住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-02 08:37:59
 削除依頼 投稿する

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)PART11です
引き続き情報交換しましょう。

所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.45平米~101.39平米
売主:住友不動産 関西事業部
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件URLが間違っていたため削除しました。2017.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-06 23:13:01

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11

104: 84 
[2014-11-17 12:09:02]
謝罪があり次第削除依頼すると言ってるのにどんだげ卑劣なのか…
前日に投稿した文章です。


この様なやり方はとても大人げなく自分自身でも恥ずかしい事だと思うので、批判した者からの謝罪と訂正があれば載せた証拠等今回の一連のやり取りに関する投稿は削除依頼するつもりです。
批判された方は自分の非を素直に認めて早急に謝罪して下さい。

個人的にこのマンションは大阪府下でも有数の交通利便性を誇り、建物の質を考えれば決して高くないと思います。
大阪東線の事もありますし、将来的に間違いなく評価の上がるマンションだと確信しています。
だからこのマンションに関してはそういう強みと希少性があるのでスミフも値引きしないしその必要もないと思っています。
謝罪があり次第削除依頼すると言ってるのに...
105: 匿名さん 
[2014-11-17 21:31:23]
あなたの主張に対し正当不当というわけではありませんが
管理人さんにレスを削除されてもまだ解らない様子から
相当悪質な荒らし行為をしているという自覚を持ってくださいね
106: 匿名さん 
[2014-11-18 18:00:40]
>>96
結局あそこもクリニックですか。もはやクリニックのデパートですね。飲食店は入れない方針なんですかね。
108: 入居予定さん 
[2014-11-18 22:57:17]
そうだ忘れていました。
このマンションには、対面問題のほかに
飲食店問題が残っていた!!!

スミフよ、立ち上がれ!!!
パチンコ屋の対面の角地になんか飲食ビルでも建てたらいいよ。
相続でもめてるらしけど。
109: 匿名さん 
[2014-11-19 00:05:56]
八尾はパチンコ屋のメッカ。お里が知れてますなあ
110: 匿名さん 
[2014-11-20 10:37:21]
久宝寺だしジョイフルとかバーミアン、サイゼリアみたいな安物ファミレスがお似合いだな
114: 匿名さん 
[2014-11-24 20:26:43]
なんだかただ事じゃ無いですね。
いったい何があったんでしょうか。

何か噂でもあたんでしょうか。
あまりことを荒立てないようにしたいものだけど、
変な噂を広めるのは良くないですよね。

そんな時は、スルーしちゃいましょう。
116: 匿名さん 
[2014-11-25 11:08:06]
なんだか怖いですね。
これが八尾の河内気質でしょうか。。
117: 匿名さん 
[2014-11-25 23:15:36]
自称管理人さん、いい加減にしてもらえませんか。
あなたの主張が100%間違ってたのですからあなたがきちんと謝罪してこの件にケリを付けるべきじゃないですか?
もともと住友不動産でも諸費用負担程度はなくはないという情報のレスを勝手に嘘と決めつけてさんざん批判して証拠を示す様要求したくせに、いざ証拠を付き付けられたら雲隠れ。
更には一人で名前を変えて何役もこなして複数の批判レス。
あなたのレスはいちいち子供っぽいからバレバレなんですよ。
この物件でも本当にしてもらえるかは分かりませんが、もし諸費用負担100万円でもしてもらえれば購入検討者にとってはもの凄く大きいんですよ!
うちが検討している食器棚もエアコン3台もソファもダイニングテーブルセットもテレビとテレビ台も洗濯機も冷蔵庫も全て買えてしまう額なんですよ!
普通に考えてあなたはすでに購入して住んでますよね?
あなたにとっては諸費用負担はネガティブな情報なんでしょうが、これから購入する人間にとってはとても有益な情報なんです!
本当に迷惑なんでいい加減にして下さい!
118: 匿名さん 
[2014-11-29 16:04:01]
絶対という言葉は無いんで断言するのはよくないですよね
値切るのは当たり前の大阪人、一応聞きましたがキッパリと営業さんに断られました(笑)
売れ残り何軒とかになれば、そういったサービスが出てくるのかもしれませんね。
今日のチラシ 載せてる間取り減りましたね。少しは在庫減ったんでしょうかね、空室になってるよりは埋まってくれるほうが嬉しいですね。
知り合いも子育て終了で
病院近くいずれ車使わなくなる 八尾周辺に住んで土地勘はあるしと見学に来たいと言ってました。
見学に来られてる方々年配の方多いですね。
若い方々と違ってゆっくりと入居した人の口コミ聞いてからて多いのかもしれませんね。
119: 匿名さん 
[2014-12-06 18:40:47]
ここは、大型マンションですね。
駅から近いので注目する人も、たくさんいそう。
金額的にも高くないと思います。
住んだことはありませんが、マンションの下が商業施設って便利でしょうね。
病院や保育施設もあり、いいと思います。

120: 匿名さん 
[2014-12-15 23:32:43]
下が商業施設ってどうなんでしょうね…いいのか悪いのかっていう話ってあまり聞かない物ですから。
便利であることは間違いないと思いますけれど、
管理的にどうなのかなーって思いました。
建物の管理費や修繕費的な物はテナント側からも入ってくるのでしょうか。
121: 匿名さん 
[2014-12-16 23:19:03]
同じ住友物件の天満タワーでは5年程度で管理費の不足から管理会社の変更の話で大モメ
駐車場や駐輪場などの共用施設の使用率の設定の甘さから来てるそうです
天満の物件は空室数件らしいけど、こちらの物件は100件単位で残ってる話ですよね
将来的に相当の管理費の不足が出るんではないでしょうか

122: 購入検討中さん 
[2014-12-21 14:53:07]
第2期1次分としての販売戸数は未定でしたね。
THEEASTが794戸、THEWESTが705戸なのに未定・・・。
123: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-01-10 13:23:54]
購入してからはあえて掲示板等を見る必要がなかったので、久しぶりに見てみましたが、色々な意見が飛び交っているようですね。マンションの住みやすさは人によっても基準が違い、一概に論じることが出来ないと思いますが、私達にとっては子育てをしながら共働きをしていますので、保育園併設で、駅直結で、良い医療施設も結構あって、他にはない貴重なマンションに出会えたと感じています。ドアツードアで10分で天王寺に出れ、天王寺は最近子連れのための施設も充実しているので有難く感じています。もし検討される方がいましたら是非他にも入居済みの方の意見を参考にして考えられたら良いかと思います。
124: 匿名さん 
[2015-01-11 17:28:46]
入居済み住民さんのご意見、参考になりました。
外から見てあれやこれやと議論するばかりでは、実際のことがわからない部分もありますからね。
もちろん個人差はあるでしょうが、住民さんのご意見は貴重だと思います。
これからも気がついたことなど教えて下さいね。
特に不満な点などは無かったですか?
125: 買い換え検討中 [男性 40代] 
[2015-01-19 15:55:10]
飲食問題もそうだけど銀行が全くなくて困るよ
126: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-01-19 19:11:07]
こちらに引っ越しをしてから、電気水道合わせて、3万超えるのですが…今まで通りに使っているのに高すぎてボッタくられてる気がして仕方ありません。
皆さんは安くなりましたか?高くなりましたか?
127: 入居済み住民さん 
[2015-01-20 19:17:43]
ガス代が電気代に行ってると思うので、あまり変わってない様な気がしますが。
同じ条件では無いと思いますので、なんとも言えませんが、
玄関、廊下、洗面、トイレの電球をLED電球に取り換えると大分変わるんじゃないですか?
100Wクラスのレフ球が付いてましたから
128: 入居済み住民さん 
[2015-01-21 17:20:44]
一軒家からの引越です。庭がない分水道代ほぼ半額に減りました。
電気代は残念ながら気持ち程度ですね。
特に冬はエアコン代高いですね。
最近関電のはぴeに登録しました、日別、時間別、電気代見れるので便利ですよ、使い方わかるし節電考えれます。
129: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-01-25 08:16:09]
>>127
玄関、廊下は電気つけることがあまりないので、気にしてませんでしたが、そうしてみます。

水道代が毎月2万近くになるのは、やっぱり使い過ぎか、どこか漏れてるのか…
130: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-01-25 08:17:15]
>>128
どのくらいになりましたか?
131: 入居済み住民さん 
[2015-01-25 11:21:08]
>>130
一番新しい請求で1万2千円ほど、でも水道代て2ヶ月に一度の請求ですよね、とすると1ヶ月6千円ほどかと
当方4人家族で、風呂も大きいサイズですので冬は少し高めだと思います。
確かに2万は多いかとおもいますね。
132: 匿名さん 
[2015-02-12 16:28:23]
契約した方のレスを読ませて頂きました。
とても静かでホテルライクみたいだとか。
清掃も行き届いており快適みたいです。

外廊下だと内廊下と比較して劣化が早い。
雨や雪などで。
外部に晒されているのでそうかもしれませんね。
133: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-22 12:02:01]
雨降る前日や当日の虫の湧き方が凄い
玄関前の電球にぶつかって死んだ小さい虫の死骸だらけで玄関前が黒になるほど虫が湧く
ベランダの窓にも虫がひっついてる
高層階なのに。

ある家庭は玄関に虫コナ〇ズを4個つりさげてる
それほど酷い数の虫が湧く
帰宅した時、靴の裏に虫の死骸が付着して中の玄関が虫の死骸で汚くなるし
虫を狙って蜘蛛まで湧くしどうにかしてほしい
134: 入居済み住民さん 
[2015-03-04 05:08:36]
133のかたがおっしゃるような事はメガにはありません。
135: 入居済み住民さん 
[2015-03-06 22:18:08]
東はいまだゴーストマンションです。
正直、安っぽい室内装備に、ゴミマナーすら悪い住人。

今から建築するマンションもある中、三年前の設備しかないこのマンション。
果たして完売するのでしょうかね。
136: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-03-07 01:11:59]
住み良いよ、と住人の知人に聞き、先日、見学に行きました。
3000万代のお部屋はもうあと僅かで、迷いながら、1週間後に問い合わせしたら、目当てのお部屋がローン申請に入っていました。
迷ってる時間はないのかな…手頃な価格帯は。
私は、将来の久宝寺は、他にはない好立地だと思っています。
137: 匿名さん 
[2015-03-09 10:48:05]
契約済さんや入居済さんがネガティブな投稿をされていて不思議な印象を受けましたが、このような掲示板でご自分のマンションを悪く言われると、資産価値にも影響が出てくるのではないでしょうか。
138: 匿名 
[2015-03-09 22:12:41]
関係ない方が根も葉もない事を書き込んでるだけでしょ
139: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-03-09 23:56:46]
え~このマンションで虫がたかっているところなんか見たことないよ。
このマンションの利便性は、交通・医療・買い物で大阪府下トップクラスだと思うよ。
老後は、ベットに寝たまま市立病院に入院したり、退院したりできる。
終の棲家です。
でも最近駅前の皮膚科はなくなったみたい。

残念!!
ただ市立病院の緊急診療室は365日24時間あいてるみたい。
歩いて5分のところに、常に医療機関があるのは最高の安心です。
140: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-03-11 23:19:13]
定年の退職金で両親が購入し一軒家から移り住みましたがすごくいい買い物だったと思います。良かったポイントは以下の通り。
1.タワーマンションは今後も立っていきますが、駅直結のマンションて中々出ませんよね。私も出張でよく泊まりますがすごく便利です。
2.エレベーターがたくさんあって朝でもスムーズに乗れます。
3.市立病院が隣接していて、購入後、父が入院しましたが母の負担が軽く助かりました。クリニック・調剤薬局もマンション内にいくつかあります。年寄りには大変助かります。
4.フロアーごとのごみステーションも便利。毎日の事なので。私は普通のマンションなので羨ましい。
5.一軒家と比べて断然暖かい。光熱費も安くなりました。
6.テーブルが置けるくらいバルコニーが広くて眺めが良いです。
7.コンシェルジュ、ガードマンなど24時間誰かが管理してくれて安心。大規模ならでは。
8.車を出すとき出てくるまでは屋内で座って待てるので冬は特に助かる。
他にもいい所あると思いますが、すぐ思いつくのはこのあたりかな。大阪に転勤になれば買いたいと思います。
141: 入居済み住民さん 
[2015-03-12 11:37:53]
140さんの似た意見で購入しましたね。
あと1人社会人の子供が残っていますが
夫婦2人になるので将来の参考になると思い見学に来て
気に入り一軒家売却の引越です。
生活圏の範囲にあり 駅直結 医療機関充実ですね。
行き先によりますが傘入らずで出掛けられますし
終電も遅いので、一人暮らししたいと言ってた子供も
結婚までここに住むと言いだしました(笑)
上に書き込みされているような、虫は見ませんね 蚊すら
ほぼ部屋の中では見ません。
ゴミもマナーの問題でうちの階は皆さん守られて出されてますよ。
まだ売れていない部屋もあるようですが、ここ1年で同じ階はほぼ引越されて来たみたいです(東)
不満点は、わかってて購入してますが 収納が少ないこと
救急車のサイレン音ですね。低音が響くのか上隣のドンとした音もびっくりしますね。
ロビーで低学年がたまに走り回ってるのも、インターホンを占領して部屋と喋っているのも まぁこれは親の躾の問題だと思いますが、知らん顔して話しに夢中の親御さんがいますから
まぁどこに住んでも不満点はあると思いますが、
将来の事考えるとここを購入して良かったかなと思ってますね。
142: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-03-17 22:56:01]
このマンションは、東洋ゴムは関係ないのかなあ?
143: 匿名さん 
[2015-03-18 07:44:42]
住友の物件はどこも該当しないって
ホームページに出てるよ。

他の会社の発表は中々出ない、、、
144: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2015-03-18 22:53:36]
こちらのマンションは、耐震構造?免震構造?
地震には強いと聞きましたが。
145: 匿名さん 
[2015-03-19 14:15:00]
ここは制振ですよ。
146: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-03-20 15:12:45]
虫は確かに酷いな。
高階層だけど凄いユスリカ?多い。
あとスマホが通話不能になります。

他は全て快適です。
147: 入居済み住民さん [ 50代] 
[2015-03-24 00:30:43]
>>146
うちは10階以下なんで低層階になりますが、虫で気になったことは1度もないですよ^_^
今1年ほど住んでいます。
ゴミがいつでも出せることがこんなに便利とは思いませんでした!
148: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2015-03-24 23:43:03]
では教えてください、耐震・免震・制震のどれが一番安心ですか。この前テレビで見ましたが、長周期振動が襲ってくると、高層ビルが倒れることがあるらしいけど。
149: 入居済み住民さん 
[2015-04-01 12:48:13]
ちかくに業務用スーパーが出来るみたいですね。
ただ、業務用スーパー…鮮度悪いし中国産多いし買いに行かないので不必要です。出来たら、オアシスとかイカリとかできて欲しいものです。
150: 入居済み住民さん 
[2015-04-01 13:09:09]
低価格帯のスーパーは、もういいので、飲食店を!
151: 匿名さん 
[2015-04-01 17:26:48]
久宝寺にイカリや阪急オアシスができるわけないやろwww
152: 入居済み住民さん 
[2015-04-05 16:47:29]
>>151
無理なのは重々承知しております。JRですしね。
高くても鮮度が良いお店が近くに欲しいと思いまして。
153: シェンロン 
[2015-04-06 01:48:53]
その願い、叶えてしんぜよう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる