三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-10-28 19:18:25
 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431375/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-08-22 23:09:18

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6

1: 匿名 
[2014-08-22 23:09:54]
仲良くいきましょう。
2: 匿名さん 
[2014-08-22 23:47:51]
内覧会では何を確認すれば良いのですか?
3: 匿名さん 
[2014-08-23 00:25:44]
まずエントランスとコミュニティハウスの屋根でしょうね。
4: 契約済みさん 
[2014-08-23 00:41:53]
あれが仕上がりだとしたらマジでおわってる。億ションがトタン屋根かよ。
5: 匿名さん 
[2014-08-23 10:28:14]
契約者以外は出ていきましょう。

「限定」の意味がわからないのなら仕方ありませんが。。。
6: 入居前さん 
[2014-08-23 11:02:02]

→991、992
関西人がどうだこうだとか、知った風にコメントされていますが
君らのご先祖はどちらのご出身?


3代続いた生粋の江戸っ子でもない、全国地方田舎出の人間や神奈川、埼玉、千葉の田舎モン
がコメントしてるならチャンチャラ可笑しいですね~

まずご自身の出自をよーくお調べてからになさっては?



7: 匿名さん 
[2014-08-23 11:19:21]
みなさん駐車場と駐輪場の申し込みはされましたか?
8: 匿名さん 
[2014-08-23 12:00:47]
>>6
大阪出身ですが、何か?
非常に不愉快な発言ですね。

神奈川、千葉、埼玉ほか、出身地で人をみるのはいかがなものかと。
心を入れ替えてどうぞ出直してください。
9: 匿名さん 
[2014-08-23 12:16:44]
>>7
駐車場は申込みました。
車高が高いので、入庫可能なタイプを適当に希望しました。
外れることもあるのでしょうか?
10: 匿名さん 
[2014-08-23 13:05:31]
>>9
私も申し込みました。
数字上は、外れることはあると思います。
どれだけ、車所有者がいるかですね。
よく、段々、減っていくと聞きますが。
12: 匿名さん 
[2014-08-23 18:18:07]
>>10
2台あるのですが、引っ越して半年したら1台減らす予定です。
何とか1台分は確保出来れば有り難いですが、外れたら車検を待たずに売却します。
13: 匿名さん 
[2014-08-23 21:11:47]
>>7
申し込みました。
機械式を希望したけど、失敗したかな?
14: 匿名さん 
[2014-08-23 22:41:44]
>>13
機械式、
当選する事を前提に前列1Fがストレス無く利用出来るかと思いますよ。
タワーパーキングはいつまで待っても出てこない印象がありますから、たかだか数分なんでしょうけど急いでいる朝などせっかちな私はイライラしてしまいます。
自分の車が見える安心感の有り無しは大きいです。
機械式1Fとタワーパーキングそれぞれ利用経験の感想です。
15: 匿名さん 
[2014-08-23 22:56:45]
先にもありましたが
サイクルポート70枠って少ないと思いました。
家族でまとめて駐輪したいと考える方ってそれほど多くないのでしょうか、
私は申し込みましたが落選したら子供の三輪車とキックボードは玄関保管になってしまいます…。
16: 匿名さん 
[2014-08-23 23:06:13]
今更の不安なのですが、私たちはコアの中心住居を購入しました。
最近現地の写真見ると、部屋からの景観がどうなのかなー、と不安を感じるようになりました。
ガラスは透明ですが、腰から下くらい?が壁で隠れて見えないようなので、部屋から実際どのくらい外が見えるのか不安です。

もしコア住居購入した方で、景観について知識や予想のある方、是非教えてください。
17: 匿名さん 
[2014-08-23 23:07:15]
>>14さん
ウチは発タワーパーキングです
※当たればですけど
機械式は車のサイズで検討から外しました。
タワーパーキングのメリット、デメリットあれば教えていただけますでしょうか?
18: 匿名さん 
[2014-08-23 23:37:39]
>>15
うちもサイクルポート希望しました。
玄関は狭く、SICもないので、当選するといいなー。
19: 匿名さん 
[2014-08-24 03:53:46]
サイクルポートは倍率高いのかな?
子供の自転車と一緒に置きたいからあたるといいな。
20: 匿名さん 
[2014-08-24 11:02:54]
工事状況からして今月末竣工は厳しそうですね。やっぱり遅れてるんでしょうね。
21: 契約済みさん 
[2014-08-24 11:40:27]
平日に開催される内覧会のスケジュールを早く確保しておきたかったため契約者専用HPより三井不動産レジデンシャルに問い合わせたところ、今月中に「内覧会のご案内」が郵送され、その中に日程の詳細が記載されているのでそれで確認してほしい旨回答がありました。
22: 匿名さん 
[2014-08-24 13:48:37]
20さんがどうとかは思いませんが、ただのヒマなネガがここでネガティブなことを書いていく例は沢山あります。
21さんのように、本当に必要なことを気になっている本当の契約者なら、
専用HPからでも、営業に電話をかけるでもするはずです。
数分で済むのですから。
そしてそれを皆さんの参考にと共有してくださった21さんに大変感謝です。

いよいよって感じですね。
我が家はまだ内覧が先なのですが、先頭の方の方は現実的なワクワク感が
出てくる頃でしょうか。(*^O^*)

我が家は夫婦+私の父(建築関係者)を連れて挑みますw
内覧終わったら、サイズ感に合わせて家具選びやら、引っ越し準備などで
慌ただしくなりそうですね!


23: 匿名さん 
[2014-08-24 14:57:10]
マンション購入初めてですが、

内覧会では専用部分の何をチェックした方が良いですか? みなさんは何を確認するおつもりですか? アドバイスをいただければ幸いです。
時期が近づいて来てますので…。
24: 契約済みさん 
[2014-08-24 14:58:24]
16
ベランダの梁は、腰の高さもありませんよ。部屋床面から60cmくらいと思います。視界を遮るほどの高さはないと思いますよ。
25: 匿名さん 
[2014-08-24 15:12:42]
>>23
私も気になっています。
三井だし、内覧業者はいらないかな?とか思ってます。
26: 契約済みさん 
[2014-08-24 15:50:32]
21です。

内覧会のチェックポイントは以下アドレスが参考になります。

http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html
27: 契約済みさん 
[2014-08-24 16:13:38]
部屋毎のチェックシートもあります。

http://www.sakurajimusyo.com/wp-content/uploads/2014/03/list-mn.pdf
28: 匿名さん 
[2014-08-24 17:59:30]
ガラス張りの部分や、コミュニティーハウスが出来てますね~。
18時頃なので、写真は少し暗いですが、この夏の夕方の薄明かりくらいのときも
skyzは美しいです♡(今日は川風が涼しくて特に気持ち良いですよ~)

来年の夏はここにいるなんて、ホント楽しみ過ぎます!!!
ガラス張りの部分や、コミュニティーハウス...
29: 匿名さん 
[2014-08-24 18:02:13]
南ウィングの1階も何か共有施設ですね。
南ウィングの1階も何か共有施設ですね。
30: 契約済みさん 
[2014-08-24 19:05:21]
29さん
何か共有施設って…
そこはプールです。
31: 契約済みさん 
[2014-08-24 20:03:10]
>>30
29さんは泳げないのでは?
32: 匿名さん 
[2014-08-24 23:11:14]
31さん

せ……正解ですっっ、カナヅチなので、実はプールは興味なく意識してなかったです(笑)。
そうですか、ここはプールなんですね。
写真だとわかりにくいですが、窓も大きく、きっと素敵なプールになると思いますよ!
33: 31 
[2014-08-25 12:12:12]
>>32
僕も泳げないので、なんとなくそう思いました!笑
34: 契約済みさん 
[2014-08-25 17:38:31]
SKYZ契約者がちょっと嬉しくなる記事を。
http://blogos.com/article/93068/
35: 匿名さん 
[2014-08-25 18:14:37]
またしてもやりましたね!SKYZ!
36: 契約済みさん 
[2014-08-25 18:58:11]
嬉しいですけど、
この調査、母数が少なすぎますね。
スカイズは評価者3名です、、、
37: 契約済みさん 
[2014-08-25 22:20:44]
485:購入検討中さん [2014-08-25 22:08:51]
スカイズ、ベイズの人たちにも認識させた方が良いね。特に、豊洲住民は自分がナンバーワンと思っているひとが多いから。

ってKTTスレに書き込みがあった。
ちょっとイラっとした。
38: 契約済みさん 
[2014-08-25 22:24:07]
そういう意味では、約一名の評価になりますが、2013年マンションオブザイヤーを受賞してます。
http://mansion-madori.com/blog-entry-2312.html
SKYZ万歳
39: 匿名さん 
[2014-08-25 22:51:50]
またまた受賞ですね!
受賞歴多数!
40: 匿名 
[2014-08-25 23:23:56]
受賞は、スカイズ契約者としては嬉しいですね♪
No.34さん、No.38さんお知らせありがとうございました。
ところで、先日ちょっと見て来ましたが
本当に屋根がベコベコでした・・
目の悪い私でも遠目から分かるほど
現在、私の住んでいるマンションは大手ではありませんが
仕上がりはとても綺麗です。
ですから、ショックでした。

41: 契約済みさん 
[2014-08-25 23:48:20]
37さん
ほっといたらいいんですよ。そんな人。
私から言わせてもらえば、湾岸なんて十把一絡です。
その中で序列をつけたがる彼らも、実は大した主旨もなく、序列をつけること自体を面白がっているというのが本音でしょう。一方で豊洲に住む人が揶揄されるのも世間の認識と受け止め、井の中の蛙にならないよう日々心掛けるべきでしょう。
42: 匿名さん 
[2014-08-26 00:07:13]
37さん

あなたが本当の契約者なら、そんな投稿ほっときましょうよ。
豊洲がナンバーワン? 馬鹿馬鹿しい(笑)。
豊洲アゲアゲしてるのは、ネガですよ。
で、それに噛みつく自己レスして炎上させてるのです。

私は豊洲が好きでこの辺にもう何年も住んでの買い換えですが、
知りうる限り、ナンバーワンなんて思ってるご近所さんなんていませんよ。
あくまでも、自分が好きと思えるってだけです。
43: 契約済みさん 
[2014-08-26 00:07:51]
カチドキーゼやハルミーゼは豊洲(と言うか江東区湾岸エリア)が大っ嫌いな人が多いみたいですからね・・・。
狭い範囲の同じエリアなんだから、中央区江東区関係なく互いに湾岸を盛り上げていけたらいいのになって思います。
44: 北京から東京へ 
[2014-08-26 08:08:27]
私、SKYZ買うまで、湾岸エリアの土地勘全くなし。
横浜に50年以上住んでいたし、途中の20年は北京と上海。
横浜に住んでると東京には行かないしね・・。
大学の4年間だけは行きましたが。
その横浜も実を言うと野毛という特殊な場所しか知らない。
一番詳しいのは何と言っても上海、次が北京。
上海の有名でない地名を検索すると私のブログにぶち当たるくらい。
例えば「永康路」と入れてググってみてください。
私のブログがトップに出て来ます。
この道は昔は青空市場通りだったんですが、
今は外人バーストリートになってるんです。

そういう私ですので、湾岸エリアのことが見えてきたのは
SKYZ購入後なんです。
でもって、豊洲が江東区で、勝どき、晴海が中央区で、
その間に、微妙な差別感が存在してるらしい、ということも。
ですから、皆さんに比べたら偏見は少なく、客観的に見られる。

豊洲イイと思いますよ。
特に新豊洲は、これからの変化ぶり、発展ぶりが楽しめる。
上海や北京で都市の変化ぶりを楽しんできた私にとっては、
新豊洲は最高なのです。

ああ、また出てきてしまった。
46: 匿名さん 
[2014-08-26 14:16:44]
北京さん頑張って話題を提供して下さい。
47: 匿名さん 
[2014-08-26 20:59:12]
内覧会の案内は来月みたいですね
48: 匿名さん 
[2014-08-26 22:45:32]
個人ブログにでも書いてくれっていう、
長くて特に楽しいわけでもない個人感的な長文は勘弁。。。
BBSは手短に。
49: 入居予定さん 
[2014-08-26 22:55:36]
みなさん手厳しい。私も実は内容の如何にかかわらず
中国と聞いただけで食わず嫌い。
50: 匿名 
[2014-08-26 23:01:44]
私も正直、長文ご遠慮願いたいです。
加えて、恥ずかしいです。。

有益な情報のみでテンポよく進めて行きたいです。
51: 匿名さん 
[2014-08-26 23:31:03]
私は割とキライじゃないです、北京さん。
何をもって有益かなんてヒトそれぞれですからね。

でも貴方が書き込むと
「勘弁」という意見と擁護する意見が付いてまわるパターンが出来上がってしまいました。
52: 契約済みさん 
[2014-08-27 00:07:33]
北京さん指名ではないにしても、
やはり掲示板の中で個人的なことをダラダラ書くのは、正直誰も興味ないよって話では。
前は横浜のしかも野毛に住んでたとか、要らぬ情報ですからね。

あと、すいません、本音で!
北京北京中国中国投資投資いくらいくら儲けたって話が多すぎます、北京さん。
ちょっとうんざり感あります。ゴメンナサイ。
53: 契約済みさん 
[2014-08-27 00:12:58]
51さん、それは人の書き込みに個人的な感情で否定、批判するような書き込みをする人がいるから、擁護の声があがるものだと思いますね。45、48-50さんのような書き込みは人の書き込みに水をさすようなことをわざわざ言って、いい性格しているなと正直思いますね。掲示板Part1から北京さんや皆さんの書き込みを楽しく拝見していますが、以前はこうではなかったのにと思うと残念です。
54: 契約済みさん 
[2014-08-27 00:35:34]
52さんはこう言っていますが、以前から馴染みの話題で北京さんらしいな、と旧友と懐かしく再会するような気分で拝読しています。
そんな目くじら立てるような話題とも思いませんが…

インテリアフェア、商品会の案内が届きましたね。
皆さんはフェアに行かれますか?
また、コーディネーターを申し込んだ方はいらっしゃいますか?部屋のトータルコーディネートに関心があるのですが、トータルコーディネートと言っても実際にはどのような提案をして頂けるのでしょうか。もし申し込んだ方がいらっしゃったら、体験談を教えて下さると嬉しいです。
55: 匿名さん 
[2014-08-27 01:08:23]
ごめん、中国・韓国ってだけで嫌い。
例えば隣人が中国人って聞いたら、まず(嫌だな……)と思う。
だからと言って、それはイメージの話だけで、もしその隣人が良い人だったら、
普通に好きになって仲良くしたいと思う。
中国・韓国どちらも親しい友人いますから。
何の情報もない状態で「中国人」と聞いたイメージは、嫌い。

これは両国間では仕方ないことだと思う。
北京さんは日本人だそうですけど、そのハンドルネームでイメージダウン(笑)
56: 匿名さん 
[2014-08-27 01:24:05]
都05って、きっと増便されますよね?
ついでに、ゆりかもめにかぶるかもしれないけど、普通に豊洲を通るルートの都バス欲しいなぁ。

バスや地下鉄など、普通に通勤で使う交通網が充実したらもう言うことないわ。
ロープウェーとかはどうでもいいしw
57: 契約済みさん 
[2014-08-27 01:33:54]
>>55
私は中国人と韓国人のどちらかです。掲示板なので、教えられませんが。みなさま、私のような人がこの掲示板を見ていることをお忘れないようにお願いします。非常に悲しくなります。同じスカイズの住人になるのですよ!
58: 契約済みさん 
[2014-08-27 01:38:45]
>>53
本当にそう思います。わざわざ人の書き込みをひはんすするなんて、大人げないです。気に入らなかったら読み飛ばせばいいのに。ため息ついてしまいます。
59: 入居予定さん 
[2014-08-27 01:54:28]
もちろん、中国の方韓国の方が住まわれるのは承知。
どちらかといえば嫌いは仕方ない。ヘイトスピーチをしてるわけではない。かかわるつもりもないし仲良くなんて
あり得ないだろう。ただここの郷は日本だから。郷に従ってほしい。
60: 匿名さん 
[2014-08-27 02:16:28]
57

55でも書きましたが、正直な「最初のイメージ」です。
もしあなたと知り合い、良い人だなと思ったら、そのイメージはなくなるし仲良くするでしょう。
前述のとおり中国・韓国の友人も複数いて、その中に親友とも思える人がいますから。
単純に国の話を考えれば、嫌いってだけです。

悲しいかもしれませんが、あなた方のお国ではむしろそういう教育をされてるわけでしょう?
戦争を知らない世代の私からしたら、そっちが嫌うからこっちだって嫌いなんだよ!
と言いたくなるわけです。個人的恨みは一切ありませんしね。
まずは、お国の半日教育を何とかしてよ(笑)。
61: 北京から東京へ 
[2014-08-27 03:17:43]
いや、いや、メチャメチャ叩かれてますね、私。
長文、個人情報のみで有益な情報なし、中国の臭いがしてくる、
そして空気が読めてない・・
そういうことなんでしょうね。
そして私が出てくると騒然としてくる。
やっぱ、コレはまずい!

暫く、引っ込んでいましょう。
いや、今度はホントですよ。
今後は皆さんのやり取りを見守るだけにしましょう。

しかし、さっき見た「女酒場放浪記」に出てきた月島の居酒屋
凄かったなぁ・・魚仁という店ですが、魚モノが全て安くて量が多い。
SKYZに住んだらチョイと遠いですが行ってみませう。
豊洲にもこういう店があればイイなぁ・・・

あっ、また長文になってしまった。
では、皆さん、失礼しました。
62: 匿名さん 
[2014-08-27 07:06:00]
よろしく〜
63: 匿名さん 
[2014-08-27 08:34:00]
>>60
>まずは、お国の半日教育を何とかしてよ(笑)

それ言ってはダメでしょ、こんなところで。
57さんを更に傷付けるだけでしょう
少なくとも私にとっても無益なご意見ですよ。
64: 入居予定さん 
[2014-08-27 09:39:08]
別に傷付けていないでしょ。隣国の方を好きな人もいるし嫌いな人もいるというだけの話。みんなに歓迎されてるわけではないという現実。認識してもらった方がありがたい。
65: 匿名さん 
[2014-08-27 09:42:55]
なんだか荒れていますね
確かに、報道を見ている限り、日本の周りの国へのイメージはあまり良くないですが
しかしここで議論することじぁあないです。

1,110世帯もあるのですから、いろいろな考えの方がいて当然ですが
これも何かの縁ではないでしょうか?
穏やかな気持ちで皆様とSKYZライフを楽しみたいと考えております

インテリアフェアの案内が届いておりましたね
新しい新居に合う家具を探しているので来場する予定です
内装もまだ何も頼んでいないので、私もコーディネーターを申し込んだ方の感想をお聞きしたいです

66: 契約済みさん 
[2014-08-27 10:42:40]
私は、日本人です。海外に住んだことがあり、西洋人が多い国です。なぜかアジア人同士でたいへん仲良くなりました。多分英語が下手同士ということもあるのかも。もっと飛躍した話をすれば、「日本人の戦争加害者意識」「韓国・中国の被害者&戦争賠償不十分意識」「日本人への敵対意識」は、もともと「アメリカのマインドコントロール」によるところが大きいと思いますよ。戦後、日本のマスコミがCIAから多額の寄付を受けていましたよ。いろいろな先入観を取り払って、個人と個人のお付き合いを考えましょうよ。背中に国家意識を背負うのは、間違いのもとです。国家は実は、個人には何もしてくれません。これ、万国共通です。
67: 匿名さん 
[2014-08-27 10:43:48]
定期的に外国人に対する嫌悪感をアピールする書き込みがありますね。

前回は部外者が書き込んでいたので(ヘタを打って同一人物が別々の立場から書き込んでることがバレました。)、今回も同様でしょう。
どうせそのうちに、この掲示版や他の掲示版で「スカイズ住民は外国人を蔑視してる!民度が低い!」って書き込みがされるパターンですよ。自作自演で。

誰でも投稿できてしまう以上、防ぎようがないので、変に反応せずスルーしましょう。65さんの言うとおりここで議論するような話ではないです。
68: 入居予定さん 
[2014-08-27 12:16:15]
66さん、かなり歪んだ観念の持ち主ですね。ほぼ多数の日本人はそういう諸々のことにニュートラルですよ。
問題は隣国の方達のゆがんだ認識、考え方にあるんですよ。
69: 匿名さん 
[2014-08-27 12:16:22]
>>64
傷付けてないと思ってるんだ…。
70: 入居予定さん 
[2014-08-27 12:36:31]
特段、差別的な言葉が使われたわけでもなく
嫌いな人もいるでしょうという内容で傷付いたと言うこと
それこそが本質。強烈な被害者意識。猛烈な権利意識。
その辺が大多数の日本人とは相容れない所でしょう。
71: 契約済みさん 
[2014-08-27 13:39:31]
60、64、70さん、私も含めて周りの方々が言っているのは、貴殿方が持つ他国への反感はこの掲示板で書くことではないでしょうということです。
連日の報道で、腹立たしく思う気持ちは貴殿方以外にも多くの人が共感する心情でしょうが、貴方のその日々の鬱憤を、この掲示板で匂わせるようなことはやめてください。特に個人に対して表現することは控えるべきです。少なくとも、貴方が「嫌だ」と言われた書き込みのお相手個人には、貴方にそうして鬱憤をはらされる理由はありませんよ。反感の感情を表に出せて、貴方は多少なりともすっきりしたかもしれませんが、傍から見ていると八つ当たりです。せめて身内で愚痴るくらいに留めてください。
72: 入居予定さん 
[2014-08-27 13:41:52]
まあまあ、一先ずこのくだりはこの辺にして、内覧に向けて準備としましょう。
一先ず共有部の屋根を指摘すれば良いんですよね。
私も完成形と聞きましたので、改めて指摘したいとは思います。
100名が超えに出しても10%いかないので、賛成(気がつかない=沈黙)多数で、そのままかもしれませんよ。

ただ、実際現地でもみてましたが、自分ではうかつにも気がつかず、これを拝見して
屋根の件を理解しましたので、大多数は気がつかないでしょう。残念ながら。
73: 匿名さん 
[2014-08-27 16:20:03]
モンスターカスタマーにはならないような物言いを考えなきゃですね
74: 匿名さん 
[2014-08-27 16:36:14]
>>72
私もかなり気になっているのですが、
屋根が完成形だというのは営業に聞いたのでしょうか?
75: 匿名さん 
[2014-08-27 18:58:42]
コーディネーターさんと打合せ中の者です。
エコカラット、鏡、バルコニータイル、造作家具など色々と見積り頂きました。これから細部を詰めていきますが、親切丁寧に対応頂いてますよ。金額は予想通り・・ですが。
76: 匿名さん 
[2014-08-27 19:06:23]
中国・韓国大好きです。

中国や韓国の方とご一緒できるのを楽しみにしています。文化交流をして楽しみましょう。日本での生活が快適でありますように。
77: 匿名 
[2014-08-27 19:15:24]
昨日、件のエントランス屋根を見てきました。

本当にあれで完成形だったら、スゴイ違和感ですね
78: 入居予定さん 
[2014-08-27 20:42:48]
76さん、なんも言えねえ。それとも皮肉?
本当なら移住したらどうですか。
79: 内覧前さん 
[2014-08-27 21:15:52]
結局、コンビニはサークルKサンクスが入るんですか?
80: 匿名さん 
[2014-08-27 22:04:32]
コンビニが入ってくれるならサークルKでも何でもいいです。
最近出来た東雲のマンション内ショップは駄菓子屋みたいで土日は午前中のみ営業でした。
81: 主婦さん 
[2014-08-27 22:14:27]
皆様、今日から申し込みがあったこども園に連絡しましたか?

超込み合っていて大変でした。今品川区なんですが入れますか?めぐみ幼稚園です
82: 契約済みさん 
[2014-08-27 22:43:19]
>>81
朝10:00の開始からずっーーーーーーーとかけてましたが、繋がったのが15:00。挙句のはて、希望日は満席でした。
こども園、すごい倍率で、せっかく隣にできるのに、入園は難しそうな予感です。
83: 契約済みさん 
[2014-08-27 23:30:30]
先週末、様子見に行ったついでにエントランスの屋根の写真撮って来ました。
こうやってみると凄いですね。
先週末、様子見に行ったついでにエントラン...
84: 契約済みさん 
[2014-08-27 23:47:58]
No.75さん
コメントありがとうございました。
エコカラット、鏡、バルコニータイル、造作家具など金額は張りそうですが
入居へ向けてのテンションも上がりますね‼
私は、まだ何もしていなく大塚家具へのインテリア見学だけ行って来ました。
スタッフの方と見て周りましたが、家具の事について詳しく教えて下さり印象も良かったです。
バルコニーは、タイルにするか?ウッドにするか悩み中です。


No.83さん
お写真ありがとうございます。
なんでこんなに曲がってしまったのでしょうか?
まだ工事で見えませんが、他の箇所も要チェックしないと。
85: 契約済みさん 
[2014-08-28 00:13:53]
75さん
コメントありがとうございます。
コーディネーターの方は、パーツでの提案でなく、トータルでのコーディネートを提案してくれますでしょうか?
カーテンは……テレビボードは……ソファは……等々、各パーツについてはこんな商品がほしい、というイメージあるのですが、組み合わせた時に部屋全体が例えばモデルルームのようにセンスが出るようにしたいのです、でも全く自信がなく。
コーディネーターの方に相談すると、解決されますかね?色々なコーディネートを提案してくれますか?


86: 契約済みさん 
[2014-08-28 00:19:55]
バルコニーをウッドデッキにされる方、業者はどのようにして探されましたか?
タイル業者は見積とれたのですが、ウッドデッキは信頼にたる良さそうな業者を見つけられずにいます。
よければ助言下さい。

また、室外機にもウッドデッキと同材でカバーを掛けたい(モデルルームのように)と思っているのですが、同じように考えている方はいらっしゃいますか?
どのように見積をとられましたか?
87: 匿名さん 
[2014-08-28 00:23:39]
最近規約を読み直してみたんですが、規約がきめ細かくなくトラブルが起きそうな箇所が散見されました。
老人や子供に厳しい内容ですし、駐車場利用者にもおかしい規約です。
三井はこんなもんなんでしょうか?

さらに管理費もおおざっぱすぎます。
管理会社変更の見積もり撮らないと何とも言えませんが、最低でも2割、うまくいけば4割削減できます。
加えて、修繕積立費が甘いです。これでは、一時金の徴収や、将来の増額を余儀なくされます。

大まかですが、管理費-4割、積立費+2割、差し引き2割の削減が可能と思います。
そための管理会社変更と、一部規約の変更を、引き渡し後、即、議題提出したいと思います。

ハードは素晴らしいけど、ソフトがよくないので、よいソフトをみんなで作りましょう!
88: 匿名さん 
[2014-08-28 00:45:23]
>83さん
確かに凄いのですが、そこはエントランスではないですよ…。
89: 契約済みさん 
[2014-08-28 01:18:13]
>>80
東雲は周辺に各社コンビニは勿論、大型スーパーからドラッグストアまでありますからね。むしろマンション内にミニショップなんて必要なさそう。
その点SKYZは入居開始時はまだ陸の孤島状態なので、品揃えも豊富なしっかりとした規模のコンビニを期待したいです。
90: 匿名さん 
[2014-08-28 01:44:14]
屋根、普通に酷くね?

写真見せて「これ、ナイですよね?」って言えば、
向こうは何も反論出来ないレベルだと思うんだけども。。。

占有部は確かに勿論なんだけど、こういうパッと目に入る共有部でテンションって変わるから、
最後までキッチリきれいに仕上げて欲しい。
東雲に住んでますが、パークハウス東雲は、本当にきれいです。
竣工したとき、まわりのマンションとはかなりの差があるように感じました。
さすが三井だね!って夫と話しながら、skyzはさぞやと楽しみにしてきたんです。

ぜひとも素晴らしいマンションに仕上げて欲しいものです。
91: 匿名さん 
[2014-08-28 02:12:16]
ダミーバルコニーとか有り得ないけどね。
敷地も狭いし。
92: 匿名さん 
[2014-08-28 02:20:32]
91は部外者だから、お呼びじゃないよ(笑
93: 契約済みさん 
[2014-08-28 03:54:54]
90さん、たぶん、パークハウスでなく、パークタワー東雲のことですかね?

87さん、当方も管理規則は入手時に一通り読みました。でも1年前のことなので記憶があやふやです、内覧会を迎えるにあたり、一度読み返すのもいいですね。老人・子供には厳しい規約、というのはありましたかね?そこはあまりピンと来ませんが、よりよくしたいという思いは共感します。
94: 匿名さん 
[2014-08-28 04:02:52]
そうでしたね、
パークハウスは三菱地所、
パークタワーが三井不動産か。
パと三、ブランド名と社名の頭文字まで一緒で、紛らわしいっっ(笑)。

パークタワー東雲はライティングのセンスが良くて、夜になると素敵ですよ。
skyzもあれ以上になると良いんだけどなぁ~。
95: 主婦さん 
[2014-08-28 07:03:39]
82さん

そうでしたか
私は幼稚園でしたからまだ間に合いましたけど。保育園は大変でしょうね。
まだ説明会なので気合いを入れ直しています。
ホームページを見ると入園テストってあるんですけど、これは何ですか?
お教えてください~
中央区はもっと悲惨らしいです
96: 契約済みさん 
[2014-08-28 07:38:38]
ゲストハウスの値段がちょっと高いような気がしますね。
港区で7000円で品川のマンションで5000円でした。

プールも1家族で500円がいいですね
97: 匿名 
[2014-08-28 07:55:50]
>>96

いくらでしたっけ?
98: 匿名さん 
[2014-08-28 08:35:05]
ゲストルームって、3千円じゃなかったでしたっけ?
私はそれで安いなと思った覚え。
99: 契約済みさん 
[2014-08-28 09:47:33]
ゲストルームで3000円は安すぎる。

まぁ、いいとこ6000~7500円が適正では?
安くし過ぎると予約が取れません。髙くし過ぎると予約しにくくなるからね。

100: 契約済みさん 
[2014-08-28 09:55:01]
コミュニティハウスの屋根の酷さは。。。。あんなものじゃないですか?
ベテラン職人が施工していないんですから。。。
多分人手不足で未熟練職工がやったんでしょう。 
そのうち見慣れてなんとも思わなくなるでしょう。
別に気にしないけれど。。私は。
公園側からしか目に入らないでしょう?

注* 私はデベの手先ではありません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる