三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート(旧称:サンメゾン神崎川駅前マンションプロジェクト)ってどないですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート(旧称:サンメゾン神崎川駅前マンションプロジェクト)ってどないですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-07 18:16:14
 削除依頼 投稿する

サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲートについての情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市淀川区新高6丁目46番4(地番)
交通:阪急神戸本線 「神崎川」駅 徒歩2分
    阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩13分
間取:1LDK+N~4LDK
面積:62.45平米~88.41平米
売主・事業主:三洋ホームズ
販売代理:住友不動産販売


[スレ作成日時]2009-10-20 16:00:15

現在の物件
サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート
サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート
 
所在地:大阪府大阪市淀川区新高6丁目46番4(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 125戸

サンメゾン北大阪神崎川駅前 ザ・ゲート(旧称:サンメゾン神崎川駅前マンションプロジェクト)ってどないですか

182: 契約済み 
[2010-12-08 14:40:42]
途中からですが、参加させて下さい。
私は今年の3月に契約した者ですが、現在の住まいが
大阪ではないので、最近のマンションの様子を全く
知らなかったのですが、もうシートが外されたんですね。
あさっては、入居説明会。保険の情報も役立ちました。

マンションは駅前だし、オール電化ということもあって
本当に気に入ったのですが、最初の担当者さんが本当に
仕事熱心で一生懸命で、その方の人間性にも惹かれて購
入しました。
異動で最後まで担当してもらえなかったのは残念でした
が、このマンションを大変良かったと思っています。
来月の内覧会もとても楽しみです。
183: 契約済みさん 
[2010-12-09 23:05:52]
181さん

火災保険、回答ありがとうございました!
うちもやはりマンション提携のところにしようと思います^^
ただ、家財は掛け捨てにしようかな~と思ってますがw

182さん

こちらこそ宜しくお願いします!
本当に内覧会も入居説明会も楽しみでドキドキしています。
担当さん、変わられるとショックですよね・・
うちは変わらなかったのですが、異動になった方がいるという話は聞いてました。
でもうちの担当さんもすごく良い方で親身になってくれたのでその方から買えて良かったって思ってます。
184: 匿名 
[2010-12-09 23:33:12]
皆さんいい担当さんでうらやましいです。うちはいまいちな担当さんでした。
185: 契約済み 
[2010-12-10 06:44:35]
183さん、回答どうも有難うございます。
183さんの担当者さんもとても良い方で、しかも異動になられなかったことは
本当によかったですね。私の次の担当者さんは!?って方なので、183さんが
とても羨ましいです。
前の担当者さんは、お若いのに本当に誠実で信頼できる方だったので、7月に異動
の話をきいた時はとてもショックでした。
8月にお別れの挨拶をしに行ったときに建設中のマンションを見に連れて行って
下さって、本当は自分も鍵を渡せる日まで担当したかったとおしゃっておられま
した。
今日は入居手続き会なんですが、火災保険はマンション提携のものに加入を決め
ました。
来月はいよいよ建物内覧会ですね!!
183さんはカラーセレクトは何色に決められましたか?
私は、現在住んでいるマンションがとても白っぽいもので汚れが目立つので
ダークブラウンに決めたのですが。。。
もしさしつかえなければ教えてください。他のみなさんも・・・

184さんの担当者さんは!?の方だったんですね!?
私は、最初の方があまりにも良い方だったので次の担当者さんは!?って感じの
方なんですが、本当に担当について下さるかたで全然違うことがよくわかりました。
186: 近隣住民 
[2010-12-10 12:31:50]
神崎川が活気よい街になれば嬉しいです♪
187: リンリン 
[2010-12-10 18:58:49]
初めまして。
マンションのことを知りたいと検索してみたら、ここに辿りつきました。
私も購入者です。

色々と不安だったけど、いい方たちばかりで安心しました。
そしてよろしくお願いします。


カラーセレクトって・・・今からでもできるんですか?
担当さんに無理って言われたんですけど(>_<;)
188: 契約済みさん 
[2010-12-10 21:50:34]
183です。

182さんへ
次の担当さん、あまり・・・な感じだったんですね^^;
こちらから選べないからこればっかりはどうにもならないですよね。
入居手続会、今日だったんですね!
うちは明日です。皆さん一緒だと思ってました(汗

それからカラーセレクトですがうちは購入を決めたのが遅く、もう既に買う階の内装ができてしまっていたので選べなかったんです。
187のリンリンさんも多分うちと同じだと思います。
食洗機も取り付け不可と言われ・・・ショックでしたがもう諦めました。

近隣の方も含め、皆さん良い方ばかりで引越しが本当に楽しみです。
掲示板も盛り上げていきましょうね☆



189: リンリン 
[2010-12-11 13:52:53]
188契約済みさん

なるほど!
確かに私が契約した時は、既に購入する部屋は出来上がってました(^_^;)
下の方なので‥(笑)

私も入居説明会は明日です!!
どなたかは分かりかねますが、お会いするかもしれませんね(^O^)
190: 契約済み 
[2010-12-11 15:54:15]
188さんは今日が入居手続会なんですね。
私は昨日行ってきました!!昨日はちょっと疲れました(+_+)

リビングルームだけですが、オプションで壁面にエコカラットと
ピクチャーレールをつけて頂くことに決めてきました。

カラーセレクトの件、後から購入された方はとても残念ですね<(_ _)>

私は、昨年の12月から前担当者さんにお世話になっていたのですが、
私が購入を決めていたのは低層階で、初めの時点で低層階から建てて
いくのでカラーセレクトは無理だと言われていたのですが、前担当者さん
がお願いにいって下さって何とか可能となったんです。


カラーセレクトの件は本当に残念だと思いますが、きっと仕上がりは素敵☆
なお部屋になっていると思いますので、来月を楽しみにしましょう!(^o^)!


こういった掲示板に参加させていただくのはこれが初めてで、
とても心配していたのですが、188さんをはじめ、みなさんが
とても良い方ばかりなので、神崎川に引越をすることがとても
楽しみになりました。

契約をしたものの「{神崎川}ってどうなのかな?」って少し
不安に感じていたところもあったのですが・・・
ここにお仲間に加えて頂き始めてから何だか引越が待ち遠しく
なってきました(^^)

マンションをはじめ、神崎川がもっと良い街になったらいいですね!
191: 匿名さん 
[2010-12-11 17:06:45]
カラーセレクトできなくて残念な方いらっしゃるみたいですが
お部屋の雰囲気は一番無難な感じに仕上がっているから
きっと気に入るのではないですか
192: 購入しました 
[2010-12-11 21:39:16]
低階層のカラーセレクトは3月締め切りだった気がします。カラーセレクトなしの場合はモデルルームの色になるのでしょうか?

今日はマンションの手続き会に行ったのですが、回りの方々が同じマンションに入居される方々だと思うとドキドキしました。

長年この地域に住んでいますが新高はいいところですよ。よろしくお願いします(*^^*)
193: うさぎ 
[2010-12-11 22:17:56]
188です。
分かりづらいので名前を付けてみました。

今日、入居手続会に行ってきました!
私も疲れました^^;
うちが購入を決めたのは5月で、うちも低層階なのでもう選べる状態ではなかったですね~
確かモデルハウスと同じ状態だったと思います。

インテリアオプション、うちは表札と換気扇のフィルターを注文しました。

私も神崎川に住むのは初めてなのでドキドキですが良い所のようなのでとても楽しみです。

194: ラニ 
[2010-12-12 05:44:04]
番号ではわかりにくいと思いますので「ラニ」と名前を付けます。

うさぎさん、手続会お疲れ様です(__)

カラーセレクトが出来ない場合、モデルルームと同じカラーになるの
でしたら、とてもいい感じの色なので素敵なお部屋になると思います(^^)/
(前担当者さんはそのモデルルームのカラーが一番好きな色でおススメだとおしゃっていました)
どんな家具を置いても違和感がない色だし、飽きがこない色だと思います(*^_^*)

カラーセレクトは3月締め切りでしたが、うちの場合一番低層階なので、その階から仕上げていくため
カラーセレクトは初めの時点で無理っていわれていたらしいんです。

192さんは、その地域にお住まいされていられるんですね。
私は現在は兵庫県に住んでいますが、以前は三国のほうに住んでいました。
神崎川のほうは三国とはちょっと雰囲気が違っているような気がして少し不安感がありましたが、
192さんのように長年お住まいされておられる方がいいところだとおしゃっているのをきいて
安心しました(^^)

ご入居されるみなさん、どうぞよろしくお願いしま~す(^_-)-☆
195: 匿名 
[2010-12-12 11:16:39]
あとは駅前さえ開発されれば…人口増加とともに駅も建て替えしてくれませんかね?(笑)
神崎川は交通の便もよく(梅田まで3駅・新大阪・名神・伊丹空港・阪神高速)市内では穴場かもしれませんね♪
とりあえず三国に追い付け追い越せですね(^_^)v
196: サンドイッチ 
[2010-12-12 13:05:47]
昔の三国駅は神崎川駅よりさびれていました。神崎川も駅前開発が予定されていますし、将来が楽しみです☆
197: うさぎ 
[2010-12-12 14:26:02]
駅前開発、期待しちゃいますよね~
私は今神崎川からほど近い所に住んでますが、三国の発展を見てるとぜひあのぐらい発展して欲しい!と思ってます。

特に武田薬品倉庫跡地が何になるのか・・・
ここの掲示板ではマンションが建つ情報が有力ですが、個人的にはイオンなどの複合施設が建つことを期待してます☆(まぁ無理でしょうけどもw)
198: ラニ 
[2010-12-12 14:37:42]
神崎川も駅前開発が予定されているんですね!

駅ももう少しどうにかして欲しいし、あと商店街ももっと活気づいたものになれば良いと思うのですが…

でもこれから変わっていくかもという希望もあってちょっと楽しみな気もしてきました!(^^)!


話は全く変わりますが、来年鍵の引き渡しの日に「ダイドーボウル」というところに行かなければならないようですが、ここへ行かれた方(もしくは場所を知っている方)いらっしゃらないでしょうか?

神崎川の駅から近いのでしょうか?
徒歩で歩いていても怖い所じゃないですよね?!・・・

知ってらっしゃる方がいらしたら教えてくださいね>!!<

現在、兵庫在住でなかなか現地に行けなくて・・・知らないことばかりなのでよろしくお願いします(^^)/
199: 近隣住民 
[2010-12-12 21:52:31]
ダイドウボールは、マンションから駅のガードくぐったらすぐに分かりますよ! 大きなボーリングピンが目安です♪ つまりボーリング場ですから、もちろん怖いとこなんかじゃないですよ。 綺麗な最新のボーリング場でも無いですが(^_^;)
200: ラニ 
[2010-12-13 05:43:32]
199の近隣住民さんへ、

ダイドーボウルの件、ご回答いただきましてどうも有難うございました(^.^)

その辺のこと本当に知らなくて・・・その上、怖がりで心配性な者で^^;・・・・

わかりやすく教えて下さって本当にありがとうございます!!

鍵の受け取りも安心して行けそうです(^^♪


201: リンリン 
[2010-12-14 08:13:30]
皆様、入居手続き会お疲れ様でした!
私は2時半に行って、21時半に終わりました(^_^;)

オプションもエアコンや照明、カーテン、他つけてたら100万をこえてしまいました‥‥
これからまだ削るつもりですが、、ため息です。

窓のUVカットできるやつって付けた方おられますか?
202: ラニ 
[2010-12-14 09:42:16]
私は、入居手続会13時に行って、17時頃くらいに帰ったのですが・・・・
それでもぐったりって感じだったのに・・りんりんさんお疲れでしたでしょう?!

オプションたくさんお付けになられるなんて・・・とても羨ましいです!!うちはリビングのみ。
きっとモデルルームみたいなきれいなお部屋にされるんでしょうね?

窓のUVカットは本当は付けたいと思っていたのですが、引越費用が一番高い日にあたっていて
UVカットは諦めました(T_T)。ホームセンターで買って自分で張ってみようと思っています。


ところで関西スーパーがなくなったってお聞きしたのですが、、そこの跡地には他のスーパーとかが
入る予定とかはないのでしょうか?・・・

誰か知っていらしゃっる方がおられましたら教えて下さい\(^o^)/
203: 近隣です 
[2010-12-14 10:04:01]
関西スーパー跡はまだきまってないのではないでしょうか。
賃料が高くてなかなか決まらないという噂です。

204: ラニ 
[2010-12-14 12:06:22]

203の方情報有難うございます。
関西スーパー跡地まだ決まっていないんですね+_+

近くに一軒でもスーパーが多いほうがいいな~と思っていたので、
もしも出来ればよいな~と期待していたのですが・・・賃料が高いということは無理なようですね。

現在兵庫県に住んでいてマンションの用事がある時しかそちらの方へはなかなかいけないので情報も
殆どなくて・・・

マンション付近に何か新しくお店ができるとかそういった情報はないでしょうか?・・・
ご存知のかたいらっしゃたら教えてください。

205: 匿名さん 
[2010-12-14 18:51:59]
関西スーパー売り上げが悪いからなくなってしまったのでしょうね
この近辺の人達が頻繁に買いものに行くお店はどこなんでしょうか?
近辺にスーパーは数が多ければ多いほど便利ですよね
206: うさぎ 
[2010-12-14 23:40:26]
リンリンさんへ

7時間とはすごいですね!!!
私は16時に行って19時半に終わったので3時間半で疲れたのに・・・
ホントにお疲れ様でした<(_ _)>

オプションの決定で時間が掛かったのですか?

オプション、うちもいいなぁと思った物はたくさんありましたが、これから電化製品なども買い替えないといけないので諦めました~
いっぱい付けられて羨ましいです!
窓のUVはうちも付けてないです。

ラニさんへ

スーパーは多いほうが良いですよね~
私的には万代が出来て欲しいのですが(笑)

関西スーパーは地図にはあるけど今は無いって担当さんから聞いた時「えーっ」て思ったのですがまた新しく建つのかなって期待してたんです。
でも予定もなさそうですね・・

近辺はやっぱりグルメシティとエルディミツヤとコーヨーですかね?!
あとは自転車で三国か十三になりそうですよね~
207: ラニ 
[2010-12-15 06:31:42]
うさぎさんへ

新しいところへ引越となると電化製品などの買い替えとかいろいろあってなかなかオプションまで
費用がだせないですよね。(*_*)よくわかります。

オプションを見ていたらどれもこれもつけたいな~って思うものばかりだったのですが・・・
予算が足りず断念したものが殆どです(T_T)/~~~



ご契約されたみなさんは、どんなオプションをつけられたのでしょうか?
オプションを付けられた方がいらしゃったらまた教えてください。

スーパーは近くにグルメシティーがあるだけでもいいほうなのかも知れませんが::::
これから出来ることを期待するしかないのでしょうかね?!・・・

マンション周辺がせめて三国のようにもう少し華やかさが加わるとよいな~と思っているのですが、
これから変わっていくこともあるのでしょうか?

208: 近隣住民 
[2010-12-15 07:32:05]
なんとか歩いていける範囲(10分ぐらい?)で「ライフ」もありますよ♪
209: リンリン 
[2010-12-15 13:20:26]
ラニさん

私がつけたオプションは

・UVカット
・MGコート
・フッ素樹脂コート(キッチン)
・玄関鏡
・ネームプレート
・ゲルシート(畳用)
・エアコン(リビング)
・照明器具
・カーテン(リビング)
総額93万円(^_^;)
です!


上の4つはキャンセルして、照明も一つは変更しようと思っています。
210: ラニ 
[2010-12-15 14:30:05]
208の近隣住民さんへ

何とか歩いていける範囲のライフってマンションギャラリーから近い所にあるライフでしょうか?
私は、あのライフが出来る少し前に兵庫県に引越ししていまっていたので完全に忘れていました。

あそこなら何とかいけそうですね!!これで行けるスーパーがひとつ増えました。
有難うございました(^o^)


リンリンさんへ
リンリンさんのオプションは羨ましいと思っていたのですが、金額がすごいですね!!
UVとかフッ素コートとかおい手入れもしやすくなったり、日焼け防止になったり便利だし、
カーテンも本当はオーダーで付けたかったな~って思っていたのですが・・・
うちは完全に費用が無理で・・・(T_T)

だけどそれだけの金額がかかってもカーテン全室はつけられないいんですね~ー_ー

変更とかキャンセルもいくつかされるそうですが、できるだけキャンセルせず値引きとか
をしてもらっては。。。(できないのかな?)どうかな~なんて思ったり・・・
教えてくださって有難うございました(^^
大変参考になりました。


211: 匿名さん 
[2010-12-15 15:57:32]
オプションで付けたら手間がかかりませんが
カーテンやその他自分で色々と探せばお値段安くあがりますよ
212: うさぎ 
[2010-12-15 22:44:53]
ラニさんへ

ライフはマンションギャラリーの近くのミドリ電化の中にもありますが、三津屋にもあるんですよ。
そこは新しいライフです。(去年くらいに出来た気がします)
もしかした近隣住民さんがおっしゃっていたのはそっちのライフかも???
どっちがマンションから近いか微妙な範囲ですが^^;

その近くにはスギ薬品やネットカフェがあります^^
三津屋の場所、ネットで探して見てみて下さいね。
私は自転車で動くのが好きなので引っ越したらウロウロしたいと思います(笑)

オプションは表札と換気扇フィルターの2点です。
リンリンさんみたいにフッ素樹脂コートやゲルシート、玄関鏡付けたかったです・・・。
213: 近隣住民 
[2010-12-15 23:08:39]
ラニさんへ
私が思ってたのは、うさぎさんがおっしゃってるライフのことです♪ でもやっぱり距離は微妙ですね(^_^;)
それなら三国駅の「フレスコ」が良いかもしれませんね。
はぁ…つくづく駅前再開発に期待しちゃいますね(>_<) ほんとだったら今ごろはマックスバリューが…
214: ラニ 
[2010-12-16 06:27:46]
うさぎさん、213近隣住民さんへ、

ライフの情報有難うございます!!

これから新高に住むことになるというのに・・・何も知らずお恥ずかしいです#^.^#

以前三国に住んでいたときでさえ、三津屋には全く行ったことがなくて・・・^^;

三津屋にもあるんですね!!先ず三津屋の場所について調べて、住み始めたら・・・私も自転車とか徒歩で

探索してみたいと思います(*^_^*)うさぎさんにはあちらこちらでお会いすることがあるのかも・・・(^.^)/~~~




ところで213さん、マックスバリューが・・・って出来る計画でもあったのでしょうか???


オプションはうさぎさんがつけらるご予定の換気扇フィルターもお手入れ面考えたら欲しかったのですが・・・

昨日火災保険についてもう一度考えていて・・・「低層階だったら水災アリにしたほうが」と勧められたことを

思いだして少し高いほうの保険に加入することに決めた結果、オプションはピクチャーレールもキャンセルを

して、どうしても外したくないエコカラットだけにしぼることになってしまいました。

でも211さんのおっしゃられたように自分でいろいろ探して少しでも理想の部屋に近づけたいな~と思います。


みなさん、知らないことの多い私にいろいろ教えてくださってどうもありがとうございました!!-☆

またいろいろ教えてくださいね!!!(^^)!




215: 匿名さん 
[2010-12-18 15:52:15]
武田薬品の倉庫跡は近鉄不動産が土地を取得したので、スーパーができるとするなら近商(キンショー)かもしれないですね。
本当ならば阪急不動産が土地を取得してジオシリーズのマンションと阪急オアシスができる予定だったそうです。
216: ラニ 
[2010-12-18 16:09:27]
215の匿名さんへ
武田薬品跡地はもう近鉄不動産が土地を取得されたんですか?・・・
とにかくスーパーがそこに出来ることを期待しているのですが・・・勿論、もっと活気づくことも・・・

神崎川の駅を新しくしないのは、「将来豊中側に駅を移転する計画があるからだ」と
他の掲示板で書き込まれているのをみて、もしそれが本当ならば駅前だからマンション
の購入を決めたのに・・・と思うとがっかりしてしまって(__)・・・

こんな計画は本当なんでしょうか?
217: 215 
[2010-12-18 20:52:59]
ラニさん
近鉄不動産が土地を取得したのはかなり前のことです。このスレの先頭辺りにも書かれているはずです。

>神崎川の駅を新しくしないのは、「将来豊中側に駅を移転する計画があるからだ」
大昔に神崎川駅を豊中市側に移転して新大阪~神崎川間の新路線を作る計画があったのですが、それはまだ日本の景気がよかった頃の話で今はすっかり忘れられています。阪急電鉄が取得した新大阪駅北側の土地もJR西日本が九州新幹線開通によるホーム増築のために半分奪い取ったので(笑)、おそらく新線の計画も神崎川駅の移転の話も白紙になっているので心配しなくても大丈夫ですよ。
218: 215 
[2010-12-18 20:57:33]
神崎川の再開発はまだ始まったばかりです。三国の再開発も25年かかったのですから神崎川の再開発もそれぐらい時間がかかるでしょうね。
まあ長い目で見ていきましょうということです。
219: 匿名 
[2010-12-18 20:59:29]
駅移転の話しは以前から出ていますが、あまり現実的では無いかもしれませんねね。 現在の駅の場所付近にもマンションが増えてきたので、需要の面で考えても難しいかと…
駅前開発は近鉄不動産が様子を見てるようですね。やはりリーマンショックの影響が大きかったようです。
もともとの計画では、タワーマンション・スーパー・公園・医療施設・交番などが予定されていました。
固定資産税も半端じゃないと思いますので、ほったらかしは無いと思いますが…
220: うさぎ 
[2010-12-18 22:05:31]
215さん

近鉄不動産の情報、ありがとうございます!
近商というスーパーは初めて知ったのですが、ネットでチラシを見たら安かったので是非とも出来て欲しいです~!!

神崎川がどんどん発展して明るい街になるといいなぁと思ってます☆
221: ラニ 
[2010-12-18 22:13:05]
215さん
ご回答有難うございました。

途中参加で先のほうに書かれていたものを読んでいませんでした。反省(ー_ー)!!
今、ちゃんと読ませていただきました。
神崎川駅の移転の話、心配しなくていいんですね(^^)
ほっとしました。

今すぐでなくても武田薬品跡地が地下鉄だいにち駅前のようにタワーマンションやイオンモールが
できたらな~って思っていたのですが、長い目で見なきゃいけないんですね!!
いつか出来ることを期待したいです!!



222: 匿名 
[2010-12-21 13:10:35]
ローンの本審査の結果って皆さん、もぅ出ましたか?
223: リンリン 
[2010-12-24 07:32:14]
匿名さん

承認の結果きましたよ!

銀行から結果が送られてきました。でも担当からは音沙汰なし‥
なんだか担当に不信感を抱き始めてます(>_<)
224: 匿名さん 
[2010-12-24 10:31:54]
うちも承認の結果がきたのですが、担当の者からは何も・・・・

マンションギャラリーは何日まで営業されておられるのでしょうか?
225: リンリン 
[2010-12-24 14:29:52]
224、匿名さん

私だけじゃないんだ‥
営業がいつまでか不明ですよね(>_<)
でも今週は確実に開いてるはずです。

本審査申込みまでは一生懸命してくれてたのに、通ったらコレかよ!!みたいな(笑)
226: セブンイレブン 
[2010-12-25 17:36:38]
まマンションギャラリーは29日から1日まで休みです。
マンションギャラリーは1月半ばでなくなるのですね。
227: ラニ 
[2010-12-25 18:18:54]
セブンイレブンさんへ
マンションギャラリーって29日~1日までお休みなんですね?

(三洋ホームズの他のマンションギャラリーも同じなんでしょうか?)誰か知っている方おられますか?

マンションギャラリーが一月半ばでなくなることも初耳でした~。

前の担当者さんとは仲良しだったのでいろんなこと言ってくれてたけど・・・
現在の担当者には聞きにくい感じがあって・・・・

マンションギャラリーと言えば、マンションあとどれくらい売れ残っているのでしょうか?
完売ってことはないですよね?
228: うさぎ 
[2010-12-25 23:16:59]
ラニさんへ

今日、今後のスケジュールのご案内という郵便が届いて、その中にマンションギャラリーの年末年始のお休みや今ある場所にマンションギャラリーがなくなると書いてありました。

マンションの販売状況は先日の説明会の時にマンションギャラリーに貼ってありましたが、30部屋程残ってましたね。
なのでマンションギャラリーは実際の部屋に移動するのかな?と思ってます。
そして使われた部屋は安く売られて行くのでしょうねww

それからローンの本審査の結果は、うちの場合は担当さんから直接電話連絡でした。
逆に銀行側からは何も言ってこなかったのでこの間の説明会の時に初めて銀行さんと会話したって感じです。
色々違うものですね・・。
229: ラニ 
[2010-12-26 05:57:20]
うさぎさんへ

ご回答ありがとうございました。

うちは兵庫県だからか?!なのかいつも案内書類が一日くらいずれて届くようで、まだ案内書類が
届いていないので全く知らなかったんです。
今日は届くのでしょうか?・・・・


使用された部屋も残ってる部屋もきっと価格も下げて販売されるだろうし、特典も付けるのかも・・・(*_*)


うさぎさんのところは担当者のかたが信頼できる方でいいですね!!
うちは代わってからは・・・・・(?_?)?????本当に・・・

前の担当者のかたは、「次の担当者に言いにくいことがあったら僕に電話してください」とまで言ってくれてた
のですが・・・・次のマンションでお忙しいのに頼るわけにもいかないし・・・
230: 匿名さん 
[2010-12-26 18:19:30]
来月は建物内覧会ですが、私は分譲マンションを購入するのは初めてです。

どのようなところを念入りにチェックしたらよいのでしょうか?
231: 近隣住民 
[2010-12-26 21:36:20]
クロス(壁紙)や建具の立て付け等を重点的にみれば良いと思いますよ。 車購入と同じで、動かせるものは全て動かしてみると良いかもしれませんね。(恐らく水は出せません)
ポイントはズバリ「遠慮しないこと」です。~千万円の買い物です。当然施工会社は手直し代も大幅にとっての値段設定です。
ここまで言っておきながらですが…一年点検、二年点検もあるんで、もし見過ごしてても心配ないですよ♪
232: うさぎ 
[2010-12-26 22:07:08]
ラニさんへ

今日は日曜で郵便がお休みだったので明日には届くと思いますよ^^
速達や書留ではなく普通郵便でしたし。

やっぱり担当さん、変えて下さいって言うのは無理なんですかね・・
まぁ、期間的にはあとちょっとだけですが。
でも内覧会もあるし言いたいことが言える担当さんのほうが良いですよね。

私は担当さん以外にも受付っぽい女の子とも仲良しになりましたw


233: 匿名さん 
[2010-12-27 08:38:39]
231の近隣住民さんへ

どこを重点的にチェックしたらよいのか大変よくわかりました。

クロスや建具の立てつけや動かせるところをうごかしてみて念入りにチェックしてみたいと思います。

大変参考になりました。ご意見どうもありがとうございました。


ところで、内覧はゼネコンの方だけで担当さんは一緒じゃないのでしょうか?
234: リンリン 
[2010-12-27 11:55:07]
担当から電話がきました。それも不機嫌そうな声で‥‥不愉快だわ~

売れ残りは、賃貸にするって話を聞きました。
思ったより売れ残りが多いですね(^_^;)
235: ラニ 
[2010-12-27 13:23:00]
うさぎさんへ

案内書類、さっき届いていました!!
忘れられているのか?とも思ったりしていたのですが・・・安心しました>^_^<ありがとうございました!!

うさぎさんは受付!?の女性のかたとも仲良しになられたとかで・・・羨ましいかぎりで・・・

私なんか「受付!?の女性」(ロングヘアーの美人さんでした)に前の担当者さんと出口まで話しながら歩いていた時、ものすごい目で睨まれたことがあって(前の担当者さんの彼女!?なのかも知れませんが・・・)
それ以来、受付の女性の方が怖くなったりして・・・・(*_*;

リンリンさんへ

担当者からお電話あったそうで・・・うちはまだないですよ。かかってきただけましかも?・・・(?_?)

売れ残りは賃貸にするって本当なんですか?
236: うさぎ 
[2010-12-27 22:26:35]
233の匿名さんへ

内覧会は担当さんも一緒だと思ってました。
まぁ付きっきりということはないと思いますが(この間の説明会の時も私が担当さんと話したのは途中と最後だけでした)多分チョコチョコは顔出ししてくれるんじゃないでしょうか??

リンリンさんへ

売れ残り、もし賃貸に出すのなら組合とかで話し合ってからにして欲しいような・・
後々住民でモメるのは嫌です・・。

ラニさんへ

案内書類、ちゃんと届いて良かったですね♪
書類の上の方に部屋番号が書いてあったので忘れられてるってことはないと思いますよ~

受付の女の子はたまたま今住んでいる家が近くだったのでスーパーなど身近な話題で盛り上がって仲良くなりました。
ちょっと怖いっぽい人もいますね、確かにw
私も「ナニシニキタノヨ」的な顔で見られたことありますww

ちなみにうちも担当さんからは最近は特に電話はないですよ~

237: リンリン 
[2010-12-28 10:07:51]
ラニさん、うさぎさん

賃貸にするのもすべての部屋ではないと思いますが‥‥

契約の時の長い説明の時に、建物取引主任者の方が管理規約集かしおりを読みながら言ってたので確かだと思います。

管理規約集かしおりのどこかに、賃貸にする旨は書いてあるはずです。
238: 匿名さん 
[2010-12-28 13:47:59]
うさぎさへ

(内覧会のことですが)私も少しうかつに聞いていたのですが、確か「内覧はゼネコンの方と見ていただくことになります」と担当が言ってました。

あの言い方では担当者は部屋の中には来ない的ニュアンスに取れたのました。その場で聞きなおせばよかったのですが、何かとても忙しいそうな雰囲気があって聞き返せなくて

どうなんでしょうね?
239: ラニ 
[2010-12-28 18:33:38]
うさぎさんへ

受付の女性の方がお近くにお住まいの方なんですね!!お近くだと話がはずんだり、わかります~>^_^<
私も前の担当者の方と私の現在の住まいが同じ〇神沿線だったのでそれでなんとなく話が合って仲良しになれたのかもしれません。

それにしても売れ残りの件、気になりますね~!!

リンリンさんへ
残り物件のお話、ありがとうございます。
賃貸にするのはできるだけ少なくしてほしいな~というのが私の本音です。

サンメゾン北大阪が賃貸ででるとしたら、毎月家賃っておいくらくらいになるんでしょうかね?
自分も買わずに賃貸にしたほうがよかったのかな~なんて考えてしまったり・・・
240: うさぎ 
[2010-12-28 22:39:51]
リンリンさんへ

賃貸にも出されちゃうんですね・・
私もラニさんと同じく賃貸にはあまり出して欲しくないと思ってる派なのでなるべくなら売り切れちゃって欲しいです。

匿名さんへ

でも内覧会の時って色々な契約書や書類も出しますよね??
なので担当さんも来てくれるのかなって思い込んでしまいました。
部屋の中には来なくてもマンションには来ると思うのですが・・・

ラニさんへ

受付の子は私の住所を見て「近くなんです~」って話しかけてきてくれたのですぐ仲良くなっちゃいました。
私も担当さんも年が割と近かったので親近感を覚えて仲良くなれたんだと思います。
やっぱりきっかけは大事かもしれませんね。

賃貸の家賃、気になりますね~
ショックを受けそうな気もしますが・・・

241: 匿名さん 
[2010-12-29 13:04:04]
うさぎさんへ

(分譲マンション購入が初めてなもので本当によくわからないのですが、)

担当さんはマンションには来られるとは思います。

いきなり顔もみたことのないゼネコンの方だけ・・・ということはないと思うのですが・・・

受付みたいな感じで担当さんはエントランスにいられるのではと思います。

これくらいしか答えられなくてすみません。


しかし、売れ残り物件が賃貸になるとかいうお話、驚きました。

うちは今まで賃貸だったのですが、今すんでいるところに近いので思いきって購入を決意したのに・・・

みなさんと同じような気持ちです。
242: ラニ 
[2010-12-29 18:24:31]
うさぎさんへ

あとは来月の内覧会と鍵の引き渡しですが、うさぎさんは信頼できる担当者のかたに最後までついていて頂けるし、
あと仲良しの受付の方もいらしたりして・・・安心感ありますよね?

私も最初に担当についてくれた方は本当に良い方だったので、鍵の引き渡しが済んだら「無事に済みました」って
連絡だけはしようと思ってます。(異動の時にご心配をおかけてしまったので・・)

賃貸の件、ひっかかるのですが、取りあえず来月21日の内覧会は楽しみにしています(^_^)/~
不具合がないかも出来るだけ見逃さないよう気をつけて見てみたいと思っています!(^^)!

うさぎさんも内覧会、仕上がり具合も楽しみつつ不具合がないかもしっかりチェック下さ~い(*^_^*)
243: 契約済みさん 
[2010-12-30 20:26:27]
え!?売れ残りは賃貸になるんですか?ショック…
244: うさぎ 
[2010-12-30 23:00:30]
ラニさんへ

でもうちも住宅を買うのは初めてなので仲良い担当さんがいても安心感があるかと言うとそうでもなく・・
(´~`ヾ) ウーン…という感じです。
匿名さんのおっしゃる通り、エントランスなどにはいると思うのですが立会いまではしてくれないと思いますし。

ただ、この間の説明会の時に会った時には「次は内覧会でお会いしましょうね」と言っていたのでいてくれるとは思うのですが。

鍵の引き渡し後、以前のラニさんの担当さんに連絡したらきっと喜んでくれると思います!

今年、マンションを購入した知人がいるのですが、内覧会の時にちょっとでも「ん?」と思ったことは小さい事でも言ったほうが良いってアドバイスされました。
私も見逃さないように頑張りたいと思います!

担当さんも言ってましたが内覧会はすごーく寒いらしいのであったかい格好して行きましょうね!!

245: ラニ 
[2010-12-31 10:47:37]
うさぎさんへ

前の担当者さんと内覧会くらいの時期にまだマンションを建て始めたばかりの現場に見学に行ったのですが、震えが
とまらないくらい寒かったので、きっととても寒いと思います。

本当に温かくしていきたいと思います。部屋の中が少し暗いかもしれないので念入りにチェックしましょう(^_^)/~


こんなこと言ったらなんですが、現在の担当者はなんていうのか!?自分と契約をしたわけではないから適当に扱う
のか(?_?)?もう別に今の担当者を頼りにはしていないのですが・・・(+_+)

安心とまでいかなくても少しでも仲良くしている担当者さんがいらっしゃると全然気持ちが違うと思いますよ!!
(私、何がいいたいのかわからなくなってきましたが)

243さんへ
私もその件はかなりショックです。でも、きっと売れるところまでは売っていかれると思うので、どうしても残りそうなところだけ!?賃貸にするのではないのでしょうか?(分譲の方はたくさん賃貸にされると嫌ですよね)
246: 契約済みさん 
[2010-12-31 11:29:08]
>No.243さんへ

重要事項の冊子にも書かれていましたね。
あまり意識してませんでしたが、みなさん発言が活発なので私も途中からですが失礼しますm(_ _)m

竣工後売れ残りすべてということはないと思いますよ。
一定期間すぎれば新築として販売できなくなるので、その時期には検討するのではないでしょうか。
ラニさんがおっしゃるように、売れるところまでは売っていくと思います。

残り住戸を賃貸にされるのも抵抗がありますが、個人的には大幅値引きされるよりはいいかなと思います。
247: 近くの新築マンション在住 
[2010-12-31 12:06:21]
こちら、良いマンションだと思いますよ。 オール電化が羨ましいです。
内覧会はスリッパをお忘れなく。でも、晴れていれば、結構部屋自体は暖かいと思いますよ♪
248: テオ 
[2010-12-31 19:45:55]
武田製薬倉庫跡地の駅前再開発さえ進めば、即効で完売すると思うんですが(^^;;

ローレルシリーズはいらないんで、イオンモール神崎川お願いしま~す!!



249: うさぎ 
[2010-12-31 20:40:09]
ラニさんへ

ラニさんはマンションの敷地に入ったことあるんですね!
私が初めて見に行った時はすでに何階かまで出来上がっていたので入る余地はありませんでした^^;
お互い風邪をひかないようにしましょうね♪

246さんへ
(*≧▽≦)/ はじめまして~
皆さんで掲示板盛り上げていきましょ~
賃貸も嫌ですが大幅値引きも嫌ですね・・

テオさん
私もイオンモールが出来て欲しいです!!!
特に映画館とか入って欲しいw
ここの辺りにはイオンがないのでいいと思うんですが、敷地も広いし。

皆様、あと数時間で年明けですが、よいお年をお迎え下さいねっ
来年は新しいマンションで年越せるのが楽しみです!
2011年も掲示板で楽しくおしゃべりしましょうね。
250: ラニ 
[2011-01-01 05:56:21]
うさぎさんへ

明けましておめでとうございま~す(^O^)/

2011年になりました。

昨年、現場に立て始めたばかりのマンションを見に連れて行って頂いたんです。
ヘルメットかぶらされたのはちょっと恥ずかしかったのですが、見学できたことはいい思い出になりました(*^_^*)

もう数カ月したら、同じマンションの住民になるんですね~!どうぞよろしくお願いします~(*^^)v


247近くの新築マンション在住さんへ

客観的にみてこのマンションはどうなのかな~って思っていたのですが、247さんが「良いマンションだと思う」っておしゃっておられるので、何か引っ越しが楽しみになってきました。
オール電化ってどうなのかな~?それも購入の決め手の一つだったのですが・・・やっぱりいいのかな?!
251: うさぎ 
[2011-01-02 00:21:19]
皆様、明けましておめでとうございます!
今年は引越しで忙しい日々となりそうですね^^;

私もオール電化って惹かれましたがそんなにこだわって探していた訳ではなかったので
どうなんでしょうね?

ただ、私は実家がオール電化に変えていて安心感が増したので(災害の時もガスより
早く復帰すると言われてるし)ガスより良いのかな~と思ってます。
252: 入居予定さん 
[2011-01-02 10:56:23]
分譲マンションは3回目の購入ですが、ボーリング場に行かされたのは初めてでした。

ちょうど近くにボーリング場があったからだろうけど、来月最後もボーリング場ですね。

オール電化確かにガスと電気とを一緒に使っていた時よりは、光熱費を減らせます。

253: 匿名さん 
[2011-01-02 16:26:09]
オール電化だと普通の電気代より割引があるようなので
良いですね
確かにガス代より電気代の方が安いように思います
オール電化だと火を使わない生活なのでなんとなく安心しますよね
担当者はやっぱり自分が契約したお客さんだとそれなりに思い入れも
あるのかもしれませんが、契約後はだいたいどの担当者さんも熱意はなくなる
物ですよ
後はその人の性格によるように思います
254: ラニ 
[2011-01-02 17:21:36]
オール電化はみなさんのご意見をうかがっていると、何か良いようですね!

安心感もあるみたいだし・・・早く使ってみたくなりました(*^_^*)


253の匿名さんへ

担当の方って契約後はどの方も熱意がなくなるのもわかります。
まして現在の担当者は自分と契約したわけではないし・・×××

前の担当者さんは契約後はもちろん、ご自分が異動になる時もとても
心配してくださるような方だったので、やはりその方の性格ですね!


もう現在の担当者と会うのも残り2回なので、それなりにやってゆきたいと思います。

255: おせっかい女 
[2011-01-03 06:00:31]
ラニさん

うちもラニさんと同じくらいの初期に契約した者です。

最初の担当は良くも悪くもなく普通で、異動の時も「異動で変わることになりました。後のことは次の担当の者が
引き継ぎでやりますので・・・」と言われただけで、ラニさんのように後の心配などはしてもらってませんw。

次の担当は女性ですが、普通ですw。

私は聞きたい事や言いたいことははっきり言うほうなので、担当がどうであれ聞きたいことがあるときは聞きます。

ラニさんの場合、前の担当さんがよほど良い方だったのでしょう。でも、現在の担当がどんな人であれ疑問に思っ
たことがあれば、しっかり聞いたほうがい良いと思いますよ。イマイチな人でも最低限は答えてくれると思います。

何か一言言っておいてあげたかったので急に割り込みで入らせていただきました。
256: 匿名さん 
[2011-01-03 18:19:21]
オール電化だと安全でよいなぁと思いますが
長期に停電になった時困るようですね
長期に停電なんて事はめったにないと思いますが
257: ラニ 
[2011-01-04 11:07:27]
255さんへ

アドバイスありがとうございました(*^_^*)

質問があるときは(聞きにくいオーラが出ている人ですが、)ちゃんと聞きたいと思いました。



ところで、もうすぐ内覧会ですが、マンションのほうはどんな様子でしょうか?

お近くの方で最近、見に行かれた方がいらしたらどんな様子か教えていただけませんか?

私は兵庫県なので、全く現在の様子がわからないので・・・(なかなか行けなくて・・・)

よろしくお願いしま~す(^O^)/
258: 契約済みさん 
[2011-01-04 22:36:46]
1月3日に現地に行ってきました。

外観だけしかわかりませんでしたが、、、、
ほぼ出来上がっている感じで、植え込みも完了。
南側の歩道は、ベンチを設置して完了の模様です。
正面玄関には、しめ縄が掛けられていましたよ。


ベージュ色の建物はイイ感じで周囲と溶け込んでました。
1月3日に現地に行ってきました。外観だけ...
259: ラニ 
[2011-01-05 09:31:50]
258の契約済さんへ


現地の様子を見たのは昨年の8月以来なのですが、もうほぼ完成状態なんですね~!!

写真入りなので、とてもよくわかりました。

内覧会まで現地には行けないので、一足先に現地の様子を知ることができてよかったです。

お写真入りでマンションの様子をお知らせ下さってどうもありがとうございました。
260: 入居予定さん 
[2011-01-07 10:17:59]
みなさん、引っ越しは幹事会社のアート引越センターでされるのでしょうか?

うちは検討中なんですが、アート以外で引越しさせる方いますか?
261: うさぎ 
[2011-01-07 23:45:08]
260さんへ

引越し業者、今検討中です♪
この3連休で引越し業者に見積に来てもらって決定する予定です。
アートももちろん検討対象ですが他が安かったら他にしようと思っています。
262: 近隣住民 
[2011-01-08 06:44:34]
アリさん手際良かったですよ♪ でもメインのアートさんにしておいた方が無難かも知れませんね…人数多いんで、手が空いた人がドンドンヘルプにきてくれます。
263: 契約済みさん 
[2011-01-09 15:18:03]
うちはアリさんかアートか検討中です。
みなさん、もう引越しのお日にちは決まりましたか?
 
264: うさぎ 
[2011-01-09 22:51:26]
262、263さんへ

アートに見積もりに来てもらい、結果決めました。
ただ時間はフリー便になってしまいましたが・・
その分まけてもらいました(笑)
引越しの日は27日にしましたよ~
265: 契約済みさん 
[2011-01-11 05:29:16]
3月にお引越しされる方いらっしゃしますか?
266: 匿名 
[2011-01-17 10:12:57]
購入を検討していますが、
このマンションの購入者の方々のペットに対する考え方がとても気になります。
ペットは共用部分では抱きかかえるべきと考えておられる方、
小型犬ならリードで構わないと言う方
参考にしたいのでご意見お願いします。
267: 契約済みさん 
[2011-01-18 14:59:54]
引越し業者はアートさん以外にウチは決定しましたよ。



ペットについてですが、もともとペットOKの物件なので、飼っていない方もある程度理解して購入しているとは思います。

しかし、トラブルの引き金になるかな?と少しでも心配になる事は、しないのが一番ですね。
何とも思わない方もいれば、不快に思う方もいるので。



今私の住んでいるところでは、共用部分リードで歩かせている方います。
が、何度か犬が私の足に飛び掛ってきてびっくりしました。

まぁ私は何とも思わない方なので、笑って終わりましたが。。。

ご参考になれば・・・
268: 入居予定さん 
[2011-01-18 22:53:37]
ペットについて私的意見ですが、共用部分は抱っこしてもらいたいです。
そして、ベランダ等に長時間出さないようにしてほしいです。
269: 入居予定さん 
[2011-01-18 23:11:17]
私も、個人の意見ですが。

ベランダはNGだと思います。
お隣さんのベランダに毛が飛んで、揉めるケース多くあります。

臭いに敏感な方もいらっしゃるでしょうし。


まぁ全ての方が、動物好きではありませんしね。
270: 匿名さん 
[2011-01-18 23:20:35]
ペットは共用部分で抱きかかえるべきか?
小型犬ならリードでも大丈夫?

それはマンションで決められたように守らなければならないのでは
ないでしょうか
決り事をこれぐらい大丈夫でしょうと言う個人の考えで変えてしまうのは
危険だと思います
ペットの件だけじゃなく約束事は守らなければならないでしょう
でなければ約束事は必要性がなくなります

リードでつないでいても飛びつく事もあるのですから
小さい子供に飛びついて何事も絶対に無いとは言い切れないと思うので
共用部分では抱くと決まっていたらやっぱり小型犬であっても
実行しなければならないと思います


もともとペットOKのマンションであってもペットを飼っていない人は
その部分を重要視して確認してないように思います
入居してからペットOKなんだなぁぐらいに思っている人も沢山いると思いますよ

271: 匿名さん 
[2011-01-18 23:24:51]
No.267さんは何故引越し業者はアートさん以外にしたのですか?
アートさんは何か不都合がありましたか?
もしよければ教えて下さい

ペットのお話ですが
ペットを飼っていらっしゃるお家ではペットも立派な家族の一員でしょうが
ペットを飼っていない家の者にとっては単なる動物であってペットでしかないので
そのあたりの気持ちの問題の違いは大きいと思います
272: ラニ 
[2011-01-21 18:22:08]
今日内覧会に行ってきました。

私につかれた長谷工の方は少し頼りなくイマイチの方でしたが、部屋の不具合もなく、なんとか希望どうりに仕上がっていました~!!

現在住むマンショより㎡数は広いところを購入したのに、なぜか部屋が狭いのが少し不満でしたが、これからどん
な家具や電化製品を置こうかと想像したらやっぱり入居が待ち遠しいです。

それとヘルプで最初の担当者さんが来られていてお会いでしたことが何よりも嬉しかったです。
一緒に部屋を見て少しお話してお別れしましたが、やっぱり前の担当者さんは素敵な方でした。

みなさんは内覧会どうでしたか?

不具合とかなかったですか?
273: うさぎ 
[2011-01-21 23:54:35]
ラニさんへ

今日内覧会だったのですね!
うちは明日です~ ((o(´∀`)o))ワクワク

長谷工の方が付いてくれるのですね!
うちに付く方はしっかりした方だといいなぁ(笑)

前の担当さんが来てくれて良かったですね!!
やはり気になって来てくれたのでしょうか?
また鍵の引渡し時にも来てくれるといいですね♪

明日行ったらまた報告しまーす。
274: ラニ 
[2011-01-22 05:56:58]
うさぎさんへ

うさぎさんお久しぶりです(*^_^*)

うさぎさんのところは内覧会が22日なんですね!!

きっと見にいかれるの楽しみでしょうね~!!

前の担当者さんは今回再会できたでけで十分なくらいです。
もうお会いできないと思っていたので・・・>^_^<

今度担当されてるマンションはタワー系でお金持ちのお客様が
たくさんいらっしゃっているそうです。

そんなことはおいておいて・・・内覧会どうだったかまた聞かせてくださいね!(^^)

他のの購入者のみなさんも内覧会に行かれた方、どんな感じだったか聞かせてください!
275: 入居予定さん 
[2011-01-23 12:17:24]
内覧会に行ってきました。

大きな不具合はなかったのですが、小さな傷や汚れが多数ありました。

初めて見る我が家は想像以上に明るくて暖かく 、入居がますます楽しみになりました。

276: うさぎ 
[2011-01-23 16:57:50]
内覧会、行ってきました~!

うちも275さんと同じく傷や汚れがあったのでデジカメで写真を撮って改善して下さいとお願いしてきました。

ラニさんと同じで今住んでる所よりも断然広いはずなのに予想外に部屋が狭く感じられ・・・
広い!と感じたのはベランダだけでした(笑)

やはり図面からは柱などが想像しにくくて、新築って難しいですね~^^;

でも低層階ですが眺めも良く、ここが自分の物になるかと思うと嬉しかったです。

相変わらず担当さんは良い方でいっぱい喋って帰ってきました。

次は鍵の引渡しですね! 楽しみです~。

277: ラニ 
[2011-01-23 18:23:06]
うさぎさん、275さんへ

内覧会行って来られたんですね~!!

これからの我が家を見てたら何かワクワクしますよね!

うさぎさんは担当者さんとたくさんおしゃべりされたそうでよかったですね!!
うさぎさんところは何か楽しそうですね(*^_^*)


今回、今まで??とか思ってた現担当者が前の担当者さんが来られた時に
「今日は〇〇も来てますので、〇〇とデートしてやってください。」って
冗談を言われた瞬間に「この人も少しはいい人?」って思ってしまいました。(単純すぎるのかな?)

来月26日はいよいよ鍵の引き渡し日ですね~!!
私は引越しはまだ来月にはできないのですが、引越しが楽しみです!!
278: リンリン 
[2011-01-23 18:56:16]
皆さんお久しぶりです!
うちも今日内覧会に行ってきました(*^o^*)

長谷工の方もいい方で、雰囲気よく内覧することができました。
皆さんが言われている傷や汚れは、うちにはありませんでした。
が・・・部屋のストッパーが不良品だったので、そこだけ直してもらうようにしました。

部屋の雰囲気は良かったのですがリビングが予想以上に狭く、そこだけ残念に思いました(笑)


うちは担当と一言も話していません(^_^;)
夫は会釈していましたが、私は目が合ったのに無視されました。
なので私もそれ以上目が合わないようにしてしまいました‥

担当もわざとではないんでしょうが、この出来事も非常に残念でした。
279: 匿名さん 
[2011-01-23 20:16:56]
マンションの前にベンチがありましたが、

いったいだれが利用するのですか!?
280: 匿名 
[2011-01-23 21:22:03]
私もベンチはすごい気になりました。

通行人とかみんなが使用するベンチなんですよね…。

何かトラブルとかにならなければいいのですが。
281: ラニ 
[2011-01-24 11:10:10]
ベンチの件、自分もやっぱり気になりました。

現在住むマンションはもっと敷地がひろく、テーブルやいすが置いてあって自由に使えるように
なっているのですが、たむろしたり、食べ物を食い散らかしたり等と少し問題になっているので
このマンションでも何か起きてしまうかもしれませんね。

リンリンさん

内覧会行って来られたんですね!!
長谷工の方が良い方でよかったですね!!
うちは、何かぼ~っとされてる方で何を聞いても反応が鈍人で、「本当に長谷工の人?」って
疑ったりしたくなるような人でした。まあ不具合もなかったのでいいのですが・・・・

リンリンさんの担当者さん、お忙しくてお疲れだったとか?インフルエンザだったとか?違うかな?
きっと来月はちゃんとお話をして下さると思いますよ。

私は逆に今回、少し現在の担当者さんに好感を持ちました。
だから最後の日は現在の担当者さんにもちゃんとお礼を言ってお別れしようと思いました。
(マンション棟内で会う可能性もあるので出来るだけ仲良くはしたいって考え直しました)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる