三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街【契約者】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街【契約者】その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-14 09:08:49
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街 購入者限定の住民スレのその3です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362575/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373230/

<物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-08-29 07:47:08

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街【契約者】その3

434: マンション住民さん 
[2015-07-06 23:20:19]
換気扇をまわさずに窓をしめて吸えばいいのでは
435: マンション住民さん 
[2015-07-06 23:31:27]
バルコニーでなぜ吸っちゃいけないかって他人にに迷惑だからですよね。
窓開けてたり換気扇の近くで吸って隣に匂いがいくとわかってればやめないといけませんね。窓あけて部屋にはいってるからなんて屁理屈いってもしょうがないですよ。

そもそもなぜ窓をあけたり換気扇の下で吸うんですか?
部屋に匂いがつくからでしょ。
自分がいやなことで他人に迷惑かけたらいけません。
436: 匿名さん 
[2015-07-06 23:52:39]
焼き魚や刺激の強い料理の臭いが迷惑な人だっています。
なぜ換気扇を回して料理する? 部屋に臭いがこもるのが嫌だからでしょ?
だからといって換気扇を回さず料理しろ!なんて言えませんよね?
437: マンション住民さん 
[2015-07-07 00:25:41]
くさやなんかやいたら苦情がくると思います。
迷惑なものの限度がありますよね。
腐乱臭とかをばらまいてたら苦情がきますよね?
それは自分の部屋が臭いからといって換気扇まわせば許されるものではありません。


タバコは一般的に迷惑で、健康に害があると認識されています。
通常の料理と比較するのは次元がちがいませんか。

たばこがどれだけ嫌がられているか、一部の喫煙者は気付いていないんですよね。
438: 匿名さん 
[2015-07-07 00:51:43]
たしかにこれだけタバコが避けられている世の中ですから、
喫煙者がもっと排煙に気を付けるべきなのでしょうね。

換気扇は油があるので、
フィルターなんかはつけにくいのかもしれませんが、
けむりをきれいな空気にかえて排気するようなことを積極的に考えられたらいいですね。

工場や車の排気も昔は垂れ流しでしたが規制が厳しくなってよい環境がつくられてきました。
日本はそろそろタバコにも気を使ってもいいかもしれませんね。

害を知っていながら垂れ流すのはこころがひけますし。
439: 入居予定さん 
[2015-07-07 04:42:53]
私が質問したのは、マンションの規約として窓開けて室内でタバコを吸ってはいけないとなっているかです。迷惑だからとかの回答は解りきっているので不要です。
現時点で規約として
禁止している
禁止していない
2択の回答で願いします。

440: 入居予定さん 
[2015-07-07 05:26:35]
>>434
世の中喫煙者は、家族や子供に煙たがれるから煙がこもらないように換気扇や窓開けて室内で喫煙するんですよ。
喫煙肯定するわけではないですが、強制的に窓を開けるな、喫煙するなら出ていけ言うのは無理かと
441: 入居予定さん 
[2015-07-07 05:51:17]
>>437
くさや焼いちゃダメなマンションって笑えますね。焼き肉や餃子もダメと言われそうですね。
お互い迷惑かけないように心掛けたいですが、少しは相手を尊重し合うことも必要ではないですか?
換気扇でタバコ1本位は許してあげてください。
その位であなたの健康を害する事ないですから
442: 住民さん 
[2015-07-07 07:11:49]
共用部・バルコニーではダメだけど専有部では大丈夫
ということでマンション購入したので専有部でもダメと出ていけという人達は家買ってくれるんですか?引越し費用もです。購入の前提が崩れるので。
443: マンション住民さん 
[2015-07-07 07:31:41]
窓と換気扇ね
いいじゃん吸えば 別にそれくらいは仕方ないと思って買いましたよ どのマンションでも同じことあるし マンションっていったら普通そのくらい考えるっしょ
444: 匿名さん 
[2015-07-07 09:34:15]
わたしもたばこ一本くらいならいいと思います。
よくわかりませんが、多分一本くらいなら周りへの影響も少ないので。

ただ、434さんは臭いが隣に行くけどいいかって聞いてるんですよね。
隣に臭いが行くような吸い方は改めてもらう必要がありませんか?

自分の家族のために煙がこもらないように外に流したのなら、
他人の部屋に流れ込まないように努力してほしいです。
部屋の外にでたら知らないってのは無責任すぎませんか???

実際、苦情がでているのですから、
他人が迷惑している状況があるのだと思います。

わたしは決してたばこを吸うわなと言っているわけではありません。
自分がとなりに迷惑をかけているなと感じたり、そういうアクションがあったら、
マンション規約通りに吸っているんだからいいんだと言わずに
非喫煙者のことも尊重して吸い方を工夫していただきたいと思っています。





445: 匿名さん 
[2015-07-07 09:53:49]
極端な事例ですが、一応こんな判例もあります。
http://www.osakacity-mansion.jp/hanrei/hanrhttp://www.osakacity-mansio...

お互いに尊重しあいながら生活できるとよいですね。

446: 住民 
[2015-07-07 11:12:54]
自分はマンション購入の際
営業の人に
「タバコは吸いますか? ここのマンションは喫煙者には厳しいですから」と言われました
自分はタバコを吸わないから厳しいかどうかわからないけど
「専有部のみで喫煙、共有部には煙がいくのもダメです」と言っていたよ

タバコを吸っている人にとってはたぶん辛いのでしょう
思う存分吸える所に引越しした方がいいよ
吸わない者からすれば環境にやさしい街づくりをうたっているのであれば
柏の葉キャンパス駅前からすべて禁煙にしてほしい
だって喫煙者って臭いだもん wwwwww
447: 匿名 
[2015-07-07 11:27:10]
>>444

たぶんタバコを吸う人って1本だけでは済まないですよ
これ、1本目だからと言われても実際に何本吸っているかわからないですしね
来客者があった場合、1人1本が何十本になるかも知れないし

ガキがシンナーを吸うみたいにして
ビニール袋に吐き出せば
誰にも迷惑かけずに吸えるよ
まあ止める方が利口だね
448: 匿名 
[2015-07-07 15:31:40]
放射能のホットスポットは気にしないけどタバコの煙は気にする住民が多いんですね。
ほんの数ヶ月前に柏の葉公園で基準値を超える放射線量が検出されて一時立ち入り禁止になったというのに。
449: 匿名さん 
[2015-07-07 15:38:01]
放射能は臭いもないし健康被害も特にないですからね。ほとんどの人は気にしてないですよ。
「ただちに影響はない」と言ってましたしね。
タバコの煙のほうが深刻です。
450: マンション住民さん 
[2015-07-07 15:53:43]
どんなテーマで話していても、どっちが正解だろうとわざわざ相手を小馬鹿にするような事言う人達を見ると気分悪いです。このマンションの掲示板には多く見受けられますが。個人的にそういう人が怖いです。
451: 匿名さん 
[2015-07-07 16:30:56]
450

同感です。

わたしも検討のためにいろいろマンションの掲示板見て回りましたが、
ここの掲示板だけでなくて匿名の掲示板はどこもそういう人が多いですよね。

452: ご近所さん 
[2015-07-07 20:15:41]
あなたも怖いです。
453: 入居予定さん 
[2015-07-08 14:28:28]
>>450
私も同感です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる