清水総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート検見川浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ヴィークコート検見川浜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-04 20:45:52
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩8分のフラットアプローチ。公園隣接、南東・南西角地の5階建て低層レジデンス。北口では大規模物件も控えてますがいかがなものでしょう。この掲示板で情報を共有、参考にして下さい。

<全体概要>
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6-59-2(地番)
交通:京葉線検見川浜駅から歩いて8分
総戸数:50戸
専有面積:76.67~120.09平米
間取り:3LDK~5LDK
入居予定:2010年11月下旬予定

売主・管理:清水総合開発
施工会社:新日本建設
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2009-10-13 19:38:52

現在の物件
ヴィークコート検見川浜
ヴィークコート検見川浜
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6丁目59番2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
総戸数: 50戸

ヴィークコート検見川浜

101: 購入検討中さん 
[2010-08-20 19:44:42]
外観おしゃれですよね。タイルがいい感じです♪

100番さん
よろしければ他の物件に決めた理由を教えて頂けませんか?
今、ここを含めて3件ほど悩んでるもので…。
102: 契約済みさん 
[2010-08-21 23:16:36]
私が他物件に決めた理由は周辺環境と駐車場でしょうか。
検見川浜南側は夜は結構寂しいです。戸建住宅が多いからでしょうか。
公園が大きい事もその一因です。
駐車場は単純に自走式が使い易いからです。メンテナンスコストが低い
点でも有利ですね。総合的に安心感がありました。人気があるという事は
将来売却するとしても安心ではないでしょうか?

どの物件を選んだかわかってしまいますね。
しかし、価値観は人それぞれですからご自分の判断基準でお考えください。
105: 契約済 
[2010-08-24 16:49:38]
私が駅前を選ばず、こちらをを選んだのは駐車場と騒音です。
向こう側は駐車場が100パーセントないからです。
抽選になって外れるのは困ります。
車を出す時間は自走式駐車場内を歩くのと時間は変わらないかなと考えました。

近くのマンションへ遊びに行ったときに、救急車の音に驚きました。
夜は暴走する車の音やパトカーの音も聞こえるようです。

家庭によっていい悪いの判断は分かれるものですね。
106: 匿名さん 
[2010-08-24 21:51:02]
現在、機械式駐車場を使っていますが、隣の車との接触など気にせず入庫できるし、大きな車も大丈夫ですよ。
メンテナンスも積立からひかれているせいか、大きな出費とは感じないのですが…

自走式を使っている友達は、隣が外車なので、入出庫にすごく気を使うと言っていました。自走式も幅により、以外に時間が掛かったりしますよね。

こちらのマンションも大きな車も入れられるみたいですね。
107: 匿名 
[2010-08-24 22:40:58]
105さんのおっしゃいますよう、家庭によって判断の基準は違いますよね。
我が家は大規模よりも小規模というのが1番大きい理由です。
勿論、大規模のメリットも沢山あります。
それもやはり家庭や個人的に違うものですね。
108: 匿名 
[2010-08-24 23:24:13]
我が家にとって夜道が暗いのは致命的でした。
なのでこちらは候補から外しました。
109: 匿名 
[2010-08-25 06:44:46]
うーんまたまた同じ応酬の繰り返しになってきました。
110: ビギナーさん 
[2010-08-25 13:59:14]
なるほど、JR向こうかここで契約された方か、それぞれで契約して欲しい方が
その選択の優位性を主張され、最新の残戸数が出てこないことからも、
本当にMRに行って検討中の人は、あまり参加されていないということでしょうか。
111: 物件比較中さん 
[2010-08-25 14:57:57]
でもお互い気になるから見に来てるみたいな。
とちらもよいマンションだと思います。
112: 購入検討中さん 
[2010-08-25 19:16:08]
すみません。101番です。
それぞれのご意見参考になります。
私はかなり真剣にこちらか駅向こうか、稲毛海岸かで検討しています。
ここも9月の第3期で終了ですので、来週中には決めないとと考えていますが、
いまだに踏ん切りがつきません。
将来転勤もあることから、ここよりは駅向こうのほうが売りやすい・貸しやすいのかなと
考えていますが、大規模マンションがあまり好きではないので困っています。
ここは永住するにはいいかもしれませんが、売る・貸すにはあまり向いてないのかな、と思いまして。

あと2週間、主人と悩みたいと思います。
とても参考になりますので、ご意見聞かせて頂ければ嬉しいです。
113: 匿名 
[2010-08-25 22:11:26]
そんなこと無いですよ。
海浜幕張は大手企業の支社がたくさんあったりしますから、このあたりの賃貸需要は高いです。

事実、私の弟も千葉みなとで新築マンションを賃貸し始めました。
駅から徒歩10分以内であれば、ネックは少ないですよ。
114: 匿名 
[2010-08-25 22:25:25]
海浜幕張も今後、企業の撤退とかありそうですし、その点が心配ですが、需要はあると思います。
参考例ですが、築10年の駅前マンションの65平米程度で16万です。
115: 契約スミ 
[2010-08-25 22:47:38]
112さんへ

マンションの購入を検討中で、転勤による売却・賃貸をお考えでしたら

検討中の3つのマンションの希望するお部屋の

管理費・固定資産税都市計画税なども比較されたら良いと思います。

賃貸にする場合、管理費は購入者もちで  賃貸料-(諸経費+住宅ローン)がいくらか?ですよね。


116: 112です 
[2010-08-26 23:56:07]
色々なご意見ありがとうございます。
読ませていただいてさらに悩んでしまいました。

駅から10分以内であれば、気にしなくていいですかね。
私は駅近は5分以内かな~と思うのですが。
(理想ですが)
まぁここの8分も駅向こうの高層階で遠い部屋でしたらそんなに駅までの時間は変わらない気がします。

後は123番さんのご意見を参考に色々と検討してみたいと思います。
といってもあまり時間がないのですが。

皆様ありがとうございました。



117: 契約済みさん 
[2010-08-28 23:08:14]
ついに南東側も全部ブルーシートが取れましたね。
素敵です。
118: 匿名 
[2010-08-29 06:29:57]
私も見に行きました。赤レンガが重厚な感じを与えてくれますよね。あとはどのくらい残っているのかな?昨日から第3期が始まりましたが、ご存知の方はおられませんか?
119: 匿名 
[2010-08-29 10:55:56]
残戸数、MRに行って本気で検討中の人だけがもっている情報ですね。聞いてる人も読んでる人もかくいう私もそれ以外。
120: 契約済みさん 
[2010-08-29 22:04:06]
昨日、インテリア相談会に行ってきました。
表札、玄関ミラー、換気扇のフィルターはお願いしましたが、水周りフッ素コート、エコカラット、バルコニータイルは、検討することにしました。
よそで頼めば、もっと安く頼めるのでしょうが、信頼出来る業者を探すのもたいへんそうですね。

マンションの外観も見えるようになり、1階の生垣が出来れば、もっと素敵になりそうですね。




121: 匿名 
[2010-08-31 06:41:10]
バルコニータイル30万見た目も格段防水シートの剥離防止にも良さそう♪ただ、下や隙間の毛髪埃砂塵をどうするかで迷いまする
122: 匿名さん 
[2010-09-01 23:15:47]
現地、見に行きました。
皆さんがおっしゃるように、煉瓦の外観は素敵でした。
ただ歩道との距離の近さに少し驚きました。


123: 物件比較中さん 
[2010-09-03 10:48:42]
見ました、みなさんおっしゃるとおり小規模ならではのいいところはいっぱいありますね。
エントランス壁面仕上がればイメージさらに上がりますね。

単なる私どもの感覚だけですが、懸念と認識は、
- 歩道との距離ですが、一階テラスは、植樹で大丈夫かな、
ただ角部屋の採風光窓はかなり近いですね。
それから
- 機械駐車とその前面転回スペース6mがどのくらいかな。
- 黄色工事プロテクタが電線から取れればめだたないのかな。
- 溶接閉鎖型せん断補強柱帯筋でないことは、低層なので問題ないのかな。
- 周辺街頭増設は、別途区役所へでも依願できるかな。
という感じです。3期参加の際確認できればと。
124: 匿名 
[2010-09-14 11:52:35]
ヴィークコートの第3期の申し込みはいつからでしょうか?
検見川浜レジデンス第4期は申し込み中~9/20締切で、9/20に抽選だそうです。
やはり、検見川浜レジデンスの抽選にはずれた方のために
時期をずらしているのでしょうか。
ここも良い物件なのでうまくいけば9月中に完売するかもしれませんね。
125: 匿名 
[2010-09-14 14:08:08]
9月下旬販売開始とありますが、先着順ではなかったんですね。
こちらは年内に入居可能ですし、ゆったりとした間取りが魅力的です。
126: 契約者 
[2010-09-19 21:39:46]
三戸が今期対象、先着順も三戸ホームページで従来価格で開示中。最終段階ですね。
127: 申込予定さん 
[2010-10-11 11:47:00]
審査後8戸前後が先着順、結構色々な間取りが、ありますね。引き渡しまでにできるだけ売れるといいし、後は、棟内MRで、、
128: 匿名さん 
[2010-10-11 23:39:25]
完成に近づいてきましたね。
現地で今なら(裏のブロック塀がまだ建っていないので…)駐車場や駐輪場の様子などが、近くで見れたのでとても参考になりました。

129: 匿名 
[2010-10-12 00:27:06]
>120

水回りコーティングはドブに金を捨てるようなものです。
130: 匿名さん 
[2010-10-12 07:18:21]
新しいマンションの入居者には、手を変え品を変え、いろいろな業者が、金をむしりに集ります‼保険も含めて、自分でよく考えないと‼という事ですね。
131: 匿名さん 
[2010-10-13 00:13:28]
今の新しく販売されているマンションのオプションには、水周りフッ素コーティングがほとんど入っていますが、あまりよくないのですか?
132: 匿名 
[2010-10-13 00:39:49]
20万かけてフッ素コーティングしました。撥水なんてしないし、水垢(カルシウムの跡)は残る。しなくても変わらないとおもいました。
133: 匿名さん 
[2010-10-13 18:56:57]
ありがとうございます。
値段も高いので、とても効果があるものだと思っていました。
主婦なら絶対やりたくなるオプションのような書きで、パンフレットに載っていますよね…
134: 匿名 
[2010-10-16 15:00:01]
ちなみにバルコニーのタイル張りは自分でやりました。
totoのバーセアというタイルで全部で8万くらいで出来ました。
作るの楽しいし、愛着がわきました。
楽天の通販が安いですね。現物はホームセンターで選んで、買うのは携帯。
135: 入居予定さん 
[2010-10-21 19:56:18]
入居日(引越し日)が決まった方いらっしゃいますか?
指定される引越し日が決まらず、今住んでる賃貸の解約もありますし、
予定が立たず困っています。

事前に希望調査をとり、優先順位の番号も決まったのに2週間経っても
決定の通知がきません。一日4組限定ということも決まっており、
素人の考えでは、優先順位に従って、希望日を埋めて行けば、
すぐに調整できると思うのですが・・・
こんなに時間がかかるものなのでしょうか?
近々担当する引越し業者に催促の連絡をするつもりですが、
その前に様子がわかればと思って、投稿しました。
136: 入居予定さん 
[2010-10-21 23:19:22]
10月8日の入居説明会の時に、希望日がうち1件だけだったので、多分希望通りに決まるでしょうと言われたので、希望の日(時間)で決めてしまいました。

引越しは、引き渡し後の土日に、集中していたようですね。
確定のお知らせは、10月中旬までに郵送すると書いて
あるのに来ていませんね。
今週末は、もう内覧会ですから、引越しの日にちが決まらないと動きがとれませんよね…

137: 入居予定さん 
[2010-10-23 00:17:58]
135です。
本日、ようやく通知が届きました。ぎりぎり内覧会前の通知でしたね。
引越し日が決まったので、急に忙しくなりそうです。
まずは今週末の内覧会が楽しみです。
138: 入居予定さん 
[2010-10-23 00:36:56]
うちにも今日引っ越しの通知が、来ていました。
明日は内覧会ですね。
とても楽しみです。
よろしくお願いします。
139: 入居予定 
[2010-11-01 15:57:11]
内覧会行ってきました。
部屋の色合いが落ち着いていて、とてもよかったです。
外観のタイルもエントランスも素敵でした。
中庭も景観いいですね。
入居が本当に楽しみになりました。
清水建設の方の対応もよかったです。
140: 検討中さん 
[2010-11-01 20:31:35]
とうとう完成したみたいですね。以前、検討してましたが、価格で諦めました。時々、前を通りますが、まだいい部屋があれば、検討したいですね。モデルルームも現地に移動したみたいですが、モデルルームの部屋はどのタイプでしょうか。まだ空きがありますかね。教えて下さい。
141: ご近所さん 
[2010-11-01 23:02:32]
1階の駐車場側の角部屋はモデルルームみたいですね。
夕方、周りを通った時、明りが付いているのが見えました。
早く入居が始まって全部の家に明りが灯れば、とても素敵であの周辺も活気づくでしょうね。
142: 匿名さん 
[2010-11-21 00:01:28]
ネットから来場予約ができなくなっています。
もしかして、完売したのでしょうか。
143: 入居予定 
[2010-11-22 22:05:13]
いよいよ、引き渡し間近ですね
引っ越し準備でバタバタですが、
紅葉の景色に調和した外観にうっとりしています
大変だけど、がんばるぞ!
144: 匿名さん 
[2010-11-22 22:05:23]
今日は、見れますよ。
先着順が6戸に減っていましたね。

145: 匿名さん 
[2010-11-23 01:03:11]
よかったね。真砂じゃなくて。
少年野球の、真砂リ*ルラ*オン*の親達は**上がりだから。

真砂より、磯辺の方が学校のレベルも高いし。。
146: 匿名さん 
[2010-11-23 14:35:16]
また出ましたね。
よっぽどそのチームにうらみあるのかな?
どちらにせよ、このマンションに全く関係ない書き込みは辞めて下さい。
147: ご近所さん 
[2010-11-23 17:08:04]
磯部の方が上?
とんだ勘違い。
148: 匿名さん 
[2010-11-23 19:19:54]
デマは、イカンな。

打瀬>>磯辺>真砂
149: 匿名さん 
[2010-11-23 20:48:52]
この立地でこの規模の物件ならば、
戸建感覚の生活になるのかもしれない。
商業施設の少なさは、静かな環境と表裏一体。

南柏は価格設定のしくじりで売れ残りの残務処理中だが、
ヴィークコートは、確かに造りや設備が良い。

気になる点
・公園がチンピラのたむろ場になることはないか?
・周辺の治安(全般的に夜は薄暗いが)
・現地周辺道路、昼夜問わず交通量は少ないのか?
150: ご近所さん 
[2010-11-23 20:49:13]
よっぽど怨みがあるんですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる