株式会社末長組の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バースシティ港北センター南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 荏田東
  7. 4丁目
  8. バースシティ港北センター南
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-12-08 16:41:27
 削除依頼 投稿する

バースシティ港北センター南ってどうですか?
駅、ショッピング、公園、行政施設、病院はすべて徒歩圏内で近いですね。
大通りにも面しておらず静かかもしれませんね。
情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東4丁目8番地1
交通:横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩7分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
面積:55.27m2〜82m2


売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社

[スレ作成日時]2014-08-19 11:37:40

現在の物件
バースシティ港北センター南
バースシティ港北センター南
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東4丁目8番地1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩7分
総戸数: 41戸

バースシティ港北センター南

171: 匿名さん 
[2014-12-12 19:41:28]
>>170

でも、パチンコ屋は要らない・・。
172: 購入検討中さん 
[2014-12-12 20:02:59]
パチンコ屋は必要です。
今回駅前に出来るので良かったです。
173: 匿名さん 
[2014-12-12 20:43:57]
>>169
ありがとうございます。
やはりそうですか〜残念だ。
まさか先着とはな〜

相鉄ローゼンはアメックス、ダイナース含め一通りのクレカ使えますかね?現金払いオンリーのスーパーほんと嫌い(ロピア)
174: 匿名さん 
[2014-12-12 21:56:23]
狭いエリアなんだから北より南とか言わなくて良いんじゃないかな。
かえって感じ悪いでしょ?
どちらにしたって非常に充実してるのには変わりないです。

またまたスーパーが来る事についてはあまりの多さに流石に、ワクワクはしないかな。
それより・・・やはりパチンコ屋は残念。
街に合ってないと思う。
せめて雰囲気を壊さない工夫は欲しいです。
175: 購入検討中さん 
[2014-12-12 22:29:07]
パチンコ屋は街に合ってると思うけど。

176: 匿名さん 
[2014-12-13 13:29:37]
ここは設備仕様も良さそうですね、
177: 匿名さん 
[2014-12-17 18:28:30]
近く棟内MR行くので楽しみ。やっぱりヘルメット着用?
178: 匿名さん 
[2014-12-17 18:30:13]
さすがにコーヒー位出してくれますよね?
179: 匿名さん 
[2014-12-17 18:32:22]
建設中の棟内MR初めてなので、見学された方教えてください!
180: 不動産業者さん 
[2014-12-18 22:07:42]
一人三役やってるわ
一回で書き込めばいいのに
181: 名無し 
[2014-12-22 15:31:31]
あとどれくらい残っているのでしょうか。
ホームページを見ると第一期で販売戸数6戸となっていますが、
あとは売れてしまったのでしょうか。
182: 入居予定さん 
[2014-12-22 22:20:54]
クオリティガイドを見ての疑問なのですがわかる人いますか?
マンションの耐久性を決めるコンクリート強度についてです。近所のマンション耐久性を比較するとウイルローズ、ブリリア、ライオンズが30N/mm2で長期100年コンクリートなんだが、バースセンター南は36N/mm2なので超長期200年コンクリートのはずが表記では長期なんだよね。
同じ、バースの新宿は同じ36N/mm2で超長期200年コンクリートと記載されているがこの違いはなんだろう?
バースセンター南が誤植?
建築詳しい人教えていただけませんか?
ちなみに両バース共にかぶり厚は40m以上と記載されています。
183: 購入検討中さん 
[2014-12-23 00:29:23]
ここいいですね。市役所の目の前だし、大きな幹線道路から離れて静かだし、駅も近いし。
184: 匿名さん 
[2014-12-23 08:45:24]
コンクリート強度をギリ30N/mm2にして100年うたうより、コストかけて全階36N/mm2にしているならさらに好印象ですね。下層階だけ36N/mm2で上階は30N/mm2とかでも十分すぎるけど。末永は大手じゃないですが、しっかり建てている印象(あくまで印象ですが)
かぶり厚40mm以上は柱や梁なら普通というか、充たさないとNGですよね?もしやスラブも40mm以上あったりするのでしょうか?
185: 入居予定さん 
[2014-12-23 13:17:18]
>>184
床壁共に250mmなのでおそらく同じかぶり厚かと。
クオリティガイドではそれ以上は読み取れないです。
建物の強度は他より高い印象はありますね、
新宿のロイヤルシーズンとの違いが気になります。
リフォームしても立地と建物強度はあとから変更できませんから拘りたい部分ですね。
186: 購入検討中さん 
[2014-12-26 14:20:43]
パチ屋楽しみしてます。
187: 匿名さん 
[2014-12-27 06:24:10]
ネガやネガを装ったポジがある程度いないと掲示板って盛り上がらないですよね。だから私は186さんには大いに頑張っていただきたい。
188: 匿名さん 
[2014-12-30 07:58:10]

立地はいいんだけどね

間取り、採光、外観の安っぽさが残念です
189: 匿名さん 
[2014-12-30 10:24:51]
ここがしっかり価格に見合ったコストをかけて作られているかどうかはMRで確認出来ますね。
評価は人それぞれなので自分の目で。

現地MRである事は分かりやすくて良いと思います。
設計はゆとりある作りと言うより、お洒落な工夫をしようという意図があるんじゃないでしょうか。
箇所によっては若干閉塞感を感じる人もいるかもしれないですが。
限られた敷地の中で効率的に配置しようとした結果ですね。
全体的に王道と言うより個性的な間取りです。
好き嫌いはあるかも知れませんが自分は気になりません。
あと、戸数が少ないので管理、修繕費等の確認は必要かと思います。
立地は歩道脇が気になるもののやはり良いですね。
この物件の最大の価値は立地と言えるんじゃないでしょうか。
190: 申込予定さん 
[2014-12-30 21:06:19]
北に位置するバディスポーツ幼児園ですが、施設(屋上含む)をレンタルコートとして23時まで開放しているそうです。幼稚園だから夜は大丈夫かと思ってましたが、屋上だと相当うるさそうだし、照明を23時までつけられたら、たまらなそうですね。どんな様子かご存知の方いらっしゃいますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる