鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13
 

広告を掲載

司会進行 [更新日時] 2014-08-21 16:39:58
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2014-08-09 17:56:55

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13

330: 匿名さん 
[2014-08-13 13:08:02]
>>329
仰る通り
そして時代に翻弄されるのもいつも庶民なんだよね・・・
新卒にしたって1年であれだけ雇用状況が激変するとか悲劇としか言いようがない
もちろんいつの時代も優秀な人間が焙れることはないから、
やっぱりMS選びも冷静に人気や将来性、立地その他を吟味すべきだと思う
待てないっていうけどこれから20年30年を考えれば数年なんか誤差の範囲とも言える
331: 匿名さん 
[2014-08-13 13:20:04]
>>330
補足
もちろん待ったところで、
今以上に安価に質の良いものが確実に手に入るかどうかは誰にも分からない
332: 匿名さん 
[2014-08-13 13:23:29]
人生で、マンション買う人なんてごくわずか。
子供は一人。家自体買う人も減る。

さらに人口も減り、とどめの高齢化。

これで景気が良くなるなら、カタール化。
難民が仕事をし、日本人は、
家も土地も学費、医療全てタダだよ。

333: 購入検討中さん 
[2014-08-13 13:26:16]
すれ間違い??
334: 匿名さん 
[2014-08-13 13:28:01]
>>332
あなた先見の明がありますね
マンション買うのやめた!

でいつ頃からただになるのでしょうか?

335: 購入検討中さん 
[2014-08-13 13:30:57]
332は先見の明以前に、
中学校からやり直したほうが良さそうな日本語だぜ
336: 匿名さん 
[2014-08-13 13:43:50]
>>335
失礼な
高名な学者さんだと思うぞ
337: 匿名さん 
[2014-08-13 15:33:13]
励みになります。
338: 匿名さん 
[2014-08-13 17:09:39]
みんなガンガンいこうぜ!
雰囲気のいい掲示板だねっ
339: 匿名さん 
[2014-08-13 18:07:21]
買える人だけ儲かる相場始まったよ
340: 匿名さん 
[2014-08-13 18:16:39]
坪400万がとりあえずの目標ですね!
341: 匿名さん 
[2014-08-13 19:16:27]
>>339
もう手遅れだよ。とっくにピーク付近だよ。(笑)
ババ抜きゲーム始まってるよ(笑)
342: 匿名さん 
[2014-08-13 19:26:02]
>339
BAYZでその書き込み何度も見ました。339は既保有者で湾岸の相場が上がらないと困ってしまう人なのかな。
都心の高額エリアや品川再開発が多数予定されており、湾岸の大幅上昇は見込めません。でも都市に近く価格が下がりづらい立地ではあるので、予算7000万円前後のファミリー世帯が購入するマンションとしては無難で良いと思いますよ。
345: 匿名さん 
[2014-08-13 21:16:04]
BAYZで見飽きた書き込みが続く。
346: 匿名さん 
[2014-08-13 21:22:04]
こっちに来たか。
イナゴみたいだね(笑)
347: 匿名さん 
[2014-08-13 22:02:49]
お前らも来たのか(笑)
348: 匿名さん 
[2014-08-13 22:24:45]
ガンガンいこーぜ!!
349: 契約済みさん 
[2014-08-13 22:53:39]
地権者住戸出てきて焦ってるのは購入者?
焦る必要なんてないよ。
俺はあのゲストルームでパコる妄想ばっかりだから楽しいよ。
350: 購入検討中さん 
[2014-08-13 23:00:09]
>>349
こんな住民がいるんだな。
おれは買うのやめるよ。
351: 匿名さん 
[2014-08-13 23:01:23]
俺は焦る。地権者も焦る。。

GDP 年率マイナス6.8% 震災以来の落ち込み 
8月13日 14時18分 

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140813/t10013770851000.html 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる