株式会社エストラストの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-11-29 17:24:45
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン照葉アクアテラス契約者専用スレです。
楽しく有意義な応報交換の場にしましょう。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩21分
「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.71平米~124.78平米
売主・事業主:エストラスト
施工会社:三井住友建設株式会社 九州支社
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

物件URL:http://www.strust.co.jp/o-vision/build/teriha-at/index.html

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401609/

[スレ作成日時]2014-08-03 12:33:27

現在の物件
オーヴィジョン照葉アクアテラス
オーヴィジョン照葉アクアテラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
総戸数: 148戸

《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス

164: 契約済みさん 
[2015-04-11 21:02:50]
私も造作しました。具体的に書くと営業の方にバレるので書きませんが、実際はコメリやヤマダ電気にお願いした方が安い部分もあると思いますが、見積りについては、初めての事で安いのかはわかりません!配線以外で何に高いと思われましたか?私は配線の設置場所の移動、スイッチは逆に一箇所にまとめましたが、追加料金にはなりませんでしたよ。
165: [男性 40代] 
[2015-04-12 03:56:36]
住宅ローンは皆さま、どうされる予定ですか?
166: 匿名さん 
[2015-04-12 10:11:35]
私も初めてだったのでオプションや造作(特に壁紙)の検討はけっこう大変でしたが、今図面を見直して、よく考えたな~と、自己満足&楽しみでニンマリしてしまいます。実際の目論見と違った!と思う部分も出てくるかもしれないですが、それも含めて可愛い我が家です。
167: 匿名さん 
[2015-04-12 11:44:42]
>>165
資金計画をトータルでファイナンシャルプランナーや金融に詳しい知人などに相談中です。各々の資金事情があるので、ここで意見聞いてもあまりご参考にはならないとおもいますよ。
168: 契約済みさん 
[2015-04-12 13:53:32]
>>165
福岡銀行がメインバンクみたいですが、私は給与振込してる銀行で仮審査通しました。
169: 匿名さん 
[2015-04-13 13:09:02]
>>164
私も追加内容を書くと、営業や設計が見たら分かるかもしれないので具体的な事は控えますが、例えばタンクレストイレや食洗機、IHのアップグレードです。彼らはマンションでは大量に一括買いしない部材は高いと主張しますが、そんな事はありません。メーカーはデベロッパーと掛け率を決めて取引します。なのに、ほぼ定価の金額を提示する事に驚きでした。差し引きの差額無しで。その他もろもろありますが、設計変更期限ギリギリに提示され考える余地も無く、どうした物かと思案中です。
愚痴になりましたが、これでも完成は待ち遠しく思ってます。
170: 契約済みさん 
[2015-04-13 15:25:07]
>>169
確かに価格については、ほぼプロパーでしょうね。ただ、後付けにするのも規格違いや配線の問題もあって、最終的にはどうなんだろうって思ったんで私はお願いした部分はあります。結果不格好になるのも嫌ですもんね。
何れにしても造作が吉と出るか凶と出るかは楽しみです。
171: 匿名さん 
[2015-04-13 18:08:23]
>>169
確かにです。だったら多少価格にONしていいのでタンクレストイレを一括買いして標準仕様にしてもらいたかったかなー。うーん、でも家具家電への物欲が募る一方なので、トイレ妥協して家具家電予算に余裕がでで良かったのか…。
172: 住民さんD [男性] 
[2015-04-13 18:31:00]
本日の空からの。です。
本日の空からの。です。
173: 契約済みさん 
[2015-04-13 19:04:02]
>>172
飛行機からですか?
174: 匿名さん 
[2015-04-13 21:52:53]
ブルーシートが目立ちますね(笑) デベロッパーのスタッフブログにも現在の出来具合がアップされていますよ。
175: 匿名さん 
[2015-04-14 00:02:53]
>>172
空からとは良いですねー。
176: 住民さんD [男性] 
[2015-04-14 10:28:05]
>173昨日午後の着陸前の飛行機からです。逆風じゃなければ左窓側に座るとアイランドシティを一望できますよ。
>174早くブルーシート外れて欲しいですね。
基礎工事する前の写真がどこかにあったので、こんどそれも探してアップしますね。
177: 匿名さん 
[2015-04-14 21:47:31]
対岸の空き地には何ができるかな。香椎浜イオンはけっこう老朽化しましたし、人口が増えるので、福津のイオンモールぐらいの映画館つきショッピングモールが移設でできたら…なんてね。
178: 匿名さん 
[2015-04-18 21:19:28]
香椎浜イオンには元々映画館があったと記憶しております。
集客力不足で閉館したと思われますので、多少人口が増えたからといって、復活は難しいかも。

179: 契約済みさん 
[2015-04-18 22:07:30]
>>178
イオン香椎浜は元々映画館はありませんよ。
サティ福岡東の映画館がイオン福岡ルクルオープンした時に移転したましたよ。
180: 契約済みさん 
[2015-04-19 09:30:46]
>>178
私もオープン当初から利用していますが、映画館はなかったですよ。
これだけマンションが密集してくると多少先の話になるかもしれませんが色々な商業施設が集まって来そうですね。
181: 契約済みさん 
[2015-04-20 21:57:53]
こんばんは。
大分…建設が進みましたね。
11階?12階あたりでしょうか。

皆様方に質問です。
オーヴィジョン購入までに何ヶ所ぐらいのモデルルーム見学に行かれましたか?

私は、モントーレやMJR・グランドメゾンの見学に行きました。間取りや価格…設備などを含め検討した結果、景観で選択しました。
皆様方はいかがですか?

待ち遠しいですね。
182: 契約済みさん 
[2015-04-20 22:10:28]
残り71戸
半分売れましたね〜!

お向かいのタワーも苦戦しているようですね。
ボチボチ…売れていますね。

頑張れ〜営業マン!

183: 匿名さん 
[2015-04-20 23:03:54]
>>181
私は以前は福岡市内の中古ばかり探してて、新築見たのは同じく4~5個所ですね。ファミリータイプよりちょっとコンパクトな部屋を希望していて、天神まで30分以内、車が無理なく維持できて緑の多いところというイメージがぴったり合ったのがここでした。都市高の影響は心配ですが、やっぱり決め手は公園や外周緑地に続く立地です。特に中央公園に渡れるスロープが好きですねー。
184: 匿名さん 
[2015-04-20 23:15:53]
>>182
(*^ー^)
ぼちぼちお仲間が増えるのを待ちましょう…。
夏以降に産直スーパーやスーパー銭湯、メディカルビルが出来たらまた魅力が増しますから、新たにここを検討する方も出てくるでしょうね。
185: 契約済みさん 
[2015-04-21 00:15:29]
そうですね〜。
しばらくすると、マンションなど全体的に価格が上がると聞きました。
勿論、消費税も影響します。

ロケーションから付加価値を期待‼︎
楽しみです。
186: 匿名さん 
[2015-04-21 09:21:15]
私は照葉内ではセントラルパーク、他のエリアでは大濠、大橋、平尾近辺で検討しましたが、金額の割に狭い点・利便性が高いから仕方ないですが交通量の多さから照葉に絞りました。セントラルパークも広く営業マンも良かったので決めようかと思ったのですが、変更が出来ない事と、やはりオービジョンの公園直結と景観に決めました。セントラルパークも景観は良かったのですが、アイタワーの影が気になりました。
今はインテリアやら考えて、楽しみです。
187: 契約済みさん 
[2015-04-21 09:52:02]
色んなマンション見ましたが、価格の割に立地と景観が決めてでした。
188: 匿名さん 
[2015-04-21 19:43:44]
>>186
アイタワーは中央公園の南側ですから確かに影が出来ますね…。どれぐらいの影響なのか分かりませんが、植物の生育に影響ないと良いですが。
私は島内ウォーキングや自転車で香椎や海の中道(橋渡るのは大変そうですが…)など散策しようと今から楽しみにしてます。
189: 匿名さん 
[2015-04-21 22:28:16]
いつかはグリーンベルトをぶらぶら歩いて野鳥公園でお弁当!
その後外周緑地を廻って帰宅です。
194: 匿名 
[2015-04-22 10:33:01]
>>189
私も子供の手を引き、お弁当を持って公園でランチを楽しみにしています。
来年の今頃が待ち遠しいです。
195: 匿名さん 
[2015-04-22 12:25:52]
いいですね。小さいお子さんがいる時期にここにお住まいになるのは羨ましいです。うちは老人世帯(笑)ですから専ら健康づくり目的。海の中道海浜公園も車で近いですし、本当に楽しみですね。
196: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-22 18:27:36]
>>186
大濠検討されるということは年収3000万以上あるのですね。羨ましいです。
197: 匿名 
[2015-04-22 21:07:34]
>>196
?⁇
大濠は年収が3000万ないと住めないエリアですか?
ちょっと大濠辺りを過大評価し過ぎではないでしょうか。
同じ会社の人間は何人か大濠や薬院に買ってますが、皆そんな年収ではないですよ。何よりそんな収入があれば、一軒家を建てますよ。
198: 契約済みさんAAA 
[2015-04-22 21:46:30]
私も、この前、嫁さんと二人で
初めてアイランドシティを海の中道方面へ縦断(横断?)してみましたが、
予想以上に広くて、とても疲れました。

公園でランチくらいが、ちょうどいいですねwww
199: 匿名さん 
[2015-04-22 23:06:56]
>>198
徒歩でですか?それは遠いでしょう(^^ )
自転車要るでしょうね。
駐輪場のキャパ大丈夫かな…。
休日だけなのでお手軽な折畳み自転車にして部屋に入れとくのもアリですね。
200: [男性 40代] 
[2015-04-23 17:48:46]
私も景観と環境で選びました。そこそこアクセスもいい.天神にも都市高速経由のバスに乗れば30分もかかりませんし、ちょうど良い場所だと思います。
201: 匿名さん 
[2015-04-26 17:45:12]
パークサイドです。
16時過ぎにはスカイクラブの影が…。
パークサイドです。16時過ぎにはスカイク...
202: 匿名さん 
[2015-04-26 17:49:30]
17時にはすっかり陰に。
うーん、ちょっと寂しい。夏は西日が遮られて助かるのかな。
真夏や冬のパークサイドの日当たり確認された方いらっしゃいますか?
17時にはすっかり陰に。うーん、ちょっと...
203: 住民さんD [男性] 
[2015-04-27 10:17:12]
>>202
この図のようになります。西日は一番深くて6月ごろのようです。
この図のようになります。西日は一番深くて...
204: 匿名さん 
[2015-04-27 12:43:36]
>>202
影がわかりやすい良い写真をありがとうございます。
スカイクラブで日の光りが遮られるのは盲点でした。
203さんの図を見ると寒い冬の時期には日を遮られず、暑い時期の西日が遮断されるみたいなので、逆によかったかな?と思ったりしますが、如何でしょう?一番暑い8月あたりの西日が遮られてくれたらうれしいな。
205: 契約済みさんAAA 
[2015-04-27 20:51:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
206: 匿名さん 
[2015-04-27 22:04:40]
>>203~205
201~202です。情報ありがとうございます。感動です(T-T)
昨日はまだ春なのに16時で日影か~、と残念に思い、203さんの図でもしやスカイクラブさんの陰で夏は意外と良いかもと期待しましたが、甘かったようですね(笑)
夏は太陽の高度も高いし、影はさほど期待はしないでおきます。
寒がりなので、冬は長く日が入って暖かそうなのが何よりです…。
207: 匿名さん 
[2015-04-27 22:15:50]
また夏に写真アップします!
昨日は良いお天気で、中央公園の木陰でのんびりできて最高でした。
オーヴィジョン隣の公園では子供がボール遊びしていましたが、狭いので人数少なくてさほど騒がしくはなく。中央公園側の遊技場は遠くからも声が聞こえるくらい賑わっていました。今後どうなるかはわかりませんが、今のところちょっと離れたこの場所で良かったかなと思いました。

208: 匿名さん 
[2015-04-27 23:39:29]
>>205
分かりやすくご説明頂きありがとうございます。
これを見ると春と秋の一番心地良さそうな時期に、パークサイドは光が遮られてしまうみたいですねー。
う~ん、ちょっと残念!
シーサイドは日当たりずっと良さそうですね。
色々イメージできてよかったです。
写真も楽しみにしてます!
209: 匿名さん 
[2015-04-28 00:09:29]
>>208
16時まではパークサイドも明るいですよ。それと、スカイクラブはスリムなので1.5~2時間ぐらいでAタイプから順に影を抜けるのかも…??
因みに16時には南向きといえどシーサイド側は日光は届いていなかったです。一番明るさが続くのは南西角のHタイプかな。夏は暑いかもですが角部屋は良いですね~。
210: [男性 40代] 
[2015-05-01 07:21:16]
6月のインテリア内覧会の案内が来ました!本当に安いものなんでしょうか?
楽しみですが。
211: 契約済みさん 
[2015-05-01 11:43:03]
何時来ました? まだ届いていません!
212: 匿名さん 
[2015-05-01 15:46:33]
>>210
うちもまだ来てないです。
いつ開催されるのでしょうか?
まだ先かと思ってましたが、6月なんてすねー。
高いと思うので、購入するかは置いといて、色々イメージ出来そうなので、楽しみです!
213: 契約済みさん 
[2015-05-01 18:26:26]
案内届いてましたね。
値段は高そうですが、見て廻って楽しみましょう。
214: 契約済みさん 
[2015-05-01 20:39:42]
211です
仕事から帰宅後 届いていました。
中身はまだよく見てないですが
パンフレットと開催日が3日間でしたね。
215: 匿名さん 
[2015-05-01 22:28:04]
うちは洗濯物干しをつけてもらって、カーテンとエアコンについてはまずは見積!ですかね~。内覧しないとイメージがわかないし。内覧会は9月頃でしたっけ。
216: 入居予定さん 
[2015-05-01 22:58:02]
http://www.strust.co.jp/o-vision/blog-teriha-at工事の進捗がスタッフブログにアップされてます。今、11~12階ですがまた大きくなってます。販売個数は動きなし。ゴールデンウイーク明けにローン仮審査通った件数で更新ですかね。
217: 入居予定さん 
[2015-05-01 22:59:22]
218: 契約済みさん 
[2015-05-03 05:03:21]
つまらない質問でごめんなさい。

ここにタクシーで帰ったりする時って、「アクアテラスまで。」って通称になるのでしょうか?

「橋、渡った白いマンション」って言うより愛着が出るのかなぁって思ったりしてます。

つまらない質問でした。。
219: 契約者 
[2015-05-03 08:11:22]
つまらなくないですよ(^-^)
自分もアクアテラスって名前気に入ってます。
でもオーヴィジョン照葉って呼ばれちゃうのかなー、と思ってます。まぁ、タクシーさんには住民が何度か言ううちにアクアテラスでわかって貰えるかもですね。
あと、自分は地味に番地がどうなるか気になってます。
照葉3丁目の何番になるかなー。
220: 匿名さん 
[2015-05-03 09:13:33]
タクシーに運転手さんにもよるのでしょうが、アイタワーの向いって言われそうです。
221: 匿名さん 
[2015-05-03 20:26:27]
説明が楽でいいですね(笑)
222: 契約済みさんAAA 
[2015-05-03 21:40:02]
暇人がお届けします。

メニュープランの間取りですが、
パークサイドとオーシャンサイドの間取りを
つなげてみました。

お隣さんの間取りと見比べながら、
入居日までの時間つぶしに重宝してます。
暇人がお届けします。メニュープランの間取...
223: 契約済みさんAAA 
[2015-05-03 21:41:30]
続きです。
続きです。
224: 匿名さん 
[2015-05-03 23:15:48]
ようやく半分程度埋まりましたが、どんな埋まり方ですかね。以前、営業に聞くと、オーシャンサイドから売れてると言ってました。入居の際に同じフロアに他の入居者が居ないと寂しいですね。引越しは気を使わず楽でしょうが。
私はオーシャンサイドです。
225: 匿名さん 
[2015-05-03 23:39:15]
私はパークサイドですが、両隣は人気のありそうな間取りなので埋まるかな…、と、期待してます…。私は低層階の方が落ち着くのですが、階の好みはそれぞれなのでどうなるかはわかりませんね。
226: 契約済みさん 
[2015-05-07 14:56:30]
今日たまたま飯塚に寄ったら市街中心部にもオーヴィジョンの建設予定地の空き地がありました。最近増えてきてますね。
227: [男性 40代] 
[2015-05-08 11:25:56]
質問があります。フラット35sを使おうと思いますが、金利Aプラン《10年》の適用物件ですよね?教えて下さい?
228: 契約済みさん 
[2015-05-08 21:42:50]
>>227
自分で確認下さい。
229: 匿名さん 
[2015-05-08 22:05:59]
あと67戸になっていました。81戸も売れたと思えるし、67戸も残っていると思えるし(笑) 微妙なラインですね(^_^;
引き続き頑張れ~
230: 契約済みさんAAA 
[2015-05-10 16:24:54]
>>227
ご自分で営業さんに確認されるのが、
一番間違いないかと思われますが、
確かフラット35Sで、金利Aプラン適用だったような…

パソコンからしか見れませんが、
当マンションのオフィシャルブログの2月のところに、
それらしき記事がありましたので、
一度ご確認ください。
231: 契約済みさん 
[2015-05-11 18:44:36]
ジワジワ売れてますね。
思っていたよりも売れています。
きっとブルーのシートが外れたり、棟内モデルが出来たら、売れるのでは〜と思っています。

楽しみですね。

現在、12階あたりを建設中…?

ワクワクします!
232: わがままで 
[2015-05-11 23:31:40]
お叱りをいただくかもしれませんが、「アイランドシティー中央公園前」のバス停を
ローソンの前あたりに移動して欲しいですね。
バスで公園へ来られる方もいるのでしょうかね?
233: 契約済みさん 
[2015-05-22 16:09:41]
昨日 夜に通ったら 14階位まで出来上がってましたね。周りが高いので、低く感じていましたが、意外と圧迫感というか迫力ありましたよ。
234: 匿名さん 
[2015-05-22 21:48:52]
>>232
先日通り掛かりに見ましたが、バスを降りた人は皆さん逆方向(ローソン側)に歩いて戻っていました。公園に来る人の為の下車位置なのでしょうけど、こことアイタワーに住民が増えたら見直して貰えるように意見を出しても良いかも知れませんね。夜は特に人気が少なくてコワい感じもしますから。
235: 契約済みさん 
[2015-05-23 08:49:58]
皆様、こんにちは。
海沿いの遊歩道…戸建て側(香椎花園)には、昼夜ジョギングやお散歩の方がたくさんいますね。
オーヴィジョン前の遊歩道も整備されたら快適になるでしょうね。
今から楽しみです。

ブルーのシートが早く取れないかな〜と心待ちにしています。
236: 契約済みさん 
[2015-05-28 08:42:07]
ブルーシートはいつ外れるか営業さんに聞いてみたいですね。
入居前説明会の日程決定のお知らせが届きましたね。
初めての購入なので、どんなものかあまりイメージがなく、なんだか緊張しますσ(^_^)
237: 匿名さん 
[2015-05-30 10:34:59]
あと58戸になりましたね。
238: あ 
[2015-05-30 17:28:49]
エストラストは完成前に完売して完成在庫は保有せず、が基本だから社内の他マンションと比べたら売れ残りは多いと判断される。
239: 匿名さん 
[2015-06-01 08:41:51]
>>238
アイランドシティですし、規模も大きいので竣工完売は難しいと思っていますが、なかなかのペースではないでしょうか。
240: 匿名さん 
[2015-06-01 10:17:41]
完成しても半分以上は残るだろうなと心配してました。この調子だとシートが取れたらもう少し伸びるかもね。
241: 契約済みさん 
[2015-06-05 21:11:59]
2階~6階は内装工事が始まったみたいですよ。楽しみですね。
早く家具を検討したいけど、内覧するまでガマンです。
242: 契約済みさん 
[2015-06-08 00:16:20]
内装工事も始まりましたね。
先日、見に行きましたが、外装が見えず…残念。
説明会で引っ越しの日程等が明確になるのでしょうか?
内覧会の段階でなければ引っ越しの日程は分からないのでしょうか?

あと5ヶ月…待ち遠しいですね。

皆様はどのような準備をされていますか?
243: 契約済みさん 
[2015-06-08 09:15:35]
今後のスケジュールは全て今週末の説明会ですね。引っ越しも第三希望ぐらいまで取って調整するのでは。
色々不具合のないよう、説明会も気を引き締めて参りましょう(`・д・´)
244: 契約済みさんAAA 
[2015-06-08 12:30:19]
今週末に
説明会ってありましたでしょうか?
来週末?
245: 契約済みさん 
[2015-06-08 15:13:43]
階層で週が違う様ですよ。
246: 契約済みさんAAA 
[2015-06-08 17:09:39]
ご回答ありがとうございます。
記憶と違ったもので、
あせってしまいました。
247: 匿名さん 
[2015-06-13 22:33:18]
説明会、どうでした?
私の印象は、あの程度の説明なら書類を送ってくれれば事足りると思いました。
説明会と言うより、インテリアの販売会ですね。
カーテンを検討しようと思ってましたが、防火じゃないとダメだとかで気に入った生地では出来ないと言われました。個人で他の業者さんに頼んだ方が良いのかな。

内覧も11月みたいで、内覧から引渡しまでに期間も短く、なんだか不安です。
248: 契約済みさん 
[2015-06-14 09:04:00]
説明会は残念でした。
展示品も少なく、質問に対しての返答も出来ない事が多かったです。

カーテンにしても安全性を考えて、防炎からの選択と言われましたが…
個人的には気に入るデザインも少なく、選択肢が無かったです。

登記・ローンの事もあり、早期に住民票を移動する必要もあり、区役所での応答が大事になりそうです。
249: 契約済みさん 
[2015-06-14 11:05:32]
住所は3丁目1-1ですね。いい感じ。
内覧会、11月見込は残念ですね。家具は内覧後に決めたいし家電も安い所にお願いしたいので、引き渡し後すぐの入居は諦めます。
今回の説明会で即決は表札とレンジフィルターぐらいでした(^◇^;)
リビングのカーテンにはこだわりがあったので、実現可能かどうか確認出来たので良かったです。帰りにインテリアコーディネーターさんに紹介頂いた家具ショールームに行きましたが私の好みが伝わっていたのか好みに合ってて素敵でした。予算オーバーでしたけど。
250: 匿名さん 
[2015-06-14 12:04:53]
>>247
カーテンで、部屋の印象は大きく変わると思います。デザインは妥協せず、コレ!と思ったものを、選んだ方が良いと思いますよ。
私は、別で探す予定です。防火用じゃないとだめなんですねー。それはマンション全体での決まりなんですかね?それとも推奨?
251: 契約済みさん 
[2015-06-14 14:53:30]
>>250
推奨みたいですよ。私達自身で手配して取り付ける場合は防火ものでなくても問題なく、住友不動産シスコンさんを通す場合は防火指定のようです。
252: 匿名さん 
[2015-06-14 18:46:05]
>>251
防火のもので、気に入ったデザインのがあると一番いいですね。11月まで時間はたっぷりあるので、色々見て回りたいと思います。
253: 匿名さん 
[2015-06-14 23:33:25]
>>249
因みに何処のショウルームか教えてくださいますか?

フロアのコーティングをやたら勧められましたが、ワックスを掛けなくても良いフローリングと言う触れ込みだったのに、何故でしょうか? しかも、高額。
水周りのコーティングはやろうと思いますが、皆さんはどうされましたか?

254: 匿名さん 
[2015-06-14 23:53:06]
選んだカーテンが少し特殊で、カーテンレールの高さが基本設計ままだとカーテンが寸足らずになるそうなんですが、エストラスト側からは何のアドバイスも無し。挙句、シスコンで即日契約なら対応しても良いみたいな事をエストラストから言われました。何だが弱みに付け込むやり口に不信感。シスコンさんは親身になって相談乗ってくれただけに残念。
エストラストにはガッカリ。
何の為に相談会にいるのか判りませんでした。
255: 249です。 
[2015-06-15 09:10:39]
日本フクラです。
でも、ナフコ21や普通の家具屋さんにもありました(//∇//)
社名のようにふっくら柔らかい雰囲気でファブリック色々選べます。
ナフコではカリモクのショールームもお薦めされ、色々見て決めようと思います。

コーティング・浄水は予算もあり最初から検討外で説明もパスしました。
256: 匿名さん 
[2015-06-15 10:28:34]
>>255
253です。ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
257: 契約済みさん 
[2015-06-15 18:36:48]
確認です。

フロアと水回りのコーティングはオプションという事でしょうか?

それって普通はオプションではないような気がします。
もともと…オーヴィジョンのオプション価格設定に疑問だらけでしたが…。

事前に頂いたオプション一覧に掲載すべき内容のような気がします。
書類提出が終わり、この段階でオプションは腹立たしいですね。
コーティングは基礎工事じゃないでしょうか?

何か〜凄いですね。
ちょっと考えますね。
258: 入居予定さん 
[2015-06-15 19:55:08]
>>257
疑問だらけのままで契約されたんですね。大きな買い物ですから、早めに解約検討された方が。
余所のマンション住民板でもオプションのカタログが届いた後、水回りコーティングどうします?って話し合っていますし、私は最初からそれらはオプションだと思っていました。
259: 契約済みさん 
[2015-06-15 21:55:45]
>>258

257さん
返信ありがとうございました。
マンション購入に関する私の知識不足でした。
近隣のマンションも数件見ましたが、コーティングのオプションは聞いていなかったのでビックリしました。
まだ、説明会に参加していませんので疑問点は確認したいと思います。

助言ありがとうございました。
260: 匿名さん 
[2015-06-15 22:46:32]
>>257
基礎工事ではないですね。コーキングと勘違いされてませんか?
確かにオーヴィジョンの価格設定には疑問と言うより不信ですけど。
本体工事のオプションでは無いので、敢えて追加工事の説明時には言わないと思いますよ。

説明会は期待しない方が良いと思いますよ。一番知りたい住宅ローン手続なんかも、こちら任せで提案すらありませんから。 引渡しまでに勝手にどうぞ って感じでした。
正直、エストラストには期待を止めました。早く引渡しを受け縁を切りたいです。
261: 契約済みさん 
[2015-06-15 23:17:57]
私の場合は、契約する前から床のコーティングの話は聞いていましたよ。ペットを飼う予定なので、引っ掻き傷が気になり、相談はしましたが高額だった為悩んでると担当の方がフローリング表面の耐久性もあり必要ないって言ってました。
でも今住んでるマンションも築18年ですが水回りは表面が剥がれて来てるので、
やっぱりコーティングお願いしようかな。
262: 入居予定さん 
[2015-06-15 23:48:25]
18年綺麗にお使いだったのですね。マンションの水回りは15~20年でリフォーム適齢と聞きますのでコーティングで長持ちさせるかリフォームしてしまうか悩みますね。

説明会で伺ったところ、住宅ローンはふくぎんの変動利用の方が多いみたいですね。すぐに窓口で相談できる安心感もあるのは納得。でも、相談会もそうですが、提携先を使って欲しいのがよーく分かりますので、それを鵜呑みにせず時間いっぱい自分で調べて比較しようかなと。
263: [男性 40代] 
[2015-06-16 07:11:37]
>>262
なぜ、福岡銀行の変動が人気なのでしょうか。窓口で相談しやすいからだけ?提携銀行で勧められているのはわかりますが、借り手にとって何か大きなメリットがあるんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる