東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)仙川ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 給田
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)仙川ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-06-05 20:57:23
 削除依頼 投稿する

ブリリア仙川ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
間取りも色々あるみたいですが、連窓サッシのリビングは明るそうですね。
よろしくお願いします。

Brillia仙川ザレジデンス
所在地:東京都世田谷区給田三丁目830-1(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩9分
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.54平米~86.20平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://bs43.jp/
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-21 15:45:49

現在の物件
Brillia(ブリリア) 仙川 The Residence
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都世田谷区給田三丁目830-1(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩9分
総戸数: 43戸

Brillia(ブリリア)仙川ザ・レジデンスってどうですか?

41: 購入検討中さん 
[2014-11-16 22:37:38]
新築難民。
「ここでこの値段かよ!買えないよ」
っていうのが続いてる。
やんなってきた。
オリンピックはんたーい!
アベノミクスはんたーい!
42: 周辺住民さん 
[2014-11-17 12:14:23]
世田谷アドレスって…
地方出身者は給田がどれだけ
“別格”か知らないのでしょうか…

まあ、い なかの人には住みやすいかも
しれませんけど(笑)

これで高かったら何も知らない
おのぼりさんをまんまとはめる
嫌な会社ですね、ここ。
43: 匿名さん 
[2014-11-19 15:40:14]
公式サイトを見て驚きましたが、特別事前案内会の予約状況が
年内の土日、全て満席になったんですね。
残っているのは平日のみだそうです。
空席が出る場合もあるので要問い合わせとありますが、ものすごい
注目度なんですね!!
44: 物件比較中さん 
[2014-11-22 10:19:46]
確かに凄い人気ですね~スタッフを増員して、追加枠を設けるみたいです。どんなものか、見学するのが楽しみです♪
45: 購入検討中さん 
[2014-11-23 10:06:48]
満席になるように調整させて頂いております。
ご関心いただきましたお客様を、門前払いするなんてことは、絶対にございません。
46: 匿名さん 
[2014-11-25 07:32:51]
この先何があるかわからないから
洪水ハザードマップで調べておいた方が良い。
47: 匿名さん 
[2014-11-26 11:54:09]
川沿いやら低地ってのはどんな人が住む**かってのを、
知らない人は一度調べたらどうかと思いますよ。
48: 匿名さん 
[2014-11-26 11:56:31]
NO.47ですが、びっくり。
「しゅう らく」という言葉、米印に変換されるんですね!
差別用語でもなんでもなく普通の言葉なのに不思議です。
49: 購入検討中さん 
[2014-11-26 15:45:37]
旧道沿いって、意外とアップダウンがあるよね。
50: 匿名さん 
[2014-11-27 08:14:02]
千歳烏山駅と仙川駅はほぼ同じ海抜55m程度でこの間最低部の仙川の橋付近は48mくらいです。建設地は52mくらいですので、徒歩9分の仙川駅へは4m下って7m上り、徒歩14分の千歳烏山駅へは3mの上りになります。仙川駅の方が近いですが、アップダウンがきつそうです。
51: 匿名さん 
[2014-12-01 09:55:08]
現地をみて
ないな、と思いマンションギャラリーの予約をキャンセルしました。
旧甲州街道に思いっきり面してるし
それで世田谷区ってだけで高そうだし。
52: 購入検討中さん 
[2014-12-01 18:54:48]
線路と旧道と本道のダブルサンドっていうのは、京王沿線の宿命だよな。
53: 匿名さん 
[2014-12-02 21:44:35]
街道に面しているのは難点ですが、
仙川と千歳烏山 両方使えるのは良いですね。
54: 匿名さん 
[2014-12-03 13:05:23]
両方使えるって言ったって
どっちも結構遠いよ。
10分以上かかるし。
東向きが多いし、私も販売会行くのを
やめました。
55: 申込予定さん 
[2014-12-03 22:13:29]
仙川のほうが近いけど、お店があるのは駅の西側や南側に多いので、買い物するためにはちょっと遠くなるね
56: 物件比較中さん 
[2014-12-04 09:19:17]
ステキだけど、やはりマンションで駅から10分以上だと遠く感じますね
プラウドの方見てみようかな
世田谷になるから価格はこちらの方が高そうだし
57: 匿名さん 
[2014-12-04 13:32:19]
>54さん。東向きはないはずですが?
58: 匿名さん 
[2014-12-06 20:39:48]
値段はどれくらいなのでしょう?
59: 物件比較中さん 
[2014-12-07 10:37:05]
価格はブラウドとあまり変わらなかった気がします。世田谷区で、この価格ならありではないでしょうか?
60: 物件比較中さん 
[2014-12-07 13:07:02]
戸数が少ないから競争率高そうですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる