東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ケ崎南
  7. 5丁目
  8. Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-01-22 19:01:50
 

Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘ってどうですか?。
南向きだし、生活しやすそうですね。
いろいろ情報交換しませんか。

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南五丁目26番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.91平米~82.94平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://www.btf.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-08-03 23:15:45

現在の物件
Brillia(ブリリア) 都筑ふれあいの丘
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南五丁目26番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩6分
総戸数: 82戸

Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘

751: 匿名さん 
[2014-11-15 09:14:49]
配管が古くなって交換する必要になったときに、直床だと露出配管せざるを得なくなったりする。
752: 匿名さん 
[2014-11-15 09:18:20]
>748

マンション高くなりすぎたから、価格に戸建てとの違いがなくなりつつあるよね。
753: 匿名さん 
[2014-11-16 10:30:22]
ここの売れ行きはどんな感じでしょうね。
モデルルームではそろそろ売約済の赤バラがチラホラ貼られてますかね?(因みに私が見学した時は検討中のバラだけでした)
754: 匿名さん 
[2014-11-16 14:03:31]
>753

まだ、販売開始前だよ。

ところで提携企業向けの優先販売って掟破りだと思うんだけど。他の複数の財閥系デベが早期来場者対象の倍率優遇とかやってるけど、最近財閥系のほうがモラル低いよね。
755: 匿名さん 
[2014-11-16 14:07:31]
>752

そう思う。以前は戸建ては高嶺の花とおもって検討対象外にしてた。今、買換え検討中で、他のマンション見に行ってあまりの高さに驚き。調べてみたら周辺の戸建ても手が届く価格。常識だと思ってたことが、変ってきてる。
756: 匿名さん 
[2014-11-16 14:12:06]
都筑区のバブル崩壊は目に見えてるから自分は絶対買わない。
757: 匿名さん 
[2014-11-16 15:03:13]
>>756
でも気になるんだね(^^)
758: 匿名さん 
[2014-11-16 15:11:07]
>757
何で?
759: 匿名さん 
[2014-11-16 15:18:59]
買わなくても、ここがどういう末路をたどるか後学の為に見ておくんじゃない。そういうのも検討といえるでしょ。
760: 匿名さん 
[2014-11-16 23:35:49]
>>759
後学のつもりが後悔にならないようにね(^^)
761: 匿名さん 
[2014-11-17 01:03:26]
消費増税先送り方針がでてきて、アベノミクス失敗という指摘もある。アベノミクスバブルもお終いでしょ。

高値つかみってことになったら、後悔だけではすまなくなる。
762: 匿名さん 
[2014-11-17 06:58:40]
ここ数年の物件価格の上昇はアベノミクス要因は土地くらいで建材は円安、人件費はオリンピックに起因しているからアベノミクスの今後に関わらず状況は変わらないでしょう。
763: 購入検討中さん 
[2014-11-17 08:08:28]
>>762さんに同意
無理に消費税増税したら本当に景気の腰を折ってしまう。
無理すんなとアメリカにも指摘されてるから、延期しても期限を定めてちゃんと説明すれば失敗とはみなされないから海外投資は離れないと思う。オリンピックは無くならないし、また民主党政権にでもならないと円安トレンドは続くと思う。
764: 匿名さん 
[2014-11-17 23:29:22]
GDPマイナスで、株価も下がった。終わったね。
765: 匿名さん 
[2014-11-18 12:12:11]
円安が進んで余計に高くなるよ。都心の不動産は海外から見ればまだ割安だから国内産業がダメでも海外からの買いはこれからも活発でしょうね。
766: 匿名さん 
[2014-11-18 22:02:22]
外国の方に、高値でつかんでもらいましょう。
767: 匿名さん 
[2014-11-18 23:02:28]
ここみたいな郊外物件を外国人は買わない。
768: 賃貸住まいさん 
[2014-11-19 00:26:19]
ライオンズファンはよく吠えるね。
低俗はお呼びじゃないよ(=゚ω゚)ノ
769: 匿名さん 
[2014-11-19 01:18:15]
>>767
確かに。成金の中国人がかうのは、タワマンですね。
770: 匿名さん 
[2014-11-19 06:42:10]
>>768
その顔文字と言い草も低俗かと思いますよ。
771: 匿名さん 
[2014-11-19 13:16:23]
>>768
低俗って何ですか?
772: 匿名さん 
[2014-11-20 15:58:10]
ニュータウン被れの事じゃないですかね。
773: 匿名さん 
[2014-11-23 18:45:02]
セン南のバースシティ等と比較検討中ですが、ここの最低坪単価はいくらでしたでしょうか?
778: 匿名さん 
[2014-11-25 17:31:12]
先進設備を謳っていますが、他のマンションでも見受けられる設備ばかりかなという印象。
ただ一気に色々とそろえてあるのはいいのかもしれないです。
HEMSってどうなんでしょ?
見える化がしてあるとエコに過ごそうって思ったりするのでしょうか??
779: 匿名さん 
[2014-11-25 23:03:54]
一面鏡ってコストダウンの先端をいってる。
780: 物件比較中さん 
[2014-11-27 14:07:31]
ホームページに価格が出ましたね。
781: 匿名さん 
[2014-11-27 14:14:35]
この場所に4300万とか無駄に高過ぎます。
デベロッパーの利益に貢献するだけなので見送ります。
782: 匿名さん 
[2014-11-27 15:27:37]
70.68m2(21.38坪)の部屋が4400弱〜とすると、最低坪単価205万ですね。バースシティと比較検討しているので個人的には随分弱気の値付けと思いました。見学者の反応がイマイチ鈍いのかな?
783: 購入検討中さん 
[2014-11-27 15:36:19]
>>782
かなり強気な価格設定だと思う。
784: 匿名さん 
[2014-11-27 18:11:58]
>>783
782です。
仰る通りこのエリア人気があるから安く売ってくれませんよね。ただ、ここ全室南向きの田の字マンションなのでいわゆるパンダ部屋がない。換言、平均坪単価も205万/坪から大きくはアップしないはず。バースシティに比しお手頃感があります。ここは交通量の多い道路沿いの立地なので賛否あるでしょうが、私はまずまずの立地と思っています。どうでしょう?
785: 匿名さん 
[2014-11-27 19:22:43]
確かにHPに価格を出してますね。ザックリですが。
以前MRに行った時よりもひょっとしたら価格設定ってだいぶ下がってませんか??
当時は先行公開で正式価格では無かったのですが、これは高過ぎると思って考慮から外していました。

今時下げるとかそんな事無いかな・・・とか思いつつ正直気になっています。
ウイルローズも実質的終了、ライオンズは二月末、バースシティはまだ先です相場が上がってもその中なりにお買い得感が出るといいですね。
本当は仕様をもう少し何とかしてもらえるとさらに良いんですが。
床等でなくてもちょこちょこと改善してくれると凄く好印象なんですが、それはまぁ贅沢ですよね。。。
786: 購入検討中さん 
[2014-11-27 20:49:47]
バースと比較すると高い高いと言われていたこの物件も安く思えますね。悩みどころです。
787: 匿名さん 
[2014-11-27 22:12:46]
この価格で一面鏡ですと。
価格は良しとしても、仕様が悪すぎ。

ウィルローズは、デベが微妙だが、仕様は良かった。
788: ご近所さん 
[2014-11-27 23:01:02]
>この場所に4300万とか無駄に高過ぎます。

相場を知ったほうがいいですよ。
中古でも3000万以上するのだから、新築なら4000万超えは普通かと。
都筑区で新築で3000万円台とかが欲しいなら、バス便じゃないと無理でしょ。
789: 購入検討中さん 
[2014-11-28 00:36:04]
数年前とは状況が違いますからね。高いと思う人は暫く様子見した方がいいですよ。
この数年間を検討に費やし、貯蓄した金額より相場が上がってしまった人が今の価格を認めたくない気持ちも分かるけど。
790: 匿名さん 
[2014-11-29 14:58:38]
登録受付開始ですね。
どんな状況なのか気になりますが、どうでしょうか。

南向きなので暮らしやすそうでいいなって思いました。
コミュニケーションライブラリーもいいなってもいます。
791: 匿名さん 
[2014-11-29 16:06:10]
登録状況は日々変るから、気になるなら最終日にモデルルームに行って確認するしかないでしょ。抽選回避のために、最終日に登録って人もいるかもしれないし。
792: 匿名さん 
[2014-11-29 18:06:53]
よくまぁこんな値付けで売り出す気になったな。
こんな辺鄙な場所で。
793: 匿名さん 
[2014-11-29 23:43:05]
>>792
想像以上に安いじゃん、ここは早々完売するよ
794: 匿名さん 
[2014-11-30 09:05:57]
これでシーズンプレイスの中古が安くなるかな
795: 購入検討中さん 
[2014-11-30 12:29:22]
お、当初より大分下がりましたね!
最上階が5000なら下の階でもう一回検討できます。
場所はとってもいいので我が家は価格だけが気がかりでした。。
登録も開始しているようなので急がないと。
796: 物件比較中さん 
[2014-12-01 02:49:43]
私見で申し訳ないのですが、若干高いと思います。
-300〜-500万が適正だと思います。
私は買わないのでさようなら。
797: ご近所さん 
[2014-12-01 08:51:53]
駅も近いし、むしろ安いかなと。
798: 匿名さん 
[2014-12-01 09:46:01]
>797
あなたみたいな人がいたら営業も大喜びだろうね。
799: 物件比較中さん 
[2014-12-01 13:29:20]
>>796
正直マイナス1000万が適正価格だと思います。
800: 購入検討中さん 
[2014-12-01 19:38:31]
この価格なら売れるでしょうね。立地はいいので残り少ないライオンズと張れるでしょう。デベも早くさばきたいのでしょう。残る新築はバースとパークでこれらは高そうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる