三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-30 22:29:49
 削除依頼 投稿する

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1

1801: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-17 09:28:50]
マンションで勧めてるネット、使われている方、速度等どうでしょうか?
まだプロバイダー契約しておらず、参考にさせていただきたいです
1802: 匿名 
[2016-09-17 09:35:15]
すみません。
三菱からのメールってどこに来たのですか?
Mクラウドではないですよね。
1803: 入居済みさん 
[2016-09-17 09:41:26]
引越しのトラックを見ることもだいぶ少なくなってきましたね。
でも、未入居らしき部屋もまだかなりある気が・・・。
ということは、残りの部屋は投資用とか再販中ということなのでしょうか?
1804: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-17 09:45:19]
>>1802 匿名さん
はい。Mクラウドではなく、契約〜入居までにやり取りにつかっていたメアドにアンケートとしてきました!
1805: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-17 09:48:09]
>>1803 入居済みさん

8戸は、再販です。
今日、10時から大手町の三菱に集合して、その後実際に部屋を見にくるそうです。
※知人がこのマンション、以前見に来ていたので、それでキャンセル部屋の案内が来たと聞きました!
1806: 匿名さん 
[2016-09-17 10:45:33]
夜、エントランス周りがクロノロジデンスのほうが、明るく見える。
ティアロレジデンスは車寄せの関節照明が薄暗いです、照度調節とかできるんですかね?
1807: マンション住民さん 
[2016-09-17 10:52:39]
私のところにも再販住戸の案内が来ましたよ。キャンセルをした人がいるって。本当にキャンセルなのかな?キャンセルなんてもっと早い段階だろうし、それをなんで入居後に売り出すのか疑問。
実際は再販業者に流そうと最初から売り渋ったけど、以前ほどの勢いがなくなって売れ残ってしまったのが実情なのかと、、、。
まあ、どうでもいいけど。
1808: 匿名さん 
[2016-09-17 15:16:26]
>>1807 マンション住民さん

住民にはキャンセル住戸の連絡は来ないのでは?
1809: 入居済みさん 
[2016-09-17 18:57:07]
私にも数日前にメールで来ていましたよ。たぶん資料請求したアドレスだと思います。
1810: 匿名さん 
[2016-09-17 20:54:24]
ローン実行ができなかった人がいるんじゃないですかね。
1811: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-17 20:58:20]
海外へ異動とかかもしれません。
…どうでもいいですが、、
1812: 匿名さん 
[2016-09-17 23:55:06]
車寄せがクロノより狭くて、すぐに車で一杯になる。他の車が止まってると切り返しがめんどい。クロノと同じ敷地面積なのになんでだろ。
1813: 中古マンション検討中さん 
[2016-09-18 01:52:37]
>>1812 匿名さん

図面見る限りだいたい一緒ちゃうの?
1814: マンション住民さん 
[2016-09-18 08:41:03]
車寄せに昨日からずっと黒いポルシェが停めたまま。余計に狭くなる。
警備員は知らん顔だし。
1815: 住人 
[2016-09-18 09:06:59]
クロノレジデンスでも車寄せに止まっている車が問題視されていましたが、本日ティアロレジデンスでもポルシェが止まっているのを改めて見て特に気にならなかったのは私が車を使わないからですかね。
むしろ、端っこに寄せすぎくらいに思ったというか。

良い車乗ってる方も多いので、チラッと横目で見てかっこいいなぁと思ってしまいます。
一台見過ごすと次から次に出てきてしまう懸念があるという意味では、見過ごすのは良く無いとは思います。
割れ窓理論ですか。
1816: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-18 09:33:11]
駐車といい、民泊といい
…警備員は立ってるだけか?
1817: 匿名さん 
[2016-09-18 10:15:34]
図面見る限り、車寄せはクロノより狭いけど、ルーフテラスはクロノより広い。いろいろちょこちょこ違うけど、大して違わない。
1818: マンション住民さん 
[2016-09-18 13:45:43]
1819: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-18 14:39:13]
レンタサイクル、戻ってきても電池や鍵を戻さずキープしているのが10台近く…共用なのに私物化?ありえないです。常識あるのか?
1820: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-18 14:40:57]
>>1819 住民板ユーザーさん1さん
部屋番号は、特定できるので、防災センターに連絡します!
1821: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-18 17:37:15]
>>1815 住人さん

今も、別の白い車が止まってます
左手の荷下ろし駐車場に止めてほしい
1822: 住人 
[2016-09-18 17:58:48]
>>1819 住民板ユーザーさん1さん

週末とかは空きなしということもあるみたいですね。
面倒なので自前の電動自転車を増やすことにしました。
幸いにも駐輪場は空きが結構あるみたいなので、追加は簡単に出来ますね。

最近はわかりませんが、一時期はレンタル自転車の置き場がめちゃめちゃになっており、駐輪場の番号と自転車の番号が一致せずに探すのが大変でした。
元にあったところに戻すだけなのに。。。
自分の借りた自転車に加えて、2台分だけ番号合わせをするというささやかな抵抗をしてみましたが、さういった部分のマナーも気になったところではありますね。

確かに、よくよく考えると駐輪場の番号と自転車の番号を一致させろなんてルール無いなとも思い、マナーということで勝手に押しつけるのもよく無いのかと思った次第ですが。
借りる自転車を探すのが大変でしたけど。
1823: 契約済みさん 
[2016-09-18 18:57:18]
2部屋分、謄本取れ次第アップします。
もし、ローンついてれば金融機関にも通報します。
1824: 契約済みさん 
[2016-09-18 19:04:12]
組合で輪止め買いましょう。
運転者が1分でも離れたらロック。
1825: 契約済みさん 
[2016-09-18 19:06:20]
それか、爆竹でも仕掛けたらよいね。
1826: 匿名 
[2016-09-18 19:18:10]
>>1804 住民板ユーザーさん1さん

アンケートメールの件、教えていただきありがとうございました!
でも、うちにはアンケートのメールは来ていないようです。
契約後、特にメールではやり取りをしなかったからかな?

1827: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-18 20:03:56]
24時間換気はダメですね、南西角部屋15階のところ、料理の臭いが凄いです
1828: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-18 20:22:18]
換気が原因では無いだろ。頭悪い奴。
1829: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-18 20:32:55]
>>1827
部屋を特定するような書き込みって許されるの?不満があるならこんなところに書き込まないで自分で言うなり対処しろよ。直接言う勇気も無いのか?
1831: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-18 23:31:36]
[No.1830~本レスまで、プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]
1832: 匿名さん 
[2016-09-18 23:58:03]
グッジョブ!
1833: 匿名 
[2016-09-19 06:07:43]
うわっ。
警告もなしに車両ナンバーをここで晒す?まずは防災センターに相談だろ?
部屋番号や車両画像の次は何かマナー違反した人物が晒されるかと思うと、急に住みごごち悪く感じてきた。
なんだか神経質過ぎるジイさんでもいるんだろう。

駐車マナーを指摘する前に掲示板の使用マナーを学んでから出直して来い!
早く削除依頼しろ!



1834: 匿名 
[2016-09-19 06:49:33]
結局、朝まで置いてるぞ!
1835: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-19 06:54:22]
部屋もクルマも人もマナー違反は特定して晒すの賛成
1836: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 07:16:36]
〉1831
おまえは何様だ?
管理人のつもりか?
1837: 匿名 
[2016-09-19 07:55:28]
もう朝なのに防災センターはなぜ何もしない?
レッカー移動するのが常識ではないか?
まさか気がついていない?
1838: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 08:15:44]
民泊も駐車も、今の時点で防災センターを批判するのは控えましょう。
管理組合が発足していないので、彼らは行動の指針と裏付けが未だない状態です。
管理組合が発足して、方針が決まるまでは情報提供、要望を伝えるくらいにした方がよいと思います。
彼らには、我々の味方になってもらわなければなりませんので、気持ちよくいきましょう。
1839: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 08:19:22]
私も防災センターの方とは話しましたが、非常に協力的でよい方でした。
管理組合がまだ無いので対応に困っているようです。立哨時間中はこまめに声がけしてくれているようです。

私も、せいぜい3時間で外部にレッカーして、求償がよいと思います。
そのためにデカデカと掲示するのはちょっと気が引けますが。
1841: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-19 08:57:49]
>>1836 住民板ユーザーさん1さん

逆にお前は何様だ
違法駐車やめろ
この土地はお前だけのものじゃないんだよ

と普通の住民なら思うのでは。
1842: マンション住民さん 
[2016-09-19 09:19:36]
結局、民泊も駐車違反もやったもん勝ちなんですね。
1843: 匿名さん 
[2016-09-19 11:08:39]
ここの住民は過去に新築マンションへ引っ越したことないのか??
管理会社は今は動けません。理由は既に出ていますが管理組合が発足していないから。
スタートダッシュで対策をするなら、今起こっている問題を認識した人が理事になること。
某有明のマンションは民泊について、組合発足後に臨時総会を開いて、禁止にしてる。凄いスピードでしたよ。
1844: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 11:58:06]
>>1841 住民板ユーザーさん6さん

普通って何でしょうか?
しかも晒すことの是非を話しているのに、無断駐車の是非に話をすり替えて、確信犯なんだか、論理的思考ができない方なのか…

住人の過半数が、晒してもいいとでも思っていらっしゃったら、そのデータ、根拠を出してください。

私は無断駐車に当然反対ですよ。でもナンバーをネットにそのまま晒すのNGです。無断駐車したとはいえ、晒されたことが原因でその人に何かしらただならぬ被害があった時に責任取れるのでしょうか?これは以前に同様の件で警察および弁護士に相談した時に言われたことです。

繰り返しますが、無断駐車を非と考えるのはわかりますので、晒さずに防災センターなりに連絡するのが良いかと思います。
1845: 匿名さん 
[2016-09-19 12:02:24]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
1846: 匿名さん 
[2016-09-19 12:05:41]
>>1837 匿名さん

じゃあ何で貴方が警察に通報してレッカーさせないの?
貴方は非常識なの?
1847: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 12:23:42]
管理組合の発足スケジュールはわかりますか?
書類一式にあったか知ってる方いらっしゃいますか?
1848: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 18:23:52]
>>1844 住民板ユーザーさん1さん

ただならぬ被害があったときに責任を取るのは
被害を与えた本人ですよ

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1849: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 20:19:26]
わナンバーのマークX
1850: 匿名さん 
[2016-09-19 21:28:03]
そもそもあそこに車停めたら駄目って入居者全員に周知されてるの?常識とかそんな当たり前とか回答は不要です。
1851: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 21:36:07]
>>1850 匿名さん

あそこは、駐車場ではなくロータリーです。
ロータリーには、車を止めてはいけない、
といちいち周知徹底が必要?
ロータリーと駐車場、辞書で引いてみたらどうですか?

コンビニに万引き禁止と書いてないから…と同じレベルですよ。
1852: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-19 21:38:34]
常識!そんなの当たり前!
1848より。
1853: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-19 21:50:07]
>>1850
そんなの当たり前だろ!
俺がこのマンションで一番常識を知っていて、
世の中全てのルールを守ってるのだから、
逆らったり車停めたら晒すぞ、解ったな。

1841より
1854: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 21:51:02]
>>1850 匿名さん

管理規約集に記載があるので全員に周知されています。
また、駐車場前にコーンみたいなものもあります。
そちらに荷捌き専用で駐車禁止と記載されていたかと思います。
わざわざそれを移動させて駐車しているので確信犯ですね。
1855: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 22:03:50]
今荷捌きに止まってるやつ、昨日も見た気がする。
1856: 匿名さん 
[2016-09-19 22:27:14]
賃貸の人は?
当たり前って自分の尺度だろ?どうせ理事にも立候補しないんだから熱くなるなよりら
口だけなんだから。
1857: 匿名 
[2016-09-19 22:37:00]
子供の言訳レベルですね…
賃貸の人は、貸す側に説明責任があります。説明されますよ。

ロータリーに止めてはいけない、という事実に変わりありません。
もうやめませんか?ひとり、浮いてますよ。

今後、検討事項をきちんと吸上げ、まとめてくださる方が理事になるといいなと思います。

…あなたや違法駐車、違法民泊に開き直るような人が理事にならないことを祈ります。
1858: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 22:46:01]
知らなかった、考慮する必要ありません。
組合発足した後、レッカーの仕組みを作りましょう。
1859: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 02:15:29]
[特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]
1860: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 02:33:21]
停めたらダメなのももちろんわかるし、
荷降ろしのためとかで、一時的に停めたりしたくなるのもわかる。
ちなみに私は車手放したので、今は乗ってないですが
ある程度は、許容してもいいのかなって思います。

もし対処が必要なら、もう少し冷静に話し合ったら良いだけのことじゃない。
こんなことで荒れてるのってどうなんだろ(笑)

余裕がない大人は本当にみっともないだけだよね。
みんなお子様だね。大人になろうよ。

結果的にレッカーで周知されるなら、それでいいと思うけど。
1861: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 02:44:33]
マンションコミュニティなんて、くだらないことばかり、共同生活なのだからみんなもっと協調性をもちましょう。それが出来ないなら一軒家に引っ越してください、
1862: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 02:54:45]
全くこのマンションの住民精神年齢子供レベル多過ぎ、隣のクロノも同じような気がする。本来なら、三菱地所が、入居にさいして、身辺調査をしっかりやるべき事、お金さえ払えば、誰でも住めるシステムが間違い、
1863: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-20 07:00:09]
[特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]
1864: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 07:34:09]
>>1862 住民板ユーザーさん1さん

身元調査って…性格までわかるの?(笑)
いい会社に勤めてるからって、いい人、常識人とは限らない。
これだけ多くの人がいれば、普通の尺度が違うのはしょうがないことでは?
1865: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 07:37:45]
>>1860 住民板ユーザーさん1さん

荷下ろしは、専用の駐車スペースがありますから、ここでしてください。
みんながみんな、荷下ろしのために一時駐車していたら、収集つきませんよ。そのためのルールで、これだけ戸数が多いから、皆でルールを守らないとトラブルになり…マンションの資産価値も下げかねないと思います
1866: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 07:58:52]
公開空地で何か事件の様子。
無断駐車の輩がなんらかの触法者である可能性もあると思うので、警察にはリストを洗っていただきたい。
1867: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 09:08:12]
自転車の女性が倒れていました。傘さしながら自転車に乗っていて、こけてしまったのでしょうか?
1868: 住民 
[2016-09-20 09:33:22]
>>1864 住民板ユーザーさん1さん

そうそう。
三菱地所の人間だからって、まともとは限らない。
1869: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 10:04:20]
〉1866
よっぽど無断駐車が許せなかったのかな?
なんか寂しい人なんだろうね。
初老の男性かな?
でもあなたが寂しくて不満なのは私たちが原因ではないですよ。あなた自身が問題なのです。
1870: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 10:59:08]
>>1869 住民板ユーザーさん1さん

無断駐車は、事故の元にもなるし。
お子さんも多いマンションなので、みんなで規則を守っていかないと。
無断駐車を許せないのは、この方だけではないし、初老の男性とか…意味のない推測ですよ
1871: 住民板ユーザーさん4 
[2016-09-20 18:13:02]
学習室は、飲食制限はないのでしょうか?
昨日初めて利用しましたが、学生らしき子がスナック菓子をボリボリ食べながら、凄い格好していました。
また、空いていた机の上は消しゴムのカスだらけでした。
もう少しマナーが良くなればいいのですが…デカデカ張り紙したりしないとだめなんですかね。
1872: 匿名 
[2016-09-20 18:26:13]
>1862

突然に隣のマンションの名前を出してダメ出しするのは失礼では?

1873: 契約済みさん 
[2016-09-20 21:16:50]
荒れてますね。

理事になる方々もこのスレを見ている可能性がありますから、発足後に何らかの対応があることを期待しましょう。
理事会発足後でも動きが無ければ、こういった声に気付いていないか、或いは検討に時間を要しているのでしょうから、きちんと手続を踏んで提言していきましょう。

管理会社は理事会からの指示や契約に基づいて行動します。
常識や価値観といった曖昧なものでは動けません。

規則に反した行為や、他の住民に迷惑となる行為がある場合には、きちんと議論を重ね、対応策としてのルールを作る必要があります。
回りくどいかもしれませんが、それが唯一の解決策です。

民泊、駐車違反、自転車置場、ごみ置場、ラウンジやライブラリの利用マナー、騒音・異臭、そして匿名掲示板での書き込みなど、どれも様々なマンションで問題になっていますし、このマンションでも問題になるだろうことは入居前でも容易に予測できました。

どこのマンションでも起こり得る問題だからこそ、どのように対処できるかが重要であり、そのマンションの住民の質(いわゆる民度)を問われる部分なんだと思いますよ。
1874: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-20 21:27:25]
>>1871 住民板ユーザーさん4さん

馬鹿はわからないから張り出して教えないとダメだと思うよ

親の躾が出来ていなく、常識ないから
1875: 住人 
[2016-09-20 21:38:46]
>>1873 契約済みさん

おっしゃる通り。
色々なマナーについて列挙する中に、「匿名掲示板での書き込み」というものが入っていて「はっ」とします。
自分が気になるところは気になるけど、気にならないところは見えないものですね。
そういう互いに「気になるところ」を共有していくということが大事なのだと思いました。

価値観が様々である以上、「誰にとっても100点のルール」というものは無いので、お互いの価値観を尊重して生活することで満足度を上げていくということでしょうか。
1876: 住人 
[2016-09-20 21:41:41]
>>1871 住民板ユーザーさん4さん

学習室は食事は禁止ですね。
お子さんは規約を読んでいないのではないですかね。

私はおかし食べてる人を見かけたことありませんけど、周囲の大人が注意してあげるのが良いのでしょうね。
あるいは、張り紙は効果的なのかもしれません。
1877: マンション住民さん 
[2016-09-20 23:41:28]
http://www.yiqihi.com/car/53425

AirbnbのYojiとプロフ画像が一致するのはたまたまでしょうか。どっちかがパクった?
1878: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-21 07:53:02]
ポルシェの荷捌き、怪しいな。
1879: 住民板ユーザーさん4 
[2016-09-21 22:47:45]
廊下は共用範囲だと思いますが、ずっと大きめのベビーカーを置いているお部屋があります。
これ、本来はNGですよね?
1880: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-21 23:47:48]
>>1879 住民板ユーザーさん4さん
雨の日に傘を玄関先に置いてる方もいますが、これもダメなんで、大きめベビーカーは完全NGですね。
1881: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-22 14:04:41]
豊洲問題…巡り巡って、BRT計画に遅れが出そうですね…
1882: 住人 
[2016-09-22 15:30:39]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
1883: 匿名さん 
[2016-09-22 18:24:32]
>>1881
同感です。うまく進めばいいのですが報道が少々疑問になります。
協力してみようと思います。
http://wangantower.com/?p=12575
1884: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-22 20:15:32]
vwとプリウス、邪魔ですよ。
1885: 匿名さん 
[2016-09-22 22:38:28]
ここにくだらないから書くなよ。チキンが。
管理会社に直ぐいいに言えよ。
1886: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-23 22:12:27]
レンタサイクルのマナーが悪い件、私もコンシェルジュさんとお話した際にお伝えしたら、皆さんから同じような意見がきているが…12時間借りれる規約なので…と、歯切れの悪い回答でした(仕方ないですが)。
が。添付のような注意書きが貼られていました
!少しでも良くなればいいのですが!
レンタサイクルのマナーが悪い件、私もコン...
1887: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-23 23:19:00]
ある程度以上の時間は有料化が良いと思う。
4時間とか、6時間以降は30分100円とか。
1888: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-23 23:44:23]
IHを使っている友達から、コンロフレーム部のカバーをしたほうがいいと言われ購入したのですが…このマンションのコンロは隙間がない?不要でしょうか?
IHを使っている友達から、コンロフレーム...
1889: 匿名さん 
[2016-09-24 02:06:00]
クロノはレンタサイクル、最長6時間。返却時間を3回破ると1年間借りられないって。12時間だと通勤に使う人が出てくるから。
1890: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-24 02:17:36]
全てにおいてクロノの真似しないでね。さんざん悪口言って来たんだからさ。
1891: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-24 07:45:31]
自転車くらい買えば
駐輪場空いてんだから
1892: 匿名さん 
[2016-09-24 08:53:55]
クロノを目の敵にする人、多いね。クロノが同じ仕様でちょっと安く、ちょっと駅に近くって、陽当たりが良いからかな?
1893: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-24 09:17:31]
>>1890 住民板ユーザーさん1さん

同じような間取り、世帯数、設備なわけで。
同じような問題が起きるのは、容易に想像できる。
クロノで議論し、ルールを変え、改善しているなら、参考にさせてもらうのは悪いことじゃないかと。
悪口いうとか…小学生の喧嘩じゃあるまい…
1894: マンション住民さん 
[2016-09-24 09:52:55]
参考にしたいのなら、クロノの批判をしない事!

同じような間取り、世帯数、設備なわけで。
同じような問題が起きるのは、容易に想像できる。

それなのに、クロノ入居時のここを見て批判し続けたのは当時のチアロ契約者。
クロノみたいになりたくない(←これ悪口)、って言ってたのに、結局同じだよね。

一日中駐車チェックしてる粘着輩と部屋特定、車のナンバーを加工もせずアップ。
ここの一部の連中、頭大丈夫?

小学生の喧嘩、とか話をすり替えないでね。
お前みたのがいなくなればチアロの事悪く言わないよ。
1895: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-24 10:08:00]
>>1894 マンション住民さん

チアロではない(笑)
あなたこそ。そんなに嫌なら見なきゃいいのに(笑)
1896: 匿名さん 
[2016-09-24 12:49:35]
同じような共用設備や仕様なんだから、クロノで起きたような問題は、
ティアロでも起きる可能性は高い(すでに起きてる)ので、
素直に先輩を参考にしていけば良いと思います。

お隣の兄弟マンションですし、お互い良い環境を作っていきたいですよね。
1897: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-24 13:03:29]
三井の隣も、マンションできるんですかね?
1898: 匿名さん 
[2016-09-24 14:45:10]
これですね。

http://ameblo.jp/kano-aoki/entry-12122601499.html

個人的には、ここまで出してくるのだと、マンションになるんだろうと予想してます。
1899: 匿名さん 
[2016-09-24 15:01:16]
美しい(^^)

ザ・パークハウス 晴海タワーズ 〜夜間景観編〜 | 東京湾岸風景
http://tokyo-wangan.com/?p=12303
1900: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-24 15:10:55]
…土曜日の工事音が辛いです。もちろん、ティアロも同じなのはわかってますが…
五月雨式に建てられると…土曜日を静かに迎えられるのは、オリンピック過ぎまで無理ですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる