名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エムズシティ野並」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. エムズシティ野並
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-19 00:53:40
 削除依頼 投稿する

販売開始は来年1月からだろうです。
HPの感じを見てるとイケイケの営業されそう。。
ゼネコンは長谷工。

所在地:愛知県名古屋市天白区古川町106番他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「野並」駅 徒歩3分 (4番出口)
間取:3LDK・4LDK
面積:73.29平米~95.59平米
売主・事業主:名鉄不動産

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-10-15 13:28:45

現在の物件
エムズシティ野並
エムズシティ野並
 
所在地:愛知県名古屋市天白区古川町106番他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 野並駅 徒歩3分 (4番出口)
総戸数: 102戸

エムズシティ野並

95: 匿名さん 
[2010-09-09 07:43:15]
予約なしでも大丈夫なんですか?
以前予約せずに行ったら待たされましたけどその場合は人気がある物件なのかな。
予約したらしたで話が長かったりして。
どっちがいいのかわからないんですけどね。
96: ライダー 
[2010-09-10 18:21:09]
週末は予約したほうがゆっくりみれて良いかもしれないですね。

採寸をしたくて週末うかがった時は空いている時間帯予約しました。

平日はもうスタッフさんも少なくて、週末メインみたいですね。
97: プリマ 
[2010-09-10 18:55:22]

もう採寸を始めているんですね!

カーテンの高さがモデルルームとは少し差があると言われたのですが
3月の入居1ヶ月前にならないと正確には分からないんですね・・・

私もそろそろ測りに行かなくては。

入居予定の方にこういう場所でお話ができて嬉しいです。

自分勝手に書きましてすみません。。



98: 匿名さん 
[2010-09-14 08:01:48]
>>96さん

もう採寸できるんですか?
まだ幕がかかっているので建設中と思ってました。
中に入れるようになったんですね。
99: 匿名さん 
[2010-09-14 11:37:01]
野並は不便ですね~。
近隣に住んでいますが、水没の時に友人も大変なことになりました。
というか、あの辺りは慢性的に水害には注意。
実家が野並の親友も不便さにコリゴリして引越ししました。

100: 匿名さん 
[2010-09-14 11:37:40]
過去のイメージが悪すぎますね。
投資目的には危険です。
101: 匿名 
[2010-09-14 19:31:53]
そんな野並でも緑区よりは便利でマシだな。

それにここは水没してないんじゃないかね
102: 匿名 
[2010-09-14 21:27:48]
野並の人はナゼか緑区と区別したがるケド、
何区かが問題じゃなくて野並ってコトがイメージ悪いんじゃない?

さぁ物件のハナシに戻りましょう。
103: 匿名 
[2010-09-14 21:35:29]
緑区民だが野並と一緒にされたくない。
104: ライダー 
[2010-09-15 00:18:18]
一階がモデルルームになりました。

購入時点では仮設のモデルルームで、購入した部屋と間取りが違ったので一階が見れるようになって再度伺いました。

カーテンは2月の内覧会で間に合わないかもしれないと思い採寸しました。

水害はハザードマップの今年版をみたらだいぶ安心しました。
105: 匿名 
[2010-09-15 02:15:12]
ハザードマップ見て安心?!

どこが?!
106: 匿名さん 
[2010-09-15 07:09:42]
1階は1部屋だけでなく、1階全体がモデルルームになっているんですか?

水害はまぁ高層階を買えばマンションは問題ないのかな・・・と思ってますが、自動車は被害を受けるかもと思っています。近くの川の方から水が流れてくれば被害は避けられないですね。
107: 匿名 
[2010-09-15 16:34:14]
逆も同じ
緑区みたいな不便な僻地は絶対嫌だ
108: 匿名 
[2010-09-15 17:58:24]
野並VS緑区

緑区って広すぎダロw
109: プリマ 
[2010-09-15 18:26:25]

ハザードマップを見ました。

避難所がある
道を隔てた向かい側の町の方が浸水しそうですね・・


家具を買ってもすぐに搬入できないのが困りますね。
みなさんはどうしているのでしょう。



110: 匿名さん 
[2010-09-16 08:00:18]
ここの購入者ではないですが、引越ししたときの経験談です。

家具屋さんによっては引越しを伝えたら引越し先に持ってきてくれたところがありましたよ。
通販でも日時指定で持ってきてもらったものもあります。
なので新調したものは処分して、比較的荷物が少なくてすみました。
一度聞いてみるといいかもしれません!
111: プリマ 
[2010-09-17 15:18:57]
新しい住所に届けてもらう場合
購入した家具はお店のほうでどのくらい
持っていてくれるんでしょう。

聞いてみるしかないですね・・


上の階の騒音などで悩んでいる方はいますか?

このマンションの遮音等級は
数値的にはまあまあみたいですが。




113: 匿名さん 
[2010-09-21 07:48:56]
>111さん

私の場合は1ヶ月前に依頼しました。
割引とかはないものだったのでよかったのかも。配送日指定ってできますか?って聞くと大抵1ヶ月~3ヶ月くらいは大丈夫だと思います。それ以上だったら、予約ができるか聞いてみるとかがいいのかもしれません。
114: 購入検討中さん 
[2010-09-21 11:08:09]
キッチンの吊り戸棚がなんであるんだろう?
パンフレットやHPではないんですけど・・・・
115: プリマ 
[2010-09-21 18:15:35]

113さん 

ありがとうございます。

先日家具を見てきたのですが
そのお店は半年くらいなら納期を遅らせることができるということでした。


吊戸棚は仕上表に標準装備と書いてありました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エムズシティ野並

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる