名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エムズシティ野並」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. エムズシティ野並
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-19 00:53:40
 削除依頼 投稿する

販売開始は来年1月からだろうです。
HPの感じを見てるとイケイケの営業されそう。。
ゼネコンは長谷工。

所在地:愛知県名古屋市天白区古川町106番他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「野並」駅 徒歩3分 (4番出口)
間取:3LDK・4LDK
面積:73.29平米~95.59平米
売主・事業主:名鉄不動産

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-10-15 13:28:45

現在の物件
エムズシティ野並
エムズシティ野並
 
所在地:愛知県名古屋市天白区古川町106番他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 野並駅 徒歩3分 (4番出口)
総戸数: 102戸

エムズシティ野並

51: 匿名さん 
[2010-07-05 20:26:04]
新瑞橋のサティはにぎわってる?
52: 匿名さん 
[2010-07-05 20:56:26]
>>51
賑わってますよ。
安売りの日などは駐車場止めるのが大変です。
53: 匿名さん 
[2010-07-12 19:55:43]
モデルルームを見てきましたが、立地的にファミリー向けではないと思いますが
夫婦二人やお一人様には向いていると思います。
工場は漢方の会社なので、比較的静かそうです。
通り沿いですが、少し奥まった感じで建ててあるので
騒音も大丈夫そうです。 
駅近でお手ごろ価格なので、真剣に購入を検討しています。
ちなみに、全102戸ですが
第一期分譲では50戸くらい売れていました。
54: 匿名さん 
[2010-07-13 19:17:55]
調子いいですね。

がんばれー!
55: 匿名さん 
[2010-07-15 19:48:36]
買った人はいませんかー?
56: 契約済みさん 
[2010-07-15 22:24:55]
購入しました。
Bタイプの間取りで、中層階にしました。
階ごとに部屋の色調が違うのですが
年をとったときのことを考えて、ダークブラウン系に。
建物の完成は来年なので
家具や電化製品をどんなものにするかワクワクしています。




57: 匿名 
[2010-07-16 00:14:49]
>56さん
何歳なんでしょうか?

年を取った頃には、リフォームしなきゃならない状態で、
その時、フローリングや壁紙の色は変えれるんじゃない?
58: 契約済みさん 
[2010-07-16 17:19:01]
アラフォーです。
色調は扉、キッチン、洗面所等すべて統一です。
フローリングや壁紙は変えられると思いますが・・

59: 匿名さん 
[2010-07-16 21:56:42]
階層によって、違う色合いだと印象が変わりますね。

そういったモデルルームを見たことがありますが、夢が広がりました。
ダークブラウン系だったら、家具もダークブラウンにして落ちついた感じになりそうですね。

素敵!
60: 匿名さん 
[2010-07-17 16:18:38]
近くを通りましたが、本当に駅近いですね。

表通りに面していて立地がとってもいいです。
61: 匿名 
[2010-07-17 18:21:53]
表通りに面していていい?

フツー、表通りから一本奥まってて静かでいいならわかるんだけど…。

価値観違うんかな?
62: 匿名 
[2010-07-18 02:56:06]
同感…騒音と排気ガスが気になる。
野並の交差点はいつも混んでるからなぁ、車利用者はキツいよ
63: 匿名 
[2010-07-18 03:19:42]
ここは野並交差点の渋滞は緑区の最中、大高方面に用が無いかぎり関係ないから。
滅多にそんな方に行く用事はないと思うけど。。。
64: 匿名 
[2010-07-18 05:59:18]
>63
別に否定だけを書きたいワケじゃないが、事実に反しているの指摘させて頂くと。

ここで車移動は渋滞無しでは厳しいと思うよ。
65: 匿名さん 
[2010-07-18 17:11:22]
>64さん

朝型だったらまだひどくないので、朝を狙って動くのが正解ですね。

野並のバロー、100円ローソンなら徒歩圏内。
車なしでもかろうじてOKです。
66: 匿名 
[2010-07-18 23:58:11]
元野並地区の住人だけど、ここは市内中心部への往復に関しては野並交差点での渋滞はほとんど関係ない。だってこの物件自体が交差点の手前にあるんだからあたり前の話なんだけどね。いろいろ言ってる人いるけど以上よろしく。
67: 匿名 
[2010-07-19 06:45:20]
朝、名古屋市内に行くのに天白川越えるまで必ず渋滞するでしょ。
夕方、夜は逆に帰りが混む。

周辺住人やなら野並の交差点手前から十分混んでる事は周知の事。

信用できない人は、真意を自分で確かめましょう。
68: 匿名 
[2010-07-19 07:21:03]
朝は野並以東からの車が中心部(西)に向かうため混んでいる。つまりここには関係ない。
夕方は野並以西からが混んでいるがここは鯛取橋を越えたら最初の信号で右折すればいいので野並までの渋滞は限定的。
限定的とは最悪の時間帯(平日夕方6時ぐらい)に野並方面への渋滞は鯛取橋の手前あたりから起きているので橋を通過するのに5分ぐらいかかってしまうこと。本当に悲惨なのは野並以東の住人だよ。以上よろしく。
69: 匿名さん 
[2010-07-19 07:40:24]
渋滞については、できれば平日、休日確認したいところですね。
個人の感覚で、橋を越えるまでに5分かかるのが渋滞かどうかも変わってくるし。

自分の目で確かめるのが一番!
71: 匿名 
[2010-07-19 13:11:55]
ホタルのいる里山を潰すの?

ホントに必要なんだろうか…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エムズシティ野並

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる