさん 
[2014-10-13 12:07:50]
チラシって可燃ちゃうの?
41: マンション住民さん 
[2014-10-13 13:51:45]
くだらない論争やわ。
ポストのそばにはゴミ箱は置かない方がいい。
いらないチラシを入れさせないように理事会に相談する方がいいだろう。
自分のポストに入ったモノは自分で捨てろ。

放火されるぞ
42: 住民さんD 
[2014-10-13 14:47:32]
鍵渡しの時 ごみ分別のしおり?貰ったよ
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...
尼崎では新聞紙(折り込みチラシ含む)あつかいでも可だけど

http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/gomi/manner/bunbetu/036_kami_irui.h...
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...
なるべく分別してチラシのみなら雑誌・雑紙のラックに

「尼崎市のごみ分別辞典」
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/gomi/manner/index.html
爪切りは可燃ごみ等 しおりより品目多いので手の空いた時にでも
43: 住人 
[2014-10-13 16:23:25]
非常用EVのボタンおせば効率のいいほうが到着するとおもうんですが、

非常用の方のボタン押して左号機が効率良ければ(他階の呼びがないなど)
左がきますけど。

基本非常用しかおさないようにしてますよ
44: 住民さんA 
[2014-10-15 00:46:02]
低層階の住人がエレベーターを使おうが自由でしょ。
朝はイラっとする?
自分の朝寝坊を棚に上げて他人を非難しないでいただきたい。
46: マンション住民さん 
[2014-10-15 01:09:55]
いやいや、これは低層階の人に文句言ってるわけじゃないんですよ。
ある意味自分の人間の小ささにイラッとしてるわけですよ。
コンビニで前の人が振込用紙出したらイラッとする、ぐらいのもんです。
こんなつまらないことで争っても仕方がないですよ。
47: 住民さんD 
[2014-10-15 07:44:02]
誰か朝寝坊でイラッとするって言った?
50: マンション住民さん 
[2014-10-15 08:56:47]
エレベータの費用負担は同じなのだから低層階の人が遠慮する事はないよ。
一般論で言うが、まあ、エレベータを使う事の無い1Fの人も負担してる事が不思議やね。
受益者負担の割合で最上階の人を最大にして、階数で差をつけるのがほんまや。
>>46
つまらない事を言い出したアンタが「つまらないことを言っても仕方ない」とは笑わせるなよ。
51: マンション住民さん 
[2014-10-15 09:18:37]
誰が悪いわけでもなく自分の身勝手でイラッとしてるってわかってるんですけどね。
自分でも馬鹿だな、人間のクズだな、汚物だなと思います。
高層階に住んでるだけで舞い上がってるんです、すみません。
53: マンション住民さん 
[2014-10-15 10:04:20]
低層階の人がエレベーターを使うことに対してではなく、
2基ともボタンを押されてて、上から降りてきた時に誰もいない階で止まる事が
ちょっとイラっとするというお話ではなかったですかね?

連動してくれれば何の問題も無いんですけどね。
54: 住民さんD 
[2014-10-15 10:17:29]
低所得=低層階っていうイメージはやめましょう
55: マンション住民さん 
[2014-10-15 15:10:10]
2階でも最上階より高い部屋はありますよ。
低階層=定収入なんて言ってる人は何も知らないおバカさんですね。
56: マンション住民さん 
[2014-10-15 16:53:13]
そりゃあ低層階云々と思う人もいるだろう。
でも単なるエゴなんで本気で主張しても意味が無い。
俺は逆にエレベーターが高層階から中々降りてこないとイラッとするし。
ちょっとは控えろよとか思ったりw
こんなヤツ相手にしても仕方ないだろ?
そういうこと。
61: マンション住民さん 
[2014-10-16 18:04:12]
低層階住まいです。
高所恐怖症なので高層階は無理です。
66: dc 
[2014-10-17 01:16:44]
低層階ですが、高層階の方はEVのことをそんな風に思ってたんですね

さらに低所得だと見下してたんですか

これから高層階の方を見る目が変わってしまいそうです

そもそも何階までが低層階なんですか?
67: 住民さんD 
[2014-10-17 02:28:58]
>>No.43
ゴミ捨ての時、丁度試せたけど
非常用(広い方)だけ押したら障害補佐用(狭い方)が来ました

知らなかったので情報ありがとう
どっちが早く着そうかな~と一瞬考えなくてすみます
68: 匿名さん 
[2014-10-17 07:37:17]
世間一般では15階以下が低層階です。
69: 住民さんA 
[2014-10-17 08:48:07]
>68

消防法では高さ31mを超える建物(10階相当)を「高層」としていますが、不動産業界的には6階以上の物件を「高層階」と呼ぶことが多いようです。

http://realestate.yahoo.co.jp/docs/docchi/round09.html

どこが世間一般やねん(笑)感覚おかしいよ。
71: 住民さんD 
[2014-10-17 09:15:07]
皆さんは上の階の人の走る音等がうるさいとか思うことありますか?
72: マンション住民さん 
[2014-10-17 22:34:54]
上の階の住人の足音などの騒音は、
そんなのわかってのマンション購入ですよね!
毎日四六時中ドタバタされてる部屋があるなら、それは別として、
「あ〜また子供さんでも走ってるのかな〜」って思うぐらいですよ。しょうがない範囲です。
そんなの言い出したらマンションはきりがありませんよね。
73: マンション住民さん 
[2014-10-17 22:54:00]
やっぱり亡くなっていたんですね。掲示板で拝見しましたが、ショックです。
75: 入居済みさん 
[2014-10-18 07:16:54]
私も見ました。ベランダから落ちてなくなったのはデマと思ってましたが、いまになって掲示板で発表するなんて。
77: マンション住民さん 
[2014-10-18 08:21:48]
ご自身が知らない事はすぐにデマ呼ばわりした人に怒りを覚えますが
一月近く経って発表する運営にも怒りと言うか
何故騒ぎが収まった今になって発表してまた蒸し返すやり方に疑問を感じます。
直後に手を打っていれば大騒ぎにならずにすんだのに。
動きが遅いだけなのか失礼ながら能力が足りないのか考えさせられます。
80: マンション住民さん 
[2014-10-18 09:32:20]
今になって発表。
詳細は分かりかねますが、ご家族の意向とかもあるんじゃないですかね?
そのあたりの確認もせずに運営が悪いなんて批判するのはどうなんですかね?
確認もせずデマ呼ばわりした人達に怒りを感じてるんですよね?77さん?
81: マンション住民さん 
[2014-10-18 10:01:52]
事故を起されたご家族の気持ちも分かりますが
隣や上下の住戸も資産価値が落ちてお困りでしょう
84: マンション住民さん 
[2014-10-18 13:30:12]
低層階がどうのこうの・・・高層階がどうのこうの
などの低レベルな書き込みをしてる住民が不謹慎もクソもないでしょう

現実問題で資産価値下落はあるでしょう
心の中では困ってるはずですよ
そのうちエレベータ問題のように噴出してくるでしょうね
85: 入居済みさん 
[2014-10-18 13:33:52]
低層階/高層階がどうのと、人が亡くなった話を同レベルととらえてるあたり。。。
人として終わってますな。
86: 住民さんD 
[2014-10-18 15:23:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
88: 匿名さん 
[2014-10-18 15:49:18]
前のマンションでは22階に住んでいましたが低層階でした。
89: マンション住民さん 
[2014-10-18 19:07:44]
それがどうしたん?
90: マンション住民さん 
[2014-10-18 22:36:09]
ほんとに誰か死んだんだね。お祓いって。。。
91: マンション住民さん 
[2014-10-18 23:23:07]
>No.80さん
亡くなられたご家族の心情は理解できますが
現場近くに住んでおられる方々や見られた方々の心境も大事です。
あの近くを通るのは嫌だと言っておられる方も知っています。

どうして遅くなったのか理解して書いたつもりです悪しからず。
ご家族のご意向で遅くなったわけではないようですよ。
92: マンション住民さん 
[2014-10-19 01:37:53]
>>58さん

このマンションは、平米数の少ない(約65平米)の上層階よりも、低層階だが価格が高い角部屋の約85平米を購入した方が高所得者だと思います。価格表見ましたか?
94: 匿名さん 
[2014-10-19 07:47:16]
>>92
必死だな。
でもイメージは変えられない。
95: マンション住民さん 
[2014-10-19 08:47:56]
>88
でっていう
96: マンション住民さん 
[2014-10-19 09:11:36]
誰かが亡くなった話題をこんな場でネタにするのはどうなんですかね、、、そのあたりをもう少し『理解』して欲しいです。
97: 入居済みさん 
[2014-10-19 14:45:13]
でも掲示板で発表したんなら、詳細を教えるべきだろ。余計モヤモヤして気持ち悪い
98: マンション住民さん 
[2014-10-19 16:34:21]
詳細をマンション内とはいえ不特定多数に発表するの??事件性があるかどうかだけでいいかな。ってか事件性があったら何かしらの案内はあるか。ってことは、事故なんかな。じゃ、別に説明とかいらんかな。
99: マンション住民さん 
[2014-10-19 19:37:10]
なんのこっちゃ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる