住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. スカイティアラってどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-04 22:37:58
 

1000超えたので立てました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436205/

名称:スカイティアラ
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.37平米~87.05平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-08-03 23:14:40

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

スカイティアラってどうですか?その3

129: 匿名さん 
[2014-08-19 22:10:24]
スカイティアラって結局いつから売りに出すんですかね
130: 匿名さん 
[2014-08-20 18:41:03]
売り出していて、
既に50戸ぐらい売れてるハズ。
131: 匿名さん 
[2014-08-20 19:26:14]
お食事券はまだ貰えますか?
132: 匿名さん 
[2014-08-20 21:04:12]
クオカード
133: 匿名さん 
[2014-08-21 13:37:47]
マンションまでの夜道はけっこう暗いけど、治安はどうかな
134: 匿名さん 
[2014-08-21 14:02:07]
近くにコンビニ2店舗あるしバス通りだし
マンションまでは悪くはないんじゃないでしょうか
135: 匿名さん 
[2014-08-21 15:33:32]
意外に即日完売あるかも。
加賀の営業さんは、そう言ってた。
136: 物件比較中さん 
[2014-08-21 17:29:20]
>>135
一期があまり売れなかったのに即日完売って意味が分からない。荒れるから訳の分からないことは言わないで欲しいものです。
137: 匿名さん 
[2014-08-21 19:21:22]
スミフは気長どすえ
138: 匿名さん 
[2014-08-21 21:55:56]
>>130
620戸くらいありましたよね。
住友さんは完成から3年くらいの物件が多いですが、
この天地創造物件は、何年計画なんですかね。
139: 匿名さん 
[2014-08-21 21:58:55]
>>135
即日完売したら、責任者のクビが飛びますよ。
140: 匿名さん 
[2014-08-21 23:00:06]
このままいって、食事券以上のサービスがでることを期待してます。
141: 匿名さん 
[2014-08-22 11:08:38]
2回行くと1万円くれるのが、
葛西の大和ハウス。
大盛況みたい。
そりゃそうだ(笑)
142: 匿名さん 
[2014-08-22 14:33:40]
まじかよ
143: 匿名さん 
[2014-08-22 20:20:13]
俺は休日の外食は全部こういうMRで貰える食事券やクオカードですよ。かなり貯まるしどっかで毎日やってるし。
144: 購入検討中さん 
[2014-08-22 20:59:22]
第2期販売は、いつからですかね。前7月下旬だったのが、8月下旬になってまだ出ない?売る気あるのでしょうか。値決めで、迷っている?
145: 匿名さん 
[2014-08-24 08:45:42]
スミフが値付けで迷う分けないでしょうに。。。
146: 匿名さん 
[2014-08-24 08:54:32]
どんだけ値上げするかで迷ってるんじゃないw
147: 匿名さん 
[2014-08-24 10:52:43]
ありえない。もう値段決まってるわけだし。
148: 検討中の奥さま 
[2014-08-24 15:58:42]
住不さんの場合は、販売時期(期)で値段変えることありますよ。前販売期より階下物件でも相場動向によっては値上げをしますよ。マスコミ報道によれば、マンデべさんはマンション販売の勢いがなくなってきたので、値付けと販売時期を迷ってますね。湾岸マンションも価格高騰により、いよいよ販売ペースが落ちていますし。需要と供給のバランスが崩れはじめましたね。湾岸(埋め立て地)で坪300万円前後はいくらなんでも高過ぎではと。当初湾岸マンションは、都心に近いが、埋め立て地でタワマンにすることで、手の出易い価格帯で広がりを見せたはずですから。将来的には管理、修繕費がとても高く付く豪華共有施設に惑わされ過ぎてもいけませんよね(という私も一時検討していましたが・・)。で、結局わたしは湾岸タワマンに手が出ず、ここを検討している身ですが。
149: 匿名さん 
[2014-08-24 17:45:42]
ここも将来の管理費・修繕費は要注意だよ。

機械式の駐車場がムダに多いのが特に危険。いくら板橋でもちょっと埋まらない水準だと思う。

湾岸のタワマンとは比べ物にならないだろうけど。
150: 匿名さん 
[2014-08-24 17:56:30]
駐車場は要らないからね 借りればいい
151: 購入検討中さん 
[2014-08-25 17:36:03]
担当の方に8月はこの値段だけど、9月になったら値段上がりますよって言われました。
自分が買ってて、後で値段安くされたりしたらわざわざ大手の高い物件買ってるのに、むかつきます。
住友ってなんか信用できない。
すでに契約された方は、そんなこと気付きようもないんでしょうが。。。
152: 匿名さん 
[2014-08-25 20:12:18]
>>151
スミフは値段を変えてくることは有名だし、知らない人がいたことのほうがむしろ驚き。
営業マンもちゃんと教えてくれたんだし、ある意味公平な会社だよ。
野村だったら値下げしませんって言いながら最後は大幅に下げてくる。

スミフはスマートじゃないけど正直ではあるよ。
153: 匿名さん 
[2014-08-25 22:34:09]
っていうか不動産に限らずモノの値段って基本的に市場取引次第でしょ。
上がろうが下がろうが別に普通だとおもう。
154: 匿名さん 
[2014-08-25 23:00:27]
スミフは値上がりはあるが、値下がりはない。「リーマンショックの時、他社は大幅に値下がりしたが、弊社はしなかった」と営業マンから聞きました。ウソとは思わないが。
155: 匿名さん 
[2014-08-25 23:09:32]
っていうか、マンションって値上がるにしても値下がるにしても最初に買うのが吉。
共有資産を買う訳だからその限られたリソースの奪い合い。早い者勝ちですから。
オセロとか囲碁と同じで良い場所を買った者勝ちだよ〜。
156: 匿名さん 
[2014-08-25 23:18:10]
住友不動産の物件は値下げが見込めないから、ほんとに欲しいなら条件の良い部屋が空いてるうちに買った方が良いですよね!でも1割くらい高い。
157: 匿名さん 
[2014-08-25 23:24:19]
すみふ以外だと、売れ残りは800万とか1000万ぐらいの値引きがあるので売れ残りを
買うならそれぐらいの物件にしたいですね。昔とちがって今は港区とか一部の物件を
除いて買ったらその時点から中古で2割減。
ちなみにマンションは築1年だろうが必ず数戸は色んな事情で売らざるを得ない人も
出てくるので値段優先ならそういう人から築浅中古を安く買うのが吉。
ちょっと前にシティテラス板橋本町も築浅が1000万減でうってた。5000万で買うのと
4000万で買うのとでは随分違うよ
158: 匿名さん 
[2014-08-26 00:57:53]
よっぽど運がいい人でないと、このような物件にはなかなかめぐり合えない。気長に待てるならいいですが、人生短いです。そうこう迷っているうちに、もう買う必要がなくなるかもしれません。
159: 匿名さん 
[2014-08-26 01:04:40]
>>157
なるほど、築浅中古ですか。
1000万円も安く買えたら2年くらい生活できますもんね。
160: 匿名さん 
[2014-08-26 18:10:19]
スカイティアラはまさにダイヤモンドの輝きと同じかな。

住友不動産は宝石業界のデビアスと同じですね。
今後は上手くいくかはわかりませんが。
161: 匿名さん 
[2014-08-26 20:13:25]
スカイティアラはアビスゲートが開いた状態だとおもうけど。
162: 購入検討中さん 
[2014-08-26 21:40:48]
ホームページを見たら、第2期の販売が9月下旬に変更になっていますね。来春には竣工するのに大丈夫なのでしょうか?まだ、1割も売ってないのに。これも戦略なのでしょうかね?板橋区の需要を考えたら、早く売った方がいいのでは?
163: 匿名さん 
[2014-08-26 23:39:49]
作戦、、、、そんなわけ無いでしょう。
好む好まないにかかわらず、しょうがないのでガーソサと同じくじっくり売るんです。
いいんですよ。小豆沢ナンバーワン物件ですから。

売れなくても悔しがったら負けです。

でも一つだけ思うのは、人気物件が買われた後、安くなった不人気売れ残りを買って、
満足できるんだろうか。自分だったら、そんなんいやですね。
164: 匿名さん 
[2014-08-27 00:04:01]
城北No.1物件をつかまえて小豆沢No.1とか随分範囲を狭めたがる人がいるようですね。
165: 匿名さん 
[2014-08-27 00:12:44]
ライバルのプラウド加賀の価格待ちじゃない?
今買っていない人はそれまで動かないでしょ。
166: 匿名さん 
[2014-08-27 00:17:28]
>>165
わからないなぁ〜。プラウドやここがどうのこうのじゃなくて、不動産って一点ものだろ。
絵画と同じなんだけど。他の作品(違う作者または同じ作者で違う作品)と比較してどうすんのかね。
料理でいうところのカレーとラーメンと寿司をくらべるようなもんじゃん。
それに同じスカイティアラ、でも部屋毎にまた一点もの。全く同じ間取りで階数が違うのも、階数が同じだけど
間取りが違うのも、やはり違うものだよ。
不動産選びでやらないといけないのはその相対的価値観評価を他物件評価ではなく自分の要件二対する比較調査
にできるかどうかなんだけどね。
167: 匿名さん 
[2014-08-27 00:20:38]
昼飯をカレーにするかラーメンにするかは悩むとき有るだろ?
それと一緒だよ。
168: 匿名さん 
[2014-08-27 00:22:29]
>>167
物件選びと昼飯が同レベルなのかい?
169: 匿名さん 
[2014-08-27 00:27:00]
みんな茶化してナンバーワンっていってるのに、
なんか本気で板橋ナンバー1とか城北ナンバー1って思ってる人、まじめにいるの??
板橋の不動産屋にいけば速攻でわかる話なのに~
小豆沢ナンバー1でも十分な名誉ですよ。
学区は、いいと思いたいのは地元の贔屓です。
どうみても、公立では、常盤台、金沢、緑あたりがトップクラス。
20年以上板橋いるけど、小豆沢の学校のレベルが高いとか聞いたことないです。

いいじゃない、そこそこいい物件なんだから、それなりにいいところを見て納得して買いましょう。
170: 匿名さん 
[2014-08-27 00:29:07]
>>169
みんなって誰?茶化してる?茶化していませんが。
この物件の規模、質、価格帯、立地条件の総合力でみたら現時点で城北No.1なのは
明白ですけど。ここの総合力で超えられる物件など城北エリアでは2014年でみたらありませんよ。
171: 匿名さん 
[2014-08-27 00:33:25]
プラウド加賀はいいけど、難点は最寄が十条ってのがちょっと・・・・
でも、つくりは明らかに加賀レジの方が上。建材価格上がってるしプラウドは
表面立派、中身は簡素が売りだからね。

それならまだ赤羽の方が多少は恥ずかしくない、、、かも。歩けないけどw
プラウド対比でここがいいのは、十条と赤羽のメッシーな感じの差異でしょうか。
(歩けないけどww)
172: 匿名さん 
[2014-08-27 00:35:13]
>>170

幸せになれますよ。。。。その抜群の想像力と思い込みがあれば。。。
地元の不動産屋さんに、一度だけでも行くことを、心からお勧めします。
一生に一度(か二度)の買い物ですよ。冷静になりましょう。
173: 匿名さん 
[2014-08-27 00:38:51]
今売ってる中でNo1ってことですか。。城北No1って言ったら過去最高みたいな印象持ちませんか?
174: 匿名さん 
[2014-08-27 08:03:27]
価格は城北No.1かもしれませんね!
175: 匿名さん 
[2014-08-27 09:56:50]
規模は間違いなくナンバーワンだね
176: 匿名さん 
[2014-08-27 12:48:40]
飛鳥山のタワーマンションやパークタワー板橋も城北の上位じゃないですかね。
177: 匿名さん 
[2014-08-27 13:57:43]
板橋だったら今のところは加賀レジデンスかなぁ
178: 匿名さん 
[2014-08-27 14:23:01]
2014年の話しでしょ。過去のマンション関係ないから
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる