近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 北名次町
  6. ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-17 03:47:41
 削除依頼 投稿する

ローレルコート夙川北名次町についての情報を希望しています。

小中学校も近く、緑も多そうですね。
子育てしやすそうですが、実際はどうなんでしょう?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6、24番3、26番1 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:80.03平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/kitanatsugi/
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-08-02 08:31:14

現在の物件
ローレルコート夙川北名次町
ローレルコート夙川北名次町
 
所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?

187: 匿名さん 
[2015-03-21 13:11:45]
田の字はベッドのすぐ隣を人が通るのがほんといや。
夜のヒールカツカツと週末朝のガキのダッシュはかなわん。
タワマンだとそれがないんだが。
188: 匿名さん 
[2015-03-21 13:16:33]
まあ、ここは典型的な田の字はないし、廊下に窓は面してないけども。
189: 匿名さん 
[2015-03-25 20:42:43]
田の字レイアウトのマンションの悪い部分、なるほど勉強になります。
でも高級マンションには殆ど無いレイアウトだとかいうから、一般大衆マンションには多いのでしょうかね。
でもこことは無関係なレイアウトのようですから、良いですが。
190: 匿名さん 
[2015-03-30 11:53:25]
田の字プランのメリットはシンプルな構造なので建築コストが安い、
価格で勝負のマンションはほとんどがこのタイプ。

ここみたいなそこそこのマンションでこのタイプは少ないですね、
この辺りは詳しくないですが立地より価格は安め設定なのでしょうか?
191: 匿名さん 
[2015-03-30 12:50:49]
>>190
そこそこのマンションで
田の字でなくても
坪200レベルの場所で坪300は高すぎる
という評価が過去されてきていますね
192: 匿名さん 
[2015-03-30 14:23:06]
ローレルコートはJR尼の物件も田の字で割高だし利益取り過ぎ
193: 匿名さん 
[2015-03-30 23:28:55]
坪200万のレベルとは意味不明やな
希少性高いし、あの辺の土地売り出されてたけど、1億2000万で良い価格やわ
194: 匿名さん 
[2015-03-31 15:31:29]
こんな幹線道路前に坪300出すのはアホのだけ。
もうここは評価はおわってるんだよ。
そもそも一億も出せないのに何をえらそうに。
195: 匿名さん 
[2015-03-31 17:30:50]
>>194
君が一番偉そう( ^ω^ )
196: 匿名さん 
[2015-03-31 19:50:04]
>>195
そうだよ。相対的には偉いよ。
土地とか笑わせなさんな^_^
197: 匿名さん 
[2015-03-31 21:03:34]
>>196
俺、土地とか言ってないし、君より偉いから( ^ω^ )
198: 匿名さん 
[2015-04-01 09:32:28]
幹線道路ではないな(笑)
駅近で環境が良いのは無理
またこのエリアでフラットで、前が夙川公園では価格安くはならないわ
199: 匿名さん 
[2015-04-01 19:53:35]
行ってみたけど、あの道路はかなり通るね。
バルコニーが道路にほんと近い。
200: 匿名さん 
[2015-04-02 14:10:41]
一億あるなら戸建てか、今ならパークハウス芦屋かジオ岡本でええやん。
なんで支線の道路前マンションなん。
向きも西向き大半やろ。
201: 匿名さん 
[2015-04-02 23:33:30]
ザパークハウス芦屋は駅遠、坂、不便、全く興味ない
ジオ岡本、1億では買えないわ、戸数少なすぎ、岡本エリア好きじゃない
戸建用地も良い土地はないし、1億では無理やな
202: 匿名さん 
[2015-04-02 23:35:35]
しらんがな
203: 匿名さん 
[2015-04-06 09:40:06]
総合的に考えて価格は安いとは思えないですが
1つの部屋がとても広く作られているのが良いと思います。
他の物件を見たりしていますが、部屋数ありきで
1つの部屋の間取りが狭かったり、収納スペースが少ないというのが多いです。
あとは、周辺環境で決めるって感じですかね。
204: 匿名さん 
[2015-04-06 20:01:56]
だからこそフツーの郊外ファミリーは狙ってないんでしょ
かといって都心タワマンの金持ちやDINKSとも違う

郊外支線、超高額、低層道路前、西向き、駅ちょい近物件というのは中途半端に思える
205: 匿名さん 
[2015-04-06 21:14:10]
>>204
あなた業者丸出しやな…
206: 匿名さん 
[2015-04-06 23:34:56]
>>205
いえ、マンション好きandマンション投資してる普通のメーカーサラリーマンです
そんな業者ぽいですかね。褒め言葉です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる