株式会社末長組の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バースシティ港北センター南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 荏田東
  7. 4丁目
  8. バースシティ港北センター南
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-12-08 16:41:27
 削除依頼 投稿する

バースシティ港北センター南ってどうですか?
駅、ショッピング、公園、行政施設、病院はすべて徒歩圏内で近いですね。
大通りにも面しておらず静かかもしれませんね。
情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東4丁目8番地1
交通:横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩7分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
面積:55.27m2〜82m2


売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社

[スレ作成日時]2014-08-19 11:37:40

現在の物件
バースシティ港北センター南
バースシティ港北センター南
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東4丁目8番地1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩7分
総戸数: 41戸

バースシティ港北センター南

253: 匿名さん 
[2015-02-02 18:52:55]
>>251
大手デベロッパーが敬遠する狭小敷地、変形敷地といったデメリットを物ともせず、魅力的な間取りの住戸&販売価格を実現していますので、これ以上の注文は仰る通りさすがに難しいですよね。
254: 匿名さん 
[2015-02-02 22:37:06]

ネガ?ポジ?
255: 匿名さん 
[2015-02-02 22:39:40]
>>252 さん、しつこさがツボ^_^
256: 匿名さん 
[2015-02-02 23:25:53]
>>249
末永組の話?
溝ノ口シエルは8500でしたっけ?
257: ビギナー 
[2015-02-02 23:37:37]
大抵の物件チラシには建物全体とともにエントランスのパースがドカーンと載ってますが、こちらではチラシでもホームページでもエントランスが?で、とっても不思議な感じです。この販売会社の方針で、どの物件でもこんな感じですか。
258: 入居予定さん 
[2015-02-03 12:53:38]
>>256
確かそれくらいですね。
流石に最上階プレミアム仕様でも高すぎかと、それなら普通、都内でタワーマンション住むかな。

ロビーは住友とかは吹き抜けで作ったりしますよね。
末長組も溝ノ口辺りとかの大規模は豪華に作ってますよ。
100世帯以上の大規模で容積率に余裕があるからできると思います。
35世帯の小規模で同じ事をやると大幅に価格が上がります。
またエレベーターで4ブロックにフロアが独立してますから、大規模のワンフロアエレベーターまとめて2本とかの場合と比べると設計上難しいと思いますよ。
その代わり、壁式構造とエレベーターを多用することによりプライバシー確保、エレベーター渋滞緩和、採光重視の面白い間取りを実現する事が可能になっています。
皆さんのそれぞれの価値観で物件を選んだら良いと思いますよ。
259: 周辺住民さん 
[2015-02-03 14:13:35]
>>255
はじめてだけど。
260: 匿名さん 
[2015-02-03 21:30:06]
カバーが外されましたね
カバーが外されましたね
261: 匿名さん 
[2015-02-04 07:46:46]
正面の覆いはまだはずされていませんよ
262: ご近所さん 
[2015-02-04 21:44:15]
どんな店舗が入るかそろそろ決まったのかな?
263: 匿名さん 
[2015-02-07 11:25:27]
売れ行きどうなんだ?
264: 購入検討中さん 
[2015-02-07 17:40:53]
>262
100均かコンビニが入るのが一番ですね。
265: 匿名さん 
[2015-02-07 22:51:49]
>>264
コンビニは目の前ローソンだから要らなくない?
パン屋とかがいいなぁ
266: 購入検討中さん 
[2015-02-07 23:41:06]
コンビニは何個あっても良いですよ。
パン屋はあっても無駄だと思います。
267: 匿名さん 
[2015-02-08 08:13:50]
>>265
隣がパン屋ですよ。
コンビニも目の前にあるし、100均一も近所にたくさんありますね。
テナントは飲食禁止です。
美容院は入りますよ。
塾とか入ると予想します。
268: 匿名さん 
[2015-02-08 09:20:01]
>>267
隣ってカーベルのことかな?
カーベルはケーキ屋だよ。
269: ご近所さん 
[2015-02-08 09:32:59]
ココは近所に美味しい飲食店&居酒屋がそこそこあるのがgoodですね
270: 匿名さん 
[2015-02-09 10:17:22]
>>266さん
パン屋さんはいいと思いますが、マンションのテナントとしてはあまり良くないのでしょうか。
テナントに入っていれば朝食用に焼きたてのパンが買えますし、子供のおやつにも便利です。
コンビニも密集すると競合に負け、撤退するはめになるのではないでしょうか?
271: 匿名さん 
[2015-02-09 21:00:39]
調剤薬局とか箸にも棒にもかからない店舗よりは飲食店が良いけどな。寿司屋とか鉄板焼きとかで美味しい店限定で。
272: 周辺住民さん 
[2015-02-09 22:19:41]
パンならコンビニにもありますので、コンビニの方がいいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる