東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ケ崎南
  7. 5丁目
  8. Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-01-22 19:01:50
 

Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘ってどうですか?。
南向きだし、生活しやすそうですね。
いろいろ情報交換しませんか。

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南五丁目26番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.91平米~82.94平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://www.btf.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-08-03 23:15:45

現在の物件
Brillia(ブリリア) 都筑ふれあいの丘
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南五丁目26番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩6分
総戸数: 82戸

Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘

877: 匿名さん 
[2014-12-13 12:41:12]
重説って全部説明してくれるわけじゃないよ。
878: 匿名さん 
[2014-12-13 12:44:44]
野村は物件によっては重説を登録前にしてる。いいことなのに、なんで広まらないんだろう。
879: 匿名さん 
[2014-12-13 19:31:04]
>>877さん、

営業のいいなりになってませんか。重説の説明を待つのではなく求めるのです。言われたとこだけそうですかと聴いてるのはカモになるだけですよ。
880: 匿名さん 
[2014-12-13 19:51:57]
重説に書いてある内容をすべて説明するのを求めたら説明するのに何日かかるんだろう。
881: 匿名さん 
[2014-12-13 21:05:45]
>>878
登録前の重要事項説明なんて営業に信憑性を持たせるための気休めみたいなもんで時間の無駄だからじゃないか?
882: 匿名さん 
[2014-12-13 22:42:16]
購入者にとって重要事項の説明は決して気休めではないですよ?
というか、そんな事じゃ困ります。

もし自分自身が数千万払って買う立場ならどうですかね?
883: 匿名さん 
[2014-12-14 07:52:06]
>>881さん、

営業さんですか。
重説から目を反らそうとする、賢い購入者には通用しませんよ。そんな営業は差し換え。
884: 匿名さん 
[2014-12-14 08:48:37]
>883

営業って会社の顔でしょ。そういう営業がいたらそのデベから買うのはやめでしょ。
885: 匿名さん 
[2014-12-14 08:53:22]
東建って過去にパンフレットに記載した設備が実際と違って内覧会で問題になった時、モデルルームが正しいですで押し切った会社。その物件は完売して、内覧会の時にはモデルルームは撤去した後。何かあった時のために、モデルルームは隅々まで写真撮っておかないと。
886: 匿名さん 
[2014-12-14 17:22:50]
重要事項説明書の説明を受けたら、その証拠としてサインを求められます。
後になって、「聞いていない」は通用しないでしょうから、しっかり理解できるまで聞きましょう。
理解できないなら、契約しない方が良いですよ。
887: 匿名さん 
[2014-12-14 18:31:09]
その通り。
>>881みたいな売買契約のイロハも知らんのがマンション買うか、ほんまに恐ろしい。
888: 匿名さん 
[2014-12-17 07:58:53]
先着申込になってますね
889: 購入検討中さん 
[2014-12-17 11:47:31]
40代で年収が400万くらいです。
いい間取りありますか?
890: 匿名さん 
[2014-12-17 17:24:05]
>>889
年収が400万でも現金3000万もあれば、ここを無理なく購入できますよ。
891: 購入検討中さん 
[2014-12-17 19:48:56]
節約生活すれば大丈夫ですよね?
892: 匿名さん 
[2014-12-21 18:58:20]
もうちょっと安いところもありそうだなあと思うのですが、この場所に思い入れがあるのでしょうか。89さん、頑張ってくださいね。節約のしすぎも良くないと思うので、よく計画されたらどうかと思います。余計な口出しですけどね。

駅近なのは良いけど、地下鉄ですものね。バスよりは便利だと思うんですけど。
893: ご近所さん 
[2014-12-29 08:50:07]
>>892

安いところを探すならそもそも都筑区は対象外でしょう。
894: 匿名さん 
[2014-12-29 13:58:31]
>893
水を差すようですが、都筑区ってそういう場所だと思います。
895: 購入検討中さん 
[2014-12-29 18:05:24]
>894
同感です。
都筑区は安さ以外に求めるところはないと思います。
896: ご近所さん 
[2014-12-29 23:12:57]
都筑区に安さを求めるって・・・?
安さを求めるなら他に市内にいくらでもあるでしょう。

わざわざ都筑区みたいに割高なところを選ぶかね。
897: 匿名さん 
[2014-12-29 23:33:45]
>896
都築区ってこれといった駅もないので、横浜市内では高くないですよ。
898: 匿名さん 
[2014-12-30 02:34:46]
>>897
横浜市内では安い方?どこの人?大丈夫か?


899: 購入検討中さん 
[2014-12-30 07:54:44]

都筑区は市内でも上位だから
買えない輩は探すだけ時間の無駄
900: 匿名さん 
[2014-12-30 08:30:29]
>>899
上位は西区・中区・港北区・青葉区・神奈川区くらいじゃないか?
901: 匿名さん 
[2014-12-30 09:19:45]
都筑区というか、、、
港北NTを指して言うかどうかで相場は変わりますね。
902: 匿名さん 
[2014-12-30 12:18:59]
▶︎900

青葉区 神奈川区のランクインは無えよ

港北区と同じく3位4位グループ

おまえが何を言いたいのか伝わらず。
903: 匿名さん 
[2014-12-30 12:40:21]
横浜市の住宅地価では、山手・日吉・たまプラが不動のトップ3。
それに続くのが、東戸塚・大倉山・綱島・白楽。
都筑区はランク外。
904: 匿名さん 
[2014-12-30 12:52:11]
たまプラはありえない。
空き家増加中です。
905: 匿名さん 
[2014-12-30 16:50:50]
>899
あなたが無知なだけ。
906: ご近所さん [女性 20代] 
[2014-12-30 21:55:04]
都筑区はニュータウンも含めて横浜市内では安い方でしょう。
だから若い夫婦も多く、また小さい子供も多く活気があるのだと思います。
907: 匿名さん 
[2014-12-30 22:22:55]
世代的にみると若い人達はお金持ってないですからね。
都築区はそういう人達の受け皿になってるんです。
908: 匿名さん 
[2014-12-30 23:51:49]
>>907
都筑区ね、お疲れ様 。
909: 匿名さん 
[2014-12-31 00:07:34]
都心3区じゃあるまいし、横浜とか郊外は⚪︎⚪︎区ではなく⚪︎⚪︎駅徒歩10分以内とかで、比較しないとあまり意味がないと思う。
910: 周辺住民さん 
[2014-12-31 01:12:41]
>908
マイナーな区だからしょうがない。
911: 匿名 
[2014-12-31 04:49:15]
>>909さん

その肝心な駅前が過疎ってるってのはどうよ!?
何これ駅前なのに、お店が何にもないんですけど…みたいな寂れた駅が横浜市内にはたくさんありますよ〜〜(m`∀´)m
912: 匿名さん 
[2014-12-31 08:59:15]
都筑区は、とにかく人が多すぎる。

半分くらいの人口が適正かと
913: 匿名さん 
[2014-12-31 09:29:50]
80㎡で5千万なら売れると思う。
914: 購入経験者さん 
[2014-12-31 11:08:42]

903

東戸塚、綱島、白楽???

あり得ないわ

住みたくないランキングの間違いです
915: 匿名さん 
[2014-12-31 13:42:51]
>>914
おっしゃる通りあんなゴミゴミしたとこそもそも人気エリアではありませんし、ただのネガでしょうからスルーするのが宜しいかと。セン南セン北が横浜の人気エリアであることは論を待たないですから。
916: 匿名さん 
[2014-12-31 13:56:19]
>>914
住宅地価のデータです。信じたくないのかもしれませんが、事実ですよ。
917: 匿名さん 
[2014-12-31 13:59:18]
>>915
現実を理解できないんですね。
918: 契約済みさん 
[2014-12-31 16:27:56]
同一人物の916、917

何を言っても無駄です
いったい貴方は何故このスレに居るのでしょうかね
自分の住んでいるところを過大評価広告するため
に徘徊する低レベルな輩なのでしょう
哀れ


919: 匿名さん 
[2014-12-31 17:03:14]
>>918
過大評価?現実です。地価なんか調べればすぐにわかるでしょ?それすらもできずに現実を受け入れられないあんたが低レベル。
920: 匿名さん 
[2014-12-31 18:11:01]
ググると公示地価はこんな感じみたいだから、どこもそれなりに価値ありますね。
⚫︎センター南(都筑区茅ケ崎中央)
60万0000円/m2
⚫︎綱島(港北区綱島東)
59万0000円/m2
⚫︎大倉山(港北区大倉山)
53万1000円/m2
⚫︎東戸塚(戸塚区川上町)
49万0000円/m2
⚫︎白楽(神奈川区六角橋)
46万8000円/m2


921: 契約済みさん 
[2014-12-31 18:29:45]

結論 : 都筑区が高いということだ
922: 匿名さん 
[2014-12-31 18:51:34]
>>921
見事に釣られるんだね。(笑)
920の抽出した数字は作為的にセン南より下の地点を選んでいるだけなんだけど。
923: 匿名さん 
[2014-12-31 18:55:39]
ま、いいんじゃないですか。都筑区は田舎で安いから、庶民に大人気。
924: 匿名さん 
[2014-12-31 18:56:30]
921含め都筑区の住民って本当大バカですね。(笑)
925: 契約済みさん 
[2014-12-31 19:46:03]
お前の言ってる内容と意図全然理解できねーよよアホ
3人を同一人物が気取って
さよなら
926: 匿名さん 
[2014-12-31 20:14:57]
白楽に六角橋を挙げるとは、、、それにつられるとは、、、バカ丸出し。。、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる