一般財団法人首都圏不燃建築公社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西糀谷
  6. 4丁目
  7. ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-05 18:07:14
 

ステーションツインタワーズ糀谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

情報が少ないですがよろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(第1街区)、1461番(第2街区)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩4分 (新改札口より徒歩2分(2014年度末完成予定))(第1街区)、徒歩1分(新改札口より徒歩1分(2014年度末完成予定))(第2街区)
間取:1DK~4LDK
面積:36.64平米~86.79平米
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
売主・販売提携(代理):旭化成不動産レジデンス
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2014.10.20 管理担当】


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-09-04 15:07:23

現在の物件
ステーションツインタワーズ糀谷
ステーションツインタワーズ糀谷
 
所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(FRONT WEST)、1461番(FRONT EAST)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩2分 (FRONT WEST)、徒歩1分(FRONT EAST)
総戸数: 268戸

ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2014-10-27 18:45:37]
何か品川駅にご執心のようですが(笑)、ならばこの京蒲近辺は悪くない選択ですよ。中央区で人が住めるところは、何故か品川アクセスだけは不便なんだよねー。鈍行とか乗換とか。
202: 物件比較中さん 
[2014-10-27 20:20:10]
ここも検討してましたが、プラウドに決めました。ここは第一区と二区で価格乖離がありそうですね。むしろ二区は良心的な価格でくるとおもうんだけどなあ。資産価値は置いておいて、自分で住むならいいかも。
203: 購入検討中さん 
[2014-10-27 21:02:07]
糀谷と大鳥居の間に宗教の拠点ありますよね。
なんか拡大してるから不安。
204: 購入検討中さん 
[2014-10-27 21:15:03]
資産価値=リセールバリューを考えたら、やはりプラウドの方かなあ。多少高くとも。こっちがどれ位で出てくるのか早く知りたいですね。
205: 入居予定さん 
[2014-10-27 21:31:51]
>>203
そんなこと言ってると無人島くらいしか住めなくなりますよ。今あなたの周りの人が何教か全て把握されているなら別ですが。
206: 匿名さん 
[2014-10-27 21:55:12]
>203
そういうのだったら、東京のど真ん中、白金高輪にもあるよ〜 w
207: 物件比較中さん 
[2014-10-28 23:58:23]
モデルルームはいつ頃から見れるのでしょうか。
公開時期とかの案内はまだないですよね?
208: 匿名さん 
[2014-10-30 13:42:28]
道路と線路に挟まれた、凄い立地ですね。
電車の音が下の階だとかなり聞こえそう。
上の階なら気にならないのか。
交通アクセスが良くて、再開発も検討されているなら凄い変わりますね。
羽田空港にも近いので、ビジネスで飛行機を利用する事が多いと便利。

209: 匿名さん 
[2014-10-30 22:31:09]
20階くらいまでなら上の階の方がうるさいみたいですよ
210: 匿名さん 
[2014-10-31 16:21:01]
黒田日銀、やってくれたぜ!
これで今後5年間の趨勢は決まった。
>>145
211: 購入検討中さん 
[2014-10-31 18:08:59]
日銀の金融緩和で円安が進んでるから坪400はするね。
212: 購入検討中さん 
[2014-10-31 22:56:09]
坪400・・・さすがに言い過ぎでは
213: 購入検討中さん 
[2014-11-02 01:25:16]
公社なので安値で早期完売狙いらしいです
214: 購入検討中さん 
[2014-11-02 09:28:37]
価格の発表はいつでしょう?
市況の好転を待ってギリギリまでひっぱって、来場者の反応を試して高値にチャレンジ、
なんて大手デベのようなことだけはしないで頂きたいです。
215: 匿名さん 
[2014-11-02 14:41:05]
ここ、販売代理は三井だよ
216: 購入検討中さん 
[2014-11-02 15:28:13]
三井だと何が違うの?
217: 匿名さん 
[2014-11-02 16:50:37]
販売手法がきっと大手デベロッパーなみ
HPのつくりもそんな感じだよね
価格設定は正直わからない
218: 購入検討中さん 
[2014-11-02 19:12:33]
㏋の間取りが増えてますね
219: 匿名さん 
[2014-11-02 22:39:31]
蒲田のプラウドと同じくらいになるでしょ?
金融緩和もあったことだし、三井の大手強気の販売で
220: 匿名さん 
[2014-11-02 23:02:07]
プラウドの時よりもかなり円安が進んでるからそれ以上はすると思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる