東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-08-18 16:51:08
 

完売まで、あとわずか203戸!

大人気のBAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-08-12 17:42:30

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12

601: 匿名さん 
[2014-08-15 22:38:16]
>>599
だいたい行列できてますよ。平日だけのメニュー、山海スープ餃子が絶品。ららぽーとなら万豚記の大餃子も美味しいです。
602: 匿名さん 
[2014-08-15 22:41:14]
6分じゃ、まだ芝浦工大附属中学前だよ!ここはCGPスレじゃないよ。
603: 匿名さん 
[2014-08-15 22:43:05]
>>600
豊洲駅からは銀座に5分
ここは新豊洲駅からだから6分ね
プラウドタワー東雲に住めば銀座に5分なのに
604: 匿名さん 
[2014-08-15 22:43:43]
>>601
ありがとう!今度両方行ってみます
605: 匿名さん 
[2014-08-15 22:49:44]
新豊洲が立川より安いのに驚いた
606: 匿名さん 
[2014-08-15 22:53:46]
>>605
食べログ 
立川駅500M → 504件
新豊洲駅500M → 5件
607: 匿名さん 
[2014-08-15 22:54:09]
>>604
餃子大好きなんですね。福包はだいたい行列してますが回転早いです。いってらっしゃい。
608: 匿名さん 
[2014-08-15 22:55:19]
>>606
その5件ってどこ?
609: 匿名さん 
[2014-08-15 22:56:45]
>>606
まぁ今はね。何しろ人口ゼロだから新豊洲。
610: 匿名さん 
[2014-08-15 22:59:13]
格下中央区への依存やめようぜ。いつも中央区物件叩いているのに、いきなり銀座まで何分とか変じゃね?

kここっちには日本代表のららぽがあるだろ。銀座に行く必要無し。
611: 匿名さん 
[2014-08-15 23:07:27]
銀座は人気の街
豊洲も人気の街

勝どき晴海は特に用の無い街

BAYZダントツ人気の理由はそこか!
612: 匿名さん 
[2014-08-15 23:08:38]
豊洲市場に世界的なおもてなしレストランも安くて新鮮な刺身屋さんも出来るらしいから銀座の需要はないですね。
613: 匿名さん 
[2014-08-15 23:08:56]
まぁ銀座は中央区でも別格だから...別格どうしでお付き合いしても良いんじゃない?
614: 匿名さん 
[2014-08-15 23:20:20]
>>609
人口ゼロの街でたいてい行列できてる
マジックビーチのリゾートカフェって凄いよね。

この前も軽く1〜2時間待ちって言われた。
615: 匿名さん 
[2014-08-15 23:28:31]
明日は泡パだから、『マジックビーチ』でリアルタイム検索したらきっと凄いだろうね

http://awapa.jp/awafes/

新豊洲を日本のイビサに!
616: 匿名さん 
[2014-08-15 23:33:19]
606

ごめん、それでも立川より新豊洲がいいわ。
誤解しないでね、もちろん立川の方がいい人も沢山いるわけで。
その食べログ(笑)の比較をここに掲載しても、(え、やっぱり立川にしよ~)っていう効果はないってこと。

ひとつ付け加えるなら、今その結果だとしても、日本最大の魚河岸が新豊洲に来るのだから、
数年後には美味しいお店は増えてるでしょう。
それはポジとかじゃなくて、普通に考えても当然の話かと。
617: 匿名さん 
[2014-08-15 23:37:45]
魚市場が隣のリゾートマンション
BAYZ TOWER&GARDEN
618: 匿名さん 
[2014-08-15 23:44:05]
>>612
銀座が近いのに銀座に行かないのはもったいないよ。
まあ、とにかくBAYZに住めばグルメ天国。

朝食はお台場のbills

お昼は銀座のブルガリ イル リストランテ

夜は新市場のフィッシャーマンズワーフで牡蠣と酒と風呂

そんな計画です。
619: 匿名さん 
[2014-08-15 23:59:28]
それって、東雲とか辰巳に住んでも似たようなこと、できるのでは?
620: 匿名さん 
[2014-08-15 23:59:38]
>>616
ただ来るだけでなく、観光の目玉として来るんだから、
これまでの築地とはかなり違うでしょうね。
楽しみです。
621: 匿名さん 
[2014-08-16 00:02:19]
皆さん、保活はどうされます?

この間の朝日新聞でも指摘されていましたが、豊洲は、深刻な不足状態みたいです。職場の近くとかで探す感じでしょうか?
622: 匿名さん 
[2014-08-16 00:03:34]
木場の方が電車便利だし、緑も多いし、都心に近いしなんでも揃う。
623: 匿名さん 
[2014-08-16 00:12:16]
でも、木場に住みたくはないだろ?(笑)
624: 匿名さん 
[2014-08-16 00:15:40]
木場って電車便利だっけ?

東西線だけ1路線じゃなかった??
625: 匿名さん 
[2014-08-16 00:17:01]
木場から豊洲やお台場に行くの、大変じゃない?
626: 匿名さん 
[2014-08-16 00:17:11]
>>618
近所はお昼の市場しかないのかい?台場まで朝飯喰いに行けんだろう。朝は市場で干物定食でいいんじゃね?
627: 匿名さん 
[2014-08-16 00:25:18]
>618
>626
案外、近場って行かないんだよね。
いつでも行けるからかね?

628: 匿名さん 
[2014-08-16 00:28:16]
ゆりかもめが出掛ける話かよ(笑)無理かと(笑)
629: 匿名さん 
[2014-08-16 00:42:53]
↑誰か翻訳頼む(笑)
630: 匿名さん 
[2014-08-16 01:00:23]
「新市場」の実際の名称、どうしましょうか?

新市場なんて呼ばないでしょう。
631: 匿名さん 
[2014-08-16 01:12:35]
>>616

ごめん、それでも新豊洲より中央区のほうがいいわ。

誤解しないでね。多分日本中のほとんどが新豊洲より月島晴海の方がいいと思ってるよ。坪単価も地価も高額納税者数の違いが、その証拠。

まっ、俺は金がないから江東区だけど。
632: 匿名さん 
[2014-08-16 01:14:18]
>>631
人それぞれ。
633: 匿名さん 
[2014-08-16 01:16:47]
新豊洲、5年後には住人以外、場所どころか駅名すらも忘れられてそうだな。
634: 匿名さん 
[2014-08-16 01:21:33]
東雲と同じ運命でしょうね。タワーたて終えたら終わり。
635: 匿名さん 
[2014-08-16 01:32:02]
631

何言ってんだ???
立川より新豊洲がいいから新豊洲を選ぶ、新豊洲より中央区の方がいい人が中央区を選ぶ。
ただし、自身の経済面で可能ならという条件でだ。
(もちろん、高いから良いというわけでなく、別の選択基準の人もいる)
そんなの当然のこと。

こちらの発言にムキになって、レスする意味がさっぱりわからん。。。
636: 契約済みさん 
[2014-08-16 02:07:03]
数値上の資産価値で選ぶなら豊洲駅から徒歩10分以上かかるBAYZは確かに点数は低いのでしょう。
ですが自分はそれでもBAYZを選びました。
理由はこのマンションが持つ都心地域でありながら水と緑に囲まれた清音性の高いグランドデザインからです。
その特殊性は都心で唯一無二の存在だと考えてます。

のらえもんさんのブログでも言われている通り、
マンション選びは個人の責任の範疇において正解・不正解は無く、住むことを決める・購入を決めるのは最終的にパッション(熱情)なんだと思います。
経済的合理性とか歴史とか街並みとかは自分自身を納得するための後付けの理由にすぎません。
637: 契約済みさん 
[2014-08-16 02:07:33]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
638: 契約済みさん 
[2014-08-16 02:13:23]
大事なことなので二回言いました。
もう一度言いましょうか?
639: 匿名さん 
[2014-08-16 02:15:43]
水や緑といっても人工的で無機質だけどね。
そう感じない人もいるんだろうけど。
640: 匿名さん 
[2014-08-16 02:23:12]
別にここが好きな人がここを買うのは自由。ただ、普通は、その唯一無二の価値は、価格に反映される形で市場では評価されてるんだけどね。

ただ、ボロボロの子供服が、懐かしくて捨てられないなど、市場価値とは別の価値があって、それは人生の豊かさにつながるんでしょう。

お金があっても、坪700とか出して麻布・広尾のマンション買うよりも、坪240のここがいいというひとも、稀かもしれませんが、いるかもしれません。
641: 匿名さん 
[2014-08-16 04:20:27]
自転車で豊洲駅に行くので、家族人数分の駐輪場が欲しいです。今から宣言したいです。
642: 匿名さん 
[2014-08-16 07:35:46]
大人気「東京ワンダフルプロジェクト」の歴史はこんな感じでしょうか。
売れてるペースがどんどんアップしてますね。

2013年7月
SKYZ第1期販売1100戸中470戸

2013年11月
「第1期(1次~5次)好評につき、全1100戸中820戸の販売をいたしました」の表示

2014年3月
SKYZ完売

2014年7月
BAYZ総戸数の半分以上を第1期1次に販売
「総戸数550戸のうちの300戸を第1期で販売いたしました」の表示

2014年8月1日
「総戸数550戸のうちの324戸を第1期(1次・2次)で販売いたしました」の表示

2014年8月8日
「総戸数550戸のうちの347戸を第1期(1次〜3次)で販売いたしました」の表示
643: 匿名さん 
[2014-08-16 08:09:04]
>>639
人工的でない水や緑があるのは都内だと奥多摩くらいでしょう。
644: 匿名さん 
[2014-08-16 08:53:41]
ちゃんと完売できますかねー少し不安
645: 匿名さん 
[2014-08-16 09:14:02]
勝どき・ザ・タワーのスレでは新築より安く中古市場で出された地権者住戸がまだ売れ残ってることがまだまだ話題ですね。買った方は不安でしょう。
http://www.century21.jp/mansion/M1120090/index/PropId/115401-963
646: 匿名さん 
[2014-08-16 09:15:18]
>>640
麻布・広尾となると買える人は限られるだろうが、中央の端くらいなら十分買えるけどあえてここにする、という人は普通にいそうだね。まぁどこに価値を見出すかは人によってかなりバラつきがあるから、販売価格で序列付けするのは意味ないだろうね。
647: 匿名さん 
[2014-08-16 09:17:27]
水や森は良いけどプールよりペットと同居が希望なのでパークタワー東雲のようなドックランが欲しい。無いものねだりだけど。ペットと軽く近くを散歩したいけど場所柄から少し不安。しつけ次第かもしれないけどうちの犬は雄だしそこらへん嗅いだりたまに舐めたりもする。去勢すれば散歩に集中するって言われたけど。 散歩はららぽーとかなあ。帰りにららぽーと寄ったけどペット連れが多かった。ショップもにぎわってたし。

648: 物件比較中さん 
[2014-08-16 09:21:10]
どんなとかに住むかは人それぞれ。
だけど、地名に拘るのはただの憧れ。
649: 物件比較中さん 
[2014-08-16 09:23:06]
この売り残り比較って、まだこのまま更新ないのでしょうか。売れ残りの多い物件に不安を感じてしまうので、情報があったら教えてください。


BAYZ 残り 203/550
KTT 残り 678/1318(地権者住戸102除く)
DT 残り 1250/1450
GFT 残り 439/883
ティアロ 残り 426/861
650: 匿名さん 
[2014-08-16 09:23:57]
>>645
いい加減飽きたよ、そのネタ。
もっと斬新なネタ提供してね、三流業者さん。
契約きられちゃうよ。
651: 匿名さん 
[2014-08-16 09:25:49]
値上がりホクホクマンション。
652: 匿名さん 
[2014-08-16 09:27:37]
DTのスレにはこうあるね。確かに否定はできない。

>ドツールはここまで売れてないと入居後ゴーストマンションになりそうで怖いよ。入居している部屋より空き部屋の方が多いんだよ
653: 匿名さん 
[2014-08-16 09:29:06]
KTT
住まいサーフィン新築時価 94万/m2(価格表93万/m2)

BAYZ
住まいサーフィン新築時価 69万/m2(価格表81万/m2)

SKYZ
住まいサーフィン新築時価 69万/m2(価格表76万/m2)

DT
住まいサーフィン新築時価 90万/m2(価格表107万/m2)

GFT
住まいサーフィン新築時価 93万/m2(価格表102万/m2)

ティアロ
住まいサーフィン新築時価 74万/m2(価格表83万/m2)

クロノ
住まいサーフィン新築時価 74万/m2(価格表81万/m2)
654: 匿名さん 
[2014-08-16 09:29:44]
>>639
浜離宮の自然も人工的ですよ。
屋久島くらいだと、自然と言っても良いかもしれませんね。
655: 匿名さん 
[2014-08-16 09:33:10]
値上がりしそうだし、今買わないと損するだろうし、悩ましいよね。
656: 匿名さん 
[2014-08-16 09:36:12]
住まいサーフィンって・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3163/
657: 匿名さん 
[2014-08-16 09:36:34]
>>649
誰も興味ないよ。
自分一人で調べて満足しててね。
わざわざ投稿する必要ないからね。
658: 匿名さん 
[2014-08-16 09:37:20]
350戸売れるとは思わなかった。
ネガに騙された人も居ただろうに、今から焦ってるんじゃないかな。
659: 匿名さん 
[2014-08-16 09:39:08]
他スレにはこんなリンクもありますね。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000011062012/
660: 匿名さん 
[2014-08-16 09:39:11]
>>654
屋久島は遠すぎるなぁ! 小笠原くらいでいいんじゃない?(笑)
661: 匿名さん 
[2014-08-16 09:41:47]
KTTのスレでは今日も地権者住戸を引きずってますね

>まだ、例の中古物件売出し中なんですね・・・。早く売れてくれないかな?もっと安くしないとダメってこと・・・?これに触発されて、他の地権者が出したりしませんように。
662: 匿名さん 
[2014-08-16 09:43:05]
いいんじゃないですかね。値上がりして高く売れるだろうし。
663: 匿名さん 
[2014-08-16 09:52:42]
GFTのスレでも比較が話題になってる。
>ベイズで面白い集計している方がいますよ。
ここも大健闘?w↓

このスレが立ってから24時間の投稿数を比較してみました。物件を迷っている方は注目度比較の参考に。

BAYZ 236
GFT 100
KACHIDOKI THE TOWER 91
DEUX TOURS 36
ティアロ 11
665: 匿名さん 
[2014-08-16 09:57:29]
比較もしないでマンション購入する人は少ないのでは?
比較されるといろいろと困る物件の関係者にとっては、面白くないだろうけど。高い買い物なんだからこれからもどんどん比較するべき。
666: 匿名さん 
[2014-08-16 09:58:20]
同じくらいの価格で比較しないと意味なくない?
667: 匿名さん 
[2014-08-16 10:02:07]
こういったモデルルーム探訪記も参考になる。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517842/all/

>豊洲にあるこの物件は災害避難エリアでもあり、価格の安さからしても完売の見込みは早くなるそうです・・・。そのため、本気で買い替えを考えているのならなるべく早めの決断が必要ですと言われました。災害避難エリアとしても、子育てにしても好都合な物件内容であることは分かりました。
668: 契約済者 
[2014-08-16 10:06:36]
何で中央区を格下呼ばわりするのかな?
俺は本当は憧れな中央区に住みたがったが 予算の都合で諦めてBAYZにしたよ!
みんなも同じでしょ(笑)本気で語ろうよ(笑)
669: 匿名さん 
[2014-08-16 10:10:31]
>>668
いや、ホントを言うと中央区の方がちびっと格上かなーとは思ってるが(笑)、ごみごみしてるから住みたいとは思ってないよ!コレホントアルネ!
670: 匿名さん 
[2014-08-16 10:12:41]
ここでずっとBAYZに対するネガ投稿ばかり繰り返している人
=比較ネガなのかな。

比較されると勝てない物件関係者だから、
比較行為自体をネガる(笑)
671: 匿名さん 
[2014-08-16 10:16:01]
>>669
銀座はいいけど、勝どきや晴海は住みたい場所人気ランキングとかで、見たことない地域ですからね。
672: 匿名さん 
[2014-08-16 10:22:04]
>>670
スレの投稿数が物件比較の一要素だと本当に思ってる人が居るとしたら、相当おめでたい人だね。
あ、ネガでも、比較ネガでもないよ。
673: 匿名さん 
[2014-08-16 10:23:54]
勝どきはタワマン3つで2300戸以上余ってる上に、
大規模がまだまだ控えてるんでしょ?
さらに選手村の5000。

いったいいつ人気が出て、いつ売れるのでしょうね。
674: 匿名さん 
[2014-08-16 10:27:48]
>>658
そんな投稿してたら、
比較ネガに突っ込まれるよ?(笑)

これまでに売れたのは347戸。
のこり202戸です。


以下は同感。

>ネガに騙された人も居ただろうに、今から焦ってるんじゃないかな。
675: 匿名さん 
[2014-08-16 10:50:39]
>>653
これによるとワンダフル兄弟は湾岸で最も割高ということなのかい?
676: 匿名さん 
[2014-08-16 10:52:13]
>>674
買い煽りに騙された人も多いと思うぜ、わっしょい。
677: 購入検討中さん 
[2014-08-16 10:59:48]
>>675
確かに激安!
678: 匿名さん 
[2014-08-16 11:02:28]
>>674
販売してるだけで売れてるかは不明。
679: 匿名さん 
[2014-08-16 11:04:29]
ここの他地域に対するコンプレックスって凄まじいね。もっとリラックスして。

世間の評価は坪単価通りだよ。
680: 匿名さん 
[2014-08-16 11:08:30]
売り切れ売り切れ。ワッショイワッショイ
ピーク時購入。ワッショイ、ワッショイ。
一風堂嬉しいです。
681: 匿名さん 
[2014-08-16 11:09:20]
坪240か〜。

スカイズって、いくらだったのですか?

スカイズより、色々と良いので、スカイズより高いのは仕方ないとしても、大幅に高いとなると、意欲が削がれますね。
682: 匿名さん 
[2014-08-16 11:09:29]
どうしようもない比較して他地域に勝っていると言いはって自分を慰めてるだけ。
情けない奴らがたくさんいるんだよ、ココは。
683: 匿名さん 
[2014-08-16 11:11:32]
>>512
>日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=367049&lindID=6

不動産経済研究所、7月の首都圏のマンション市場動向を発表

≪首都圏のマンション市場動向≫
-2014年7月度-

(5)即日完売物件(10物件755戸)
  〔1〕ベイズ タワー&ガーデン(新豊洲)1期1次
    (江東区、300戸、平均5,931万円、平均1.13倍、最高10倍)

  〔2〕プラウドタワー立川 1期 
    (立川市、230戸、平均7,566万円、平均1.22倍、最高5倍)

  〔3〕ひばりが丘フィールズ1番街 
    (東久留米市、144戸、平均3,690万円、平均1.13倍、最高4倍)

ドトールとかもこういった風に客観的に実績を取り上げられたことあるんでしょうかね。
684: 匿名さん 
[2014-08-16 11:17:55]
供給過剰売れ行き不透明地域からの嫉妬投稿がここに増えたのって、BAYZの売れ行きが分かってからですよね。SKYZの時同様に最初は人気に気づかなかったんですね。
685: 匿名さん 
[2014-08-16 11:42:47]
マンションも売れなくなったね。

マンション不況に突入した感じ。
686: 匿名さん 
[2014-08-16 11:48:44]
勝どき、晴海に対するネガが増えたのは、
KTTの販売時期から。
しかもKTTの一期一次の締め切りくらいからひどくなった。
ここで他地域ネガとこの物件の煽りを展開してるのは、
勝どき、晴海が売れたら困って、この物件が完売しないと困る人。
勝どき、晴海で商売してなくて、この物件だけに関係している。
だいたい絞れて来るな。
687: 匿名さん 
[2014-08-16 11:50:17]
>675
計算できないの?
688: 匿名さん 
[2014-08-16 11:57:26]
>>681
スカイズの時代からは値上がりしてますからね。
今売り出ししてる物件と比較しないと判断誤るかと。
689: 匿名さん 
[2014-08-16 11:58:21]
350戸を2週間で完売してるのに、マンション不況と言われましても(笑)
690: 匿名さん 
[2014-08-16 12:01:45]
ちょっと売れすぎな気がしますね。
値上げして調整しなければ良いですが。。。
691: 匿名さん 
[2014-08-16 12:04:21]
ホクホクマンション、わっしょいわっしょい^_^
692: 匿名さん 
[2014-08-16 12:09:13]
>>683
300戸に対して平均1.13倍だと申し込みは339件だったことになる。
そして最高10倍だと、その住戸に申し込んで外れたのは9件。
つまり残りの299戸には330件の申し込みだった。
結局、実質的には約1.1倍の人気しか無かった物件。
693: 匿名さん 
[2014-08-16 12:12:19]
692
悪い、正しくは残りの299戸には329件の申し込みだね。
694: 匿名さん 
[2014-08-16 12:12:49]
スカイズと同じですね。転売はできない倍率です。
695: 匿名さん 
[2014-08-16 12:13:38]
1倍超えたら2倍でも199倍でも完売なんだが(笑)
696: 匿名さん 
[2014-08-16 12:14:16]
普通に値上がりする物件でしょう。
値上がり値上がりわっしょいわっしょい(笑)
697: 匿名さん 
[2014-08-16 12:19:30]
少なくとも、入居時期には3割は値上がりしてると予想している。
698: 匿名さん 
[2014-08-16 12:21:09]
値上がりも無理だし、売れないでしょう。
699: 匿名さん 
[2014-08-16 12:23:19]
オリンピック時点で5わりかな。
ホクホク。
700: 匿名さん 
[2014-08-16 12:24:05]
350戸が2週間で売れた現状で、売れてないと言われましても(笑)
701: 匿名さん 
[2014-08-16 12:24:59]
最近マンション供給が急激に減ってきていることから考えてもオリンピックに向けて値上がりがつづくのはほぼ確定でしょ
702: 匿名さん 
[2014-08-16 12:25:19]
1500万儲かって、豪華タワーマンションに住める。
このチャンスを逃して、どんな生活するつもりですか?(笑)
703: 匿名さん 
[2014-08-16 12:29:54]
今から中古は値上がりするよ。
新築が出てこないんだもの。
704: 匿名さん 
[2014-08-16 12:36:24]
無理でしょう。
家は選べるので、売れなくなるだけです。
705: 匿名さん 
[2014-08-16 12:39:30]
マジックビーチ 泡フェスなう
凄い動員力!

マジックビーチにだけはBAYZ以降も続いて欲しい。
今、アナ雪のクラブミックス流れてます。
706: 匿名さん 
[2014-08-16 12:41:30]
サスケは?(笑)
埋立地は仮設的なものが多いね。
711: 匿名さん 
[2014-08-16 13:00:34]
新築が減るので、中古が売れるようになる。そして値上がりする。


それだけのことだよ。(笑)
712: 匿名さん 
[2014-08-16 13:11:08]
マジックビーチ、ホント最高!
新豊洲を日本のイビサに!
713: 匿名さん 
[2014-08-16 13:16:00]
「そろそろ値上げしないと上司や周辺タワマン関係者に怒られそうな超人気タワマン」があるとの噂を聞きつけたのですが、ここのことですか?
714: 匿名さん 
[2014-08-16 13:19:11]
>>713

文章の書き方を習ってからきましょう!
715: 匿名さん 
[2014-08-16 13:20:36]
ここは、不便過ぎて無理だろ(笑)
716: 匿名さん 
[2014-08-16 13:28:49]
>>707
>>708
>>709
ここの品位を落とす発言は控えなよ。
あ、金も学もないただのお馬鹿さんに言ってもわからないか?ゴメンね。
連投お疲れさん。
717: 匿名さん 
[2014-08-16 13:56:04]
日本史上最低の土地が、坪200?300?
そんなに甘くない。
718: 匿名さん 
[2014-08-16 13:59:37]
ここが最低?(笑)
ドンドン値上がりするエリアだよ。
新聞くらい読みましょう。
719: 匿名さん 
[2014-08-16 14:04:13]
失礼。最低の地歴と、大量の問題が埋まってる。
買ったら自己負担だぜ(笑)
720: 匿名さん 
[2014-08-16 14:11:30]
数年後…

女「魚市場の隣にマンション建ってるよ~」
男「へぇ、あんなとこに住んでる人いるんだ」
女「不便そう。地震きたらどうするんだろ」
男「あんまり見ちゃダメだよ、皆が皆内陸に住めるわけじゃないんだ」
721: 匿名さん 
[2014-08-16 14:29:27]
3年後の新生活を想像して新豊洲川柳でも。

「家どこ?」に
「住所は豊洲」と
答えちゃう。

お粗末。
722: 匿名さん 
[2014-08-16 14:35:43]
>>721
ネガっても無駄だよ。ワンダフル祭りは始まってるよ(笑) 値上りわっしょいわっしょい!ホクホクマンション、早くしないとなくなるよ〜(笑)
今すぐモデルルームへGoだ!
723: 匿名さん 
[2014-08-16 14:39:39]
ずっとホクホクとか、わっしょいとか言って煽ってる奴、
そうとう暇なんだね。ここの品位が下がるわ。
725: 匿名さん 
[2014-08-16 14:47:04]
まあ、値上がり始まってる訳ですから、乗り遅れないようにしないとね。
嫁さんを喜ばせてやれよ。肩身狭い思いさせたくないだろ。
726: 匿名さん 
[2014-08-16 14:52:26]
新豊洲に住まわされる奥さんは肩身狭いだろうね。
727: 匿名さん 
[2014-08-16 14:52:53]
そんなことよりも提携ローンよりお勧めのローンがあったら教えてください。ランニングコストを吹き飛ばしたいです。
728: 匿名さん 
[2014-08-16 15:06:54]
泡ぱしてます
泡ぱしてます
729: 匿名さん 
[2014-08-16 15:23:40]
この角度で見ると、変電所の存在感が凄い!
730: 匿名さん 
[2014-08-16 15:37:58]
泡フェス
雨降りそう
731: 匿名さん 
[2014-08-16 15:40:46]
雨フェス
732: 匿名さん 
[2014-08-16 16:03:00]
マジックビーチ最高!
BAYZが出来ても続いてください。
ずっと!
733: 匿名さん 
[2014-08-16 16:03:51]
みんな水着なんで雨でもフィーバーしてます。
734: 匿名さん 
[2014-08-16 16:12:36]
>>733
ラッパ我リヤ登場
735: 匿名さん 
[2014-08-16 16:18:24]
水着が泡まみれ
736: 匿名さん 
[2014-08-16 16:18:39]
>>663

ティアロは投稿できなくなってるからね。ここも本人認証必要になればいいのに。
737: 匿名さん 
[2014-08-16 16:20:55]
スペイン、イビサとおんなじ。
ずっと続いて欲しいイベント
738: 匿名さん 
[2014-08-16 16:21:01]
>>722

じゃ、お前買えよ。
739: 匿名さん 
[2014-08-16 16:28:04]
マジックビーチが続くなら、
BAYZの価値はウナギ登り。
マジックビーチでリアルタイム検索すれば分かる。
740: 匿名さん 
[2014-08-16 16:33:00]
東京でもっともクールなスポットに新豊洲はなるね!
楽し過ぎる!
741: 匿名さん 
[2014-08-16 16:39:11]
年頃の娘にはマジックビーチ行って欲しくない…
742: 匿名さん 
[2014-08-16 16:40:18]
コミケ帰りのみんなは、
ゆりかもめ新豊洲のホームからでもいいから、
マジックビーチを見てみよう。

楽しそうだろ?
743: 匿名さん 
[2014-08-16 16:42:52]
すみません。コミケ帰りのものですが全く誰もゆりかもめから興味をしめしていませんでした。
746: 匿名さん 
[2014-08-16 16:48:01]
街としては上品だと思うよ。
748: 匿名さん 
[2014-08-16 16:50:57]
>>743
オタクとギャルだからな。
749: 匿名さん 
[2014-08-16 16:50:58]
大人たちは、
新豊洲における
マジックビーチの価値を
そろそろ分かったほうがいい。

東京から
マジックビーチが無くなるのは、
東京から
文化が無くなるのに等しい。
750: 匿名さん 
[2014-08-16 16:52:37]
年内完売しそうだしね。
752: 匿名さん 
[2014-08-16 16:58:03]
来年には2割値上がりする。千葉でやっと買える状況になる。
753: 匿名さん 
[2014-08-16 17:01:23]
>>751
マジックビーチで泡だらけ、楽しいっす!
754: 匿名さん 
[2014-08-16 17:03:51]
マジックビーチって入居の頃にはもう撤収してるよね?
755: 匿名さん 
[2014-08-16 17:11:18]
新豊洲は今、東京でいちばんホットで刺激的な場所。
マジックビーチがある限り。
756: 匿名さん 
[2014-08-16 17:15:15]
マジックビーチが続くなら、絶対BAYZ買います!
形態変わっても新豊洲の象徴はマジックビーチでしょ!
757: 匿名さん 
[2014-08-16 17:34:55]
>>750
東京ワンダフルプロジェクトも
1660戸のうち残りわずか203戸。
早かったね。
758: 匿名さん 
[2014-08-16 17:41:54]
軟式globe登場
759: 匿名さん 
[2014-08-16 17:42:25]
あっという間に完売プロジェクト(笑)
値上がりわっしょい(笑)
760: 匿名さん 
[2014-08-16 17:48:02]
わっしょいの人、ネガでしょうが、それはどうでも良くて、
単純にマジで鬱陶しいので、どっか消えて。
気持ち悪いくらいだよ。
761: 匿名さん 
[2014-08-16 17:48:48]
>>759
なぁ答えてくれよ
スレのイメージダウン狙った多投投稿なんだろうが、毎日そんなことしてて虚しくならんのか? その負のエネルギーはどこから出てくるんだ?
762: 匿名さん 
[2014-08-16 17:56:09]
彼はここを買うこと=投機や博打にしたいんだろう。
764: 匿名さん 
[2014-08-16 18:04:21]
要するに、買う前から、売りたいわけだ。
そんな人間集めたのが豊洲。
765: 匿名さん 
[2014-08-16 18:12:50]
新豊洲は新しいものしかない場所
新豊洲はお洒落なものしかない場所
新豊洲は美味しいものしかない場所

新しい東京がはじまる場所

RYUKYUDISKO最高!
766: 匿名さん 
[2014-08-16 18:25:05]
>>720
いいね!
まさにリアル。
いまはまさにそういう時代だし、これか
ら先もそうだね。
『皆が内陸に住めるわけじゃないんだ』、名言。
767: 匿名さん 
[2014-08-16 18:29:40]
23区は内陸ではないだろ。
地図見てごらん。
770: 匿名さん 
[2014-08-16 18:32:40]
>>726
確かに。激しく同意。
おれの嫁は新豊洲には住まわせたくない。
772: 匿名さん 
[2014-08-16 18:37:06]
新豊洲>豊洲
無い話じゃない。

今日、マジックビーチでそう思いました。

今、東京でいちばん美しい場所。
774: 匿名さん 
[2014-08-16 18:41:16]
この辺りは警官も見られないでしょうし、無法地帯。
問題抱えた人が多いのかも。
775: 匿名さん 
[2014-08-16 18:42:55]
>>772

データセンター、変電所。。。
ううっとり 美しい
777: 匿名さん 
[2014-08-16 18:45:11]
>>774
このあたりってどこ? 新豊洲?
多いもなにも、人口ゼロだけど。。
778: 匿名さん 
[2014-08-16 18:48:21]
まだ開放されていない
新豊洲側から都会向きの風景、

マジックビーチがあれば
無敵の美しさ
783: 匿名さん 
[2014-08-16 18:53:03]
このチャンスを逃したら15年待たなければいけない。まさか、5年後には値下がりするなんて思えないでしょ(笑)オリンピックいつだと思ってるの?

15年後、ローン組める?
子供何才になってる?

今買った方が得だよ。
784: 匿名さん 
[2014-08-16 18:53:44]
>>776
GJです。
契約見送りになったらウケますね。
でもそれで『完売』に傷がつきますが。
それも一興。
786: 匿名さん 
[2014-08-16 18:56:18]
ネガ一掃ですね(笑)

ネガは賠償金500万円位で許して貰えるのかな?(笑)

わっしょいわっしょい(笑)
787: 匿名さん 
[2014-08-16 18:57:30]
買える人だけ儲かる相場。




もう、始まってるよ。(笑)
789: 匿名さん 
[2014-08-16 19:00:30]
やっといなくなりますねー
皆さんの気持ちと私も一緒です。
ずっと書き込むのをやめていましたが、これでこれからは少しはきがすむようになります。
勇気ある行動に拍手です。
たぶん学校や会社でも無視される可哀想な方なんだと思います。
むしろ可哀想なひと。社会の被害者かもですね。
790: 匿名さん 
[2014-08-16 19:03:12]
さて、10年後どんな町並みになっているでしょうか?
綺麗な街並みになって値上がりしてるでしょうか。
たのしみですね。
791: 匿名さん 
[2014-08-16 19:03:31]
株でも買って、株掲示板で煽ればいいのにね。
マンションなんて買えない売れない。引越しめんどい。
あー、めんどい(笑)
794: 匿名さん 
[2014-08-16 19:05:37]
買うだけで1500万儲かって、豪華タワーにタダで住める最後のチャンスだよ。

次のチャンスは15年後(笑)
795: 匿名さん 
[2014-08-16 19:05:46]
TTTに憧れたんでしょうけど、もう値上がりは無理かと(笑)
799: 匿名さん 
[2014-08-16 19:07:18]
アベノミクス3年目で、値上がり煽り(笑)

遅すぎザンネーン。
800: 匿名さん 
[2014-08-16 19:07:30]
>>784
契約見りに、拍手喝采しましょう。
ネガよりも身内がうっとおおしいとは思ってもなかったですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる