東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト(旧仮称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業) 】Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト(旧仮称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業) 】Part.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-16 19:36:22
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒に関するスレその3です。
興味がある方やご近所の方、引き続き情報交換しませんか?


前スレ 
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338037/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144266/

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)、
      Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

売主:東京建物株式会社  一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定
事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設、竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルの変更及び、物件情報を追加しました 2014.11.4 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-25 17:45:54

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト(旧仮称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業) 】Part.3

735: 匿名さん 
[2014-11-12 22:39:26]
二桁台の東建の雇われが入ってんな、このスレ。

物件規模からその程度の人件費イニシャル、なんともないわな。

あほらし。
736: 匿名さん 
[2014-11-12 22:48:57]
大崎より、今後は、武蔵小山のタワマンションだと思う。
737: 匿名さん 
[2014-11-12 23:01:03]
中途半端過ぎて武蔵小山が一番リスキーじゃない?あのショボい駅前に4つもタワマンができるんでしょ?供給過剰だよ。しかも価格は分譲時の大崎以上。さすがに資産価値は大崎>>武蔵小山だろうし、全く良いところがない。
738: 匿名さん 
[2014-11-12 23:04:09]
目黒駅前より、安いし、環境が良さそうだ。
739: 匿名さん 
[2014-11-12 23:09:17]
地権者だしてもいみないよ。
白金台との違い知らず逆上するのやめて
事実だからね
740: 匿名さん 
[2014-11-12 23:15:53]
武蔵小山>>>>>>大崎

でしょ?
パルム商店街最強だよ
741: 匿名さん 
[2014-11-12 23:15:53]
武蔵小山>>>>>>大崎

でしょ?
パルム商店街最強だよ
742: 匿名さん 
[2014-11-12 23:20:21]
>>741
他でやれよ、目黒関係ない。
大崎欲しかった、悔しくてしょうがないってバレバレだ。
743: 匿名さん 
[2014-11-12 23:28:55]
再開発によって商店街が淘汰されることも想像出来ないのかな?
744: 匿名さん 
[2014-11-12 23:31:53]
武蔵小山は良い街だとは思うよ、でもお金持ってる層が買いたいと思う場所じゃない。
ここは比較するなら、大崎、白金、高輪かな?
745: 匿名さん 
[2014-11-12 23:43:54]
大崎と高輪は比較しないかな。白金、広尾、恵比寿あたり。
746: 匿名さん 
[2014-11-12 23:46:08]
目黒川沿いは昔から住んじゃいけないところ。
747: 匿名さん 
[2014-11-13 00:10:46]
広尾も違うでしょ
広尾が好きな人は、代官山、麻布もスキ
目黒に住もうという人は、ほかは比較しようがない
だってこんなに便利で静かなところないもの
748: 匿名さん 
[2014-11-13 00:12:51]
大崎を買ってしまい
ここに大崎ポジを書き込んでいる人がいるのは分かった
749: 匿名さん 
[2014-11-13 00:13:58]
商店街と再開発は別物
多少の影響はあるけど、直接的なものはない
白金、麻布商店街もほとんど変わってないよ
750: 匿名さん 
[2014-11-13 00:35:26]
大崎買っちゃった人は悔しいでしょうね。
751: 匿名さん 
[2014-11-13 02:07:15]
パークタワー目黒って分譲時いくらだったでしょうか?
たしか坪500以上だったような。
752: 匿名さん 
[2014-11-13 02:17:00]
100平米だと、どの位の予算で買えますか?
753: 匿名さん 
[2014-11-13 02:49:28]
パークタワー目黒の価格表、今でも探せばどこかにあると思うんだけど、あそこは一番広い部屋でも30坪内外だった筈なので、坪500万はしなかったという記憶が。
販売当時、すでにこちらの土地がタワマンになる予感がひしひしし、そうなったら悔やんでも悔やみ切れないと思い、港区の地下鉄至近の物件を買いました。
一通路に挟まれたPT目黒より、駅前の乗り場も使えるこちら側の方が、タクシー利便性も高く駅まで平らで地ぐらいも高いので、坂を滑り降りないと入り口にたどり着けないPT目黒を買う勇気がなかった。
今の家は港区内陸部なのになぜかPT目黒より安かったのにも背中を押されましたが、本格的なスーパーまではタクシーです…
754: 匿名さん 
[2014-11-13 05:39:04]
>>753
何を言いたいのかさっぱりわからん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる