鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14
 

広告を掲載

司会進行 [更新日時] 2014-09-02 15:40:56
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520912/

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-21 13:45:11

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14

41: 匿名さん 
[2014-08-21 22:09:52]
>>40

勝手にすれば笑
世の中1+1=2で何でも通ると思ってる理系石頭の典型だな。
42: 匿名さん 
[2014-08-21 22:11:30]
無難な勝どきの中でも、KTTは無難なマンション。
BRT以上のポジティブな再開発ニュースは
あればラッキー程度で待っとくよ。
43: 購入検討中さん 
[2014-08-21 22:24:28]
>>42
同意!
44: 契約済みさん 
[2014-08-21 22:27:41]
>>42
同意。至極無難なマンションかと。今年中に300程はけて、来年中には全て売れるかと。(根拠は特にないけど)
45: 匿名さん 
[2014-08-21 22:44:55]
再開発、インフラ整備のニュースは、東京東側がメインなので湾岸の玄関口にあたるここは安全無難でしょうね。
今年中に1000戸販売し、残り300ちょっとになるくらいかな。

あと2年以上期間があるから、海外から爆弾級のネガティブニュースが投下されない限り、竣工までには完売は間違いない。
46: 匿名さん 
[2014-08-21 23:01:04]
のらえもんさんの記事が話題になってるけど、こっちの座談会のほうが怖い.....

http://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/

>免震はともかく、特に制震とかはわざと揺らしてるんですよあれは。
>特に制震のタワーは普通のあの耐震よりも大きく揺れるんですよ。
>建物は壊れないんですが中の家具は吹っ飛びます。
>前回の地震でもちも含め制振のタワーだと上半分とかもう全滅状態で
>物が吹っ飛んだりとかしてそうですけど、それは制震の特徴なんですよね。

>ちなみにタワーマンションっていうのは、1パーセントぐらいしなるんですよ。
>つまり100メートルのてっぺんだったら、1m揺れるんですよ。
>左右、振幅が1mなんで合計2m揺れちゃうんですよ。

>制震はそうですね。制震の層間変形角は100分の1ぐらい。
>普通のマンションでがっちり作るやつは200分の1なんですよ。
>だから基本的には制震のほうが2倍わざと揺らしてる。


制震は、免震ほどではないにしろ揺れを抑えてくれるものかと思ってたのに
耐震より大きく揺れるだなんて....地盤も固いし免震でなくても大丈夫だろうと深く考えずに買ってしまった。
2mの揺れなんて家具全滅じゃん。どうしよう
47: 匿名さん 
[2014-08-21 23:03:04]
>>46
ん?大丈夫? 家具は地震対策でちゃんと固定しておくのが常識よ。
さもなければ、免震とか制震とか耐震とか関係なく怪我するし下敷きになるし家具も壊れるしと
言う事になります。
48: 匿名さん 
[2014-08-21 23:08:22]
免震は縦揺れに弱いらしいから、制振くらいが、良いんじゃないかな。
49: 匿名さん 
[2014-08-21 23:19:17]
>>47
揺れ幅2メートルじゃ釘打ちするくらいしか対策がないよ。リセール出来なくなってしまう...
隣のTTTも制振だけどこの前の地震の時はどうだったんだろうね
50: 匿名さん 
[2014-08-21 23:24:23]
>>49
なにいってんのよ。2Mとかっていうけどその部屋と一緒に家具も揺れるんですけど!
慣性の法則ってしってますか?釘なんて打たなくても固定できますよ。
51: 匿名さん 
[2014-08-21 23:30:03]
2m?? 買うからには調べましょう。

そんな甘い揺れじゃないですよ。

震度7エリアは、50階なら5mから20mは揺れますよ。
52: 匿名さん 
[2014-08-21 23:32:28]
震度7とは、地上の建物は壊滅という判定なの
で、 倒壊か、半倒壊すると言うことです。
53: 匿名さん 
[2014-08-21 23:34:22]
>>51
はいはい。妄想は脳内だけにしておいてくださいね。
あと、地震がおきたときに家にいるかどうかわかりません。
家にいたとして死ぬかどうかはその時次第。
地震に限らずリスクに対してどうヘッジするのかはその人次第。
地震考えたらタワーなんかに住めない〜!っていうならやめとけば良い話ですことよ。
54: 匿名さん 
[2014-08-21 23:35:09]
震度7の地震きたときは、死ななければOKとする
55: 匿名さん 
[2014-08-21 23:37:00]
地震にしろゲリラ豪雨にしろ災害は運みたいなもんだからね。
56: 匿名さん 
[2014-08-21 23:53:10]
鹿島の最新制振技術でアウトなら、他の多くの建物はもちろんアウト。
免震積層鉛ゴムもブチ切れたらアウト。まぁ気にすんなってことだな。運だ、運。
57: 匿名さん 
[2014-08-21 23:55:48]
>50
固定してくれ。

マンションが振り子運動する場合、
家具を固定してないと、摩擦力よってのみ家具は加速され、ある速度で運動する。
この速度がマンションの速度より遅いと、マンションの中にいる人からは、家具が吹っ飛ぶように見える。

慣性の法則知ってますか?ma=Fね。
58: 匿名さん 
[2014-08-21 23:58:21]
国土交通省関東地方整備局が組織した有識者委員会が2年間かけて検討し、2009年3月に「臨海部の地震被災影響検討委員会報告書」がまとめられたが、経済産業省などの圧力で公表が差し止められた。

東京湾直下に複数のプレートがぶつかりせめぎ合う場所が近年になって見つかっている。そしてごくごく近い将来、そこを震源としたM7クラスの大地震が首都圏を襲うというのだ。
59: 匿名さん 
[2014-08-22 00:00:50]
▼東京湾の埋め立ては江戸時代からと古く、建設から45年以上もたつ岸壁や護岸が3割以上もあり、そのほとんどは耐震化されていない。それを解析するには各事業所が地質データを提供してくれなければならないが、危険性を指摘されるのを恐れて1社が匿名で応じてくれただけだった。

▼それでも、首都直下型地震を想定して解析したところ、臨海部の護岸は横に9メートル以上動き、護岸が崩れる。

しかし国交省は経産省などとの協議の結果、「影響が大きすぎる」との理由でこの報告書を封印した。
ここにも、結局のところ官僚は、国民の生命や利益に殉じる公僕ではなく、天下り業界団体やその下の関連企業の利益に屈する"私僕"にすぎないことが露骨に表れている。
60: 匿名さん 
[2014-08-22 00:01:58]
>>50
慣性があるから危ないんだよ

高層階に住んでたら普通に地震対策はしてただろうに

>制振のタワーだと上半分とかもう全滅状態

になってしまうんだよ
制震は建物を守るための仕組みで、建物自体は絶対に壊れないけど
内はめちゃくちゃになるという覚悟が必要だな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる