住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-02 23:23:39
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-09-02 15:27:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】

763: 匿名さん 
[2014-09-29 18:35:09]
>>762
自分もこの意見に同意。
自分や家族が笑って暮らせる家作りが
理想なのはみんな同じだと思う。
家庭ってそういうものだよね。
そもそもマイホームはエゴではないのか。
エゴじゃないなら立地だの広さだの
一切関係なく、ただ布団一枚敷ける空間に
暮らせば良い。
買い替えたのもエゴではないのですか。
世界平和のための買い替えですかねー。
宗教関係なんですか?
764: 匿名さん 
[2014-09-29 18:36:30]
762だけど、誤解を生みそうな言い方だった。
以下に訂正する。

「騒音を出して暮らしてても、自分たちが笑って〜」とかならエゴだけど、
「居心地のいい家で子供が引きこもりになるかどうかを意識せずに、ここちの良い家作り」をするのはエゴだと思わないけどね、ってことだ。
765: 匿名さん 
[2014-09-29 18:43:45]
>>762
>>764
そこは俺の言いたいことでないからもういいよ。うまく伝わってないのは謝ります。
766: 匿名さん 
[2014-09-29 20:43:06]
そもそも、マンションも戸建も結論ありきで話しているから不毛の議論。
お互いを認める気なんてサラサラ無いから、罵り合いに終始している。
酷い輩になると、拷問だの虐待だのウマシカな発言が飛び出し、それに釣られてますます荒れる。
もう閉鎖したら?
767: 匿名さん 
[2014-09-29 20:48:26]
戸建にしてもマンションにしても
予算ありきと後はお好みですからね
生活に合わせて経済力があれば
どんどん住み替えればいい
とにかく男が稼ぐ事が大事
768: 匿名さん 
[2014-09-29 21:06:28]

ワンフロアでコンパクトに暮らしたくて、草引きなんぞしたくない人もいれば、自分の好きなように間取りを組んで、庭を愛でて暮らしたい人もいる。
どっちにもメリットデメリットがあって、住まいに求めるものは人それぞれ。
セキュリティ重視、気密性重視、リセール重視、自由度重視、予算重視…。

そこをあえて「購入するならどっち?」って意見を聞いてるスレなのに、お互いの罵倒(論破ではない)に終始するなんて愚かしい。

ちなみに自分は、購入するならば戸建て、ただし自由設計に限る。
自分好みの間取りを考えたい、妻が植物好きで庭をデザインしたい、あと、田舎者なので、地に足がついた暮らしがしたいのと。
ボロの上物が乗ってる土地は、死んだら子どものお荷物になるかもしれんがなあ。
769: 匿名さん 
[2014-09-29 22:45:51]
ま、好き好きって行ってしまえば終わっちゃうしね。
どっちかの立場でボロクソ言ってないとこのスレが成り立たない。

私はちょっとでも都心に近いほうがいいからマンションかな。。。
戸建てでも良い中古が有ればそっちでもいいけど。

杉並区よりは世田谷区、世田谷区よりは渋谷区のほうがいいね。
770: 匿名さん 
[2014-09-29 22:51:21]
>>769
768です。
あなたのような語り口でいいと思うんだ。
それぞれの色々な意見を聞いて、「ああ、そういう観点があるのか」と思って、あとは読む人がそれぞれの価値観で自己の意見を決定すればよい。そういう場なのではないのか?
それを、自分の好みを主張するために相手を貶めて罵倒するから、見苦しいスレになる。
771: 匿名さん 
[2014-09-29 23:06:33]
>>770
私は久しぶりにマンコミュを見ましたけど、
随分昔からこのスレはバトルってて、
それはそれで面白いです。
当時と同じ論争で
ループしていってるみたいですね。

私は女ですが、車の運転が趣味です。
それもバブルの名残りか
いわゆる高級車が好きなんです。
戸建ては車がすぐ横に置けますし、
車庫で洗車も出来ますから戸建て派です。
772: 匿名さん 
[2014-09-29 23:18:38]
>>771
バトルならバトルでいいんだが、論旨のよく分からない、理解し難い罵倒合戦が迷走に感じたもので。
まあ、自治厨になる気はないので、歴史を知らぬ新参者は沈むとしますか。
773: 匿名さん 
[2014-09-30 06:58:44]
>>771

私は男ですが、戸建派です。
774: 匿名さん 
[2014-09-30 08:34:08]
>>766

そういう場所なんだよ。
カッカしたら負け。
775: 匿名さん 
[2014-09-30 08:35:07]
>>770
見苦しいスレの場なんだよ。
正論なんか誰も興味無い。
776: 匿名さん 
[2014-09-30 10:45:48]
本当に冷静に語ってる時はこのスレ
閑散としますよね。
見苦しい罵り合いが結構盛り上がって
面白い。
777: 匿名さん 
[2014-09-30 10:54:07]
買ったマンションなのに「管理費等」老後もず〜っと払い続ける訳でしょ、何か釈然としない支出項目。
778: 匿名さん 
[2014-09-30 11:39:41]
そりゃ「金払うので全部お任せします」ってのがマンションだからね。
何でも自分でやりたい俺は戸建て以外考えられないけど、
管理費も頭使えば少しは抑えられるんじゃないの?
779: 匿名さん 
[2014-09-30 12:07:37]
どちらかというと男性の方が所有権に
こだわると思う。
だからマンションより戸建派が多い
気がする。女は家事を考えるので
どうせ旦那のお金で管理費も払うなら
少しでも家事で楽したいって
考え方もあるのかなって思う。
私は中住戸は暗いから角部屋がいいけど
そうすると家具を置くのが難しくなるので
そこそこの戸建か
ルーフバルコニーマンション付マンションが
いいなと思うけど、おっと!予算がない!
780: 匿名さん 
[2014-09-30 12:41:58]

>>779
戸建だと、余剰スペースで自販機や駐車場からの副収入や、太陽光売電の売電とかを上手く利用して、
同額のマンション購入より、月々の負担が
数割安くできる場合もあります。

いろいろ工夫の余地がありますよ。
柔軟に考えましょう。
781: 匿名さん 
[2014-09-30 12:57:39]
>>780
余剰スペースのある土地が購入できたら
迷わないです。
駐車場経営はとても羨ましいです。
どちらにしても少しでもお得感がほしい。
782: 匿名さん 
[2014-09-30 13:07:49]
>ルーフバルコニーマンション付マンション

普通のマンションのルーバルって、要は北側斜線の産物なので、
まったく陽が入らないカビ・苔の温床ですよ?
しかも、そこは下階の天井ですし、いわゆる防音処理がないので、
サンダルなどでカランカランと歩いたり椅子を置いて引きずったりするとすぐ苦情です。

南側に、下階への防音処理のされたルーフバルコニーがあれば最高でしょうけど、
そんな物件はなかなかないでしょうね、、、。
以前、南側にひな壇になっている斜面に建っているマンションが、
そういう意味では全戸南側ルーバル付きでしたけど、
確かに超高級マンションでした(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる