東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト(旧仮称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業) 】Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト(旧仮称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業) 】Part.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-16 19:36:22
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒に関するスレその3です。
興味がある方やご近所の方、引き続き情報交換しませんか?


前スレ 
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338037/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144266/

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)、
      Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

売主:東京建物株式会社  一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定
事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設、竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルの変更及び、物件情報を追加しました 2014.11.4 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-25 17:45:54

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト(旧仮称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業) 】Part.3

775: 匿名さん 
[2014-11-13 18:14:49]
>>770
え?主語は、〜が、〜は でしょ?
麻布十番商店街が
六本木ヒルズは、

主題は、商店街と再開発だよ。白金高輪の商店街もまだちある。あそこはタワーにショボい店しか入らなかったから
一概に、そうなるとは言えない事例を申したまでです。
776: 匿名さん 
[2014-11-13 18:18:02]
>>770
あなた、754でしょ
読解力がなさすぎだよ。
777: 匿名さん 
[2014-11-13 18:24:56]
>>771
ここの方がいいわ。
区で判断する方がおかしい。
778: 匿名さん 
[2014-11-13 18:29:26]
>>777
でももしここが、港区、の物件だったりしたら
区を盛んにアピールしてポジしていただろうな。
779: 匿名さん 
[2014-11-13 18:47:25]
でもこの辺りの品川区はほぼ港区、目黒区と差はないでしよ
豊洲が江東区なのに中央区とほぼ同じように
780: 匿名さん 
[2014-11-13 18:55:22]
>豊洲が江東区なのに中央区とほぼ同じように

おちがついていました
781: 匿名さん 
[2014-11-13 19:02:55]
>>779
花房山でも線路に近い立地は格下です。
782: 匿名さん 
[2014-11-13 20:14:44]
わざわざ商店街まで買い物に行かなければならないタワマンなんて要らんなあ。ここは、駅構内のスーパーで買い物して、ほとんど雨に濡れることなく、あるいは、寒い思いせずに帰れるから良いのに。
783: 匿名さん 
[2014-11-13 21:01:10]
目黒駅はね、駅ビルを建て替えない限りゴチャゴチャした感じは拭い去れないですね。
784: 匿名さん 
[2014-11-13 21:14:36]
あの感じがいいよね目黒は
庶民的な感じがいい
785: 匿名さん 
[2014-11-13 21:18:50]
格下とかもう関係なくない?
内側のミニ戸建も花房山なの?
786: 匿名さん 
[2014-11-13 23:24:04]
>ほぼ同じ
は、似て非なるもの。
中央区住民は豊洲民を同じ区民だとは思わないし
港区民や目黒区民は品川区民を同じ区民だとは思わない。
787: 匿名さん 
[2014-11-14 00:48:23]
品川区に住んでるなんて恥ずかしすぎる。
788: 匿名さん 
[2014-11-14 00:52:40]
港区や目黒区の川沿いよりは品川区の高台駅歩1分の方が格上でしょー
789: 匿名さん 
[2014-11-14 00:55:14]
住区で判断するなんて恥ずかし過ぎる
790: 匿名さん 
[2014-11-14 00:55:36]
>788
品川区の川沿い、を出さないところがいい
791: 匿名さん 
[2014-11-14 00:57:42]
789
それは区自慢できないから目を背けたいだけ
792: 匿名さん 
[2014-11-14 00:59:09]
川沿いは目黒区下目黒だよ
793: 匿名さん 
[2014-11-14 01:10:18]
>>791
どこ住んでても自慢なんかしないわ笑
794: 匿名さん 
[2014-11-14 01:16:04]
住んでる家とか車とか持ち物とかでしか自慢できない人て
恥ずかしすぎる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる