エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 木下谷
  6. 〔契約者専用〕ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-11-11 05:47:01
 削除依頼 投稿する

ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきたいです。よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市木下谷435外29筆(従前地)、流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内67街区1、7、8、9、10、11符号(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩8分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.15平米~91.97平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 大成有楽不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409675/

[スムログ 関連記事]
ウェリス南流山 価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3873

[スレ作成日時]2014-08-02 13:23:27

現在の物件
ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)
ウェリス南流山(PROJECT
 
所在地:千葉県流山市木下谷435外29筆(従前地)、流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内67街区1、7、8、9、10、11符号(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩8分
総戸数: 345戸

〔契約者専用〕ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)

251: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-10-19 23:36:03]
せっかく購入したマンションなのにこういったやり取りは残念です。
不快なのでもう辞めて頂けませんか?
252: 匿名さん 
[2015-10-20 00:11:07]
購入した方もそうでない方も誰もが見られる掲示板ということを忘れずに・・・。
253: 匿名さん 
[2015-10-20 00:52:18]
ずいぶん下らないことで盛り上がってらっしゃる。
いい歳した大人が、顔を真っ赤にして一生懸命書き込み合ってると思うと笑えますw
でもかなり迷惑な人達ですね。サイトの方でアク禁とかしてくれないのかしら。
255: 入居済みさん 
[2015-10-20 06:55:49]
>>253
貴方のためを思っていいますけど、もう貴方は何も書き込まない方がいいですよ。
顔真っ赤なのは貴方だけでしょ(笑)
256: 匿名さん 
[2015-10-20 08:55:00]
そうなんです。実は今も真っ赤な顔して湯気出して書いてるんです。
そしてためになるご忠告ありがとうございます。もう二度と書き込まないよう気をつけ・・・あ、書いちゃったw
257: 匿名さん 
[2015-10-20 10:57:11]
杭の打ち方だと思ったら布団に干し方で盛り上がってる、、、まあ、それはそれで幸せかもしれないけど、、、
258: 引越前さん 
[2015-10-20 16:57:50]
251さんに同感です。一部の人の書き込みでマンション全体のイメージが悪くなってしまいます。ここで話すのではなく管理会社の方に話して下さい。
259: マンション住民さん 
[2015-10-20 17:21:59]
全然関係ない話題なんですけど、
戸建てが建ったら戸建ての方もキッズルーム使えるとのことですが出入りはどのようにするんでしょうね?
マンションのキーを渡すのか?それとも毎回インターフォンでフロント呼び出し?
ちょっと気になりました。
260: 入居済みさん 
[2015-10-20 19:02:39]
ホースってどうやって接続すればよいのでしょうか。
できればキッチンの蛇口につなげたいのですが
261: 契約済みさん 
[2015-10-20 19:54:45]
>>259
毎回フロント呼び出ししてほしいですね。キー渡しちゃったら、オートロックの意味なくなっちゃいますもんね。。
262: 入居済みさん 
[2015-10-22 00:41:04]
杭の件は気になりますね。明日の報告結果の即日発表もあるんでしょうかね。
しっかり物件名まで発表してもらいたいと個人的には思います。
263: 入居済みさん 
[2015-10-22 10:42:49]
心配ですね。NTT都市開発に直接聞いたら教えてくれますかね。。。。いずれにせよ今日何らかな形で発表があるはずなんですけど。。。。
264: 匿名さん 
[2015-10-23 01:30:25]
戸建地区も少しずつ工事が始まってきましたね。
また風景が変わって楽しみです。
265: 入居済みさん 
[2015-10-24 22:33:53]
皆様はじめまして、入居2日目の者です。
どうぞ宜しくお願い致します。
入居初日、夜12時頃就寝しようとしましたが、上下左右どこのお部屋か分かりませんが、ゲーム?又は音楽?の重低音が響き、2時近くまで眠れませんでした。
どこのお部屋か分からない限り管理人さんに報告できないので、予期しない問題に頭がいたいです。
266: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-10-25 02:31:39]
はじめまして!フローリングのコーティングで悩んでるんですが、フローリングの素材が何か分かるかたいらっしゃいますか?また、施工された方、いかがですか?
今のフローリングはとてもいいフローリングだから、コーティング不要とネットに記載があったり、、、。やった方がいいか悩んでます(泣)
267: 名無し 
[2015-10-25 10:26:46]
>>265
コンシェルジェさんに相談できるみたいですよ。
268: 入居済みさん 
[2015-10-25 18:17:25]
>>267
ありがとうございます。
昨晩は問題ありませんでした。
しばらく様子をみてから、続く様でしたら相談させていただきます。
269: 入居済みさん 
[2015-10-25 20:41:47]
上下左右の部屋に挨拶には行きましたか?
個人的には挨拶で顔合わせしておけばある程度気を使ってくれるのではと思います。
270: 入居済みさん 
[2015-10-26 22:37:57]
>>269
コメントくださいまして、ありがとうございます。
はい、挨拶させていただきました。

時々響きますが、深夜は今のところ、大丈夫です。
271: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-10-27 14:17:03]
>>266
このフローリングはシート張りでワックス不要です。
でもそのままだと艶がなくて安っぽく感じたので引っ越し前にUVコーティングを施工しました。
仕上がりは見違えるほどに高級感が出ました!
汚れても水拭きでサッと落とせます。
短所は家財が滑るので対策が必要なことです。
コーナンで売ってる滑り止めシートで簡単に対処出来ました。
もし予算に余裕があるならUVコーティングがおすすめです。
272: マンション住民さん 
[2015-11-05 22:12:17]
戸建ても徐々に着工しましたね!
コーナンと流山街道の間を工事してるのは何かの店舗なのでしょうか?
273: マンション住民さん 
[2015-11-09 18:33:09]
>>272

マンションのエントランス付近に工事している建物ですかね?

違ったらごめんなさい。たしか、アート引越しセンターがつくる保育園じゃなかったでしょうか?違う建物を指していたら申し訳ないです。
274: 入居済みさん [男性 20代] 
[2015-11-10 08:01:33]
パチンコ屋の駐車場の一部を工事してるのも気になります。
275: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-11-10 21:27:04]
はじめまして。マンションのキッズルームがエントランスから見えますね♪インターホンがありますが、あれは押してから入るのでしょうか?
276: 入居済み 
[2015-11-10 22:23:57]
>>275
インターホン押さずにそのまま入って大丈夫ですよ
277: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-11-11 07:19:28]
>>276

ご親切にありがとうございます♪
278: 入居済みさん [ 30代] 
[2015-11-13 14:35:31]
妊婦さんの方で明日の子育て交流会行く方いらっしゃいますでしょうか?
妊婦でまだ子供が生まれていないので、少し行くかまよっているんですが、、
279: 匿名さん 
[2015-11-14 11:10:52]
さっき気付いたのですが、入居時に渡された資料の中にNTTファシリティーズの電力提供サービスの申込書が入ってました。
これって申し込みが必要だったんでしょうか?ガスと水道だけかと思ってました。既にもうかなり電気使ってます・・・。
皆さん申し込みされてますか?
280: 名無し 
[2015-11-14 14:18:29]
>>279

申し込み必須ですよ。

281: 入居済みさん  
[2015-11-15 10:30:06]
>>278

終わってしまってからの返信でごめんなさいね。
子育て交流会に出た者です。妊婦さんでも出席された方いましたよ。上にもお子さんがいたようですが、妊婦さんが出席されても全然大丈夫な雰囲気でしたよ。
キッズルームも、0歳児〜1歳が多いようで、午前中などは特に小さい子中心のようですが、年齢で使う時間が決まっているわけではないようでした。
まだこれからイベントありますし、気になさらず参加されてください。
282: 匿名 
[2015-11-16 10:34:01]
>>272
UNIQLOです。
283: 引っ越し前 
[2015-11-18 23:19:24]
>>282
それはどこからの情報ですか?
284: 入居済みさん 
[2015-11-23 23:07:27]
282さんではないですが、掲示物を見たところ(仮称)ユニクロ流山店新築工事と記載がありました。
オリックスの物販店のところです。工事が始まりましたね。
パチンコ屋の木交差点側がどうなるのかも気になります。
285: 引っ越し前 
[2015-11-27 08:50:19]
>>284
ありがとうございます!
286: 入居済みさん 
[2015-12-03 00:39:47]
小児科にかかりたいのですが、
引っ越してきて間もないので、どこに行ったらいいのかわかりません。
おすすめの小児科がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
287: ニューカマー 
[2015-12-06 13:26:48]
>>286
駅前の徳重さんは行きましたか?
288: 入居済みさん 
[2015-12-11 07:50:44]
>>287
ありがとうございます!
今度行ってみます!
289: マンション住民さん 
[2015-12-14 21:00:28]
子連れの友人が遊びに来た時にキッズルームへ連れて行っても大丈夫でしょうか?
住人専用、ではないですよね?
それとも1人でも住人ではない子供がいるときは貸切にしたほうがいいのでしょうか?
290: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-12-15 00:44:01]
聞きにくいことなんですが、登記費用って何千円しか返金されないんでしょうか。びっくりしてます…。
291: 入居済み 
[2015-12-16 13:04:55]
>>289
別にいいんじゃないでしょうか?
大人数で遊ぶなら貸切の方が良いかと思いますが。。
292: 入居済みさん [女性 30代] 
[2016-02-07 00:35:19]
キッズルームの貸切りについてのアンケートが入ってましたね。確かに貸切り多くなったなと思ってました。
293: 入居済みさん 
[2016-02-07 16:25:54]
キッズルームのアンケートはポストに入っていたんですか?タバコの吸い殻のことなどについての紙はあったんですが…。
確かに貸し切りの札がよくかかってますよね。
294: 入居済みさん 
[2016-02-09 00:02:53]
アンケート入ってましたね。
個人的には貸切りにする必要性はまったくないように感じます。
使用したい時に使用出来ないキッズルームに管理費を支払っているのは納得がいきません。そもそも200円/hという貸切の設定料金がおかしいのでこのような事態になる訳で。。比較的早く動いてくれた管理会社にはいい意味で逆にビックリしています。
295: 入居済みさん [男性] 
[2016-02-09 08:29:19]
パーティールームと一緒に貸し切るならわかるけど、
キッズルームのみ貸し切る理由がわかりません。
知り合いだけで遊びたいなら、家に招待しましょうよ。
296: 住民さん 
[2016-02-10 11:24:54]
294さん、295さんに同感です。

そもそもキッズルームを貸し切り出来るという事自体おかしいと思います。
パーティールームならわかりますが‥
子供たちの遊び場ですから、大人の都合で貸切にするのは良くないです。
遊べない子供たちがかわいそうです。
297: マンション住民さん 
[2016-02-10 17:55:43]
全くもって同感です。

298: 匿名 
[2016-02-10 19:17:11]
>>297
全くもってさらに同感
299: マンション住民さん 
[2016-02-11 12:50:11]
皆様と同感です。

確認しないと分かりませんが、キッズルームのみの貸し切りではなく、パーティールームと合わせてキッズルームも貸し切ってる方々が大半なのではないでしょうか?
そうであれば、パーティールーム使用時にキッズルームの貸し切りを認めてしまうと現状と変わらなってしまいますので、キッズルームの貸し切りは無しにしたほうが良いと思います。
300: 入居済みさん 
[2016-02-11 20:45:23]
キッズルームを外部の方と利用されてる団体の自転車を置く場所の指定もあってはいいのではないかなと感じます。駐輪禁止と紙を貼られてるのに同じ方が幾度となくエントランス前に停めてある姿が散見されます。制度が活きるかは使う側のマナーとモラルがあってこそ意味のあるものだと思うので、その様な方達に住居施設を貸切が制度とはいえ占領の様な使い方をされてしまうのは、やはり気持ちがよくないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる