鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13
 

広告を掲載

司会進行 [更新日時] 2014-08-21 16:39:58
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2014-08-09 17:56:55

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13

161: 匿名さん 
[2014-08-11 15:54:38]
主寝室の斜め部分を収納にすればなかなか良いかも。
162: 匿名さん 
[2014-08-11 15:58:55]
同じ奴が何度も書き込みすぎ笑
163: 匿名さん 
[2014-08-11 16:08:58]
161だけど160の書き込みは自分じゃないよ。マジで。
164: 匿名さん 
[2014-08-11 16:16:59]
60平米台で眺望悪くて5000万円台の部屋って結構たくさんあった気がするから、少なくとも10年はレインボーブリッジが見えそうな>>18はかなりお得ではないかな。
165: 匿名さん 
[2014-08-11 17:27:49]
18で取り上げて批判されたとたんにドアが付いたし売主が常駐して必死にポジ流してるとしか思えない。
それぐらい悲惨な間取り。
166: 匿名さん 
[2014-08-11 17:33:59]
いくら立地が良くても、間取りが悪ければ安くても売れないのか・・・(´・ω・`) ショボボーン
167: 匿名さん 
[2014-08-11 17:41:37]
売主に限らず、KTT買っちゃった人にとってみれば、中古物件でもなんでもどんどんポジして売れた方が良くね?
168: 契約済みさん 
[2014-08-11 17:43:47]
>155です。 トライスター型はどうしても変形住戸がでます。セカンドハウス的な、非日常的な間取りも洒落てると思った次第です。住めば結構面白いと思います。モデルルームの60Gでしたかね、奇抜ですがとてもセンスがいいです。
170: 匿名さん 
[2014-08-11 17:54:50]
S60Gは窓がサッシ2枚分しかなかったけど、>>18は窓だらけだからなあ。セカンドハウス的に使うにはかなり良いと思う。僕も金があったら欲しい。ただ、10年後の豊海再開発がネック。それを言ったらKTTの南向き全滅かもしれんが。
171: 匿名さん 
[2014-08-11 17:55:54]
>>169
瞬間情報って何??
172: 購入検討中さん 
[2014-08-11 17:58:20]
瞬間蒸発の間違いでした。
ごめんね。
173: 匿名さん 
[2014-08-11 18:00:58]
>>171
恐らく瞬間蒸発のことを言いたいんだろうけど、まあ気にすんなw
外国人か語彙の乏しいバイトの仕業だろう・・・
174: 匿名さん 
[2014-08-11 18:05:19]
うちのPCではまだこの物件見えるのだが、、、売れたの?
175: 匿名さん 
[2014-08-11 18:09:21]
>>170
窓だらけだからこそ、カーテン閉め切りにしていないと
TTTから室内がよく見えそう。
176: 匿名さん 
[2014-08-11 18:16:10]
室内丸見えのFIX窓なんて百害あって一利なしだよね。
バルコニーないと日差し直撃するし冷暖房費も高くつくし。
177: 匿名さん 
[2014-08-11 18:19:39]
それを言ったらKTTの角部屋全否定・・・
178: 匿名さん 
[2014-08-11 18:23:20]
165の言うとおりち地権者の人がここに張り付いているのでしょうね。
そうでなければ、すぐドアがつくなんてあり得ない(笑)
売りたいがための100ポジをされると、物件自体の信憑性がなくなります。
でも、逆にこのスレで何かいえば、もっといろいろ付けてくれるかも!?
179: 住まいに詳しい人 
[2014-08-11 18:31:01]
18の間取りを一言で言うと勿体ない、かなぁ。

コンセプトは悪くない。
プライベート分離だし間口も広いし。
ただ68平米でそれをやっちゃったら極小リビングになるから結局高級感はない。
寝室も形が変だから実際使えるのは5畳プラスα。

庶民向けの68平米だと廊下短くしてリビング10畳に5、6畳の部屋3つがベスト。
セカンドハウスならリビング15畳ぐらいの2LDKがいいよね。
180: 匿名さん 
[2014-08-11 18:33:44]
キッチン背面の島は、天井まで壁があるのかな。もしこの島が低ければ、15畳くらいには見えるんじゃないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる