株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-05-07 08:53:35
 

大江戸線勝どき駅を上がってすぐのところで工事をやってるタワーマンションです。
UR賃貸だけかと思ってたら一部分譲ですね。下旬にモデルルームオープンです。
だいぶ出来てるように見えるけど、意外と入居までまだ2年もかかります。

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
分譲戸数/総戸数:328戸/712戸
広さ:42.06㎡~140.38㎡
入居:平成23年3月下旬
売主:ゴールドクレスト
施工:大林組
管理:東急コミュニティー

旧スレ:勝どき駅前地区第一種市街地再開発(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/

【旧スレッドURLを追加しました。09.12.21 管理人】

[スレ作成日時]2009-10-15 11:01:45

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】

799: 匿名さん 
[2010-04-06 18:31:46]
勝ちどき自体、歴史があるから。
麹町とか松涛より上かも。
800: 匿名さん 
[2010-04-06 19:29:00]
770さん
>ここはアウルタワーより高い設定なのか。
勝どきビュータワーはケタ違いに高いとは聞いてましたが
アウルタワーより高い設定なんですね。ここが坪350万なら
それ以下ってことですよね?坪いくらくらいなんでしょう?

784さん
>ゴクレって儲かってると思ってた。
私も儲かってると思ってました。そうでもないんですね。
アウルはゴクレ商法で順調に売れていると聞きましたが、
ここも同じような販売の仕方で順調に売れているんだと
ばかり思ってました…
801: 匿名さん 
[2010-04-07 11:37:32]
ゴクレの営業が非人間的で嫌い。
日本総合住宅もそうだった。
803: 匿名さん 
[2010-04-07 17:00:23]
ゴールドクレストって関西出身の者にとっては馴染みがないんだけど、
他の物件のスレでも売り方がど~のとか話題が尽きないみたいですね。
良い評判聞かないもんで??

しかし、分譲で坪350、賃貸で25前後ですか・・・高いなぁ。。。
804: 匿名さん 
[2010-04-08 13:39:34]
マンションコミュニティにも、ゴールドクレストについてスレッドがあります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47382/
はじめから読んでみましたが、とにかく営業の質と会社の体制が酷いですねぇ。
中には、誠実で真っ当な営業さんもいらっしゃるでしょうに、評価は悪評の方が
目立つものなので気の毒に思います。
805: 匿名さん 
[2010-04-08 13:42:26]
>>803
分譲350なら賃貸30前後じゃないと割に合いませんね。
UR同居マンションを投資目的で買う人がいるとは思えないけど?
806: 匿名 
[2010-04-09 08:37:16]
坪350万円は、40F以上の高層階分譲のようです。
URは、38F以下の低層、中層階のようですので、50平米の2LDKで月20万円くらいではないでしょうか。
807: 匿名さん 
[2010-04-09 12:55:53]
坪350~330って、ほんとなんですね。
角部屋か否か、部屋の向きによっても、価格はちがってきますよね。
高層階になるほど、高価格。
1階上がるごとに、物件価格が100万円上乗せされるとか、、、ほんとでしょうか?
あっという間に完売ってことにはなりそうにないから、しばらく様子を見ていたら、値引きのチャンスもやってくるでしょうか?
808: 匿名 
[2010-04-09 13:03:33]
同じ勝どきで
何年も前に発売開始したマンションをいまだに売ってるゴクレですよ
値引きはどうですかね
809: 匿名さん 
[2010-04-09 14:57:40]
このエリアで計画されているタワマン群が全て販売される頃までに
売れ残っていれば、大幅値引きもあり得るかもしれません。
向こう3年の晴海、勝どきのタワマン建設予定数は、何か、すごい数らしいですね。
810: 匿名さん 
[2010-04-09 15:57:51]
月島駅直結タワマン建築計画も忘れないで。
811: 匿名さん 
[2010-04-09 16:00:57]
ゴクレで値引きは期待するだけ無駄かも。
売れ残ってても何年でも定価で売り続けるとこだし。
813: 匿名 
[2010-04-09 17:04:21]
値引きはしないとおもいますよ。
強気にでて、実績をつくりたいように感じます。
814: 匿名 
[2010-04-09 17:06:54]
月島駅直結のマンションは、5年以上先の販売ですよね?

イヌイ&都営は、賃貸ですので、残る分譲は晴海の住友だけかと。
815: 匿名 
[2010-04-09 17:10:40]
価値観はそれぞれでしょうが、

駅から徒歩15分以上かかる坪300万円の晴海のマンションよりも、
駅直結の坪330万円のこのマンションに、

私は住みたい。
816: 匿名さん 
[2010-04-09 17:16:39]
>駅から徒歩15分以上かかる坪300万円の晴海のマンション
そんなのどこにあるの?
駅から徒歩10分ぐらいで坪200の晴海のマンションなら知ってるけど
817: 匿名 
[2010-04-09 17:35:34]
ここが坪350万円の実績をつくったら、住友さんが新しく建てる晴海のマンションも、坪300万円くらいになるかもしれませんね。
818: 匿名さん 
[2010-04-09 17:36:08]
月島直結タワーは2014年竣工予定だったけど
完成が延びたの?
819: 匿名さん 
[2010-04-09 17:43:04]
晴海で坪300万くらいなら
佃に再開発でタワマン造れば坪400万以上
言うだけはタダか
820: 匿名 
[2010-04-09 18:13:48]
ここの適正価格っていくらくらいなのでしょう。
坪300なら買ってもいいな、と思っていましたが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる