野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド稲毛小仲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. プラウド稲毛小仲台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-14 20:33:23
 

プラウド稲毛小仲台についての情報を希望しています。

緑も多く、住環境はよさそうですね。
WICもあって収納も多そうでいいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台7丁目14番3(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.88平米~102.31平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/inage/
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-04 15:05:16

現在の物件
プラウド稲毛小仲台
プラウド稲毛小仲台
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台7丁目14-3他(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩10分
総戸数: 57戸

プラウド稲毛小仲台ってどうですか?

229: 匿名さん 
[2015-04-07 18:31:10]
改めて「2期」の受付と見学の体制が整いましたってアピールかと思います

モデルルームはプレハブとは言えそれなりの工数をかけて工事しているでしょうからモデルルームそのものは特に変化ないかと思います

こちらのモデルルームは間取りAタイプの一種類でしたね

間取りそのものというより
こちらは物件全体の設備仕様を見せるのが目的のようですね
230: 物件比較中さん 
[2015-04-08 20:56:08]
はい モデルルームはAタイプでした。無料間取り変更ありますね^ ^
231: 匿名さん 
[2015-04-10 00:10:59]
野村は完売を次の販売での宣伝に利用する会社。すごいケースでは、登録期間中に完売宣言なんてのもある。当然、完売したら速攻でHPでも宣伝。

それをしないてのは、完売しなかったと考えるのが妥当でしょ。
232: 匿名さん 
[2015-04-10 00:20:50]
>228

大規模物件でモデルルームタイプの住戸が売れちゃったケースとかだと、モデルルームを変えるってことがあるけど、この規模だとないでしょ。それにモデルルームを変える場合は、工事でクローズになる。ここはオープン前だけど公開してるでしょ。

ちなみにモデルルームオープンって単なる人集めのイベントにすぎない。
233: 物件比較中さん 
[2015-04-10 08:00:20]
プラウドシティ(某所)は第1期即日完売とHPに書いてありますね。
私はプラウドシティの様な大規模は将来の多摩ニュータウンの様な荒廃が心配で興味はないのですが、同じ野村としては気になっちゃいます
234: 物件比較中さん 
[2015-04-10 12:17:38]
1期完売かどうか気にしている方多いんですね

みなさんが言う通り、本当に検討されている方は
完売かどうかはさて置き行って確認されればよいかと思います

検討されている方というより他社さんもしくは
他社物件購入者の方が気にされているような気がしてきました…
235: 匿名さん 
[2015-04-10 12:24:44]
こちらの物件は小規模だからしかたないのでしょうけれども
洗車スペースや来客車スペースが無いようですが

みなさんどうされるんでしょうか

やはり洗車は近くのスタンド、来客車はマルエツ有料パーキングになりますかね…
236: 匿名さん 
[2015-04-11 20:18:13]
洗車スペースが無ければ、近場の洗車場かガソリンスタンドでの洗車になりますね。
問題はお客さんが車で来た場合。
近所にある駐車場が有料となると気が引けますね。
それを考えると、決心がつかなかも知れない。
せめて来客用の駐車スペースは欲しいですね。
237: 物件比較中さん 
[2015-04-14 01:22:44]
週末モデルルーム行きましたが、1戸が要望?申し込み?(説明が早くよく理解できず)は入っていたものの最後の契約まで至らず、即日完売にはならなかったとのことでした。
坪単価30万近く安く駅にも近いウェリスが多く残ってる中、一気に43戸売れたのは十分なペースではないでしょうか。
即日完売に拘ってる人がいるのはよくわかりませんが。
(まぁ一番拘ってるのは野村自身ですが笑)
40戸にしてれば即日完売になっていたわけですし、即日完売ってあまり意味がありませんよね。
全戸一斉に売れたならともかく。
238: 物件比較中さん 
[2015-04-14 01:49:01]
不動産屋の言う「ほぼ完売」とか話し半分聞かないといけませんよ。
所詮稲毛

完売を気にする人は中古で売れるか考えているんだと思います。
終の住処にする(つもりの)人は即日完売とかあまり関係ないですからね。
239: 匿名さん 
[2015-04-14 09:12:41]
パークホームズは入居前に完売しましたよ!
240: 物件比較中さん 
[2015-04-14 09:20:30]
そうですね、買うときに売る時のことを「過剰」に気にしている人は
駅前タワーマンションでもないかぎり千葉県内では稲毛をえらばず船橋より東京寄りを購入するかと思いますね

この物件に関していえばその立地が気に入ったから買うという人が多いのではと思います

しかし、いまだ即完売かどうかが話題にあがるとはやはりプラウドのブランド力なのでしょうかね
プラウドなのに即完売じゃないの?みたいな感じでしょうか~~;
241: by 匿名さん 
[2015-04-14 09:48:53]
No.239さん<

パークホームズは「パークホームズ稲毛小仲台」のことですかね?

今年3月でしたかね、入居前になんとか完売出来てよかったですよね
売れ残ってしまうと不動産業者だけでなく購入された方も気分よくないですからね

このスレッドの「プラウド稲毛小仲台」は来年2月引き渡し予定ですので
まだまだ入居予定は先ですから次回2期の終わる来月5月ごろには全戸完売になるのではと思います

先日マンションギャラリーに行きましたが新規登録に来られる方がまだいらっしゃるようで
次回で完売は間違いないかと思いますね
242: 匿名 
[2015-04-14 09:59:02]
稲毛を選ぶ人は環境重視にプライオリティを置く人が多いと思う。利便性なら津田沼だしね!あと、千葉県の良い公立高校や稲毛中、千葉大付属中など公立中高一貫があるなど学校関係はとても良いと思う。ある一定の需要はあるし資産価値は保たれると思う。
243: 匿名 
[2015-04-15 08:26:08]
この距離だとバス停が近くにあって欲しい!かつ本数が多いこと!!そうすれば、徒歩とバス兼用で快適だと思う。
244: [女性 30代] 
[2015-04-15 09:05:30]
別の理由で購入やめてしまった者ですが、バス停はとても近いですよ!
本数も、朝夕は2分に1本ありました。
道路の渋滞事情等はわかりませんが、、、
245: 購入検討中さん 
[2015-04-15 09:13:52]
No.243さん

私もそう思って調べてみたら
徒歩2分(エントランスから130m程)のパナソニックショウルーム前に
平和交通バス(スイミングスクール前)の停留所があって
稲毛駅行きが通勤時間には2分に1本バスが出ているようですね

あそこは緩やかとはいえ坂があるのでバスを利用すればだいぶ助かりますよね
246: 買い換え検討中 
[2015-04-15 22:02:43]
ご購入された方はいらっしゃいますか?
247: 匿名さん 
[2015-04-17 10:46:03]
バス停が近く、本数も多いなら暮らしやすそうですね。
駅までは歩いていけなくはないですが、雨の日や天候が悪い時などはバスを利用できれば、問題はないでしょうね
248: 物件比較中さん 
[2015-04-17 23:32:42]
賃貸だそうとか思って買う人いないかな。投資物件にされたら嫌だな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる