東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part14
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-09-08 00:23:21
 

完売まで残り203戸!
(東京ワンダフルプロジェクト全1660戸のうち)
7月には日経のマンション建売市場動向で
即日完売物件の最初に取り上げられた
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-08-24 18:24:41

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part14

775: 匿名さん 
[2014-09-03 12:47:19]
勝どきの大黒屋の味噌ラーメンが好き
776: 匿名さん 
[2014-09-03 12:47:33]
マンションの1階に飲食店をいれると配管沿いにゴキちゃんが上がってくるから止めた方が良いでしょう。
777: 匿名さん 
[2014-09-03 13:42:34]
キッズルームが10年後に不要になるのと同時に、駐輪場がパンクすることが確実です。

ベイズはファミリー向けマンションのうえ、駅遠なのに駐輪可能台数が少なすぎます。今は自転車に乗っていないオタクの幼児も10年後には必ず自転車に乗ってブイブイ言わせています。子供を後ろにのせて電動自転車に乗ってるママさんも、その便利さゆえ子供が独立しても自転車は手放せないでしょう。更にベイズキッズの友達も自転車に乗ってベイズにやってきます。このままじゃ、庭中放置自転車だらけです。

キッズルームは半分にして駐輪場を拡大しましょう。
778: 匿名さん 
[2014-09-03 14:05:17]
ドゥトゥールにしとけばよかった。
779: 匿名さん 
[2014-09-03 14:32:08]
10年後のことだからあとまから考えることでもないような。
780: 購入検討中さん 
[2014-09-03 14:47:07]
2段式駐輪場って使いづらそうなのですが、下段に子供乗せがあると上段の自転車がさらに出しづらい
このマンションに限ったことではないですがね
781: 匿名さん 
[2014-09-03 14:49:31]
駐輪場は台数が少なすぎるよ。入居時に子供が赤ん坊の人は要注意。「自転車欲しい。」と子供が言い出す頃には空きないよ。
782: 匿名さん 
[2014-09-03 18:36:19]
自転車は、玄関とかにおけば良いのでは?
783: 匿名さん 
[2014-09-03 18:41:31]
個人的には、もっと販売価格が高くて住人レベルが保たれているツインやシンボルの方が安心です。

ここの小学校のレベルも、豊洲北小とは少なからぬ差があるだろうね。

ここ、もうちょっと腰据えて、高値で販売すればよかったのに。売れるかわかりませんが。
784: 匿名さん 
[2014-09-03 18:43:48]
子供用がいるときには、大人用いらないよ。
785: 匿名さん 
[2014-09-03 18:45:27]
外廊下なんだし、外廊下にビシッと一列に並べて解決!
786: 匿名さん 
[2014-09-03 18:53:22]
ファミリー向けマンションで子供の成長とともに駐輪場が足りなくなるなんていう話はよくあることです。どのマンションでも理事会が工夫して乗り切っています。このマンションは敷地が広いので、駐輪場の拡張は容易です。さらにキッズルームが異常に広いのはデベが敢えて「この場所を使え」と言ってくれているようなものなので、無問題ですね。
787: 匿名さん 
[2014-09-03 18:58:59]
敷地は、容積率緩和とかの関係で、使えないのでは?
キッズルーム潰すのはありですが。

ってか、キッズルームは息苦しいだけなので、さっさと潰すと良い。なんで今日はキッズルームこないの?的な雰囲気がママ連中に漂い始めると地獄です。

タワマンのママ友で、LINEとか、やらない方が良いよ。
788: 匿名さん 
[2014-09-03 19:38:59]
まさに豊洲名物「ハピネス」の世界ですね。
789: 匿名さん 
[2014-09-03 20:00:41]
↑買えないとこうなるよ。(笑)
790: 匿名さん 
[2014-09-03 20:10:45]
私もキッズルームの広さには違和感を覚えましたが、なるほどその後の用途はご自由にどうぞということなんですね。
一安心です。
791: 匿名さん 
[2014-09-03 20:39:40]
>>772
マンションにラーメン屋が入ってるのはなんとなくきついです。ミニシアターはどうでしょう。
792: 匿名さん 
[2014-09-03 20:40:05]
>>772
マンションにラーメン屋が入ってるのはなんとなくきついです。ミニシアターはどうでしょう。
793: 匿名さん 
[2014-09-03 20:44:10]
>>748
ペットガーデン派の方、多いみたいですね!賛成!
794: 匿名さん 
[2014-09-03 20:54:08]
フォレシアのおかげでお酒の選択が増えました。カウンターでワインが飲める酒屋さん。しかしここは各地のラーメン自慢みたいなスレになってますね〜。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる