株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン石神井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井町
  6. 6丁目
  7. ルフォン石神井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-31 21:48:04
 削除依頼 投稿する

ルフォン石神井公園についての情報を希望しています。

公園も近くて3LDK中心ということは、
ファミリー対象になりそうですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区石神井町六丁目1283-1(地番)
交通:西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.80平米~82.04平米
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.lefond.jp/shakujii-koen/
施工会社:株式会社森組東京本店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2014-08-02 08:49:00

現在の物件
ルフォン石神井公園
ルフォン石神井公園  [【先着順】]
ルフォン石神井公園
 
所在地:東京都練馬区石神井町六丁目1283-1(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩7分
総戸数: 35戸

ルフォン石神井公園ってどうですか?

181: 匿名さん 
[2015-04-19 17:00:54]
イニシャルコストが高い(補助金分控除しても100万超)から普及していないだけで、少しでも湯を使えばランニングコスト(月々の電気ガス代の合計)はガスからのエネルギー効率から言って安くはなるよ。
普及についての問題点はトータルコストでしょ。
182: 入居予定さん [ 30代] 
[2015-04-19 21:03:05]
だいぶ出来上がってきましたね。色合いなかなかよかったです。
だいぶ出来上がってきましたね。色合いなか...
183: 入居予定さん [ 30代] 
[2015-04-19 21:04:26]
南向きです、
南向きです、
184: 匿名さん 
[2015-04-20 21:56:41]
182、183さん
お写真ありがとうございます。
バルコニーの透明具合がわからなくて
外からの視線がどれくらい気になるかな~って思ってましたが、
光の差し加減とか関係なく、見えないっぽくて
低層階でも安心かなって思いました。
185: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-04-24 03:38:14]
晴れの日の南側写真です。
晴れの日の南側写真です。
186: 入居予定さん 
[2015-04-25 14:32:14]
>>185
アップありがとうございます!
日差しも良さそうですね
187: 物件比較中さん 
[2015-04-28 19:49:16]
写真には写っていませんが、目の前にある戸建ては気になりませんか?
188: 入居予定さん 
[2015-04-28 22:40:01]
>>187さん
一定距離は保たれてました。写真いいのがないですが。。
一定距離は保たれてました。写真いいのがな...
189: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-04-29 08:59:55]
前の戸建は隣接していなく、割と抜け感がある印象でした
前の戸建は隣接していなく、割と抜け感があ...
190: 匿名さん 
[2015-04-30 09:13:37]
外観写真の提供をありがとうございます!
民家との距離感は十分で風通しが良さそうですね。
バルコニーの透明パネル?は乳白色で外からの視線を
遮断してくれそうですが、1階は庭先が見えちゃいますね。
191: 匿名さん 
[2015-05-03 16:45:39]
第3期最終期の案内入りました。南向きはラスト1邸みたいですね。
192: 物件比較中さん 
[2015-05-03 18:21:48]
もう暫くは、石神井六丁目には新しい物件出て来ませんかね?
193: 購入検討中さん 
[2015-05-03 20:37:57]

中長期的には出ると思います。高齢化著しい土地柄ですから世代交代の折に土地が出てくるなんてこともあると思います。
でもいつ出るかは分かりません。
今のところは六丁目は計画はなかったはず。

そういえば駅のすぐ側に西武がマンション建てようとしてませんでしたっけ?
うろ覚えですが。
194: 匿名さん 
[2015-05-04 21:34:59]
〉193さん

西武が建設予定の駅前マンションは確か賃貸だったと思います。
195: 匿名さん 
[2015-05-05 07:33:45]
石神井エントランスコートでしょうか。14階建ての南口ランドマークですね。
196: 匿名さん 
[2015-05-06 09:48:22]
高齢者が多い地域なんですか?
子供が少ないのかしら。
練馬区は緑が多いとテレビで見たことがあります。のどかでいいですよね。
低層は前の建物から丸見えなのかな
だとしたら、カーテンはミラーカーテンがよさそうですね
197: 匿名さん 
[2015-05-06 15:20:46]
高齢者の比率分布であれば練馬区のHPで見れます。
石神井町は高齢者人口は高い傾向にあります。(古くからの住宅街はこんなもんじゃないでしょうか。街に歴史在りです。)

https://city.nerima.tokyo.jp/kusei/keikaku/shisaku/kenko/tiikiiryo/chi...
https://city.nerima.tokyo.jp/kusei/keikaku/shisaku/kenko/tiikiiryo/chi...(上URL 第三章)

練馬区単位になりますが、年少人口自体は全国平均13%程度の中、H23年度で12.7%なので特別低いという訳ではないです。
23区は全国平均より年少人口が低い傾向があり、11%程度で推移していますし、実際、23区の中では五指に入る程度の数値です。
198: 匿名さん 
[2015-05-06 15:25:12]
古くからある東京の住宅街としては普通だと思います
古くからある東京の住宅街としては普通だと...
199: 匿名さん 
[2015-05-06 17:48:56]
周辺との調和が心配ですね。まわりはあまり高級住宅街ではないのですね。
200: 匿名さん 
[2015-05-07 00:12:07]
石神井六丁目が名の通ったアドレスとはいえ、特権階級でもなんでもないんだから調和なんて気にする必要ないんでないの。
マンションの坪単価だけ見れば山の手線内側の低価格帯に位置づけられてる。
それに古くから住んでる高齢の方はそんじょそこらの若造よりもよっぽど金溜め込んでるだろうし。
201: 匿名さん 
[2015-05-07 10:50:45]
街の雰囲気は大事でしょ。資産価値にも影響するんだから。
202: 物件比較中さん 
[2015-05-07 21:52:46]
高級なのは石神井公園のいけのほとりにある邸宅街ですね。あそこはパークハウスが建ってました。
203: 匿名さん 
[2015-05-07 22:04:16]
この物件のまわりはちょっと貧相ですよね。だからここの物件も外観がぱっとしないかんじにしたんでしょうか。
204: 匿名さん 
[2015-05-07 23:54:56]
こういうところで値踏みするみたいなこと書き込まれてるとご近所との軋轢が出来そう
205: 入居予定さん 
[2015-05-08 17:31:07]
NO.203さんは、入居予定さんですか?それとも検討中さんですか?
外観、私は明るい色で気に入ってます。
感じ方は人それぞれだと思います。
気に入らないなら買わなければいいだけですよね。
貴方の書き方は、他の入居予定の方達も良い気はしないと思います。
そして、ご近所の方達に大変失礼だと思います。
206: 匿名さん 
[2015-05-08 17:47:18]
>気に入らないなら買わなければいいだけですよね。

すぐにこういうことを書く人いるけどここって「検討版」でしょ?
感じ方や最終決断は人それぞれ、なんてことは大前提の上でいろんな意見交換するのが検討版だと思いますけど。
207: 匿名さん 
[2015-05-08 18:06:49]
確かに人それぞれですね。そして検討板だから色々な意見でいいと思います。お互い少しの書き方の工夫で同じことを言っても変わってきますよ〜。
自分は現地で確認しました。明るい色合いで良かったです。開発計画を見ると駅の周りも道路の雰囲気も更によくなりそうな気がします
208: 匿名さん 
[2015-05-08 19:40:08]
まぁ外観は平凡で特徴という特徴もない感じでしょうね。
それを落ち着いたと取る人もいるしパッとしないという人もいるでしょうが
価格レンジを考えたらもう少し高級感があっても良かったとは思えます。
209: 匿名さん 
[2015-05-08 21:15:33]
まぁ、周辺の貧相さに合わせてぱっとしない外観にしたとは若干の悪意を感じなくもないですが(苦笑)

折角の検討なので、お互い気持ち良く意見交換しましょう。

で、残りあと何戸ですか?スーモは変わらず先着順5戸ですね。
210: 匿名さん 
[2015-05-08 21:49:56]
そうですね!
折角の検討だし、この板は誹謗中傷がなく、気持ち良く検討してましたので、この感じでいきましょう。
あと、5戸みたいですね。うち3戸が先着順。
5/19入居説明会、6/5内覧会、6/30引渡しとのことです
211: 匿名さん 
[2015-05-10 10:38:11]
マンション初めてなんですが、入居説明会ってなにやるんでしょうか?
あと、引き渡しとか内覧会って他の人と全部日程同じ?
自分の日程で引っ越しとかできないんでしょうかね?
212: 匿名さん 
[2015-05-11 11:05:14]
引っ越しは申し込みが集中する時期は幹事会社が調整し
決められた日時となるようですが、販売が進み
残り数戸となれば、ある程度の自由は効くように思いますが
こちらの場合はどうなのでしょう?
213: 匿名さん 
[2015-05-11 23:22:56]
幹事会社が引越し日程調整なので、いくつか日にち選べますよ
214: 匿名さん 
[2015-05-12 13:41:09]
内覧会、うちは6/5ではなかったです。
何日かに分けてやるみたいですね。
215: 匿名さん 
[2015-05-12 21:44:51]
皆さん内覧会では第三者機関連れていきますか?
216: 匿名さん 
[2015-05-13 22:47:13]
もう既に契約に至っておられる方たちは、内覧会というお話が出てきているのですね。
内覧って同行業者もいたりしますし、
ネットに内覧の時のチェックポイントがあったりしていたりという事もありますし
どうしたらいいのかっていうのは判りにくいですよね。。。

販売はもうあと最終期の3戸だけなんですね。
本当にもう少しというとこなんでしょう。
217: 匿名さん 
[2015-05-13 22:50:06]
シングルでここを検討しているんですけど、やはりシングルだとなんか変な目で見られたり噂されたりする系なんでしょうか?いずれ結婚しても住めるようにと検討中なのですが。
218: 匿名さん 
[2015-05-13 22:50:56]
>215

連れて行くか悩んでるんだったら連れて行った方がいい。
所詮数万円なんだし、この物件の消費税以下。
だったら安心と手間を買う意味で連れて行ったほうが後悔が少ないと思う。
219: 匿名さん 
[2015-05-13 23:02:33]
外環道工事が進んでいるようですがどうなるんでしょうか。このあたりの交通や自然は大丈夫ですかね。
220: 匿名さん 
[2015-05-14 00:17:51]
>>219
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/gaikaku/pp_07.pdf
このあたりの資料を見ると石神井公園の西側で、かからないみたいですね
221: 匿名さん 
[2015-05-14 00:19:52]
>>220
いえ、道路はどうせ大深度地下方式なのでどうでもいいのですけど、これによる
周辺道路などの環境悪化をちょっと気にしてます。
222: 匿名さん 
[2015-05-14 23:32:28]
最終期の3戸の他に先着順の5戸で計8戸ですか?
223: 匿名さん 
[2015-05-14 23:37:25]
>217

大丈夫じゃないですか?
悪い意味じゃなく、そんなにご近所付き合いがあるとも思えませんし。
224: 匿名さん 
[2015-05-14 23:48:44]
>>223
ですよね。マンションなのでそうかなっておもったんですがファミリーが多いとやっぱり浮いちゃうかなっておもったのので。
225: 匿名さん 
[2015-05-15 06:39:49]
>>224
自分も大丈夫だと思います。
確か、シングルの方もいらしたはずですよ。営業の方に聞いてみてはいかがでしょうか。
226: 匿名さん 
[2015-05-15 11:31:26]
シングルで3LDKはうらやまし!
でもどうせワンルーム賃貸しても7万はいるから買ったほうが安いかもね
227: 匿名さん 
[2015-05-18 17:34:54]
マンションだとご近所づきあい薄いですからあまりシングルだから云々っていうのはないんじゃないかと
それがマンションの良さだと思いますし!!
生活時間帯もそれぞれ微妙に異なってくるでしょうから
そこまで詮索されることもないでしょう。
228: 匿名さん 
[2015-05-19 09:01:06]
>>227
井戸端会議では話題に上がりそうだけどね。幼稚園組ママさんとか
229: 匿名さん 
[2015-05-20 01:39:56]
幼稚園のママ友集団、まじウザイ。
230: 購入検討中さん 
[2015-05-20 03:25:48]
エントランス付近の植栽が整ってきて、雰囲気出てきましたね。
エントランス付近の植栽が整ってきて、雰囲...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる