野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-31 14:05:08
 削除依頼 投稿する

立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……


所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7

4551: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-09 21:20:08]
偏差値低いから長文が出るとすぐ止まっちゃうのな
4552: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-10 08:57:24]
>4549
>4550

もしも”火がない”のであれば、今後も燃えないように、防火できるための確実な判断根拠を作るべきものであって、当たり前に普通のマンション並みになる規定を入れてくれというのに反対というのは変なのではないかと。

当マンションの理事長は、理事長としては、各種サービスをできるだけ安く導入する検討を行う義務があるはずです。その一方で、複数人が理事を勤めるタワーマンション協会では、逆に代表理事として同じサービスの紹介によって、1口30万円の協賛会費を紹介する企業から集める立場にありました。なにか明確なメリットがなければこの金額を企業が払うことはない。

ホームページそのものは今は消えていて、その前からこれはまずいと思ったのか削除されていましたが、過去に掲載されていた証拠はとってあります。同協会についてのマンコミの掲示板でも繰り返し現れるもので、スレッド内に”30万円”で検索をかければこう。
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621688/?q=30%E4%B8%87%E5%86%86

タワマン協会は、ホームページが消える直前まで、某Sという特定の会社をかなり強く推していました。このマンションでも導入されていて、予算組み替えで総会が必須という条件を無視して(管理士資格をもっていればありえないアドバイス上のミスです)、保険の契約は昨年こちらを代理店にして、保険は同一内容で保険料がはるかに(~1000万円)高くなる形で契約し直しています。5年契約の保険料は5000万円に及びます。

また同社には月に税込み27.5万円の顧問料が支払われています。マンション規模を考えても別格に相場よりは高い顧問報酬です。

”サービスにお金を払う立場”の団体の代表者と、
”サービスを提供する立場”(紹介もそうです)の団体の代表者が
同一人物であるというのは、少なくとも、利益相反の申告をして、理事会採決からは外れるなどの対応をとらなければ、ガバナンス上の問題だと考えるのは当然です。

>4549 の”比較考量”は言葉の使い方が誤りかと思います。
主張されていることは、ゴーン氏が日産を立て直したから、それよりも少額のズルをしていても”比較して”すべて見逃すべきと言っているのと変わりません。

>4550 については、導入することが一律だめとは、標準管理規約での書き換えではなりません。理事長は、自分自身が代表を務める協会がタワーマンション一般に薦めているサービスの導入案件であることを、理事会できちんと発言した上で、議決に不参加であれば、標準管理規約の通りにマンション規約を改定していても、規約違反とはなりません。
 通常より”利益相反”に当たるリスクが桁違いに高い立場にあるわけですから、ちゃんと規約で定めて議事録に残せば問題ないだろうと思うわけです。

なお、利益供与ってのは会社法120条にでてくるように、普通は”違法行為”を差すものにしか使わないと思います。典型的なのが”総会屋に利益供与”ですね。

おそらくは単に理事長(兼タワマン協会代表理事)の無知からくるもので、この言葉を発していること自身には罪はないのだと思いますが、区分法や管理規約を熟知していないとできない、他のマンションへの先生役をできる実力は認定しがたいですから、おとなしく協会のほうはこのまま店じまいされたらよいかなと思います。
このレベルで他のマンションに迷惑をかけられても困りますので。
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621688/res/519/
4553: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-10 09:15:05]
>>4551 住民板ユーザーさん1さん

この程度で長文と言われてもなぁとは。
4554: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-10 12:20:22]
>>4553 住民板ユーザーさん1さん

あんまり長文が来ると、早口で喋ってる小太りのアニオタの絵が頭に浮かんできちゃって、なんかスッと入ってこないんすよ、そんだけっす。そんな生活してる自分が悪いんかな?ww
4555: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-10 12:25:01]
あと無知は喋んな偉そうにすんなみたいな雰囲気で法律論とか言葉の定義を振りかざされてますけど、それ言ったら世の中のこと決める人はみんな弁護士じゃないとダメなんじゃないですか?学校の先生もお医者さんも政治家もみんなセンセイでしょ。法律のことがわからなくてもみんなに良いことを出来る人はたくさんいると思いますよ。たくさん長い文章を書けるくらい頭が良くて法律に詳しくて海外居住経験まであっても、みんなの心に響かないならそれって虚しくないですか。
4556: マンション住民さん 
[2020-12-10 12:51:41]
>>4555 住民板ユーザーさん3さん

まぁ程度問題だから。あんまり理解度が低いのは、指摘してあげるのも親切のうちで
ありかなとは。 
4549/4550あたりはあんまりだなと思っていたがやっぱり間違いは誰かが一発で
指摘して直したほうがいいかな。 
別に別に法律に詳しくなくて無知でも生きてはいけると思うけどね。
4557: マンション住民さん 
[2020-12-10 17:36:23]
>>4552 住民板ユーザーさん1さん

実際に協会商品を取り扱ったりしてるんですか?
4558: 入居済み 
[2020-12-10 17:37:25]
Sさん最近みなくて寂しい
4559: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-14 21:03:56]
以下の対応は必要
ー 利益相反規定を設ける。
ー タワーマンション協会がプラウド住民に説明及び謝罪、反省文を提出する。
ー ビットキー社とタワーマンション協会の共同開発について、ファクトチェック遠する。
ー 万が一利益相反取引があった場合は、プラウド住民で対応を検討する。
4560: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-15 00:41:36]
今なんかあった?
4561: 入居済みさん 
[2020-12-15 09:59:39]
パトカー10台ぐらい来てましたよね
4562: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 20:31:40]
まさか逮捕者が…
4563: マンション住民さん 
[2020-12-16 09:02:04]
>>4562 住民板ユーザーさん1さん

何に関する逮捕案件でしょうか
4564: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 10:04:23]
テラスハウスでしつこく書いてた人も書類送検されたしね
飽きて見なくなった頃に電話来たりしてね

よい年末を
4565: 入居済み 
[2020-12-18 08:11:31]
>>4564 住民板ユーザーさん1さん

何の電話ですか?
4566: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-18 08:25:34]
テラスハウスは、嫌がらせでしょ。

ここの問題は、無許可でタワーマンション協会がこのマンションの住民の生活写真やマンション財務情報を一般公開したり、営業材料にされたこと。

インターネットに上げられた写真は全てキャプチャで残してます。
4567: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-18 17:59:23]
この掲示板での出来事、テラスハウスの件と一緒にしちゃいかんだろ。入居時からちょくちょくこの掲示板見てるけど、至極真っ当なコメントばかりだぞ?
住民同士なのに警察沙汰にするぞ!訴えるぞ!と脅す人たちの方がよっぽど・・・
4568: マンション住人 
[2020-12-18 18:22:17]
>>4567 住民板ユーザーさん

誰か脅したんですか?
4569: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 23:04:19]
>>4567 住民板ユーザーさん
久々に拝見しましたがその通りです。真っ当な意見で皆が住んでるマンションを良くしたいという熱い気持ちからです。
誹謗中傷なんてありませんしテラスハウスを持ち出してまた混乱させようとしてるのかな?
このループやめた方がよいですよ。共通の資産であるマンションの自治を少しでも良くしていきたいという気持ちは誰もが持っているものです。多様な意見があってしかりですよ。

4570: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 15:43:04]
利益相反規定どうなってるのか?
4571: マンション住人 
[2020-12-21 08:22:40]
>>4570 住民板ユーザーさん3さん

総会してないので当然規定されてません。
利益相反規定を設けても、ルールの意味を理解してなかったら意味ないですよね。チラシとかみて心配になります。
4572: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-21 14:25:34]
タワマン協会と一緒に開発したってHPに載ってたからね。
4573: 購入希望 
[2020-12-21 18:03:26]
>>4572 住民板ユーザーさん5さん

何を開発したんですか?
4574: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-21 19:16:17]
議論が事実に基づいたものかどうかというよりも、心ない言葉に傷つく人がいるかどうかが問題。誰かを血祭りにあげて、もし自◯でもしたらどう責任をとられるのかしら。
4575: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-22 16:20:23]
勝手に自分の写真を協会のHPにアップされて苦痛でした。
住民複数が疑義を感じていました。
総会の場でも触れていました。

謝罪が一切ありません。
それどころか同じ事が繰り返し起きないために規約を定めてほしいという声ですら無視されています。

いつまた同じように勝手に写真をインターネットで公開されるのか心配です。
4576: 購入希望 
[2020-12-23 17:50:52]
>>4575 住民板ユーザーさん3さん

写真と規程は関係あるのですか?
4577: 中古マンション検討中さん 
[2020-12-23 18:41:13]
>>4575 住民板ユーザーさん3さん
以前より検討中だったので、ここをしばらく拝見しています。
あなたの苦痛は察しますが、実際どんな実害があったのでしょうか?
芸能人だったらいざ知らず、住人の方だったら、あらゆるSNSに勝手に
投稿されるリスクをはらんでいます。それを守る規定はすごく難しいし意味をなさないでしょうね。
例えば、建物写真を撮ったつもりでも、今の写真は高解像度なので写り込みした
位置で部屋番号は分かるし洗濯物がアップにして見ることも出来ちゃいますね。
観点は違うけど、ここで喋ってることも、住人なら大方誰だろうって分かりますから、
あなたがプライバシーを傷つけてるかも知れませんしね。
4578: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-23 22:30:32]
事例の積み重ねが住民からの不信感を招いています。
部外者がこの掲示板だけ見ても何もわからないと思いますよ。

気になる様だったら、理事会議事録や、SNS上のでマンションマニア達に、聞いてみては?

彼らのSNS上で、どんな出来事が住民炎上を起こしたきっかけになったのか説明なされてますよ。

4579: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-23 23:37:00]
>>4578 住民板ユーザーさん2さん

あれ。マンションマニアは部外者(何も分からないはず)では?
部外者による炎上商法(ブログのクリック数により小銭が入ってくる)という事ですか?
住民にマンションマニアがいて内情を公開してるのですか?
4580: マンション住民さん 
[2020-12-24 11:08:58]
>>4577 中古マンション検討中さん

嫌なものは嫌なだけでしょ。
自分の写真を許可なくネットに勝手にアップされたら、私ならぶちぎれます・・・
だって誰が見てるかわからないし怖いよ
4581: 中古マンション検討中さん 
[2020-12-24 11:57:35]
>>4578 住民板ユーザーさん2さん
理事会議事録は住民以外見れないのでは?あなたが見せてくれますか?
SNSのマンションマニアって、結局のところ不動産屋かアクセス数稼ぎばかり
がいらっしゃるので参考にならないです。何人かの住人の方に伺ったりはしていますが住民炎上なるものをどなたからも伺えないのはどうしてでしょうか?
私には特定の人に特定の方々が行っている個人攻撃にしか見えないのですが?
4582: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-24 16:35:24]
>>4581 中古マンション検討中さん

特定の人とは誰のことですか?
どの辺が個人攻撃に該当していますか?
4583: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-24 22:44:08]
とにかく、再発防止のためには、利益相反規定を設ける以外の策はありませんね。
4584: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-25 05:10:20]
議事録というか総会記録の過去全てと規約
広報などからの書き込みがあるから
それを外部の人が全て手に入れるのは困難だから
マンションのオーナーやの書き込みだと思いますよ。
4585: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-26 00:34:06]
管理会社戻してくんないかな。
4586: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-27 23:06:47]
議事録が外部流出した

って、集会前にどこかのHPに議題を公表していたのはよかったの?
4587: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-28 07:40:37]
4586

ホントそうだよね。
今だに日本タワーマンション協会から謝罪がないね。
このマンションと関係ない協会だけど、とんでもない協会だね。全てHPに載せていた内容はキャプチャで保存してある。理事会にコピー渡して再発防止策検討してもらった方がいいな。

それと利益相反規定を規定できないんだったら、疑いの目で見られることになるだろうな。
4588: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-28 16:44:20]
>>4586 住民板ユーザーさん1さん
ほんとそれ。
4589: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 01:28:57]
共有スペースでのリモート飲みは確かにダメですが、だからって個人名は割れてるんだ、期日までに反省文を出せって、ひどくないですか?
4590: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-29 08:48:25]
タワーマンション協会の件は一切触れず、反省文も出させず。

ひどいよね。
4591: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-29 09:38:58]
また話題にされてますよ

https://www.sumu-log.com/archives/29005/
4592: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-29 13:53:40]
時間が経過すればタワマンマンション協会が勝手に住民生活写真や、マンションの財務状況等HPにアップしたことが忘れられるとでも思ってるのだろうか?

今後同じような疑いを持たれないために、住民のために利益相反規定を設けるつもりはないのだろうか?

時間が経過すればタワマンマンション協会が...
4593: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-29 15:25:48]
変な協会名ではなく、マンションのホームページに
総会の前ではなく、可決された後に
自慢したいならば書けばよかったのにとは思うな。
4594: 購入希望 
[2020-12-29 21:08:09]
>>4589 住民板ユーザーさん1さん

何ですか小学生みたいなやりとりは
4595: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 23:39:12]
>>4591 住民板ユーザーさん

この人この掲示板にも書き込んでない?
長文の文体がそっくりな投稿がいくつかあるんだけど。
4596: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-30 06:26:02]
自分の書き込みって検索できるの?
4597: マンション住民さん 
[2020-12-30 07:43:17]
無理だと思うけど、運営は書き込み元の記録をとっているから、
自分の書き込みを消してくれには対応できますよね。
自分で書いて、これはまずかったは覚えてるはずでは?
4598: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-30 10:02:30]
誰か警察から問い合わせきた人いるんですか?
私の所には全く連絡きません。
スレッドを見直しても、該当する書き込みはほぼ皆無でした。
4599: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-30 11:33:00]
名誉毀損はどこにもないと思いますよ
4600: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-30 13:41:23]
被害届けるのは、勝手に写真を商業目的に利用された住民。
4601: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-30 20:26:54]
理事会議事録早くみたい!
4602: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-30 22:30:23]
利益相反規定どうなってるんだ?

4603: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-31 04:07:38]
利益相反規定は、導入する場合規約そのものを
標準管理規約の改定に合わせて書き換えて
入れるのが普通かと思いますが、全戸を分母にして3/4の賛成が必要。今回の総会はそもそも参加者が
それだけいなかったですよね。
この理事会の実力ではやりたくても難しいが
実情かもしれません。
4604: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 11:27:45]
>>4603 住民板ユーザーさん

スムログの方ですか?
4605: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-31 15:15:24]
>4603

「ひとりごと」に、何故利益相反規定が必要か説明して、住民の協力を得て是非導入して下さい。
よろしくお願いします。

改定されない限り、不信感は消えません。
タワーマンション協会HPに協会の営利目的で居住者のプライバシーだけでなくマンションの財務情報をwebに公開宣伝するだけでなく、システム開発もマンション住民が同意無く開発の実験台として利用されていたことが協会のHPに載っていました(全部キャプチャでエビデンス残っています)。

時間経過で忘れられるとでも思っているのでしょうか?
マンションブロガーに繰り返し取り上げられていますよ。
4606: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 17:13:37]
マンションブロガーとか私怨でもあんの?普通住んでもない物件にそこまで何度も触れないでしょ。それか本当に小銭稼ぎ?
4607: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-31 17:36:27]
あ、同業なのかナルホド。組合が競合他社になるのか。喧嘩別れでもしたのかね??
4608: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 20:42:57]
議事録流出した証拠なんてあんのかな?
理事会に行くしかないか
4609: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-31 20:52:13]
>4608

議案や財務状況は、個人のインスタやタワーマンション協会のHPにアップされてましたね。

これがネットで公開されたから、議事録は名前記入の上でとなったんでしょうね。

公開した本人が一体何を考えているのでしょうか。
一人劇場マジで爆笑です。それと住民は巻き添いくらい大変困ってます。
4610: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 22:03:47]
理事会の役員が本来マンションの中だけで
明かすべきまだ総会で可決もされてない
議案書の情報を、まるでもう可決すみのように、
マンションと全く無関係のホームページの上に載せて、さらにマンションの人の出ている写真を本人の
許可もなしに出しておいて、
情報が外部に開示されたから、
議事録は非開示とか投函案内するとか
笑うしかない。

情報を外部に開示したのは、理事長あんただろ。
まず自分が責任を取れよ。
4611: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 22:15:03]
黒光りのマスクして睨みつけられました
恐かったです
4612: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-31 22:36:04]
管理会社のアンケート(笑)
高級イタリアン食堂の時みたいに
誘導的なアンケートなんでしょうなぁ
結論ありきのね

もう少し格の高い会社にして欲しいとか
野村なんだから野村に戻すべきとか
資産価値のことを考えた方がイイとか

まぁそんな選択肢作ってくださらないよね

利益相反規定はあった方がイイと思うよね?
やましいことないならちゃんと規定つくればいいじゃん
なんもないならできるよね
4613: ゴマちゃんの呟き 
[2020-12-31 22:49:22]
部屋番号書いて議事録みるのは怖いゴマ(°▽°)
部屋番号書かないでいつでも見れる運用希望

ひらけーごまっ
4614: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 13:29:17]
エコキュート一斉交換するのですか?
4615: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 17:36:07]
エコキュートの型番で価格ドットコムで検索したら、二十万以上安くできそうなので私は自分で手配します。
何か間違ってるのかな?
詳しい人教えて
4616: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 18:35:47]
私が調べた限り

トイレも自分でやった方が安いなぁ。。。
ディスポーザーも。。。

4617: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 18:49:04]
嫌なら嫌で自分でやれよ。誰も止めねぇよ。今にまた中抜きしてるんじゃないかとか言い出すんだろ?いい加減にしてくれよ、真面目に住人のことを考えてやってる人に失礼と思わないのか。下品だろそんなの。
4618: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-01 19:37:50]
>4617

そう思わせないための利益相反規定なんだけどな。
実際に住民からもそういう声が出ているよね。住民の配ってる議事録にも残ってるし。逆に規定されない限り不信感は無くならないよね。

4619: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-01 21:42:50]
確かに自分で手配した方が安いですね。
今のやつは15年くらい壊れないって。
4620: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 21:47:02]
特別価格でもなんでもないやん泣
4621: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 22:19:05]
>>4551 住民板ユーザーさん1さん
逆だろ、頭悪いから長文になるんだろ
4622: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-02 00:59:50]
パナでなければ壊れてからでも交換できるんじゃないですかね?
いつまで住むか分からないしね
4623: マンション住民さん 
[2021-01-02 09:37:21]
専有部の交換案件の更新のとりまとめなんて管理組合のやらなきゃ
いけない仕事じゃないよね。しかも割安になってるならまだしもね。
4624: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-02 11:05:23]
しかもどこも劣化して不都合出まくりならまだしもね。

まだまだ使えるものを新しい設備にしたがるのはなぜなのだろう。
4625: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 11:37:11]
誰の発案なのだろうか
600世帯の購買力を使ってもネットより安くないなんて、、
私の会社なら提案にすらならないよ
4626: マンション住民さん 
[2021-01-02 17:36:05]
保証期間の終了は、同型機の生産終了が時間の起点になると思うけど、
そんなにすぐに生産中心になったのかな?
9年くらいでそんなに故障が頻発するとも思えないが。
4627: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 18:02:26]
まったく。こう言う連中がマンションの資産価値を落とすんだよ。いいか、ベンツだってポルシェだって、それなりの品を保つために何をするか知ってるか?予防交換だよ、予防交換。何かあってから交換するなんてのは国産車しか乗れないような連中の考えること。壊れてても使えたらOKなんてのは軽自動車レベルだ。専有部だろうとなんだろうと壊れた箇所だらけのマンションなんて誰も買いたくないだろう?誰が高級に感じるか?せっかく先進的な画像認証まで取り入れてるのにお湯が出ないんじゃ失笑だろ。プロの勧めには従う。黙って金を出す。それができないでケチ臭いこと言ってるからお前らいつまで経っても足立ナンバーの国産車レベルなんだよ。ローン組めば誰でも払える話にゴタゴタ言うなや。
4628: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 18:20:48]
>>4627 住民板ユーザーさん1さん

ネットの市場価格より少し高い価格かもしれませんが、一度に便利で交換できますとか何で言わないんだろうか。

それでも私はやらないけど、日程調整どーせやらなきゃいけないし。

割安でもないのに交換を促す理由がわからん。
皆様交換するの?
4629: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-02 19:14:24]
>4627

まったく、不動産の資産価値について理解していない素人だな。誰のことをプロって言ってるのかな?
不動産デベ勤務の私から見たら全くのは素人なんだけど。そもそも不動産価値にこだわりがあって、ベンツやポルシェ乗ってて、軽自動車を見下すような考えの持ち主だったら、ここじゃ無くて港区麻布台でマンション買うけどなぁ。

資産価値を決める要素はほかにあるけどさ、昨今下げるまでは行かないけど、ネガ要素作ってくれてるのは他の理由だよね。

少なくとも住民の一部から不信感が残ったままだしさ。
4630: 内覧前さん 
[2021-01-02 20:16:38]
基本は受注生産品だけど、こういうライフラインに直結する機材は緊急対応用に在庫持ってる業者が多いです。
住設もシビアなビジネスなので、1か月かかりますねーじゃ成り立たないんですよね。
なので今回逃すと壊れた場合数ヶ月待たされるというのはちょっと語弊があります。
ちなみに緊急対応用で翌日に工事してもらっても今回の価格より2割前後安いです。
10年保証も普通についてきます。
アラウーノは廉価モデル。
蓋の自動開閉すらついてないです。
某ドイツ車乗ってますがディーラーの言いなりにお金払いませんけどね。ちゃんと調べて必要なものに必要なお金を使います。お金は大事なので。
あと軽を下に見たことなんてなく、使いやすそうでいいと思いますけどね。
想像で輸入者乗ってる人間を語らないでもらいたいです。
4631: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 20:47:17]
何でこんな早期変更を安くもない値段でやるのかなぁ。不思議だなぁ。誰かにメリットあるのかなぁ。コストカット得意じゃなかったのかなぁ。突っ込みどころ多すぎて関わるのやめよっと
4632: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-02 20:56:49]
>>4627 住民板ユーザーさん1さん

ここが高級?
エコキュート=車
プロ=業者
スクショで開放する自動ドア=先進的
国産車=ケチ

例えが(笑)



4633: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-03 01:08:26]
オール電化マンションに住んでる友人は15年使用しているけど故障はないって。
使い方、メーカー次第だろうね。
業者のいいなりに10年で交換って早い気がするなー。
4634: 入居済みさん 
[2021-01-03 08:38:40]
やろうと思えば1月中に10万以上安い金額で工事できるのに、半年待ってこの金額で工事するメリットってなんなんですかね。
個人でやっても手間なんて変わんないような。
受注生産品は大規模発注の場合、生産ライン確保とかで掛け率逆に高くなっちゃうんでしょうか。
期待してたんだけど残念です。
エアコンも似たような仕組みですけど10年で壊れるかなあ。
ウチは湯抜きちゃんとやって、もうちょっと頑張ってもらいます。
4635: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 19:19:00]
みんなでやろう、100台以上で割引って言ってんのに、自分だけ安く買おうとか協調性がなくない?買ってない住居とかバレるじゃん。
4636: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 20:48:04]
>>4635 住民板ユーザーさん1さん

ネットで安く買えるのに、わざわざ高くお布施を払う余裕は我が家にはありません。
※ざっくり給湯器だけでネット最安値比較23万程度提示された価格から乖離あり

壊れたら自分でやればいいよ。

占有部の話ですから、自己判断、自己責任。

周りは関係ない。
4637: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-03 22:00:53]
>>4636 住民板ユーザーさん1さん
ネット最安値は、施工費込みでしょうか?
4638: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-03 23:02:29]
>>4635 住民板ユーザーさん1さん

協調性必要?
4639: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 23:57:11]
この時代にこそ協調性の重要性を見直すべきです。
意識の低い人がいるから疫病も蔓延してしまう。

意見があるなら理事に立候補してそこで議論しては?
ここで後から文句を言っても***の遠吠えにしか聞こえませんよ。
4640: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-04 00:23:01]
来週の理事会で価格についてどう考えてるのか聞きに行くわ
4641: マンション住民さん 
[2021-01-04 00:50:43]
協調性って周りと同じことすることじゃないから。
意味履き違えてます。
これは自粛警察の言い分ですね。
工事してない住戸に張り紙とかやめてくださいねー。
4642: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-04 14:14:04]
ちなみに、設置・購入から10年間、修理費無料になるサービスが月200円(非課税)で東電が提供しています。
東電利用者以外でも加入可能です。

買い替えはこの手の格安の延長保証サービスの適用範囲外になってからで良いと私は思います。

https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/
4643: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-04 20:08:47]
>>4642 住民板ユーザーさん4さん
これ良いですね。保険料が安いってことは、あまり壊れないと思ってしまいます。検討したいです!ありがとうございます。
新築の場合は、引渡し日から10年以内ですかね?
4644: マンション住民さん 
[2021-01-05 11:21:48]
>>4641 マンション住民さん

申し込む人いるんですか?
ちゃんと安くできるオプションもあることを教えてあげないと不親切だと思います
4645: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-12 08:10:17]
Google mapでマンションを見るとある会社がプラウド上にマークされています。しかも個人の住所が所在地になっていておかしいなと思い、Google mapで同会社名を検索するとこの近隣あちこちにマークがあり、中にはお台場ホテルにマークがあるところも。
個人の会社を登録しているのも問題ですがもしかしてそこの会社を利用した情報が出てしまっているのかなと思ったり。。。
4646: マンション住民さん 
[2021-01-13 08:48:38]
いよいよカフェオープンですか!

飲食の方々を応援したいですね~
20名といわず無制限にしてほしかったなぁ~
世間体気にするとなかなか難しいですよね

こういう意見もあることをメディアは流してほしいですよね
http://www.global-dining.com/news/2021/01/07/11929/
4647: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-13 21:25:52]
高すぎる
払えねー
4648: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-13 23:44:46]
発売日調べました。
給湯器と浴室乾燥機の新バージョンがすぐ出そうな気がするので、壊れるまで使います

給湯器・・・2013年6月
トイレ・・・2019年10月
浴室乾燥・・・2016年4月
ディスポーザー・・・不明
4649: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-14 07:27:12]
ずいぶん丁寧に交換をお勧めしてきますね。
ブース作って申し込み会。目に見える形でやるのですね。
たくさん変えなきゃいけない理由でもあるのでしょうか??
銭湯、はかわいいですね??
4650: マンション住民さん 
[2021-01-14 12:44:56]
我が家に押し売りの変なチラシが入ってました。皆さんも同じでしょうか。
しかも見積価格と違う、他社の見積もはいってたので混乱しました。
担当員と承認印が同一人物でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる