株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-05-28 16:39:58
 削除依頼 投稿する

レーベン浦和美園バウクラッセについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
交通面は車も電車も便利そうですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田稲荷原182他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~87.28平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawamisono/
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2014-09-11 21:05:51

現在の物件
レーベン浦和美園バウクラッセ
レーベン浦和美園バウクラッセ
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田字稲荷原182他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩6分
総戸数: 65戸

レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?

101: 匿名さん 
[2015-02-01 23:24:53]
さらに住みやすくなりますね!
102: 匿名さん 
[2015-02-02 11:49:28]
救急車がうるさくなるだけでは?
大学病院は二次どころか、第三次病院だろうから、住民にとってはあまりメリット無いと思います。
人は増えるだろうけど、難病の患者さんが周辺をうろうろするだけかも。
103: 匿名さん 
[2015-02-02 16:27:28]
難病の患者ってうろうろするもんなんですか?
104: 匿名さん 
[2015-02-02 16:39:28]
病院が近すぎないからいいかもしれないですね。
ここだと車で5分くらいですから音は気にならないでしょうね。
105: 匿名さん 
[2015-02-02 16:40:41]
大学病院いいね。
益々駅前発展しそう。
106: 匿名さん 
[2015-02-02 16:44:48]
順天堂大なら安心感がある
107: 匿名さん 
[2015-02-04 08:29:12]
うちは、大学病院に通う子供が居ます。
子供が通っている大学病院の周辺には、
明らかに病気であろう人がウロウロなんてことはないようにみえますが。
少なくとも、見た目で「あの人病人だ」
なんて人がウロウロしているようなことはありません。
それよりは、お見舞いに来た人や病院関係者が周辺を歩いているという姿はよくみかけます。
車などの出入りも多いと思います。
108: 匿名さん 
[2015-02-04 11:58:51]
まあ病人がうろうろなんておかしいですからね

病院ができたことはプラスに考えてよさそうじゃないですか
大学院もできて学生も増えるんでしょうけど、医学部生なんだから節度守った行動とってくれるでしょう

南にちょっといったところにファミマができたんですね、ちょうど駅西口は空白地帯であったらいいなーと思ったのでよかったです
109: 匿名さん 
[2015-02-04 12:34:06]
マンションや戸建てもどんどん出来てますから町が便利になっていくのは時間の問題でしょう
110: 匿名さん 
[2015-02-04 15:18:43]
南側の更地にまたレーベンが大規模マンション建てたら、
こっちは7階建てだし、日当たりや景観が悪くなる?
111: 匿名さん 
[2015-02-04 20:52:15]
南にマンションが建つかどうかはまだ憶測の域を出ていないんじゃないですか?
現地に看板とかできているんですかね?
112: 匿名さん 
[2015-02-05 12:15:37]
建設予定地には標識を出す決まりみたいなので、現地で確認したほうがよさそうですね。

デザインとか内装はだいぶこだわった感じみたいなので人気がありそうですね、2期で完売してしまいそうですか?
113: 匿名さん 
[2015-02-07 00:45:25]
更地のままでまだ特に動きはないみたいですよ。
114: 匿名さん 
[2015-02-08 12:56:22]
デザイン気に入っています。
115: 匿名さん 
[2015-02-08 22:49:49]
駅から近くて静かでいい。ルーフバルコニーってまだあるの?
116: 匿名さん 
[2015-02-09 20:30:32]
担当者があまりにも信頼出来ない人で、担当者と話をするたびに物件の魅力が失われるし、タカラレーベンへの不安が大きくなりすぎて他の物件を探すことにした。
最初から購入するつもりで行ってるのに、毎回他の地域で探すことや戸建ての検討をするよう勧めてくるのなんなの?
担当者本人にも言ったけど、何回も同じ提案をされて、人の話聞いてなさすぎだよ。
と言ったその日にまた同じ提案してくるし、あの人が特殊だったのかな。
この物件自体は資料を見る限りでは魅力的。
117: 匿名さん 
[2015-02-10 13:03:52]
ここは地盤よさそう。
118: 契約済みさん 
[2015-02-10 18:45:23]
地盤より、何か出ないか心配。
119: 匿名さん 
[2015-02-10 19:10:38]
何が出るの?
120: 匿名さん 
[2015-02-12 22:57:55]
もうすぐですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる