野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-31 14:05:08
 削除依頼 投稿する

立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……


所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7

3801: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-24 23:33:26]
>>3799 住民板ユーザーさん

あと匿名とか実名に拘ってるのはなんなの笑
3802: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-25 06:32:20]
オレはアンチとりままき野郎たちだけだなあ!大笑  一人では何もできないやつ。 早くコメントしてあげなよ。大笑 
3803: s 
[2020-10-25 07:53:36]
契約書にはうちは絶対に責任を取りませんとなっているんしょうね。契約書は抜かりないけど(笑)
不良品があるとは思いませんでした。か 笑えないな。一個もないことを願っています。

3795 住民板ユーザーさん1 10時間前
>>3794 マンション住民さん

そりゃ不良品があれば売った業者でしょ笑
3804: s 
[2020-10-25 07:59:23]
消化器のヤマトプロテックさんのリコール。

https://www.recall-plus.jp/info/37702
3805: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-25 09:37:56]
え!まだやってないの。 すごい感想があるから楽しいよ。笑
特にこの方の載せてすごい人がいるねと感心してもらってます。
大笑

3799 住民板ユーザー 10時間前
ホントにしょーもないこと書いてる輩が多いんだなぁ…ここ。
アイドルにへばりついてるアンチと一緒だな。きっと理事長大好きでしょうがないんだろうなぁ。
どうせ匿名だし、ちょっと面白いサイトにここのコメント転載してみようかな。
3806: マンション住民さん 
[2020-10-25 22:08:33]
日本のマンション初の駐車場ナンバープレート認証 ものすごく楽しみです。 協会さん事業の成果の紹介ですので、早くの設置をよろしくお願いいたします。 
3807: 住民板ユーザー 
[2020-10-25 22:12:12]
>>3805 住民板ユーザーさん3さん

じゃあ、こういうレベルの低い、ネットでしか強いこと言えないモジモジくんがいることも載せてみよう。
楽しいかも

3805 住民板ユーザーさん3 12時間前
え!まだやってないの。 すごい感想があるから楽しいよ。笑
特にこの方の載せてすごい人がいるねと感心してもらってます。
大笑
3808: 住民板ユーザーさん3さん  
[2020-10-25 22:27:55]
>>3807 住民板ユーザーさん
楽しそう!!! 似ている人が集まるといいますので、 住民版ユーザーさんに似てる人が多いと思いますのでたくさん笑ってくれると思いますよ。笑ってくれたら本当に嬉しいです。よろしくお願いします。
3809: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-25 22:54:01]
うけるつぶやきだな笑笑
マンションを利用してる事は何も触れずに貢献してますから問題ないですか
3810: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-25 23:38:44]
このマンションの防犯カメラが200万画素になり益々「事件解決」に繋がると言ってますね。警察からも防犯カメラ映像の提供を度々お願いされているとか…このマンションの住人には「犯罪者」が多いと言われているようで不快です。。。
3811: 虐め、ぱわはら、もらはら、家族にも怯える人。 
[2020-10-26 07:37:19]
匿名の理由。
3812: s 
[2020-10-26 07:46:53]
>>3810 住民板ユーザーさん7さん
マッチポンプの人がいますからね。行動力で解決しました!!!そうじゃないと困るみたいですからね。残念ですよね。
3813: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-26 07:50:40]
匿名で過激な発言=本人には直接言えないが恨みつらみが溜まっている

つまり、本人は仲間だと思っている連中が実は1番恨みつらみをもっている説www
3814: 虐め、ぱわはら、もらはら、家族にも怯える人。 
[2020-10-26 07:54:27]
匿名で過激な発言=本人には直接言えないが恨みつらみが溜まっている


つまり、本人は仲間だと思っている連中が実は1番恨みつらみをもっている説www
3815: 虐め、ぱわはら、もらはら、家族にも。怯える人。 
[2020-10-26 09:04:20]
このコミはタワーマンションの悩める理事長にぜひ読んでほしいコミですね。ぜひ載せてくださいホントにしょーもないこと書いてる輩が多いんだなぁ…ここ。
アイドルにへばりついてるアンチと一緒だな。きっと理事長大好きでしょうがないんだろうなぁ。

どうせ匿名だし、ちょっと面白いサイトにここのコメント転載してみようかな。
3816: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 15:01:23]
「つぶやき」とかいう理事長くだらない個人的な
1人語りを印刷する費用も管理費から
支払われているの?
まずそこからコストカットしたらいい。

協会はマンションに利益供与していて、
利益相反の関係にはないとの説明はなかなか
笑えたが、ならなんでまたまたホームページを
落としたのか。上がっるのをみる方が珍しくなった
タワーマンション協会のホームページ。

上がるたびに色々書き変わってるしね。
3817: マンション住民さん 
[2020-10-26 16:35:29]
結局、長文を通して何を言いたいのか、困惑しております。
「感謝の言葉が欲しい」と口に出すこと自体、私だったらできません。

ま、大人は面と向かって本音を言わないものですネ

EVホールで「感謝の言葉」を言っている人が、心の底からそうかというと、
案外こういうところに本音を吐き出していたりして・・・
3818: 虐め.ぱわはら.もらはら.家族にも。匿名の理由 
[2020-10-26 16:47:34]
協会のホームページ見れないんですか? 残念です。 
3819: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 18:03:22]
ところで前歴ってつくと2回目は『必ず』起訴されるの?

不起訴の場合って20類系くらいあるけど、その中の一つが起訴猶予ってだけじゃね。
嫌疑不十分って場合もあるし。

『調べられたらヤバい奴』みたいな考えとしたら、司法の仕組みちゃんと理解してるのかな。
そもそも起訴されたってその時点じゃ前科者じゃないからね。笑

国家権力も暇じゃないからくだらない話に度々構ってられないっしょ
身辺でたびたび問題が起こる奴とか、それこそマークされてもおかしくないっしょ
3820: 匿名さん 
[2020-10-26 18:19:00]
中目黒のタワマンで強盗との報道です。

3821: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 18:48:58]
利益相反取引の意味を見事に理解されてないことをぶちまけてしまいましたね
3822: 中古マンション検討中さん 
[2020-10-26 18:52:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3823: 中古マンション検討中さん 
[2020-10-26 19:18:40]
ところで一般論としてでいいんですけど、
管理組合って法人成りできないんですかね。
3824: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 19:42:26]
>>3823 中古マンション検討中さん

もちろんできますよ!
よく見ますよそういうところも。
どうかしましたか?
3825: 匿名さん 
[2020-10-26 20:04:12]
タワマン協会のもうひとりの創業メンバーのマンションも管理組合法人だったと思う。
3826: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-26 20:06:06]
法人格が必要なら、別に営利法人なり非営利法人なりを使わずとも、管理組合を管理組合法人にする方が自然な流れだと思いました
3827: 中古マンション検討中さん 
[2020-10-26 20:09:42]
>>3824 住民板ユーザーさん1
>>3825 匿名さん

そうですか、ありがとうございます。
知り合いによるとマンションの管理組合は「みなし法人」の地位しかなく、
色々と大変だとのことだったので、疑問に思ったまででした。
3828: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-26 20:17:29]
よく勉強されている方が多いようなので、私も質問です!

一般論として…なのですが、管理組合が管理組合法人になった場合、
定款に例えば『マンション管理ノウハウの助言、外販』等と記載して、営利事業を行うことは可能ですか。

そしてそこから得た利益を、マンション管理に還元することは可能でしょうか。

また、理事会や役員会などの然るべき意思決定機関による透明性の高い承認プロセスを経て、
理事や役員に営利事業の運営労力に対する報酬を支払うことはできますか。
3829: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-26 20:54:56]
ところで、理事長は、書類送検の意味を少し勉強し直した方がいいですよ。
刑事訴訟法246条で、

司法警察員は、犯罪の捜査をしたときは、この法律に特別の定のある場合を除いては、速やかに書類及び証拠物とともに事件を検察官に送致しなければならない。

となっていて、警察にはそもそも犯罪を構成するかどうかを判断することはできず、意見をつけて全数を書類送検します。検察はほぼ確実に有罪が取れるもの以外は起訴しませんからこのうち起訴されるのは1/3程度です。

民事のお金をケチって刑事にしたのもしれませんが、起訴されてないものには、微罪だから、起訴猶予みたいなものの他に、犯罪の立証が困難だからというものもあります。

それをいっしょくたにしてまるですでに該当する書き込みをした住民に前科があるかのように扱う、この文書は極めて不適切なものと言わざるを得ません。
ところで、理事長は、書類送検の意味を少し...
3830: 虐め、ぱわはら、もらはら、家族にも。匿名の理由。 
[2020-10-26 20:57:25]
>>3820 匿名さん
中目黒のタワマンで強盗との報道です。

タワマンはオートロックだけどランダムにインターホン押して宅配便とか言うと簡単には入れそうだしね。防犯を無視して利便性を求めてはいけないと思うんだけどね。それとも防犯カメラと警備員を補充して俺が行動したから解決したぞ!!!!と言いそう。(笑)
3831: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 22:26:02]
つぶやき見たけど、いよいよ引越しを真剣に考える時期に来たかな
3832: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 22:47:50]
あー、なんだかもう、何度も物騒な文書が投函されて、息苦しいです。

そんなにやるのが嫌なことは、ちゃんと断れば良いんじゃないかと思いますけど。
自由意志で決められることですしね。
3833: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 22:49:41]
そんなに、嫌で嫌で仕方がないことを、それでもやるインセンティブって、なんなんでしょうかね。
3834: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-26 23:47:04]
理事長の個人的なつぶやきを投函するのは止めてほしい。事務連絡なら、再任しました、と張り出しだけで良いはず。私的利用として、野村に止めてもらえないか相談しました。
3835: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 05:04:59]
>>3834 住民板ユーザーさん8さん

もう野村は関係ない気が。合人社?SJS??
3836: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 06:31:01]
仕方なく引き受けた

理事と理事長の違いはあれど、今回理事に立候補して選ばれなかった人の気持ち考えると複雑ですね。
3837: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-27 06:53:34]
このマンションの購入を検討している者ですが、先程この掲示板を見つけて驚きました。
野村不動産の物件なのに、管理会社は野村不動産ではないのですか。
3838: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 07:06:04]
>>3828
まぁ、そう言う道を探るのが順序だよな
本来ボランティアで金銭的利益のないものなら尚更
それでダメだったら他の道ならわかるけど
法律論は知らん
3839: 虐め.ぱわはら.もらはら.家族にも。匿名の理由 
[2020-10-27 07:40:26]
取り巻きに不動産屋がいそう。笑 引越しする人増えて仕事繁盛しますね。この投稿見て喜んでいそう。 合法的です。笑
3840: 虐め.ぱわはら.もらはら.家族にも。匿名の理由 
[2020-10-27 08:04:53]
合人社もパワハラ受けてたりして。 業者には厳しそうですからね。言う事聞かないとね。
3841: マンション住民さん 
[2020-10-27 08:39:25]
>>3837 住民板ユーザーさん2さん

違います。野村の不動産会社からは数千万円の委託経費アップを提案されて
事実上の撤退宣言。いろいろ遺恨もあったのでしょう。
やむなくSJSってコンサル会社に、会社をコンペで選ばせて、
今は合人社って管理会社が管理しています。 
3842: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-27 08:57:44]
8期理事長は、お断りしました

モチベーションがない中での8期理事長スタートです。
住民の皆様からの感謝の言葉が、私の唯一のモチベーションです…

こんな恥ずかしい文書をよく投函できるな。まさかこんな個人的な呟きを2ページ600戸印刷投函するのに管理費使ってないよね。

笑えるが、立候補したのに非公開の抽選なるもので落とされて理事になれなかった人の気持ちは少し考えた方が良くはないかね。やる気が起きないなら理事ら辞任はいつでもできると思うけどな。
3843: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-27 09:01:40]
>>3832 住民板ユーザーさん1さん
毎回やりたくないけど、やる人がいないならしょうがないから私がやらせてもらいますと言っているみたいですよ。 協会の案内には同じ人が理事に何度も立候補する制度を国に提言してるとかって。 ずっと同じパターンで自分が作った理事会の理事長やる人なだろうなぁと私は読んでて思えたけどね。違うのかな?
3844: s 
[2020-10-27 10:00:22]
違います。笑 管理されていると思うんだけどね。 

>>3837 住民板ユーザーさん2さん

違います。野村の不動産会社からは数千万円の委託経費アップを提案されて
事実上の撤退宣言。いろいろ遺恨もあったのでしょう。
やむなくSJSってコンサル会社に、会社をコンペで選ばせて、
今は合人社って管理会社が管理しています。 
3845: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 10:30:38]
>>3842 住民板ユーザーさん3
えっ、非公開で抽選して理事候補を落とすんですか。
せめてアミダクジなりジャンケンなりでもいいから、衆人環視の元でやらないと、
透明性について言われた時に、何も言えなくなりませんか?
3846: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-27 11:23:34]
またSNSで騒がれちゃうな。
3847: 入居済みさん 
[2020-10-27 16:26:01]
一緒にテレビも騒いで欲しい。
3848: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 16:26:49]
・感謝の言葉が唯一のモチベーション
・モチベーションなきスタート

これを住民に配るという事は、「もっと感謝しろよ!」ってこと?
良かれと思って向かってた方向が、実は住民から感謝されるような内容じゃなかった、ってだけなんじゃ…
感謝って押し売りするものだったのか。
3849: 虐め.ぱわはら.もらはら.家族にも。匿名の理由  
[2020-10-27 17:03:59]
認識がないんだろうなぁ。
「(認識が無くとも)犯罪の可能性がある行為・事実」が消えるわけではありません。

協会の個人情報無断使用。肖像権の無断使用。
3850: 中古マンション検討中さん 
[2020-10-27 19:45:54]
>>3841
人によりポイントは違うのでしょうが、私は大手デベのマンションなら、
そのまま大手デベの関連会社に管理されているかどうかはかなり重要視します。

理由は、私と同様に考える人も多いかと思いますので、
長期的な資産価値に影響する可能性が高いのではないかと心配するからです。

事実上のお断り価格を提示されたということが本当であれば、
その間に住人(理事会?)と野村側に何があったのでしょうか。

天下の野村の関連会社が理由もなくお断り価格を提示しないと思いますので、
(自社物件の管理放棄と取られれば、それこそ週刊誌とかに書かれ野村にダメージでは?)
事実とすれば、そこもまた、不安になってしまう要素ではありますね。

財閥系などの、同格以上と感じさせるようなブランドのある会社に委託できていれば、
「積極的な選択なのかなぁ?」とも感じますが…むむむ。
3851: s 
[2020-10-27 19:58:55]
得意の粘り強い交渉みたいですよ。業者が異常に厳しいですからね。
3852: 住民でない人さん 
[2020-10-27 20:05:50]
あまりコロコロ業者を変えてしまうと、そういう評判が立って、まともな業者からは高い値段しか出てこなくなるとか、なってしまうと嫌ですね。建物は引っ越せませんから、長期的にステークホルダー皆に評判のいいマンションであり続けて欲しいものですね。
3853: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-27 20:11:22]
ところで、どんな利益供与があったの?
それ反対給付を伴わない経済的便益の提供が誰かと誰かの間であったってこと?
と、したら、感謝の言葉を求める前に、ちゃんと必要な申告してる?
3854: マンション住民さん 
[2020-10-27 20:24:13]
立派な犯罪。 被害届が出てないからこんな つぶやき だしたんでしょうね。
やっていることは誹謗中傷より酷いと思うけどな。

3789 住民板ユーザーさん2 3日前
タワーマンション協会にここの住民写真掲載してるから、写真削除してくれないかな。

勝手に自分が乗せられてて迷惑してるんだけど。

理事会では、全員の許可を得たって嘘言ったみたいだね。
3855: 中古マンション検討中さん 
[2020-10-27 20:36:26]
タワーマンション協会ってなんでホームページ見れないんですか?
これですよね?何か問題あったのかな・・・

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hZ4TQAY5vrYJ:htt...
3856: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 20:42:57]
私の知り合いの娘の小学校六年生の女の子が学級委員に立候補しました。
偉いので頑張って偉いなとよちよち褒めてあげました。

しかし候補したのに、
お小遣いも貰えないのにやってらんないと言ってきたので、厳しく親に叱責されたようです。

叱られた内容としては、
立候補しといて何てことを言うんだ、やりたかった他の人達の気持ちを考えなさいと、人の気持ちをがわかる子になってほしいとの気持ちから指導したようです。

具体的には、トランプさんが大統領やりたいのに落選したらどう思うのか等例を示してあげたようです。

でも、ありがとうってみんな言うんだ私は頑張ったんだとうるさいので、そんな事いうならさっさと辞めなさいと伝えたようです。
勝手にやりたいといって、お前は何を言ってるんだと更に原稿用紙2枚追加で何が悪かったのか反省文を書かせたようです。

近所の友人の家での出来事でした
3857: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 20:44:23]
理事長として、後任の育成、また、自分以外の人間が理事長をしても回る仕組みつくりにご尽力いただきたい。
今の状態では、他にやれる人がいないと言いつつも、ご自身で理事会を私物化しているように感じます。ネット上での批判的な口コミなど、1人で受け止められてつらいのはわかりますが、先日の物騒なつぶやきの投函など、了承できるものではありませんし、このような行為も書類送検された住民と同じく、このマンションの価値を下げています。
最後の一年、後任育成の年としてください。
そろそろ潮時です。
3858: 入居済みさん 
[2020-10-27 21:01:10]
新しくする。もしくは最初に戻せばいいと思いますよ。今のやりかたでは他にやれる人がいないなら最初に戻してやればいいことだと思いますよ。 後任育成をお任せしたら同じことが起こるだけだと私は思います。 理事を辞退していただけたらいいのではないのでしょうか。以外と何とかなるものです。
3859: 入居済みさん 
[2020-10-27 21:09:56]
>>3855 中古マンション検討中さん

タワマン協会の事業みたいです。

顔認証システム事業

タワーマンションにおける新しい技術の導入は、新築マンションにキャッチアップする上で最も重要な課題です。しかし、既存のマンションにおいて、それを実現するためには多くの問題があります。それは、そもそも古いシステムを新しいシステムに入れ替えるように設計されていないで建設されているからです。タワーマンションは100年以上存在し続ける住居です。様々な新技術の導入は随時必要になってきます。その一つが顔認証システムです。近未来では、住人の「顔」がカギになり、オートロックが開錠されるのは当たり前の世界になります。コストの面が最もネックになるでしょう。当協会が提案する「顔認証システム」は最新のテクノロジーではありますが、超高層タワーマンションで実証試験を繰り返し、既存のオートロックに「簡単に」「安価に」設置できるものを株式会社bitkey社が完成しました。それは、「ウォークスルー」を実現した「顔認証システム」であり、万全のセキュリティにより「不可逆」にデータが格納されています。

AI防犯カメラ事業

現在の標準である防犯カメラは、200万画素です。そこにLAN配線を引いて、将来的に5Gメッシュの超高速通信が実現するまでの防犯カメラシステムを構築します。5Gメッシュが実現するとデータはクラウド上に長期間保存でき、様々なサービスと連携できるタワーマンションに進化します。また、株式会社アジラ社のAI違和感検知システム(特許取得)と防犯カメラの融合により、完全有人警備システムから、AI半有人システムへの移行ができます。つまり、マンション管理費の3割を占める警備費の削減ができる共に、より正確で確実な警備体制になっていきます。そして、削減した警備費をAI防犯カメラのサブスクリプション費用に充てることができるのです。つまり、今までの管理費で「近未来」を手に入れることができるのです。(2020年9月より実証試験開始)
?
防災事業

昨今の異常気象により、タワーマンションの弱点である停電や断水に備えなければなりません。当協会と防災グッズ専門商社である株式会社MT-NET社の協議により、タワーマンションに必要な防災商品を、割引価格にて提供することになりました。但し、200個以上の購入となり、搬入は1ヶ所の場合は送料無料となります。申込備考欄に必ず「全国タワーマンション協会紹介」と記載ください。支払い条件は請求書により月末締切・翌月末払いとなります。先ずは絶対に必要なものは10年保管できる「トイレマン50回分」です。この商品は文字通り既設のトイレにビニールを設置し、凝固剤で固めてそのまま捨てられるというもので、熊本地震などで大活躍した商品です。管理組合必須の備蓄商品です。さらに、停電と断水に弱い「タワーマンション住民向け防災セット」(2020年9月販売開始)をMT-NET社と当協会で共同開発しました。タワーマンション管理組合が主導で取りまとめ、200個以上の発注することで割引価格にて購入できます。スケールメリットを活かした当協会のお得なサービスを是非ご利用ください。
?
レストラン事業
?
新型コロナウィルスにより、外食が制限される中、「マンション内にレストランがあれば」と思ったことはないでしょうか。実は、代表のマンションにはそれがあります。しかも吹き抜けの広い空間なので「3密」にならず、緊急事態宣言後、再開しましたが、コロナ禍であっても売上はコロナ前と変わらなかったのです。今、多くの飲食店が閉店に追い込まれています。全国には1,400棟のタワーマンションがあり、その99.9%にレストランはありません。ここに大きなマーケットがあります。マンション内に本格的なレストランが欲しいという方は相談ください。厨房の設計から管理規約・委託契約・運営方法まで伝授します。また、このようなコロナ禍に止む無く閉店に追い込まれた料理人に皆さまには、是非ともタワーマンション内レストランで再起していただきたいと考えます。
?
コミュニティ事業

タワーマンションも「終の棲家」として、ご近所さんとの交流ができるようにコミュニティは必須です。タワーマンションも単に縦に長い「長屋」なのです。まさか、隣人の顔も知らないで過ごしていませんか。ご近所トラブルもそのご近所さんと「顔見知り」であれば、問題の解決はそんなに難しくありません。また、昨今の豪雨や地震による災害時も、近所に誰も知り合いがいないのでは、「いざという時に助け合い」もできません。「遠くの親戚より近くの他人」ということわざがありますが、今こそ立ち返る時だと思います。当協会では、タワーマンションにおける住民交流イベントの企画提案から運営までを支援いたします。
?
建築修繕事業

2年目アフター点検工事という言葉を聞いたことがありますか。マンションは入居後2年間に指摘した不具合は無償で売主が修繕することになっています。専有部も共用部も同様です。当協会では、一級建築士により、専有部においてはどこをどのようにチェックするのかを解説する「専有部2年目アフター点検説明会」を提案しています。代表のタワーマンションでは全国初の「2年目アフター点検説明会」を実施し、600世帯中401世帯が出席した実績があり、本当に住民に喜ばれました。さらに、共用部においては、管理会社が300箇所程度に指摘に対して、6600箇所に指摘を行い、8年目の現在も修繕は続いています。さらに、10年目までに指摘しないと無償で修繕が受けられない箇所もあります。新築物件や8年目から9年目の皆さんは手遅れになる前に、急いで相談して下さい。信用と実績のある一級建築士事務所である株式会社ソーシャルジャジメントシステム社と共に現場で確認します。
?
コンシェルジュ・家事代行事業

コンシェルジュ業務は家事代行業の最大手である株式会社ベアーズ社と共に、共用施設の運営方法や家事代行の利用方法など、様々なノウハウを習得したスタッフを派遣します。株式会社ベアーズの家事代行は、タワーマンションという大規模な世帯数のあるマンションでは、スタッフを常駐させ、タワーマンションに「顔馴染みのお手伝いさん」を実現しています。タワーマンションだからこそできるサービスを是非お試しください。
?
植栽事業
?
様々な事業者に中でも、実際に使ってみて本当に良いサービスを継続している業者はどこか、分からないと思います。当協会では株式会社東邦レオ社を推薦します。スタッフの皆さんが心を込めて手入れしてくれていますので、住民からの信頼も絶大です。
?
カーシェアリング事業

当協会の代表のマンションは600世帯ですが、4台の車両を無料で運用しています。当初は1台のみで、しかもその車はプリウスでしたが、5年契約で管理組合がリース費用を年間144万円支払い、更に利用者から利用料を取るという詐欺のような仕組みでした。2年目にリース契約を解約し、違約金を支払いオリックスカーシェアに切り替えました。現在は、近隣にあるオリックスカーシェアの車両20台も利用できて、大変便利になりました。当協会にて、オリックスカーシェアの導入と交渉を致します。
?
理事会支援事業

まずは、理事会メンバー(理事と監事)が立候補できるように規約変更が必要です。さらに任期は2年で半数交代が必須です。タワーマンションの全ての仕組みは、理事会メンバーが作ります。そして、管理会社に指示します。管理会社は、あらゆるものを「ピンハネ」するのが仕事です。したがって、モノはネットで購入し、簡単な修繕は工務店に任せましょう。例えば、5年に1回入れ替えることになっている消火器ですが、管理会社と業者の既得権になっています。ネットで購入すれば1本3,000円程度です。600世帯分で180万円程度の費用で済みますが、管理会社に任せると、交換作業を業者に委託し、1本1万円、つまり600世帯だと600万円の請求額になります。何と400万円もピンハネするのです。こんな地雷があちこちに仕掛けられ、マンションの管理費や修繕積立金が構成されています。また、理事会初期研修・理事長研修・個別相談なども承ります。
?
タワーマンション購入個別相談

「マンションは人生で一番高い買い物」と言われていますが、購入の際にそのマンションの「ヒト・モノ・カネ」つまり「コミュニティ・建築修繕・財務力」を確認しているでしょうか。ほとんどの購入者は、マンションは資産の一部で投資の側面があるにもかかわらず、そのようなチェックはできていません。当協会ではマンション購入の際の個別コンサルティングも承ります。費用は1物件当たり50,000円(税別・交通費別)です。総会議案書の解説と内覧に同行します。
お名前 *
3860: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-27 21:53:53]
リクルートが出版している「都心に住む」という定期雑誌のコンテンツに「住民経営マンション 管理はつなぐ」というページで、大規模マンションの管理組合が毎回紹介されている。そこでは管理組合のガバナンスや、清掃員のモチベーションアップにつながる工夫等、他の大規模マンションの管理組合では様々な工夫がされていることがわかるし、理事長の人柄はとても大切だという事がわかる。(取り上げられたマンションの掲示板もチェックしたが、とても静かだ 笑)

いい加減自画自賛はやめて、他をもっと見習って欲しいと思う。他のマンションも同様に智恵を絞って住民野村賛同もしっかり得た上で管理が行われいる。
コスト削減へのこだわりも重要だが、それだけでなく広く住民に尊敬されるような管理組合であって欲しい。



3861: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 22:57:02]
つぶやき見ると、協会の存在が組合やマンションに利益をもたらしている
って事を主張しているんですよね?

協会の活動に専念して頂いて、外部の第三者的な立場から、組合に助言して頂ければいいと思うんだけどなー。

協会代表であり理事長という立場だから、なんか訳分からないモヤモヤした感じになってるんじゃない?

今のままなら組合が協会に利用されてると、みんな勘違いしてしまうよね。
3862: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-27 23:46:12]
>3861

そうそう、協会が貢献してるって事なら、リクルートに取材でもしてもらえないのかな?

目の肥えた雑誌購読者が、体制について一体どう思うだろうか。
3863: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-28 06:52:31]
そもそも理事会が何もしなければ、管理費の繰越金(黒字)はゼロ。

今は7期末で3億円近い黒字。

そんなマンションどこにある?

原資があるから投資ができる。

総会議案も圧倒的多数で可決している。


一部の少数が、こんな掲示板で騒いでも、迷惑だ。

自ら理事長になり、今よりも素晴らしいマンションにしてみろよ。

情けない連中だ。

3864: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-28 07:31:10]
>>3863
たくさん繰越金が出てるからって、私物化を疑われるようなことをしてもいいの?
大変だやる気ない感謝しろだのというような管理と関係ない感情の吐露の紙を各戸に大量に投函して良いの?

マンションに貢献している部分があるのと、だから多少の自分勝手は目を瞑りなさいよ、というのは筋の違う話では。
どこかの自動車会社の社長で、在任中に相当な利益を出したけど、晩節を汚して、今は誰も評価されてない方もいますね。

あくまで組合の役職者の地位なのだから、そこにいる限りは必要な手続きはちゃんと踏みましょう、やましいことがないなら説明はしっかりしましょう、という話でしょ。

他のやつがやってみろというのも、話のすり替えだよね。今やってる人の話をしてるんだし。
非公開の抽選で理事に落ちてる人もいるって話だし、やりたくても機会を与えられてない人もいるかもね。
3865: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-28 07:44:42]
うちの子供、顔認証の登録をしていないのにオートロックが開錠されます。
このセキュリティーレベル、大丈夫でしょうか。
3866: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 08:05:08]
>>3863 住民板ユーザーさん7さん

1戸あたりたった50マンでしょ?
しかも黒字って何?当初予算との比較?3億も何か利益出たの?
売却する際の端数程度にしかなってないし、Twitter見た感じだと湾岸で群を抜いて財務状況がいいわけじゃないってよ。
3867: 入居前さん 
[2020-10-28 08:29:10]
>>3863 住民板ユーザーさん7さん
誰でもできるとだろうに。(笑)
3868: 虐め.ぱわはら.もらはら.家族にも。匿名の理由 
[2020-10-28 08:32:47]
>>3863 住民板ユーザーさん7さん

怖いね???。ぱわはら?

認識がないんだろうなぁ。
「(認識が無くとも)犯罪の可能性がある行為・事実」が消えるわけではありません。

協会の個人情報無断使用。肖像権の無断使用。
3869: 中古マンション検討中さん 
[2020-10-28 08:57:50]
>>3863 住民板ユーザーさん7さん
>>3866 住民板ユーザーさん1さん

3億と聞くとすごいと感じましたが、1戸あたりにすると案外大したことないですね。
50万円では、たしかに売却価額からしたら端数にしかならないですね。しかも7年もかけて。
郊外の3000万のファミリーマンションとは住人の年収層も違うだろうに。
3870: マンション住民さん 
[2020-10-28 09:07:14]
>>3863 住民板ユーザーさん7さん

>そもそも理事会が何もしなければ、管理費の繰越金(黒字)はゼロ。

これの根拠は何ですか?
他のマンションの状況を把握していますか?

>そんなマンションどこにある?

ここよりも黒字額が多いタワーマンションがすぐ近くにあることも知らないのであれば、勉強不足ではありませんか?
3871: 入居済みさん 
[2020-10-28 09:18:16]
>>3865 住民板ユーザーさん8さん

また壊れているよ。(笑) また住民のせいにするんだろうね。(笑)入力ミスや子供が触ったくらいで壊れる、ソフト?アプリ?のシステムが悪い可能性の方が高いと思うんだけどなぁ。 置いている場所や子供が多いんだからそのくらいで壊れないものを作りなよ。開発に2年もかかっているんだよね。(笑)
3872: マンション住民さん 
[2020-10-28 09:30:11]

タワマン協会が共同開発したシステムらしいです。セキュリティで問題あったら当マンションの何時ものように厳しく激しく責任を追求しましょうね。

3865 住民板ユーザーさん8 1時間前
うちの子供、顔認証の登録をしていないのにオートロックが開錠されます。
このセキュリティーレベル、大丈夫でしょうか。

当協会が提案する「顔認証システム」は最新のテクノロジーではありますが、超高層タワーマンションで実証試験を繰り返し、既存のオートロックに「簡単に」「安価に」設置できるものを株式会社bitkey社と共に開発しました。それは、「ウォークスルー」を実現した「顔認証システム」であり、万全のセキュリティにより「不可逆」にデータが格納されています。
3873: 内覧前さん 
[2020-10-28 10:07:28]
「開発途上のシステムの実験台になれる」というのも、供与される利益ということでしょうか?
3874: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 11:11:22]
結局、前の人が開けたら続いて誰でも入れちゃうんだよね。
万全のセキュリティ一
って登録した顔認証の管理の事ですかね?
3875: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-28 11:14:07]
難しい言葉を使いたいお年頃なんすよ 鍵括弧とかつけて
3876: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-28 12:44:46]
怪文書見たけどこんなの書く人はぜってー女にモテ無いと思う
3877: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-28 14:02:07]
>>3863 住民板ユーザーさん7さん
入居当時の素晴らしいマンションに戻してください。
3878: マンション住民さん 
[2020-10-28 18:21:54]
総会議案も圧倒的多数で可決するやり方。 教えていただきました。

違法かも?というものでも便利で優しい理由をつけて議案の提出。

近所迷惑でも最近は苦情がないと説明して議案を提出。

セキュリテイとか案内は入れずに利便性が優れていることを全面に出せばほとんどの議案が通ることを教えていただきました。

ありがとうございます。 酸素とか重油の保管とか道路交通法とか色々ありますが何でも通ります。 安心してください。


3879: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-28 20:01:37]
理事会の私物化を痛感させられたのは酸素カプセル導入の議題が上がった時でした。否決されて当然のこととは言えホッとしました。こんな事が議題に上がってくる理事会って怖いと思いました。日本初の顔認証導入マンションだとかドラマの撮影が多いマンションだとか、正直どうでもいいことに価値を置きそれを自分の手柄のように全戸につぶやく人って怖いです。
3880: 住民版ユーザーさん1 
[2020-10-28 20:45:06]
プライバシー侵害や名誉毀損て同列なんですね。法務局に連絡するといいいみたいですね。


3789 住民板ユーザーさん2 4日前
タワーマンション協会にここの住民写真掲載してるから、写真削除してくれないかな。

勝手に自分が乗せられてて迷惑してるんだけど。

理事会では、全員の許可を得たって嘘言ったみたいだね。
プライバシー侵害や名誉毀損て同列なんです...
3881: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 20:48:07]
サインの掲示もいらなくない?
3882: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-28 21:30:23]
>3881

タレントサインの掲示、して欲しいという声もあるかもだけど、個人的には不要。ドラマ撮影現場として利用させるのも不要。住民ファーストで考えて欲しい。
撮影とか邪魔でしょうがない。

タレントサインを掲示するのはどんな目的?
「こんなにドラマ撮影現場として利用されてるマンションはありません!」って笑える。

撮影現場探しに毎回困ってる人たちに、毎回使わせてあげたら、そりゃあちらからみたら都合の良い撮影現場になるよね。

それを自慢するのって!
3883: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 21:40:32]
撮影料はどこのお財布に入ってるんだろうか?
3884: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 21:57:57]
なぜこんなにも燃えあがるのか
誰か理由を教えてください
3885: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 22:47:51]
>>3884 住民板ユーザーさん1さん

協会の存在かと
3886: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-28 22:54:31]
黒字という概念は何なんだろね?毎年定期的に建てている予算比?それとも分譲時にデベロッパーが作成したモデル収支予算比?

前者であればそもそも予算の設定をシビアにするか、甘めに設定するかで全然違うから参考にならんよね。

後者であったとしても周辺マンションと比較して良くないんだから声高に主張するのもどうかと。

この板勉強になります。反面教師的に。
3887: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 23:54:19]
黒字ってことは、住民から管理を必要以上に取ってるってことですか?
3888: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 00:18:14]
>>3886 住民板ユーザーさん8さん

仕訳で考えると、

管理費10000
修繕積立金20000

とすると徴収時

管理費の方は、
預金10000 管理費収入10000
消耗品8000 預金8000→使った金額

→ここの差額の2000のこといってるの?
徴収してるより支出が小さい金額だからって事?
将来使う金額を先に徴収してるとしたら黒字でも何でもないんだけど。

修繕積立金の方は
預金20000 修繕積立金収入20000
使わなかったら、
修繕積立金収入20000 修繕積立金20000

流石に将来のためにためてる積立金20000の事ではないだろうし
3889: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-29 01:08:36]
あれ インスタ見れなくなっちゃったのw
3890: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-29 05:13:23]
>>3884 住民板ユーザーさん1さん

管理とまるで関係ない完全に個人的な理事長の
つぶやきとか称する怪文書を管理費使って投函
その中に私に感謝しなければやる気が出ないとか
書いているせいでしょう。
自分で燃料まいてるんだから炎上させてるんだから
燃えるのは当たり前。
3891: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-29 05:58:48]
部外者が荒らしている。
住民は気を付けて。
もっともらしいこと書いているのは、部外者。

目立つと叩かれるのは世の常。
有名税と思いましょう。

私は理事長好きですよ。
尊敬しています。
理事長のつぶやきを読んで切なくなりました。

子どもたちも理事長のこと大好きです。

植栽ひとつとっても、随分良くなりました。
カーシェアリングは当初1台でリース代金を払っていました。今は4台で管理費負担なし。

大半の住民は感謝していますから、安心して下さい。

何も知らない部外者は、荒らすのは止めて下さい。

ところで、管理費会計で、3億円も繰越金があるマンションは本当にあるのですか。
修繕積立会計と間違っていませんか。

マンション管理の関係者に確認しましたが、聞いたことないと言っていましたよ。

もうここへは来ません。
気持ち悪いですよ。
ここの大人たち。
3892: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-29 06:04:51]
理事を辞めて、自分の価値観、取り巻きの価値観を多くの住民に押し付けないで欲しですよね。 みんな穏やかに暮らしたいだけなんだから。 総会議案に反対しないのもそれだけの理由だよね。なんでも賛成多数で決まる理由を自分たちがと言える事が炎上。
3893: 住民版ユーザーさん1 
[2020-10-29 06:27:23]
追加した3台分の駐車場代はもらっているのでしょうか? それなら当然ですよね。

カーシェアリングは当初1台でリース代金を払っていました。
今は4台で管理費負担なし。
3894: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-29 06:35:51]
>>3891 住民板ユーザーさん3さん
まじか…あのつぶやき読んで切なくなっちゃう人もいるんか
大半の住民が感謝?笑える。大好きか…ま、価値観を否定はしない。でも無関心の人も多いし、聞くと本当は怖がっている子供が多い。無理やり抱っこされたとか。

確かに初期の改革はよかったと思うよ?でもマンションの私物化?とも言えそうな提案(飲酒OK、ライザップ、酸素カプセルなどなど?)が増えたあたりからおかしくなったよ
目立っているだけで叩かれている訳じゃないやん
火種ありあり
火種を無くしてからそういうこと言え
3895: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-29 07:23:37]
>>3891
ここまでのやりとりをよく見てください、誰も特定の個人が嫌いだとか言ってません。
どうして、好き、嫌いと言った感情の次元の話になるのでしょうか。
住民は何に気をつけたら良いのでしょうか。

嫌いだから絡んでくると思ってるのですか?
感情ではなくファクトに対して議論して、マンションの改善に結びつけましょうよ。

部外者だけが騒いでいるなら、住民からの質問は総会議案に記載されませんよね。
『ご意見には感謝』していただけたようですが。

大体、うちだって子供の前でマンションの理事の話なんてしませんよ。
理事の方をお見かけしたら、ちゃんと挨拶するように躾けます。
相手の行いはさておき、それが礼儀じゃないですか。

しかし、部外者と決めつけて議論するあたり、
どこかで見かけた紙に似た構文ですね。
3896: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 08:27:47]
朝から皆さん萌えてますか?

8月総会の議事録は配られました?
楽しみにしてますが、はや2ヶ月が経ってます。
捨てちゃったのかも(*´ω`*)
3897: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-29 08:44:21]
>3891

個々に思いは違って当然。
でも、子供だから仕方ないけど、騒いでる子供に対して、大きなドスの効いた声でその子の名前を読んで、その場にいた子供の両親は、他の住民は、一瞬凍りつきました。

私は、その子供の親ではありませんが、一緒にいた他の住民は、ずいぶん怖い叱り方するねと言ってました。
3898: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-29 08:48:02]
8月総会の議事録に。きちんとやり取り残してるかチェックしないと。
3899: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 09:17:14]
誰のものかわからないですがうちに投函されていた怪文書を全文OCRとりこみ。 

名前のみ削除。
他の方にもこの怪文書は届いているのでしょうか?

管理費を使って投函する文書なのであれば、必ず理事会名を名乗って頂きたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

理事長のつぶやき 【8期理事長モチベーションなきスタート編】

8期理事長は、お断りしました。

私は、これまで一生懇命、マンションのために、無償で働いてきました。
実生活では、エレベーター内やグランドホールで、「いつも有難うございます。」と住民の方々から感謝の言菓を掛けられ、それが私の唯一のモチペーションとなっていました。
しかしながら、今般のネット上の「誹謗中傷」により、2014年時と同様に、清岸警察に被害届を出しました。本当にこんな書き込みをするのは住民なのか疑問に感じていましたが。2014年11月28日付で書類送検された人物は、顔も名前も知らない住民でした。
書類送検されれば不起訴であっても、無罪となった訳ではなく「起訴猶予」となり、「前科」は付かないまでも「前歴」は付きます。つまり、次回は必ず起訴され、「前科者」になるのです。

社会問題化している昨今、ネットの匿名掲示板に「誹謗中傷」を記載すれば、IPpアドレスは簡単に判明します。たとえ投稿を剛除しても、IPアドレスは永久に保存されることが運営会社への前回の捜査で判明しています.「当マンション部外者」の炎上商法(プログのクリック敷により小銭が入ってくる)に踊らされて、「犯罪者」となってしまう愚か者にはならないように注意して下さい。上記の輩は、巧妙に罠を仕掛けてきます。

先般、実施したマンション住民への注意文投函後に削除された投稿もありますが、削除前に警察署にプリントアウトした投稿を提出済です。多くの人が閲覧するマンションの掲示板なので、削除することによる一定の効果はあります。ですが、「(認識が無くとも)犯罪の可能性のある行為・事実」が消えるわけではありません。

冒頭に戻りますが、私が8期理事長をお断りしたものの、誰も自ら「理事長をやる」という人がおらず、7期の理事経験者により話し合いで決めることになりました.一年間共に理事会を運営してきた7期理事達の、「〇〇さんしか居ない。」、「誰も〇〇さんの代わりが出来る人は居ない。」との想いを受け、正直、仕方なく、8期理事長を引き受けることにしました。

私は、1期・2期が理事長、3期が監事、その後、退任したため、4期は私が居ない理事会でした。しかしながら、4期の理事から「全然ダメです。理事の半数も出席していませんよ。」との相談があり、理事会に陪席しました。まさか「そんなことはないだろう。」と思っていました。理事会は理事の半数が出席しないと成立要件を満たさず、「流会」となり、「決議」ができません。理事会は19名の哩事の内10名以上参加しないと成立しませんでしたが、要件を満たさず「決議ができない理事会」となっていました.そのことを、1期・2期に共に頑張ったメンパーに伝え、その次の理事会に陪席することにしました。その回は、土曜日の午前中は皆、用事があるとの事で、平日の夜に理事会を開催しようと調整しての理事会でしたが、残念ながら「流会」となっていました。私はその時も4期の数名の理事に「理事長は〇〇さんじゃないと・・・。」と言われ、「仕方なく」5期から理事長をしました。1円の報酬もないマンション管理組合の理事長を好き好んでやる人など皆無です。ただ、時間と労力を使ってやるのだから、「楽しく運営し、目に見える成果を挙げたい。」と思ってやってきました。

私が復帰してからの5期~7期理事会は、臨時理事会も含めて1度も「流会」はありません。
そんな暇がないくらいの問題山積・議案山積の状態でした。

他のマンションの理事会は、「マイナスをゼロにする議案」が大半で、興味をそそられる様な議案は殆ど無く、ツマラナイのです。だからこそ、理事が楽しく、やる気になる様に考え進めてきました。

また、私のところには、クワーマンションの悩める理事長が相談に来ます。直近のその一部を紹介します。

く2020年7月11日>
〇〇さま
はじめまして、00クワーの理事長の00です。
先進的な行理組合運貸や積極的な投資戦略。
良いと判断したなら既存の打破もすぐさま実行する決断力とスビード、行動力に感服しております。一度、お会いできれば幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

く2020年9月24日>
ご無沙汰しております。お元気でしょうか?
いつもインスクの投稿で素敵なマンションと理事会としての取り組み、素晴らしく、非常に羨ましく思っております。
ところで、私も自宅クワーマンションの00クワーの理事長になりました。管理組合運営について、何かありましたら、是非アドパイスのほどよろしくお願いします。早速ですが、私のマンション理事会では、「管理費が高いのではないか」、という議論が出ており、今、調査研究しているところです。
私のマンションは、00世帯で、平均すると、管理費は、19,084円修繕積立金は、21,798円です。副島さんのマンションは、管理費と修繕積立金は平均値でおいくらでしょうか?差し支えなければお教えくださいませ。お手数ですが何卒よろしくお願い申し上げます。

ここで、「一般社団法人全国タワーマンション協会」について言及します。
当該協会を設立したのも、インスタをリンクしているのも、上記の様な問合せに答えるためであり、問い合わせ先として、また取り組みを紹介できる場として、多くのクワーマンションのお手本を示すためでもあります。
つまり、答えのないタワーマンション理事会運営の「模範解答」を一生懸命やっている間に見つけたのです。これは、やろうと思って出来ることではなく、手探りで暗闇の中を歩いて行く様な作業の繰返しの中から発見出来たものです。

また、関連する事業者側からすると、マンション管理組合は、「みなし法人」ではありますが、マンションの数だけあり、その理事長もその数だけいます。
一方、「一般社団法人全国タワーマンション協会」は唯一無二であるため、懇度が一変するのです。
実際、ドコモヘの問合せにおいても、「管理組合なら相手にしません。法人でないので。」と断られました。「全国タワーマンション協会」は、「5Gドコモオープンパートナー」となっており、大手企業が連なる中においてその仲間入りをしています。
「全国タワーマンション協会」により、当マンションに「利益供与」しているのであって、全くもって「利益相反」はあり得ません。

上記の経緯を経た今、モチベーションが無い中での8期理事長スクートです。繰返しとなりますが、住民の皆さ主からの感謝の言葉が、私の唯一のモチベーションです・・
3900: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-29 11:16:59]
勝手に写真の個人情報プライバシーをを公にする行為はプライバシーの侵害行為で犯罪になるみたいなんだけどね。 その事は書いてないみたいですね。管理費を使って注意文を投函して欲しい。

3889 住民板ユーザーさん8 9時間前
 インスタ見れなくなっちゃったのw

3789 住民板ユーザーさん2 4日前
タワーマンション協会にここの住民写真掲載してるから、写真削除してくれないかな。
勝手に自分が乗せられてて迷惑してるんだけど。
理事会では、全員の許可を得たって嘘言ったみたいだね。


先般、実施したマンション住民への注意文投函後に削除された投稿もありますが、削除前に警察署にプリントアウトした投稿を提出済です。多くの人が閲覧するマンションの掲示板なので、削除することによる一定の効果はあります。ですが、「(認識が無くとも)犯罪の可能性のある行為・事実」が消えるわけではありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる