三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-28 13:39:58
 

前スレが1000レスになっていたので、
ザパークハウス西新宿タワー60 Part2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅徒歩9分、都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩7分

総戸数:976戸(事業協力者住戸含む)
駐車場:300台
間取り:1ROOM~3LDK
専有面積:33.90m2~156.99m2

販売予定:平成26年12月上旬予定
モデルルーム:平成26年10月事前案内会予定
完成日または予定日:平成29年7月下旬予定
入居(予定)日:平成29年10月下旬予定

敷地面積:7530.65m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・鉄骨造、地上60階地下2階建
バルコニー面積:5.03m2~23.56m2
建築確認番号:第ERI14011642号(平成26年3月31日)
用途地域:商業地域・第二種住居地域

売主:三菱地所レジデンス株式会社・相鉄不動産株式会社・丸紅株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携[代理])
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2014-08-15 00:04:57

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2

659: 匿名さん 
[2014-10-06 11:57:33]
しかしどのプランも柱の占める割合が多いよね。購入者的には販売における公示平米数は実際の室内空間だけにしてほしいものだ。
660: 匿名さん 
[2014-10-06 12:08:56]
ここの西新宿をホームタウンにしようとかの内容で富久のパクリ的な流れを感じるね

富久は地権者達が長い時間をかけて作り上げたコンセプトだけどこういうデベ主導の真似っこ的なのはなんともね..薄っぺらくない?!っていうか(-_-;)
661: 匿名さん 
[2014-10-06 12:18:54]
>660
トミヒサモデルが今後増えるよ!住民主導の再開発が増え津波や土砂崩れなどの天災に強い住居が増えると良いじゃない
662: 匿名さん 
[2014-10-06 17:31:37]
富久よりも高くなりますかね?
663: 匿名さん 
[2014-10-06 18:39:15]
最初にホームページ見た時富久クロスそっくりなんでびっくりしました。思わず笑ってしまいました。
664: 匿名さん 
[2014-10-06 20:14:39]
300万前後で瞬間蒸発狙ってくると予想。湾岸と大差ない価格で出して湾岸を出し抜くってのはどう?
665: 匿名さん 
[2014-10-06 21:55:29]
>>664
ない。300だと大赤字。
666: 申込予定さん 
[2014-10-06 22:03:52]
いくらなら?
667: 匿名さん 
[2014-10-06 22:04:59]
低層で@350くらいでしょうか、中層@400、高層450
668: 匿名さん 
[2014-10-07 01:26:27]
>>667
やっぱそんなラインかなー。300なら即買いだけど
669: 匿名さん 
[2014-10-07 07:24:50]
>トミヒサモデルが今後増えるよ!住民主導の再開発が増え津波や土砂崩れなどの天災に強い住居が増えると良いじゃない
住民主導だと、土砂が崩れないんですか?(笑
素人がやると、ウナギの寝床の間取りで、金もうけまっしぐらになるいい例でしたね。
地権者が結束しているマンションは嫌煙されてリセール落ちますよ。
しかも、ヨーカドーの屋上に、地権者の一戸建てがずらっと並んで、それ全部マンション購入者が
負担していると思うと、本当に支配階級のようですな。
670: 匿名さん 
[2014-10-07 07:28:56]
>>669
ここも350なんかで売り出したら、業者はホクホクやね(笑)
ホクホクタワーや。
671: 匿名さん 
[2014-10-07 07:52:36]
>669
ホクホクさせるのが嫌だから今回もあえて見送る?
スミフの物件あたりがオススメ
672: 匿名さん 
[2014-10-07 08:54:29]
ここも周辺再開発でタワマンに囲まれちゃうから高層or中野区側の東側以外は抜け感はないんだろうな
673: 匿名さん 
[2014-10-07 09:02:52]
>>672
中野区側の東側以外?
674: 匿名さん 
[2014-10-07 11:12:44]
中野区側(西側)の東側?
675: 匿名さん 
[2014-10-07 12:32:37]
青梅街道側を北とすると中野区側は西じゃないのかな

676: 匿名さん 
[2014-10-07 20:07:01]
北側に150m級のタワーが二本、南側は未定、西側多分無し、東南側はラトゥールとコンシェリアの間、北東側は旧栄養専門学校跡地に何かしらタワーが決まりそうだね。
677: 匿名さん 
[2014-10-07 20:55:31]
アトラスやコンシェリアもあるし眺望が開けるのは川方面(西側)だけでしょうね
但し夏場は西日で暑そうだね、買えるなら南東の高層がいいわ
678: 匿名さん 
[2014-10-07 21:59:10]
ですよね〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる