賃貸マンション「部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2024-05-29 08:05:23
 削除依頼 投稿する

こんにちは、
タバコ臭についてご相談です。

賃貸マンションで家族二人暮し、
まだ引っ越して3ヶ月ぐらいの1DKの部屋なのですが、
部屋がタバコ臭がして臭いです。

お隣さんがベランダでタバコをすっている様でもなさそうで、
部屋を閉め切った状態でタバコの匂いします。
昼間する時もあれば、夜中(1~3時頃)もして寝るときや居間にいる時など
気になって、イライラしてしょうがありません。

夏場はまだ窓を開けていればまだ、気にしなくて
済んだのですがこれから冬になり、寒いので窓を開けれず、
またタバコを吸わないし嫌いなので辛いです。

不動産屋には一度お願いして
換気扇を使わない時は閉じるタイプに変えてもらい、対応して頂いたのですが
変えてもらった後も匂いはして困っています。

これは我慢するしかないのでしょうか?
吸ってもいないのに部屋中匂いがして、窓を閉めていても匂いがして…
引っ越してきたばかりでとても悲しくて困っています。

[スレ作成日時]2009-10-10 13:20:58

 
注文住宅のオンライン相談

部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて

486: 匿名 
[2021-07-17 14:10:08]
>>479 通りがかりさん

柔軟剤の匂いも最近はタバコより問題視されてませんか?
487: 通りがかりさん 
[2021-07-29 23:12:33]
先月引越した安いアパート、地獄だった。
あんなに臭い物件あるのかってレベル。
家賃激安だったから仕方ないけど。
16部屋ある中で自分除く全員が喫煙者だったらしい。
しかもコロナで生活保護者が増えたらしく(壁薄いから会話が聞こえる)、一日中ずっとタバコ吸ってる。寝タバコもしてる。
アパート全体から臭ってて、すぐ隣は戸建てや他のマンションが建ってるけど、そこにも臭いが伝わってそうで気の毒だ。
ナマポの金でワンルームの狭い部屋で一日中グウタラしてタバコタバコ、絶対将来体壊すと思う。
488: マンション掲示板さん 
[2021-08-03 07:41:22]
私もそのケースで引越を繰り返し
現在のマンションは外から50回くらい見に行き
心配ないかと賭ける気持ちで半年まえに引越しましたが、あり得ないほど臭いです。
おなじく管理会社に連絡もし、耐えきれなく
直接隣と下に話しにいきましたが
吸っていないとのこと。けれど開けようと閉めようと、換気扇は全面ふさぎ
なにしてもむりです。あきらめまた賃貸探しです。金銭的にも負担がおおきく
戸建を探していますが、犬がいるのでなかなかないす。泣きたいほど、狂いそうなほど嫌な気持ちになります。小さな犬を残してタバコや電子タバコが充満する部屋に戻ると
犬に悪くて外で仕事もできなくなりました。
窓を30センチくらいあけて、プラスチック板で
上だけをあけて固定し、強力なグリップ扇風機を
外に向けて常に回しています。
はやく転居先を探すしかないのです。
これまで散々管理会社と話しましたが、
どの物件も改善はなかった上、クレーマー
、過敏のように最終的に思われます。
空気清浄機や脱臭機では絶対に
無理なので
引越をするしか精神衛生上ないのです。
泣きたくなります。
489: 名無し 
[2021-08-13 22:34:55]
転勤になり6月より一戸建から軽量鉄骨マンションに引っ越ししました。
隣のタバコ臭が1日数回ひどくてキツイです。
でも、入居規則でタバコ禁止というわけでもないし、毎日臭っせい臭っせい言いながら過ごしてます。
本当にタバコ一箱5000円になればいいのに。



490: 匿名 
[2021-08-15 01:47:31]
>>488 マンション掲示板さん
自宅買いなよ。解決方法は唯一それだけ
491: 名無し 
[2021-08-15 15:20:12]
>>490 匿名さん

ここでそんな身も蓋もないコメントは不要。
アナタは自宅買えたの?
492: 匿名 
[2021-08-15 15:21:40]
>>491 名無しさん

買いましたよ。ローン審査も通りました
493: 匿名 
[2021-08-15 15:22:24]
>>491 名無しさん

身も蓋もないと言いますが、核心ついてる発言ですよ?
494: 名無し 
[2021-08-15 15:33:51]
>>493 匿名さん
いくら持ち家でも集合住宅だとベランダ喫煙されたらねえ。
495: GHマンション 
[2021-08-26 18:57:43]
私も最近全く同じ症状が起こる様になり、いろいろ検索していたところこちらの相談を見つけました。

私の場合、主人が電子タバコを吸っていることもあり、ふとした時に電子タバコのような臭いがします。もちろん主人は家の中では吸いませんし、主人が居ないときでも臭いを感じます。
最初はマンション隣人のタバコ臭かと疑いましたがベランダに出てみると何も臭わないのでおかしいな?と思っていました。

私の場合、ちょうどストレスが溜まるようなことがあったのでもしや心理的なものと関係があるのではないかと思うようになりました。

「幻臭 タバコ」で検索してみてください。
幻覚、幻聴があるように、実際には無い臭いがする幻臭というのがあるらしいです。
それも不思議なことに多くの方が感じるのがタバコの臭いだそうです。
残念なことに原因は不明らしいので、規則正しい生活をしたり、毎日30分歩くなど自律神経を整えてみることからはじめてみようかと思っています。

お互い早く解決させたいですね。参考になりますように。

496: 匿名 
[2021-08-26 20:11:59]
>>495 GHマンションさん
タバコは国が認めた合法物。
CMでもジャンジャン公開してるし
タバコ税増収で、社会貢献してるのよ?
497: 周辺住民さん 
[2021-09-04 20:16:03]
タバコで苦しんでいる人なんかほっとけって?影響は一生続くから慰謝料すごいよ。
498: 匿名 
[2021-09-04 21:23:35]
>>497 周辺住民さん
慰謝料裁判したら?どこの誰かもわからん奴を訴えるの?
499: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-14 23:58:53]
>>487 通りがかりさん
不平不満を言うのであれば、ご自身が他物件に引っ越せば、良いと思います。
500: 匿名さん 
[2021-09-18 14:21:46]
タバコ吸ってるやつって頭おかしいんですね
501: 販売関係者さん 
[2021-10-20 10:46:15]
私の家もベランダの窓の隙間から入ってきます。早朝から寝室に入ってきて、最悪です。隙間テープなんて効果無し。本当に、喫煙者は迷惑でしかない!職場でも喫煙を理由に何度も休憩してるし、戻ってくれば息が臭いし、その分給料から引くべきでしょ。タバコそのものをなんとかしてほしい!何故共存しなければならないの。。
502: 匿名さま 
[2021-10-20 13:21:29]
>>501 販売関係者さん

そんなことを言うなら、あんたは仕事中一切私語を禁止しろよ!
503: 通りがかりさん 
[2021-10-24 16:42:50]
4月から仕事で一人暮らし始めて、ここ最近寒くなり始めたあたりから、同じようなことが起きています。
会社が用意してくれた物件なので有難いのですが、入った時から備え付けのエアコンがタバコ臭かったり、洗濯機がカビだらけだったり、状態が酷かったです。
この臭いが幻臭ではなく本物だとすれば、お金貯めて自分で別の物件探すしかないですかね…

オフィスビルや駅前みたいに、共用喫煙ルーム(スペース)なんてものが出来たらいいのに。
504: 匿名さま 
[2021-10-24 19:07:17]
>>503 通りがかりさん
私も禁煙者だった頃は、タバコの臭いがキツくて堪りませんでした。
しかし、タバコは違法では無い為、辞めさせる事は不可能だも即座に結論出しました。

ここで逆転の発想を思いつきました。
それは自分がタバコ飲み、愛煙家になる事でした。
私は実践してまずは少量一日一箱だけ、タバコを飲む事を継続したら1ヶ月後にはタバコの臭いが気にならなくなりました。

皆さんも否定より、まずは好きになる事を実践すると世の中ストレスフリーになります。



505: 通りがかりさん 
[2021-10-25 21:00:15]
>>504 匿名さま
ネットって面白いね。そうやってガチで悩んでる人に対して訳わかんないレス書き放題なんだからw
506: 匿名さま 
[2021-10-25 21:59:30]
>>505 通りがかりさん
ガチで悩んでるなら
ここに書き込まず引っ越します。
そして書き込んでる余裕もありませんよ。

私は真実を話しただけです
509: 通りがかりさん 
[2021-10-26 19:14:02]
[No.507~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
510: 匿名 
[2021-10-27 10:38:54]
>>507 通りがかりさん
引っ越しなんか、自分でレンタカー借りれば、10,000円で可能ですよ。まさか引越し業者に頼むなんてことは無いよね
511: 匿名 
[2021-10-27 19:36:02]
>>501 販売関係者さん

そこまで言うなら、貴方は一言も私語をしないのだね?私語を口にしたら給料から一言毎に百円引く案はどう?
512: 坪単価比較中さん 
[2021-10-28 17:01:10]
タバコは有害ある。この一点に尽きると思う。
分煙をしたり、禁煙を促したりしてるのは、吸ってる本人以外にも害があるからだと思う。
嫌われるのは当然。権利は喫煙者のイメージまでは守れません。
吸うのであれば本来なら密閉された、喫煙ルームで吸うしかないと思います。

吸っていない人間の健康を犯していい権利はありませんからね。

現実的には、お住まいのマンションはベランダ禁煙になっているのか。
なっているのであれば、管理会社に苦情を入れる。

なってなければ、直接下の階の方とお話するしかない。
それで、改善されないなら引越しも考えるしかないですね。
513: 匿名 
[2021-10-28 18:11:38]
>>512 坪単価比較中さん
詰まるところ引っ越した方が一番賢者なんじゃないの?
気になる臭いなんて、何もタバコ臭だけじゃないだろう。体臭、口臭、ワキ臭などあらゆるところから、人間は臭気を発してる。
たまたまタバコが議題となっているが、他のニオイで体調崩す人もいるんだよ。
514: 匿名さん 
[2021-10-29 10:52:54]
>>504
>>506
わざわざ猛毒な煙なんか吸い込んで、迷惑喫煙者の擁護に廻って、何とも愚かな行為ですね。
>>502
>>511
>>513
見え見えの論点すり替え、ストローマン論法の詭弁ばかりだね。
迷惑喫煙の被害に苦しんでいる人達に対して嫌味な言動をしたいなら、バトル板のタバコ関連スレに行って下さい。

515: 匿名 
[2021-10-29 14:48:11]
>>514 匿名さん
論点をすり替えてません、
多角的なアドバイスをしてます。
516: 匿名さん 
[2021-10-30 03:15:54]
>>515
>論点をすり替えてません、
>多角的なアドバイスをしてます。
は?
また訳の分からない詭弁を。
誰が見ても、あなたのこれまでの言動は「アドバイス」などという良心的なものではなく、迷惑喫煙者擁護の為の詭弁と、被害者に対する悪意や嫌味というものでしかない。
以降、迷惑喫煙の擁護や被害者への嫌味を書き込みたいのなら、バトル板に行って、思う存分あなたの言うところの「多角的なアドバイス」とやらをして下さい。
ここでは板違いだからね。
517: 匿名 
[2021-10-30 05:52:06]
>>516 匿名さん
誰が見ても とおっしゃいますが、
それは貴方の勝手な感想ですよね?
誰が見てもとは思わない。
実際私は思わないよ
518: 匿名さん 
[2021-10-30 08:01:16]
>>517
そう思っているのは、あなただけ。
実際、ストローマン論法のくだらない詭弁ばかりだし。

とにかく、迷惑喫煙の擁護や、タバコの煙の迷惑を被って悩んでいる人達を煽りたいのなら、バトル板に行って下さい。
519: 匿名 
[2021-10-30 09:41:21]
>>518 匿名さん
悩んでる方への対策を力説するのが、NGなのですか?こんな出口の見えない議論するより、よっぽど有益ですよ。
520: 匿名さん 
[2021-11-09 06:18:11]
タバコ臭が嫌いだと言ってる人に、タバコを好きになれとはバカバカしくて笑ったよ
バカの考えることは面白いな

本気で言ってるなら薬の量を間違えてるぜ
521: パチパチパンチ 
[2021-11-09 10:03:58]
>>520 匿名さん
嫌いなものを好きになるのもひとつの能力なんだよ。
それがわからないなら、一生苦しむしかない
522: 匿名さん 
[2021-11-09 12:44:10]
おクスリ変えたほうが良いんじゃね?
若しくはヤメるとか
523: パチパチパンチ 
[2021-11-09 12:59:06]
>>522 匿名さん
劇薬ほしい
524: 名無しさん 
[2021-11-14 11:01:15]
3階の1番上に住んでいて、「密室(部屋の中)」で換気扇回しながらタバコを吸ってるのですが、2階の人から「タバコ臭い??」と言われ、密室状態で下の階に煙&匂いが届くのは「あり得ない??」って、誰からも言われたのですが、どう思いますか?ベランダならまだしも部屋の中のタバコ臭が上から下に行くことはあるねか、あたしは不思議です!
525: ゲジ 
[2021-11-14 14:41:15]
>>524 名無しさん
世の中にあり得ない事があり得ません。

建物の中は空間で繋がっています。

コンセントプレートを見て
526: 匿名さん 
[2021-11-17 21:22:09]
>>504 匿名さま

頭おかしいでしょ。
ヤニカスお疲れでした。
527: 匿名 
[2021-11-17 22:27:54]
>>526 匿名さん

頭おかしくないでしょ。
投稿者なりに考えた結論ですよ?
528: 匿名 
[2021-11-17 22:28:12]
>>526 匿名さん
個人の意見を尊重しよう
529: 名無しさん 
[2021-11-20 03:14:56]
>>524
加熱式煙草なら下に漏れます。
530: 評判気になるさん 
[2021-11-29 21:23:09]
タバコ臭なんか法規制すればいい、有毒ガスと同じ、発がん物質を含んでいるのも事実、料理や洗剤臭とは明らかに異なる有毒ガスです。
さらに今時期、コロナウィルスがホテルの隣の部屋から感染したという話もある
マンションであれ、隣のタバコ臭がするイコール、隣の奴が口から吐き出した
空気が、臭いと一緒に流れてきていることを考えると、もし被害者だったら勘弁してほしいと思うわ
531: 匿名さん 
[2021-12-01 19:30:22]
>>530 評判気になるさん

とりあえず、タバコを吸って好きになる事です。
532: 通りがかりさん 
[2021-12-05 19:35:20]
RC新築マンションまだ半年くらいで、うちも換気口など閉め切っているのに、タバコの臭いがするようになりました。すごく濃い臭いで充満する感じで困っています。喫煙者はいません。マンションの構造を知りたいです。床などの隙間から、台所の換気扇を回すと一気に部屋に回る感じがしています。ベランダはタバコの臭いがしませんでした。私も同じような状態です。
533: 匿名さん 
[2021-12-07 09:22:09]
>>532 通りがかりさん

退去するの悩みから解放されます
534: 匿名さん 
[2021-12-07 09:25:50]
>>533 匿名さん

退去すれば悩みから解放されます
535: 通りがかりさん 
[2021-12-14 16:50:18]
戸建て買えばと書いてる人もいるけど、戸建ても慎重に選ばないといけないね。>>487みたいな事もあるし、知人の戸建ての横が空き地みたいになっていて、
近隣のマンションや会社の人が喫煙する場所になってしまってるらしい。都内みたいに密集してる地域は隣に何が出来るかわからないからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる