住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-07 12:46:51
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線「池袋」駅 徒歩6分 、 西武池袋線「池袋」駅 徒歩4分、 山手線 「目白」駅 徒歩9分ほか
間取:1LDK・2LDK
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-07 23:32:43

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その5)

No.101  
by 匿名さん 2014-09-12 00:15:23
>>97
申し訳ないけど単純に高さを階数で割った階高なんて無意味だよ。
天井高2.6なら実際は3.1程度でしょ?
スラブ厚が50センチ二重床が50センチくらいあるのかな?
No.102  
by 匿名さん 2014-09-12 00:16:27
ここはもっと自信を持って高級路線にした方が売れたかも。
埼玉や城北の富豪を一手に引き受けるような高級物件。
だってこの立地。目白からも近くてターミナル駅直近だよ。
天カセ当たり前、大理石当たり前、学習院も間近。
抽選狙い貧乏人お断りのプレミアム物件にすれば良かった。
No.103  
by 匿名さん 2014-09-12 00:17:15
ミレーニアは最上階も階高同じなら
一律低仕様にして、プレミアムつくらないのか

豪華エントランスやパーティールームがないから最上階だけをプレミアムにしても浮くだろうしね
No.104  
by 匿名さん 2014-09-12 00:17:41
この価格なら換気も全熱交換式にすればよかったのにね。
No.105  
by 匿名さん 2014-09-12 00:19:17
無意味は言い過ぎでしょう。
結局、

> 天カセついて2600

っていう物件はどこにあるの?
No.106  
by 匿名さん 2014-09-12 00:21:27
>>102
雑居ビルに囲まれた立地で高級物件にしても売れないと思う。
狭い部屋ばかりにして共有施設を作らなかったすみふが正解。
No.107  
by 匿名さん 2014-09-12 00:23:51
天カセは標準じゃなくて良いよ。
必要なら自分でリフォームすれば良いじゃん。
そのくらいの金あるでしょ。天カセの見栄張りたい人なら。
No.108  
by 匿名さん 2014-09-12 00:23:54
天井260の物件はあるけど、下がり天井が目立つ物件ばかりだね。
ここはその点は優秀だわ。
No.109  
by 匿名さん 2014-09-12 00:26:17
スミフは竣工後まで引っ張って販売する戦略だから、完成物件を内覧してもらうときに「おぉっ」と思ってもらえるように作るでしょ。
通常のデベロッパーはモデルルームのみ見せて完成前に売り切るから、作り方が変わるのは当然。
No.110  
by 匿名さん 2014-09-12 00:28:21
>>102
抽選狙い貧乏人て意味わからない

先に買った人が貧乏人といいたいのか意味不明。

>自信もって高級路線にした方が売れたかも。~だって、この立地。

線路に近い立地だから高級路線にできないわけで。
No.111  
by 匿名さん 2014-09-12 00:30:06
要するにここは
・天井高260cmフラットで梁も柱もない3次元空間
・すべての部屋に大きな開口部を取った採光抜群の間取り
という2点豪華主義(?)で勝負に出たんでしょ。
マンション内の全居室に行灯部屋なしっていうタワーマンション、なかなか珍しいよ。
あとはターミナル駅にもまぁ近いし、その他のお金かければ追加できるオプションはどうぞ御勝手に、ということだね。
No.112  
by 匿名さん 2014-09-12 00:30:08
>>105
だって、そんな仮想階高なんて全く無意味でしょ?
実際の階高じゃないんだからさ。
No.113  
by 匿名さん 2014-09-12 00:31:09
階高が低いマンションほど天井高が高い。
わけないですね。
No.114  
by 匿名さん 2014-09-12 00:33:31
で、実際のとこ100戸くらい売り出したの?
デベとしては50戸売れれば良いと思ったら100戸くらい売れてしまって売り渋ってるとか?
No.115  
by 匿名さん 2014-09-12 00:38:15
階高が高ければ、二重床の厚みなどに余裕をもったつくりができるし、天井も高くできる。
No.116  
by 匿名さん 2014-09-12 00:39:56
天カセ標準装備の下がり天井なしのフラット260cm,全熱交換の新築マンションなんてこの価格帯ではあり得ないでしょう。
No.117  
by 匿名さん 2014-09-12 00:41:08
>>114
まだ25%しか売れてないなら、3年以上はゆうにかかりそうだし、それは回避したいです
No.118  
by 匿名さん 2014-09-12 00:41:09
>>114
ネガのフリをして売れてることを誇示したいポジですか?
No.119  
by 匿名さん 2014-09-12 00:42:21
この価格帯、といっても池袋では高い価格帯。
No.120  
by 匿名さん 2014-09-12 00:46:00
城北一坪単価の高いマンションな訳だから仕様を落とさなくても良かったろうに。
この価格じゃなきゃならないほど建築費高騰してるのかな?
No.121  
by 匿名さん 2014-09-12 00:46:06
20階以上は最上階を除いてもう残ってない上に、低層もすでに1桁階のフロアまで売れてますよ。
どうしても売れてないことにしたい人がいらっしゃるようですので、書き込みを楽しませてもらいましょうかね(笑)
No.122  
by 匿名さん 2014-09-12 00:55:41
>>116
これはネガなの?
この価格帯では有り得ないっていうのは、
ミレーニアが低仕様なのに高額価格帯だから有り得ないってこと?

再開発地域の立地だから、湾岸と違って伸びしろあるからすみふも値上げしてるんだろうし、ここはコンパクトで独身かDINKSばかりになるから低仕様は気にしない。
No.123  
by 匿名さん 2014-09-12 00:58:22
もう7割売れてるので一気に値上げしたのが現状ですね。
No.124  
by 申込予定さん 2014-09-12 01:01:27
>>110
抽選になる物件に貧乏人が群がるのは当然ですが?
なにか疑問でも?
No.125  
by 匿名さん 2014-09-12 01:02:07
>>122
天カセ標準装備の下がり天井なしのフラット260cm,全熱交換の新築マンションはこの価格帯ではありえないってことは
もっと高額じゃないと無理って意味でしょう?
No.126  
by 匿名さん 2014-09-12 01:04:30
芸劇再開発してこの坪単価なら即決するけどなあ。
No.127  
by 匿名さん 2014-09-12 01:08:01
>>121
それはウソですね(笑)

うちにも営業DMきていたんだけど、それしか売ってないなら希望と違うのに送る意味ないよ。

契約者ですよね?
ならば正確に、いつ営業マンに聞いたのかと、正確に、どこが残ってるのか教えて。

ここはウソかくポジ多くて入居後が心配になるよ?
皆でオプション内容多くしたと決めたような書き込みもあったし。
せっかくDM効果で検討者がみだしても
ウンザリされるけど。

いつ営業マンに聞きましたか?
No.128  
by 申込予定さん 2014-09-12 01:08:31
低仕様でもないよ。
内廊下だしディスポーザーあるし天カセあるし。
オプションで大理石にすれば良いじゃん?
仕様にこだわるならそのくらい金あるでしょ。
No.129  
by 匿名さん 2014-09-12 01:11:33
7割売れてるとか3LDKはもう残ってないとか天カセあるとか嘘は良くないよ。
No.130  
by 匿名さん 2014-09-12 01:12:25
>>124
抽選になる物件で、貧乏人が群がる物件なんて、みたこともきいたこともないけど?

ここより貧乏仕様で、貧乏人が多い立地てこと?

因みに、具体的にどこの物件?
そんな物件はないなら適当言わないほうがいいよ
No.131  
by 申込予定さん 2014-09-12 01:12:36
>>129
70平米以上は天カセあるよ。
No.132  
by 匿名さん 2014-09-12 01:18:53
モデルルームは80平米台だよね。
壁掛けエアコンなんだけどホントは天カセなの??
No.133  
by 匿名さん 2014-09-12 01:22:14
>>132
天カセの部屋もあると聞きましたよー。
プランによって仕様が違います!
No.134  
by 匿名さん 2014-09-12 01:22:44
ネガさん随分と頑張っていますね。
ここが売れているかどうかは物件概要にあるお詫び文を読めば明らかだと思いますがいかがでしょう?

【販売価格に関してのお詫び】
本物件概要にて次の誤りがありました。お詫びするとともに訂正させていただきます。
(誤)販売価格/4,980万円~6,880万円
(正)販売価格/5,480万円~7,380万円
No.135  
by 匿名さん 2014-09-12 01:23:45
先週時点で8階を売りに出していたのは確認してます。
No.136  
by 匿名さん 2014-09-12 01:24:39
もう低層しか残ってないってことですかね。
No.137  
by 匿名さん 2014-09-12 01:26:23
エレベーターは103戸に1台?
No.138  
by 匿名さん 2014-09-12 01:27:18
127だけど、天カセないのにあるとか、結構売れ残ってるのにもうないとか、徒歩分数をごまかして嘘ついていたのも散見したけど
契約者らしい人たちが嘘ポジしてるのは民度疑われるだけ
連休続くからDMだしてるのに無意味に民度下げないでほしい。

先に買った契約者は安くて得だけど、今からでは遅いとかは気分よくない。
オプションもつけられない中でも(これは時期的に仕方ない)真面目に検討してる人からするとネガになってる
No.139  
by 匿名さん 2014-09-12 01:28:28
>>133
へー、モデルルームより良い仕様があるなんて珍しいですね。
カスタムオーダーのプランとか?
No.140  
by 匿名さん 2014-09-12 01:33:11
で、結局、 天カセ標準で下がり天井なしのフラット天井高260cm以上っていう物件はそんなにどこにでもあるもんなの?
パークマンション三田綱町ザフォレストとかですら天井高260cmだよ。
No.142  
by 匿名さん 2014-09-12 01:36:09
> 結局売れ残ってる

売れ残っていると必死で思いこみたいようですが、500万円値上げしたことをどう説明するんですか?
No.143  
by 匿名さん 2014-09-12 01:37:02
徒歩分数をごまかしてる???
どこにそんな書き込みがあるんですか???
No.144  
by 匿名さん 2014-09-12 01:39:30
>>141
単なる記載ミスでしょう。
No.145  
by 匿名さん 2014-09-12 01:40:29
> ならば正確に、いつ営業マンに聞いたのかと、正確に、どこが残ってるのか教えて。

そんな個人が特定される情報を書き込むほどリテラシーの低い人はいないでしょう(笑)
No.146  
by 匿名さん 2014-09-12 01:43:26
>>142
値上げしたら売れ残ってないって意味不明。残戸あるから値上げできたんじゃないの?
だから、いつ営業から聞いたの?

>>143
検討者で、掲示板みる人ならわかってるはずだけど???

検討者は全部、読み直してみるといいよ。
No.147  
by 匿名さん 2014-09-12 01:44:06
> 最大天井高約2.6mで梁の少ないすっきりした3次元空間はお金で変えることの可能な大半の設備仕様よりも遥かに価値があります

これはその通りだと思う。
ネガさんがどう頑張ったって、予定より売れ行きが良いという事実は否定できないよ。
No.148  
by 匿名さん 2014-09-12 01:45:35
>>145
なんで嘘つくか理由わからないよね。
売れ残ってもらいたいみたいな書き方する人がいるから。
No.149  
by 匿名さん 2014-09-12 01:47:06
>>146
池袋駅徒歩4分ってやつのことね。
No.150  
by 匿名さん 2014-09-12 01:48:03
> 値上げしたら売れ残ってないって意味不明。

大丈夫ですか?
No.151  
by 匿名さん 2014-09-12 01:50:18
西武池袋線池袋駅4分ってことですか?
No.152  
by 匿名さん 2014-09-12 01:53:38
西武池袋線池袋駅なら3分ちょっとのようですよ。勘違いでしょうか?
No.154  
by 匿名さん 2014-09-12 01:59:21
スミフは竣工後売りをする戦略のデベ。
売れ過ぎたら販売調整のために値付けを見直す。
先週各間取りの価格をきっちり500万円も値上げしたのは売れ行きが良いことの何よりの証拠。
No.156  
by 匿名さん 2014-09-12 02:04:49
>>155
>>152のgoogle mapを見ました?
西武池袋線の池袋駅改札まで4分はかからないですよ?
No.157  
by 匿名さん 2014-09-12 02:05:11
メトロポリタン口JR改札4分って何度も書いてたね。
No.158  
by 匿名さん 2014-09-12 02:08:05
検討者なら西武南口改札から一度歩いてみた方がいいですよ。
普通に歩けば4分はかかりませんから。
google mapでは3分表記ですよね?
この書き込みのどこが民度の悪い書き込みなんでしょうか?
No.160  
by 匿名さん 2014-09-12 02:08:50
値上げしたら売れ行きが良い証拠になるの?
高く売りたいってだけじゃ?
No.161  
by 匿名さん 2014-09-12 02:09:32
スルーする勇気
No.162  
by 匿名さん 2014-09-12 02:09:36
>>157
は????????
どこにそんな書き込みが?????
そちらこそ大丈夫ですか????
No.165  
by 匿名さん 2014-09-12 02:16:09
ネガの主張をまとめると

■400戸中50〜100戸しか売れていないから、ヤケクソになって売れ残りの部屋を500万円ずつ値上げした
■池袋駅西武南口改札までのgoogle mapの徒歩分数計算(表示は3分になる)は間違っている
■最新のパークマンションと同じ天井高260cmフラットの物件なんてミレーニア以外にもありふれている

ということでOK?
No.166  
by 匿名さん 2014-09-12 02:16:59
立川てお金持ち多いんですか?
そんなイメージなかった。
No.167  
by 匿名さん 2014-09-12 02:18:26
契約者かどうかすらわからない(営業?)人間数人(一人?)の書き込みをとりあげてマンション全体の民度が低いと言い切るのもなかなか頭悪いと思うぞw
No.169  
by 匿名さん 2014-09-12 02:24:47
>>164
検討者にとっては実際に西武南口改札まで歩いて4分かからないという事実の方が大事です。
論より証拠、現地を歩いてみてはいかが?
No.170  
by 匿名さん 2014-09-12 02:27:10
>>168
この掲示板を全検索してもどこにも見当たりませんが。。。
No.171  
by 匿名さん 2014-09-12 02:27:24
「デッキが出来たら」という条件付きということは現状はそうではないということでは?
No.172  
by 匿名さん 2014-09-12 02:28:47
>>162

>No.705
>by 匿名さん 2014-07-01 01:26:58
>確かに現状でも西武線池袋駅までは3分ですね。
>まあ、山手線池袋まで6分の方がインパクトあるということで。
>JRのデッキが整備されたら3分?4分と言えるのではないでしょうか。

>No.709
>by 匿名さん 2014-07-01 01:39:2
>デッキが整備されたら中古で売り出す時には徒歩3分うたって良いんじゃないですかね。
>ザタワーグランディアの中古で徒歩2分の表記を見たことがあります。



http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436832/35
No.173  
by 匿名さん 2014-09-12 02:29:07
> 池袋ってこういう人いるんだ

大丈夫かw
No.174  
by 匿名さん 2014-09-12 02:33:31
>>172
「その3」って2つも前のスレッドじゃないかwww
その頃からネガを続けてるってどれだけミレーニア大好きなんだよwww
> 粘着気質みたいだけど、大丈夫?
って言葉、そっくりそのまま返させてもらうぞw
No.175  
by 匿名さん 2014-09-12 02:36:26
いや、きっと2ヶ月ぶりに掲示板を覗いただけなんだよ。
そういう設定。
No.176  
by 匿名さん 2014-09-12 02:37:56
まぁネガが根強く頑張り続けてくれるってことは、それだけ注目されているってことの裏返しだから悪いことばかりでもないでしょう。
No.177  
by 匿名さん 2014-09-12 02:41:41
この掲示板のおかげで、ミレーニアから西武南口改札まで300mもないということを初めて知った。
ありがとう。
No.178  
by 匿名さん 2014-09-12 02:44:35
西武南口改札は短時間しか開いていないから、不動産表記には使えないとかいうことなんじゃないの?
No.179  
by 匿名さん 2014-09-12 02:47:53
西武南口改札は7:00から22:30まで使えます。
No.180  
by 匿名さん 2014-09-12 02:50:19
>>174
こういうとこ見る人は、検討しはじめたら通勤時とか利用できるから普通見るよ?

今、その5だよ??
連休に合わせて今月DMきた人が
行き帰りに見てもあっという間だけど

なんでそんなに買わせたくないの?



No.182  
by 匿名さん 2014-09-12 03:04:48
グランドミレーニアは池袋駅西武南口改札まで300mもない好立地に位置する、という事実がわかったわけだ。
No.183  
by 匿名さん 2014-09-12 03:10:45
西武南口改札まで300m切っているという物理的な事実についてはポジもネガもどうしようもない。
「いや、480mある!」とか言うわけにもいかないからね。
No.184  
by 匿名さん 2014-09-12 03:12:07
だが、何分かかるかは個人差があるから表現には注意が必要。
300mでもゆっくり歩けば10分かかるかもしれない。
No.185  
by 匿名さん 2014-09-12 03:18:31
まあまあ。ポジさんもネガさんも落ち着きましょう!
どちらも主観の押し付け合いにならないように、客観的な事実をもとに議論するのが生産的ですよ。

池袋駅西武南口の様子
http://farm4.static.flickr.com/3839/15208752922_48a9f154d0_o.jpg
ミレーニアからの池袋駅西武南口までの距離
http://farm6.static.flickr.com/5564/15022276449_6b52b18fdb_o.jpg
No.186  
by 匿名さん 2014-09-12 03:25:32
西武線通勤には最適ですね!
No.187  
by 匿名さん 2014-09-12 03:28:36
>>186
そうなんです。自分は毎日使うんでかなり魅力的に映ります。
No.188  
by 匿名さん 2014-09-12 03:44:00
西武池袋線で池袋駅に向かっていると、ミレーニアがやたらと目立つんですよね。
No.189  
by 匿名さん 2014-09-12 07:21:54
民度悪いって。。。

頭悪いよ!笑
No.190  
by 契約済みさん 2014-09-12 07:44:29
>>188
池袋に住んで、西武池袋線で毎日どこまで行くの?
通勤は都内でしょう?!西武線使わないよ
No.191  
by 匿名さん 2014-09-12 08:01:22
公式の物件概要をみると、
改札が一番遠い副都心線も徒歩6分。というか東武もJRも西武も、全部6分。
デベによっては「△○駅2a出口まで徒歩5分」とかもあるが、
改札までなのか、ホームまでなのか、駅の土地までなのか。信号待ち時間は計算除外するとか。

でも、本当にに知りたい『実際歩いてどれくらいかかりますか?』という気軽な質問に対して、
ネット上で答えることを禁止せよということなので、弾圧に屈してそうします。
No.192  
by 匿名さん 2014-09-12 08:19:27
>>191
こういう表記は建物の敷地から駅構内までが普通なのでは。
ホームとか改札ってことはない。
実質は西武池袋まで3分ですね。
No.193  
by 匿名さん 2014-09-12 08:26:04
>>192
270mを分速80mで歩いた時間を切り上げで表記するから、「西武南口改札まで4分」となるんでしょうね。
No.194  
by 匿名さん 2014-09-12 08:27:03
それだけの資金が用意できるなら
もっと中心地のほうが良いと思いませんか?
No.195  
by 匿名さん 2014-09-12 08:33:40
>>194
たとえば学習院大学に勤めている先生(とか通学している学生さん)なら東京駅近くよりここの方がいいですよね。
それこそ各御家庭ごとの条件次第ではないでしょうか。
No.196  
by 匿名さん 2014-09-12 08:38:37
西武線沿いに両親や親戚が住んでる方も便利ですね。
改札から3、4分ですし。
No.197  
by 匿名さん 2014-09-12 08:45:27
東大医学部だと、南北線の東大前駅よりも丸ノ内線の本郷三丁目駅からキャンパスに入ったほうが近いので、池袋から4駅10分です。
No.198  
by 匿名さん 2014-09-12 08:49:00
医学部に限定しなくても良いんじゃ笑
東大に勤務・通学する上で便利なのは確かですね。
No.199  
by 匿名さん 2014-09-12 09:08:45
丸ノ内線は池袋から乗ると始発で座っていけるのがよいです。
東武線や西武線で通勤される方にも始発駅の池袋駅から座っていけるのは実際に生活する上ではかなりのメリットかと。
上り線は大混雑ですが、下り線はガラガラですからね。
そういえば朝は山手線も池袋発がありますね。1本遅らせて座っていくという方がたくさんいらっしゃいます。
No.200  
by 匿名さん 2014-09-12 09:09:28
東大は学部によって使う駅が違うんですよ。工学部だったら根津駅。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる